X



【悲報】最新科学「数学力は約9割が遺伝子で決まります」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:45:25.65ID:/sLrHXBC0
ということは旧帝一工などの上位国立大学は国家公認の差別機関ということやな
遺伝子でほぼ決まる要素によって入学の合否が大幅に左右されるんだから、肌色や人種で差別してるのと本質はそう変わらん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:45:36.25ID:/sLrHXBC0
数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは
https://dot.asahi.com/articles/-/128572
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:45:55.77ID:/sLrHXBC0
国が差別を奨励していいのか…?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:46:10.38ID:/sLrHXBC0
もう終わりだよこの国
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:46:18.47ID:4CJU83yY0
音楽も8割らしいな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:47:05.83ID:/sLrHXBC0
もう終わりだよこの人権後進国
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:47:25.63ID:Zpx7hkHv0
そりゃ大学数学とかは才能の領域やがたかが受験数学は経験ゲーやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:49:18.81ID:iEpzfH8s0
ワイ数学は高校の時全統で偏差値75あったけど才能あるんか?
ちな英語は偏差値40やった
大学に入ったあとめちゃくちゃ苦労したで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:50:10.41ID:k/4upM0x6
身長は9割遺伝みたいになってるけどおかしくね?
日本人の平均身長の伸びはどう説明するんや?

>>日本は、明治時代からの栄養・衛生状態の改善により、ここ100年間で平均身長は約15cm伸び、近年は伸び止まっていると思われていた。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:50:28.02ID:+9ASwuHb0
研究結果で出てるぞ
身体能力と音楽センスは9割遺伝で決まる
努力しても無駄な

https://i.imgur.com/vi3j9mV.jpg
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:50:36.71ID:iEpzfH8s0
教科書読んで予習して授業受けて理解してチャート解いてってサイクル回してたら数学は誰でもできるようになると思うけどなぁ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:51:12.61ID:Bxf57u0Nd
努力で差が付くような年齢でない頃から明確に差があるからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:51:16.15ID:4KZZy9cY0
偏差値は平均からの乖離なので
母集団が何かが重要です
そんな事も分からずにこんなことを書いてる時点で数学は不得意でしょう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:52:36.18ID:iEpzfH8s0
>>15
1は割合の話ちゃうの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:52:48.98ID:Ct4jw3iE0
なんで数学だけやねん
どう考えても英単語の記憶力のほうが個人差でかいやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:53:06.18ID:nkLYefKO0
ちなみに数学力って具体的になんや?
数学なんやから定義しっかりしてくれや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:53:35.62ID:TAnCpDAt0
この安藤寿康とかいうのしかおらんのかよ学者
画像使いまわし過ぎ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:53:45.58ID:eiLRux+70
>>11
学業ほとんど遺伝やんけ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:54:11.90ID:k/4upM0x6
身長とか収入は客観的に調べられる指標だから
遺伝かどうかとか調べられるのは予想が付くが
音楽の才能って何で測るねん
まさか学校の音楽の評価とかじゃないよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:54:20.72ID:MT5eN/Wf0
>>7
難関大受験レベルの数学なんて手も足も出ない奴がほとんど、というか高校数学ですら大半の高校生は理解できないんだから君が勝手にたかがとか言って線引いとるだけや
なんなら中学数学ですら世代の半分が脱落してることが分かってる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:54:45.63ID:iEpzfH8s0
>>18
受験数学だと問題が解けるちゃう?
大学以降の数学は難しすぎて内容がおおよそ理解できればそれでええわくらいでやってたわ
数学科やと実質国語らしい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:55:12.75ID:/GJ/XNqsd
>>21
現役プロの音楽家を調べたら親も音楽家だった人がほとんどだったらしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:55:47.58ID:b0lZkPd90
てことは高学歴の奴らって努力とか言ってるけど親から遺伝しただけってこと?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:56:07.40ID:4KZZy9cY0
記憶問題は基本的に満点だよ上位はね
差がつかない
理系文系関係なく文系科目は満点で通過していく
大学受験のために"やってない"だけなんだよ理系はね
暗記科目は時間かければいいだけだしw
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:56:12.22ID:nByX+r8M0
共通テストガイジか?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:56:33.74ID:b0lZkPd90
数学得意なやつは努力じゃなくてただ親に恵まれただけだったのか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:56:36.83ID:Ct4jw3iE0
>>24
生まれたあとの音楽教育の濃さと分離できてないやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:56:59.30ID:iEpzfH8s0
ワイは進学校だったから理系が多かったけど
その辺の自称進だとほとんど文系らしいしな
白チャートの問題が8割解けるやつすら片手で数えられるくらいしかおらんのちゃう?
首都圏の自称進やと私文専願だらけで数学の授業自体やってるか怪しいよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:57:01.86ID:k/4upM0x6
>>24
は?それなら親が用意した環境かもしれんやん
親が音楽家の環境だろ
そもそも遺伝と環境なんて調査で区別できないだろ
遺伝子のAGCTのこれこれの構成がって話になるまでは疑似科学レベルやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:58:04.33ID:f780BXu50
>>32
疑似科学やから飛ぶように売れんやでこれ系の本と経済学と心理学の本は
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:59:12.19ID:AMJmVadF0
>>22
そういう人はそもそも大学受験視野に入れてないんちゃう?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:59:50.56ID:TAnCpDAt0
>>33
このソースの学者バリバリ文系から心理学の出身やし
さもありなんやな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:00:00.89ID:vzP9dxwb0
>>29
数学オリンピックを目指してる高校生の漫画あるけど
才能の前では凡人は無力っていう描写ばかりやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:00:05.38ID:AMJmVadF0
>>32
これな
相関関係と因果関係を全く理解してないゴミデータ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:00:07.83ID:8G+iXeKnd
昔に日本で起きた赤ちゃん取り違え事件な
遺伝関係ないぞ
生まれた環境で人生は決まるぞ

https://i.imgur.com/mHWxyyJ.jpg
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:01:23.21ID:TWME92kV0
まぁ数学に限らず物理化学は才能いるやろうな
だからその才能がないやつでも高学歴扱いされる枠組みとして早慶含めた国、英、社3科目の私立文系というものが日本で発展したんやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:01:41.07ID:baBKQ2iC0
東北大は全部AOにすると
今の東北法学部の15%は数学なしで入ってる
喜べ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:01:58.53ID:TAnCpDAt0
なんで画像すぐ出せる用意してるねん
伸ばすのに準備すなよつまんねえやっちゃな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:03:27.06ID:MT5eN/Wf0
>>25
教育七五三という教育ルポ本によると同世代の3割が小学校で、5割が中学校で脱落するとのこと
高校数学に関してはセンター数学の受験者が同世代の30%ほどで平均点が6割あるかないか程度なので大半の高校生は基礎レベルも理解できてないことになる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:03:27.75ID:vzP9dxwb0
>>38
遺伝って関係あるんやないかな
この人も兄弟と顔つきが全然違うのは環境ではなく遺伝やからやろうし

そもそも大谷の遺伝子を残さなくては~とやってる時点で遺伝関係あるやろと思う
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:03:51.03ID:Rdi7LZgm0
>>38
これ解決できんだろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:04:37.39ID:TAnCpDAt0
>>43
要素の一つであることとその絶対性はちゃうからね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:04:58.21ID:vzP9dxwb0
>>42
多分円周率って何と聞いても日本人の7割ぐらいは答えられない気がする
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:05:15.67ID:jqrg+/khr
>>1
こいつ延々同じスレ立て続けてるけどどんだけ学歴コンプあるんや……
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:05:47.16ID:ThXjN4BB0
>>10
他の国のチビは社会的な淘汰圧がアタリマエやが相当強いんや
他の国々の社会的な価値観は
「チビ死ね」「チビにはモテさせない」「チビには結婚出産させない」
で厳然として浸透してるしどの国々も本能的にわかってる
だからチビは自殺や無産で超少子化しつつも恵体高身長は結婚出産できる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:05:49.31ID:f2e2RHlZr
遺伝ではなく単に教育意識の差よな

親が中卒で高校すら行く必要がないって認識してる家に生まれたらどんな才能あっても大学まで行くことまずないやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:06:18.11ID:2q8Zew/Wr
>>42
こいつもこのスレで結構な頻度で見る
いつメンで回してるんか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:06:40.24ID:q73l8/Vt0
>>13
その途中の「理解して」の部分が
かなり人によって差が出るとこではある
抽象的な話の理解が出来ない人ってやっぱ一定いて
こうやって解くと教えられたら、その場ではなんとか問題解けるけど
いったら問題は解けるってだけで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:07:23.56ID:i8AJ1E/30
微積とかなら計算力だから単なる粘り強さだろ

空間図形とかは遺伝だろうが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:07:27.77ID:baBKQ2iC0
>>49
兄が横市医、妹学習院とか知ってるけど
これって教育意識の差だと思ってる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:07:35.31ID:2q8Zew/Wr
>>10
こういうのは環境による差を分離する方法があるねん
分散分析っていう手法
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:07:48.95ID:vzP9dxwb0
>>49
昔は女は勉強する必要は無いで教育の機会与えられなかったが独学でやってたのもいるしやるやつはやるやろな

確率は下がるやろうけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:08:02.20ID:f780BXu50
>>51
数学者のほとんどは研究してて初めて高校数学の内容の本質理解するみたいやけどな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:08:25.83ID:TAnCpDAt0
>>46
それマジで分かるやつなんてこの世におらんという事実
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:08:44.61ID:baBKQ2iC0
>>48
日本はむしろ18歳時の平均身長が縮むらしいね
原因は早産児が増えたことらしいけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:08:58.14ID:AN+MqHhN0
>>11
これ本読んだがまじでどういう調査のもとこの表作ったのか謎
そもそも慶応文学部の教授になぜこんな遺伝の調査なんて科学的な研究ができるのか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:09:07.75ID:JbWe9uG10
>>1
数学物理ぐらいでそれ以外は環境要素が大きいらしいぞ
環境=金持ちかどうか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:09:22.81ID:q73l8/Vt0
>>56
理解といってもそこまで深い理解の話でもない
例えば関数のグラフの理解とか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:09:51.18ID:vzP9dxwb0
>>57
円周率って円周と直径の割合やないんかな
マジに分かるってのはどういうことなんやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 15:10:00.83ID:2q8Zew/Wr
>>52
そういう記号の理解とか変形能力が遺伝ってことやろ

諸説あるみたいな仮説やといろんな学者が矛盾する実験結果を出してなかなか結論が出ないんやけど
「数学の能力は遺伝」説は反対の証拠を全然見ないからある程度本当なんやろうなと思っとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況