X



【悲報】ココイチ、客単価1000円超え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:28.38ID:gmK9zZaY0
そもそも外食って家で作れないものを食うもんやろ
カレーとかうどんとか家で作れるものを外食で食う意味がわからんわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:36.19ID:Lv/pFmY70
>>36
なんやこれ草
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:47.42ID:Bbw0URUu0
>>40

よくなんGにV豚を晒して馬鹿にするスレが立ってるからやけど
何を察したんや🤭
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:52.26ID:9r4sXXR80
>>42
ええんやで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:57.72ID:7Zdiq/EP0
客単価上げて経営続いてるんなら正解やん
安くカレー食いたいならすき家にでも行きゃええ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:57:54.13ID:gqZvJ1T/0
昔から1000円超えてたやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 11:59:09.47ID:o/FZwrVI0
>>46
豚臭隠しきれてませんよ
同じ穴のムジナなんだから仲良く残飯食べてなよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:10.13ID:emUuXVVF0
値上げして黒字になりました
さらに値上げします

意味わかんねぇよな舐めてんのか
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:32.16ID:ZyHtzezgr
>>52
モスもロッテリアも死んだし寡占状態やからな
今のマックのライバルって冗談抜きにバーキンなんだよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:34.30ID:HoLfv73p0
昔1000円いかずに死ぬ程食えたのに
いつから高級な店になったんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:01:30.30ID:ZyHtzezgr
>>53
外食=ディナーで家族揃って舌鼓を打つものという発想してる時点でセンス無いよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:01:41.92ID:oBF2/hA+r
>>3
たいして美味くないのに時々やけに食いたくなるのは何故なのか
なんか禁断症状でるもんでも入ってるのか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:01:45.60ID:A5bX/cOOp
CoCo壱大好きだったけど
ご飯炊いてLee20倍かけて食った方が何倍も安くて美味い事に気付いた
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:01:57.73ID:q7kFBLu8M
CoCo壱行くくらいならその金で高いレトルトカレー買った方が断然美味いからな
レトルトカレーに1000円は出せんわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:02:44.53ID:HYJJjKuvd
CoCo壱はアズレンとコラボしてから行ってないな
ちなとくさん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:03:19.28ID:EQ82KgMx0
>>59
今のレトルトカレーって冗談抜きに美味くなっとるからな
ココイチのカレーが好きなら別だけどカレー食うだけならレトルトで十分や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:22.53ID:pFqObHv80
銀座カリーとかボンカレーでええからなマジで
そこに惣菜でも買ってトッピングした方がずっと満足度高い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:24.15ID:/kxdLzJm0
言うほどオタクはナス食わないか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:46.58ID:a+TM0DBe0
皆ココイチ美味い美味い言って食ってるけどお前らってどこに存在してるんだ?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:58.86ID:q7kFBLu8M
CoCo壱の真横でCoCo壱の半分の価格で美味いレトルトカレー出す店出したらCoCo壱潰せるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:32.13ID:JFRANkrFd
つーかマイカリー食堂のほうが美味くね?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:40.59ID:UYYOgALcr
>>67
トッピングによる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:51.47ID:jdB+HCZW0
高いし嫌いな人がいるのが分かるような味なんだけどたまに食べたくなっちゃう
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:06:00.34ID:u7oFsSR5d
>>56
お前の昔は10年以上前だろじじい
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:06:02.41ID:fH+NHaPf0
ココイチの水っぽすぎるルーが苦手でカレー食べたい時はわざわざ川崎のピヨ行ってるわ
ほんまは帯広インデアン行きたいけど…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:06:22.99ID:vOzRq9ULM
ココイチ好きなやつ多すぎだろ
水みたいなカレーはムリや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:06:44.77ID:iNTdWS3O0
>>36
グロ
象のフン
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:10.43ID:zQrE58oLa
別に美味くも何とも無いが謎のインド人がやってるカレー屋に入る勇気が無いから行ってるだけだわ
値段は不相応だがカレーを食べたい欲を満たしてくれる程度の味ではある
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:11.39ID:ROzIPutT0
たまにココイチ食いたくなったときって他のカレー受け付けない口になってるよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:12.72ID:jUOFwT9J0
俺にはレトルトと大差ないカレーにお金払うような人達にとっては500円払うのも1000円払うのも違いないんやろうな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:07:25.32ID:pFqObHv80
かつやのカツカレー→高くて不味い
CoCo壱のカレー→ぼったくりで普通〜
レトルトカレー→糞安で普通〜

はい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:00.60ID:fH+NHaPf0
>>63
どこか忘れたけどレストラン仕様のカレーとかいう100くらいの質素なパッケージのはココイチよりかなりマシやわ
ココイチのルーが酷すぎるのもあるけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:02.33ID:bg9Vlifu0
その店が本当に好きな奴って多少値上げされたくらいじゃ来店頻度変わらんよな
値上げした方が儲かる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:11.31ID:nHoZOL7Z0
上野のクラウン食いたくなってきたで…
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:24.40ID:ij1nw7Fq0
>>76
インド人の所に一回勇気出して入ってみろ
世界変わるぞガチで美味い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:27.49ID:1OTJr7nM0
>>64
ここまで貧乏人感が溢れるレスもないな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:31.66ID:iNTdWS3O0
レトルトカレーって高い奴も安い奴もどれも不味くないか?
レトルト特有の変な味するんよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:41.00ID:UYYOgALcr
うちの近くのココイチ隣にインドカレー屋あるけど
両方潰れずに5年は続いてるからこの2つは客層喰い合ってないんかな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:57.90ID:dvj0WIvY0
>>63
レンジで温めるタイプ上手くなった気がする
胸焼けしなくなったし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:08.24ID:Rcd59bUi0
レトルト180円+レンチンハンバーグ150円+とろけるチーズ1枚20円くらい
これで美味い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:10.28ID:fJoh3VC40
>>79
かつやフェアでカツカレーの値引き率断トツな時点で察した
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:37.21ID:lir+GbBMd
世間もラーメンには厳しいのに
カレーやイタリアンには優しいよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:37.81ID:JFRANkrFd
>>84
そこまでじゃないだろ
お前の世界ペラそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:39.40ID:fH+NHaPf0
ちょっと別物になってまうけど箱根蕎麦のカレーはたまに食べたくなるときあるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:09:53.76ID:y3VWjm3j0
なんGってなんでココイチ嫌いなんや
同僚とかに誘われたらどうするん?
ワイは行くわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:18.92ID:jdB+HCZW0
>>88
どっちも食べに行くけどうどんとソバくらいの差があると思う
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:34.85ID:ij1nw7Fq0
>>93
ちょっとの事で人生楽しめた方がいいのに
意識高い系さんは感動する事少なくて可哀想やね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:36.22ID:TkRmZ35Yd
なんG民なんて豚の餌みたいなラーメンをうまいうまいって言って喜んで食ってるんやで 
もう味覚がおかしくなっとるんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:45.01ID:0YjZssXS0
同じチェーン店でも曰野屋カレーやgogoカレーは旨いのになんでここはここまで不味いのか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:50.52ID:w3JqzaDp0
>>95
なんG民はかつやとCoCo壱のカレーに親を殺されとるから
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:53.91ID:sY0OzxKR0
CoCo壱に親を殺された奴「松屋のカレーの方が美味い!安い!」
松屋「ほーいw」(メニュー廃止&値上げ)
CoCo壱に親を殺された奴「ああああああああああああああああ!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブフ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:09.90ID:y3VWjm3j0
>>98
あれ美味いんか?
近くに豚山ってのできたけど怖そうで入ったことないわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:14.92ID:HMJCl/ZE0
CoCo壱まずい高い言ってる奴は元々行ってないからダメージ無いらしいな
むしろ客層が治安良くなってるみたい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:15.92ID:dvj0WIvY0
>>88
ジャンルが違う感じ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:27.88ID:jdB+HCZW0
>>95
基本的に高い店が嫌われる傾向があるのに嫌いな人はトコトン嫌いな感じのルーだからじゃないかな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:42.37ID:y3VWjm3j0
>>100
よくわからんわ
この前のフェアで食ったけど別に不味くなかったし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:48.25ID:vfCWBvZ00
近くのCoCo壱いつ行っても空いてるから好き
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:56.31ID:w3JqzaDp0
>>103
酸っぱい葡萄ならぬ不味いカレーやな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:04.23ID:y3VWjm3j0
>>105
そもそも高いか?
こんなもんちゃうん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:25.14ID:q7kFBLu8M
>>95
軽く他の店提案してそれでもCoCo壱行きたがってたら行くわ
あくまでも1人の時は絶対行かないってだけやし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:40.54ID:fH+NHaPf0
インドカレーなら池上のルー、ナン食べ放題おすすめや
肉だけ取りまくってもオッケーやぞ
昼だと1000から1200くらいだった気がする
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:48.16ID:6hWdq99Z0
1500円くらい払うで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:48.62ID:6kCc3WqL0
辛さを選択できるのは大きなメリットだな
7辛くらいが好み
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:12:51.83ID:kbuHg5vu0
なんか癖になるんだよなあのカレー
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:09.64ID:VIaXezT40
3〜400円のレトルトの方が味はいいと思うけどそれをたまに感じたりトッピングしたい奴が行くんやろな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:10.34ID:ij1nw7Fq0
>>95
別に不味い訳じゃないし誘われたら行くけど積極的には行かないってだけやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:13.42ID:ZyHtzezgr
>>109
そこに疑問を持てる余裕のある人はこんなとこに来ないんよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:26.37ID:y3VWjm3j0
>>110
そういうもんか
まあ不味いとは思わんがレトルトで食えそうではあるしな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:10.09ID:q7kFBLu8M
>>106
別に不味くはないで
ただ1000円のクオリティでは無いってだけや
うまい棒が100円で売られてたら買わないのと同じ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:10.50ID:AIipvPDFd
こないだのエビカレーはクッソまずかった…
カレーがあそこまでまずくなるなんて初めて知ったぜ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:11.77ID:dvj0WIvY0
>>109
ファストフード感覚で行くと高いと感じるんじゃね
個人的には普通だと思う
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:14:50.48ID:jdB+HCZW0
>>109
カレーチェーン店としてはかなり高い方だと思うよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:15:17.51ID:8fE79DLRd
CoCo壱高くなったぶんハーフやら量を細かく調整して値段安くするという取り組みはしとるからただ値上げしとるだけではないわな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:15:42.51ID:URVDqlqO0
美味いやろ
値段ほどでないってだけで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:09.17ID:pFqObHv80
そもそもの問題としてね、CoCo壱のレトルトシリーズクッソ種類あるからね?
ソレをそこのセールかなんかで買って自宅で好きなだけトッピングすれば全然安上がりなのでは?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:30.56ID:30IpCLUO0
ワイはインド人のカレー屋
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:47.92ID:qC+CZBRL0
カレーで1000円はイキり過ぎや
テーマパーク価格やん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:50.85ID:Rcd59bUi0
>>119
すっと染み入る例えするやないか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:01.09ID:UWkHqpnH0
ワイが作る家カレーとどっこいどっこいなんだがチャンスか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:17.10ID:INaJTbXI0
CoCo壱以外のカレーチェーン店がないから殿様商売になるのは仕方ないね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:35.29ID:pFqObHv8M
>>127
よっ、弱男!
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:54.56ID:y3VWjm3j0
ポークやなくてビーフカレーのほうめちゃめちゃ美味くね?
キミらも一回食ってみてや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:59.08ID:+pJo7+BN0
並んでまで食うほどのものじゃない
安いせいで混んでたらそれこそ行かん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:18:24.18ID:gmK9zZaY0
>>127
ネパール人定期
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:18:24.86ID:jUOFwT9J0
ラーメンも主張少なめの方が外人にウケて繁盛してるけどCoCo壱も主張が少な目が好きな人達に支持されてるんやろうな

カレー好きって個性ないと評価しないし多分それほどカレー食べないけどたまにカレー食べたい層に支持されてるに違いない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:18:47.22ID:EXc8n9jS0
もう5年ぐらい行ってないな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:02.91ID:OPPLBCGq0
シャバシャバカレーが嫌すぎて連れてかれたらカレーうどん食べてるわ
超高いけど味は普通に美味しい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:13.70ID:fJoh3VC40
>>130
カレーなんて誰が作っても固形ルー使うなら味なんて大差ねーだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:45.02ID:gGzFKzWa0
CoCo壱は数々のアニメコラボでチー牛の心掴んだから強気な値段でも大丈夫なんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:58.86ID:SSxttYOx0
インド人のカレー屋美味しいよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:20:04.17ID:YxEeiBCj0
値段上げた結果客層が良くなって草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況