X



スペシャルウィーク(G1 4勝)←こいつがレジェ扱いされている理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 12:04:33.57ID:KJdv6ktv0
名馬やけど過大評価されすぎやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 13:56:31.53ID:ghdXd6sc0
>>166
業者数社回って殺処分するから平気
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 13:56:46.25ID:bfrJt0E40
年々オペラオーの評価あがるのやばいな
前哨戦含めて中長距離の主要なレース全勝とか馬自体の強さもやが陣営の努力も半端なかっただろうし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 13:58:52.49ID:wPMWYPLx0
>>204
ニワカ臭溢れる略し方だなw
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 13:58:55.00ID:vhiyLhBK0
オペラオーはなかなかいい馬
そしてそのオペがまったく歯が立たなかった98世代が最強
つまり
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:08.29ID:orH5q4eW0
>>209
外厩なんて制度もなくて鞍上はアンちゃんでオーナーは個人やしな
あれだけの逸材をしっかり育ててクラシックから古馬引退まで大過なく過ごさせてるの勝ち負け抜きにしてもようやってるどころじゃない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:49.11ID:V/gfmkjsa
>>211
その98世代の2強が全く歯が立たなかったのがサイレンススズカ
そのサイレンススズカが全く通用してなかったのが97世代クラシック

つまり
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:01:54.98ID:LRTZM/6Z0
TTGみたいに強い相手を相手にすればタイトルばらけるわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:02:33.29ID:cWcADwdV0
>>213
やっぱりサニーブライアンが最強やわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:03:12.42ID:8PnhgvRM0
>>213
サニブが神
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:03:48.46ID:wHWA1LCw0
>>213
サニーブライアンと秋のマチカネフクキタルが最強ってことか
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:04:20.45ID:bd1zTkpf0
スペちゃんよりタイトルホルダーのほうが強いよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:05:02.18ID:orH5q4eW0
>>213
ダービージョッキー大西直宏さんの胡散臭い広告めちゃくちゃ好き
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:05:04.67ID:bJlkrP+Z0
>>215
実際クラシック勝ち逃げが最強だよな
泊は残った奴らがつけてくれるし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:05:53.89ID:vhiyLhBK0
皐月爆勝で史上最強
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:06:04.84ID:wHWA1LCw0
>>220
でもアイネスフウジン最強って言う人はいないな…同期がアレやアレやアレやのに
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:06:22.50ID:/0IRuugf0
>>40
ダービー以降全く勝てなかったオペックホース…
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:07:56.67ID:/0IRuugf0
>>48
なんならエルコンが天皇賞走ったりする…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:08:52.25ID:s+WDDkTo0
オペラオー世代はアドマイヤベガが古馬まで走れたら面白かったやろなぁ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:09:35.55ID:nric3IgS0
ダービーとJC両方勝った馬は無条件でレジェンド
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:09:38.55ID:/X8QwIOe0
>>224
アニメだとスペとエルはダービーで同着
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:09:47.20ID:XMkCMjeLa
>>149
あんまり言われんけど、
勝ってこそないけど、113戦出走可能な日はほぼ全て連戦と言うハードスケジュールをこなせるだけの支える身体を持っていたのは特筆もんなんよ

走り方が世相に合った事や、速い馬が勝つことだけではない新しい要素が入ったこと、
何より、当時潰れそうな高知競馬を一頭で救ったのは間違いない事実だし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:10:10.58ID:wHWA1LCw0
>>224
アニメ版エルコンドルパサーの98年

NHKマイル 1着
日本ダービー 1着(同着)
毎日王冠 2着
天皇賞(秋) 1着
ジャパンカップ 1着
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:11:12.39ID:gmWlE5a10
アイネスフウジンが一番強かったの朝日杯3歳Sだよな
あれはバケモン
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:11:21.95ID:Q630BleFF
>>172
1着 アグネスタキオン
2着 ジャングルポケット
3着 クロフネ
これがG3だったという
やっぱりホープフルステークスは必要だわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:11:51.90ID:SABp2Xu00
勝つ気で仕上げてレースも全力出させたら疲労が凄いのはわかるが勝つ気なし調教もロクにしないレースも直線ちょっと真面目に走るだけは疲労とかどうなんやろな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:12:22.99ID:RZmqhxyZ0
シーザリオの父だから価値あるわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:12:26.57ID:PFKVCIIM0
>>228
セニョールベストさんは勝ってるからだめなのか…
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:13:24.80ID:orH5q4eW0
>>228
ハルウララおらんかったらナイター開催の資金も無くてスマホ普及によるネット投票でのV字回復まで持たずに宇都宮や荒尾みたいに間違いなくギリギリ耐えられないタイミングで破綻してたやろうしな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:13:29.44ID:wHWA1LCw0
>>233
エルコンドルパサーが秋天勝った時に「笑いが止まらないデースwww」って言えばよかったのにな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:13:41.23ID:zakC3TGTd
6つ勝ってるゴールドなんとかさんは舐められ続けてるの草生える
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:14:08.54ID:Z9W52ceD0
ウマ娘のおかげで一般認知度上がったよね
本来競馬マニアしか知らない馬でしょ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:15:25.54ID:r+FslEdF0
ダービー取れたかどうかは甲子園優勝したかどうかと一緒くらい人気に差が出るからな
くそ雑魚マカヒキさんですらなんか人気あるレベルやし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:15:38.45ID:s+WDDkTo0
>>239
顕彰馬投票で箸にも棒にもかからんの可哀想やわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:16:38.40ID:BaSnMqhD0
>>7
頂点の4つだからな
しょうもないレースでG1数を稼いでるのと違って主人公感がある
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:16:58.85ID:PFKVCIIM0
>>241
競馬会自体がダービーを特別視してるからな
ダービーを頂点としてレースが組まれてる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:17:54.28ID:wHWA1LCw0
>>241
ラストチャンスでベテラン○○にダービーを取らせた、ってだけで永遠に語られるしな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:18:05.99ID:zakC3TGTd
>>242
生産者からも競馬ファンからも舐められてるからな
顕彰馬スレでもモーリスブエナは6勝組として名前上がるがゴルシだけは無視が多い
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:18:17.48ID:aIRamdo+0
ダービー単冠馬なら最強か
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:18:24.43ID:njcSX1IP0
>>243
最後の有馬勝ってれば主人公だけどねえ
負けたから騎手武豊に初ダービーを取らせた馬扱いに
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:18:35.55ID:BaSnMqhD0
>>36
有馬はゴール直後に武豊がガッツポーズしてるように
馬体は完全にグラスワンダーより前にいたからな
ただ首の上げ下げがたまたまスペは一番後ろでグラは一番前だっただけ
実力はスペ>グラだと誰もが知っている
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:19:00.70ID:orH5q4eW0
そもそも競馬って端的に言えば馬を産ませて育ててダービーに勝たせてその子供に繋げるってサイクルやからな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:19:19.26ID:K9P88LXZr
引退早くね?
何故あんなに早く引退ひたの?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:20:10.81ID:V/gfmkjsa
>>250
つまり親子でダービー制覇した親が最強
タニノギムレットとかシンボリルドルフとか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:20:31.19ID:orH5q4eW0
ワグネリアンとかその後パッとしないまま残念な最期になってしまったけど福永家に悲願のダービー制覇を叶えさせたってだけで日本競馬史に永遠に名を残すやろうしない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:21:36.55ID:ZNaWYAoYM
世代最強議論だと明らかに12と18が抜けてね?
98はほぼ思い出補正や
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:22:02.86ID:TfS34WuB0
ダービーとジャパンカップで勝ったらそれだけでレジェンドやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:22:56.27ID:1fSNZ71Y0
ワイ推しのドトウより格上感あるけどこいつも好きだわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:00.27ID:BaSnMqhD0
20世紀最強馬ランキングってあったよな
確か1位がナリタブライアントで2位がスペシャルウィークやろ
当時ちゃんと見てた人にはそれくらい評価されてる

オペなんてススズが死んでスペとエルが引退してグラが怪我した後に出てきた火事場泥棒チャンピオンだからな
この5頭の中でも5位なのがオペ
ライバルはナリタトップロードwwwwwwwwwwwww
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:04.34ID:RK7DkxSor
>>209
正直今の野球民みたいなんが増えそうで怖い
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:39.81ID:wHWA1LCw0
ID:BaSnMqhD0
これおうまPのエミュレート?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:52.84ID:RK7DkxSor
てか競馬府中の比重が高くなり過ぎてあれや
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:23:57.52ID:BMZWAiM00
ハルウララの知名度が高いってワイドショーを過大評価しすぎと思う
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:24:01.32ID:BaSnMqhD0
スペはダービーの勝ち方が圧倒的すぎるからな
あれはスターの証よ
皐月賞と菊花賞はグリーンベルトだったから逃げたセイウンコが有利だっただけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:24:48.89ID:mpn7RhTod
日本の総大将とかバカな事言ったからしゃーない
国葬した安倍を今更悪く言えないのと同じや
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:25:00.56ID:Uz93Nzjh0
優駿2着 ボールドエンペラー 14人気
秋天2着 ステイゴールド 12人気
JC2着 インディジェナス 12人気

とにかくヒモが美味しかったからこの3頭は忘れられんわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:26:25.25ID:BaSnMqhD0
ハルウララなんて野球選手で言ったらハンカチ王子だろ
一時期のニュースだけのポッと出で大谷やイチローや長嶋みたいな世の中のスタンダードになってないやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:26:34.12ID:rlFXFphI0
>>257
何このニワカ感w
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:26:53.90ID:bLuUdn0KH
スペのダービーとグラスに僅かだった有馬観に行ったが当時はホンマにスターホースやったんやで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:27:04.21ID:BMZWAiM00
ナリタブライアントって…
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:27:26.77ID:+BGjAvcK0
武さんを最初にダービージョッキーにした馬やぞ
それだけでレジェンドや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:16.02ID:SpZ/3d8M0
>>268
キチガイの相手すんなw
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:51.02ID:aIRamdo+0
>>265
まあ甲子園の斎藤佑樹はスターやったで
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:55.63ID:KOl/+bqnd
競馬始める前に知ってた馬はハルウララとディープインパクトだけやわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:56.65ID:y50rz1KB0
どうでもいいけどイノックスとアーモンドアイの子ってどうなのよ
やっぱ大成しなそうか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:30:48.09ID:+BGjAvcK0
>>264
京都大賞典を惨敗しただけで終わった馬扱いされてたよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:30:51.35ID:wHWA1LCw0
>>274
幼名「アーイク」
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:31:10.48ID:fiGNv33p0
>>273
オグリキャップも聞いたことなかった?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:31:14.56ID:BaSnMqhD0
同期のエルが凱旋門で負けた当時レーティングでも実績でも世界最強馬のモンジューを
JCでスペがフルボッコにしてやったのは
ベジータにクリリン達がやられてたところに悟空が界王拳を覚えて地獄から戻ってきて
ベジータをやっつけた時くらいのガッツポーズよな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:32:20.98ID:qwS++8le0
>>274
気性次第かな
サンデーが濃いからやんちゃだろう
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:32:46.88ID:bLuUdn0KH
エアグルーヴなんかもいて古馬戦線は華やかだったよな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:33:16.54ID:BMZWAiM00
強くても弱くてもそれぞれ血統的理由は見いだせそうだよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:33:49.40ID:kGF5/XFOd
>>254
01 04 15が本物の強世代やぞ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:34:07.30ID:aIRamdo+0
>>274
とりあえず高く売れれば成功なんやろな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:35:15.78ID:3yYHuPW10
それに加えて二位と三位まみれだから
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:37:17.53ID:7PxYAQ020
スペシャルウィークはクソ雑魚世代なら三冠取ってたよな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:38:33.29ID:fiGNv33p0
ダービーJC秋天っていう勝ち鞍はthe 王道っていう感じでええわな
春天もあの時は相手結構そろってたしな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:39:01.62ID:KWq2BwuM0
スペシャルウィークってお母さんすぐ死んだんだよね
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:40:15.27ID:hDgmoFF+0
>>180
そもそも和田ルーキーでステイヤーズステークス勝ってるしオーナー陣営は有馬か年内休養要望だったのにな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:40:25.57ID:+BGjAvcK0
>>193
初年度の種付け料2000万円の馬だからなあ
こんなん言われたら怖くて競馬に使えんわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:40:42.55ID:UFa6sxM3r
>>286
クソ雑魚世代であわや三冠取りそうになったエアシャカールとかいう凡馬
あれ三冠とらんでよかったわ
河内の夢に感謝するしかないな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:41:24.05ID:2abtXVnrd
ファンには悪いけどスペが顕彰馬入りしなくて良かったわ
スペが顕彰馬入りしたらグラスも顕彰馬入りしないと不公平
じゃあグラスも入れりゃいいと思うかもしれんけど
エルコンも含めて1世代3頭じゃ特別感が薄くなる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:44:04.24ID:GV/I87eE0
●でやれよこんなもん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:44:25.87ID:3yYHuPW10
でもスペちゃんは可愛いから
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:45:28.78ID:fiGNv33p0
グラスワンダーは2歳が最強で、そのあとも一流の成績残したけどなんか物足りない
高校時代が最強だった江川みたいな感じかな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:45:31.54ID:phpp8kyx0
>>293
そんなもんないだろ
選ぶ側も価値見出してないし選ばれた関係者が喜ぶだけだ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:45:52.80ID:S/xkqkaIM
エルコンの共同通信杯雪でコンディション悪いからダートに変更するわって今やったら滅茶苦茶文句言われそうよな
盛岡では割とあるけど
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:46:40.92ID:e6pyLK8vH
セイウンスカイ、キングヘイローもおったな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:47:00.99ID:Z9W52ceD0
結局どの世代でもG1勝利数で決まる
G14勝馬は4勝馬だし7勝馬は7勝馬
ライバルとか関係ない強い馬しかレース勝てないんだから
結果が全て
最近だとキタサンブラック以外は全部駄馬
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:47:52.16ID:3yYHuPW10
>>300
つまりイクイはキタサン以下
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:48:04.31ID:RbMLZQET0
>>87
2冠の菊で負けた相手は一発屋の場合ばっかだけどブルボンの時はガチガチのステイヤー相手なのはちょっと可哀想
三冠馬が出た世代って同期はどれもイマイチばっかだし獲れなかったのはほんま運がなかったわな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:48:25.67ID:bsMOsXwH0
ウマ娘ショボい馬ばかりで悲しくなるわ
G1取れなくてなおかつ人気もなかった馬とか数合わせだろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:47.21ID:wHWA1LCw0
>>300
ホッコータルマエ「ざっこwww」
オジュウチョウサン「ざっこwwww」
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:58.61ID:OYAGTp9E0
>>302
G1は3000m以上でしか勝てない
中距離はG3レベルにも負ける極端なステイヤーだしな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:59.80ID:Z9W52ceD0
>>301
そりゃあそうよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:50:01.28ID:uPwWvPwo0
>>293
ガイジ共「へ?アーモンドアイ対象やったん?」→アーモンドアイ顕彰馬逃す

運営「今年からステゴ対象外やで!入れても無効やで!!!」→ステゴ投票多数

こんなガイジ制度に特別もクソも無いやろ
名球会なんかよりもカスな権威
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:50:43.61ID:C9K/hy5KM
>>303
サウンズオブアースとか存在理由が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況