X



識者「フリーレンのバリアは数学的に有り得ない構造」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:25:46.62ID:/wCBfivw0
あのなぁ、すご味ってやつなんだよ分かってねえなぁ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:03.44ID:sm8qW5F9d
サッカーボールは5面体と6面体の組合せ?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:10.50ID:B1UlNOXL0
後ろの方かどっかが開いてるんやろ
想像力ないな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:15.98ID:dwKHzYXy0
>>1の記事すら読まないでタイトルだけで勝手に争いだす連中てなんなんや😅
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:17.85ID:Ojv6sfxjd
魔族の怪力斧を横っ腹で受け止めても大した事無いで済ます奴が少し高い所から落ちるくらいで普通死ぬとか言わないで欲しい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:18.67ID:Qc0rRT4J0
あの六角形がやろ?サッカーボールよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:19.63ID:jFYkFg+va
>>207
意味不明
ニーチェ信者ってガイジだな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:22.34ID:0Rn3w2gN0
そもそも魔法自体存在しないのに何言ってんだ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:37.60ID:CJ8EKKSa0
数ガキ「まあオイラーよりオイラに注目してほしいんでポストしたんすけどねw」
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:47.25ID:SEXNXSx80
>>206
自分で自分を論破してて草
だったら順位つけるのが馬鹿だってわかるやろ
哲学をゴミとかほざいてるしお前の頭は知的障害として完全性があるな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:27:20.77ID:nQZNkpWj0
出来てるやんw
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:27:43.18ID:vhiyLhBK0
もっと論破してほしいおいらです。
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:27:45.85ID:4BPAKSPY0
完全に球形とは限らんやんな
これで数学を愛する会名乗るとか数学がないとるで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:28:23.90ID:SEXNXSx80
>>214
ニーチェ以降の哲学者ってみんなニーチェに影響受けてるからな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:28:24.28ID:jFYkFg+va
>>217
哲学はハイデガーみたいなゴミが沢山いて全体としての評価が難しいって言ってるんだが?
日本語読めないなら日本にくるな韓国人
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:29:07.61ID:jFYkFg+va
>>221
ニーチェ信者ってマジで頭悪いんだな
具体的にウィトゲンシュタインがニーチェに影響受けてる部分上げてみろよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:29:31.06ID:mxAA8aUh0
最近の漫画って人気が出ると
すぐにこういうの湧いてくるようになったよな
自分自身の力で衆目を集めろよ情けない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:29:36.09ID:QsW/q+9q0
>>73
推しの子が社会現象‥‥?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:04.04ID:o1HwE80j0
>>209
n面体のnは多面体の面の数のことだから面の形状じゃないよ
切頂二十面体ってやつで32面体
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:38.70ID:GoLdK1VdM
アスペにアニメ見せるなよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:43.17ID:/wCBfivw0
>>225
近所の小学生もアイドル歌ってたし十分社会現象やろ
アニメじゃなくて曲だけが流行ったのかも分からんけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:51.67ID:oq4ExG0H0
まあいいじゃんそういうの
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:51.89ID:1KA8ZuHB0
一方通行とか見たら泡吹いて倒れそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:30:52.69ID:QsW/q+9q0
フリーレンってイナゴが集まってるだけでブーム過ぎたら水星みたいにイッキに話題から消えそう
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:01.85ID:jFYkFg+va
>>227
アニメ見てるやつなんて全員アスペルガーだろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:35.41ID:LIVqRMzbd
魔法はイメージの世界なんやけど😡
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:38.46ID:hEJ38Uay0
別にこのnote書いたやつもケチをつけたいわけでもないし、Xのやつらもこれに対して別に怒ってるわけでもないのになんG民だけなんかめっちゃレスバしてて草
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:42.50ID:SEXNXSx80
>>222
ハイデガーがゴミってすげえな
もしかして存在と時間が未完で読む意味ないからゴミだと思ってんのか
知的障害じゃなくてシンプルに無知なんやな、すまんわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:31:45.83ID:1Bvnoykp0
正六角形か?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:32:03.01ID:vhiyLhBK0
ここにいるやつが全員アスペなんだよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:32:15.98ID:jls40tPH0
こういうこというやつは叩きたいが根底にあるだけなんだよな自分の好きな作品には触れないし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:32:23.27ID:AL1nhcUk0
なんでこう言うシールドってハニカム構造なん多いんやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:32:55.25ID:8pw5sMLD0
>>240
かっこいいからです!!!!
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:04.09ID:uWgdcdKT0
ハニカム構造みたいなやつちゃうの
これ完全球体バリアなんか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:14.12ID:8hkEfP8o0
切り抜きってホントあかんよな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:31.48ID:LDx1ly9B0
これは特に何も思わんけどケーキ三等分のときは不快感感じたな対象が社会問題だからかな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:33.83ID:/wCBfivw0
>>231
連載中の原作あって元々アニメ化前から信者ついとるしアニメしかない水星とはちゃうやろ
今となっては鬼滅の語られることのなさの方が落差やばいと思う
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:44.44ID:Ir3wV7Bcd
バリアのイメージはもっと自由でいいよな
今時こんなバリアダサいわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:33:51.25ID:jFYkFg+va
>>235
そもそも現象学自体がゴミだからな
フッサールもハイデガーも認めてない
お前みたいな権威主義の頭空っぽのゴミはハイデガーとか好きそうだけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:08.58ID:vhiyLhBK0
つくりやすくて見栄えがするんじゃね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:36.45ID:7/dBFYGya
蜂の巣は次元を超越していた?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:38.60ID:SEXNXSx80
>>223
影響受けてる部分もクソもないやろ
ニーチェが神を破壊してくれたおかげでウィトゲンシュタインが哲学の言語的限界を提示できたんや
いうならずっと空に重力があって逆立ち状態だったのがある日突然ニーチェが下に重力を戻して哲学者が地面をテクテク歩けるようになったというイメージや
そうしたら地面歩いてる奴はみんなニーチェに影響にあるって言えるやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:59.38ID:oNM1NQQx0
この絵は平面只歪ませてるだけやろな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:34:59.79ID:PHIW68nd0
チー牛弱男「そもそも魔法のある異世界やし物理法則違うやろ」

効いてて草
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:35:21.76ID:Cnfuaq+e0
まあ正六面体のみで球体を構成できる世界観です
って言っておけば終わりだろ
反論するならその世界観において出来ない証明をすべき
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:36:10.09ID:QsW/q+9q0
>>246
鬼滅はもう完結しとるし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:36:32.67ID:46bxKnzKH
シャボン玉の泡の境界面みたいに柔軟性のある六角形なんやないか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:36:59.13ID:/wCBfivw0
>>255
そもそもこの漫画においても六面体のみで構成されてるなんて書かれてない
見えてる部分が六面体なだけ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:06.51ID:SEXNXSx80
>>255
それは数学の普遍性を理解してないだけだから余計に馬鹿にされるで
できない証明もできないんや、悪魔の証明って言うんやが
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:40.96ID:5G5z3eqd0
現実に魔法なんか存在しないのに人類が宇宙に居住してもないのに歴史を目視したわけでもないのにやれ科学的だ宇宙で音はしないだの歴史考証がなってないだの
視野が狭すぎるでホンマ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:50.76ID:jFYkFg+va
>>251
すまんガイジ理論過ぎて意味がわからん
ニーチェが神を破壊したとか急に少年漫画的イメージ持ってこられても困る
ガイジは「神は死んだ」とかしか知らんのかも知れんけど、もっと論理的に話してくれ
ガイジには無理かもしれんけど
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:37:57.37ID:8RVut/9NM
>>255
それされたら完敗だな
まあ1+1=5が成り立つ世界です並の話やけど
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:38:19.18ID:PpANjMW+0
っていうか普通にこういう建築あるしな
構造的に遊びの部分を作ればなんとでもなる
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:38:27.00ID:iFqtrmMU0
そうやでホームズの世界の蛇には耳があるしな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:38:35.22ID:Y+PmqR4E0
まあこういうバリアって一見合理的に見えるかもしれんけど
よく考えたら欠陥あるやろうからそういう描写いれなきゃ好きやないわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:38:35.34ID:MjWSz2kLd
>>211
スレ本文すら読まないワイらが記事なんて読むわけねえだろ
馬鹿かお前
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:38:35.57ID:JlWIgkRx0
柳田理科雄好きそう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:39:38.34ID:vhiyLhBK0
フリーレンのBBA
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:39:38.84ID:Z2pS6mTJ0
理系オタ特有のこの感じが苦手やわ
別に知力をひけらかしたいのは人間として当然やと思うけど
知識自慢をオナニーであると自覚してる他のオタクと違って理系オタからは自分は皆の為になる良い事をしてるみたいな勘違いが伝わってきて鼻につく
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:39:51.79ID:UDtl2Y4c0
>>14
いやすべて同じサイズの六角形とは限らないやん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:40:11.75ID:8RVut/9NM
>>259
数学の普遍性?空想の中にそんなもんないで
作者が正しいとしたことが正しいのが空想なんやから
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:40:31.24ID:xPThWDnjF
サッカーしたことない陰キャ確定
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:40:51.30ID:jFYkFg+va
>>259
あ、こいつこの発言で底見えたわ
「できないという証明はできない」←は?
悪魔の証明の意味分かってます?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:41:20.00ID:nKWKtHobd
>>259
でもオイラーの多面体定理が成り立つための要件は何かを考えた上ならむしろ賢いかも知れんで
一般的な幾何学的定理がなりたたん空間とかあるかも知れん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:41:40.87ID:M6eKopuw0
>>259
背理法エアプは草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:41:48.44ID:PpANjMW+0
ちなみにちょっとでも数学に触れたことある人なら数学の普遍性なんて言葉は使わない
そんなのは前時代の遺物だ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:41:56.23ID:SEXNXSx80
>>272
じゃあ空想でいいから内角の和が180度にならない三角形作って見せてよ
せいぜい「見せられないけど異世界では多分作れるんだぁ!」って強弁するくらいしかできんやろ
そういうことや。数学は物理法則とかと次元の違う普遍性があるんや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:42:13.14ID:R7EcAVez0
これを文句と捉えてイライラする奴ってハッタショすぎやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:42:31.79ID:vhiyLhBK0
こわE
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:43:07.10ID:j90+st/s0
創造というデザインの世界に定理ガーを持ってくる無能
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:43:26.26ID:VN1IuaoCa
フリーレンはこういう粗探しするだけでファンが釣れる
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:43:43.64ID:Rkg2IZ9A0
キモっ
童貞だろだろこいつ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:13.39ID:e809i0Dz0
切れると思ったらなんでも切れる世界にその考察必要かな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:17.70ID:jFYkFg+va
>>278
またバカさらしたなお前
非ユークリッド空間なら内角の180度にならない三角形くらい簡単に作れる
その程度の知識しかないガイジでよく俺に噛みついたなお前
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:36.85ID:86nyeLJj0
球面に曲がった六角形なんやろ、なんで平面て決めつけるんや
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:44:47.60ID:C3ejsGNx0
なんかレスバしてるけど難しくてよくわかんない🤪
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:45:06.33ID:anJVGDwr0
正直まんさんの口癖のキモっ!の感覚がわかる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:45:31.36ID:VqmfNyzn0
裏側とかに1箇所5角形があるんやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:45:37.41ID:nKWKtHobd
>>278
球面上に三角形描いたら内角の和は180度より大きいやね
たとえばこのオイラーの多面体定理が非ユークリッド幾何でもなりたつかはオモロそうな話やね
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:48:50.12ID:SEXNXSx80
>>290
思考停止の感覚やね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:49:38.24ID:SEXNXSx80
>>286
ごめん素で意味わからん
非ユークリッドの話してないんやが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:50:23.03ID:XFyV22Aud
>>294
なんで勝手にフリーレンの世界をユークリッド幾何学で定義してんだよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:51:05.18ID:lAgyfsJ90
フィクションだからで済ましちゃうのって実質的な敗北宣言だよな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:51:24.92ID:SEXNXSx80
>>291
それを見える部分に描いておけばドヤれたのにね
本当は描こうと思ったけどドヤるのはみっともないからあえて描かなかったという可能性に賭けるしかないか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:52:01.28ID:SEXNXSx80
>>296
「所詮フィクションだから」って言い方もな
フィクションを心の底から見下してる証拠や
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:52:06.93ID:z0U2wgPUd
オイラー
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:52:35.09ID:56ZLkdf70
スマンこのスレのやつ詳しそうやから聞きたいんやが
玉を分解して組み直したら同じ大きさの玉が2個できるみたいなのあるやん
あれってマジなのですか?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:53:06.33ID:nKWKtHobd
オイラーの多面体定理がなりたたない時空構造なのかも知れんしむしろ「そのような時空構造を構成出来るか?」という話かもしれんねこのアニメ表現は
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:53:24.76ID:qPmn/kl+0
>>292
それ辺が曲がってるじゃん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:53:40.32ID:wQ2knBvP0
>>301
多分そこまで考えてない定期
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:20.17ID:1hPUOJlJ0
地面にはないんちゃうん?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:27.12ID:Ojv6sfxjd
今発行されてるのか知らんけどガキの頃は空想科学読本よんではぇーってなってたわ
ドラゴンボールとか金田一少年とか
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:30.27ID:o1HwE80j0
>>294
どんな法則だとしても破綻していない世界では数学の普遍性が保たれること自体はその通りだけど適用範囲の狭い例をあげたのが良くなかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています