X



識者「フリーレンのバリアは数学的に有り得ない構造」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:55:46.72ID:a6fwyM+Q0
>>89
ちゃんと読みなよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:55:49.18ID:grevihEZ0
こういうフィクションに理系マジレスするやつネタってわかっててもキモってなるわ
ニチャついとるのがわかるもん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:02.20ID:vhiyLhBK0
2d6
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:17.82ID:Hle8e+ubd
>>86
発達障害児って辛いよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:18.68ID:5qHRWHUw0
>>86
きっしょ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:20.90ID:5hGC2cck0
>>69
お前みたいに反応するやつおるからちゃう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:56:39.22ID:WsW7joLJ0
ガラでしょ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:57:08.73ID:HDv8MHww0
>>86
なんで画質ガビガビなのに空気読めカスだけハッキリしてるんだよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:57:12.95ID:o1HwE80j0
>>53
幾何的には球面敷き詰めできないのにどうやってごまかして表現しているかを類型解説してて面白かったわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:57:31.83ID:wUbUXVswM
JAXAなんかは宇宙工学の観点からガンダムの検証してはしゃいでたけどw
この人が言ってる通り誤魔化しだか何らかの方法で克服してるかはともかく防御に弱点面があるってことでいいんじゃないの創作のことだし知らんけどw
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:57:55.95ID:Ui/sLFmQa
写ってないところで他の図形使ってるかもしれないやん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:58:20.26ID:MsRA2Iy20
見えへん一部が重なってるだけやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:59:25.78ID:988cFkpRd
オイラの定理ってwwww
ただの自論やんwwww
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:59:51.29ID:Cnfuaq+e0
>>91
そういう約束事があるというのは分かったけど
なんでそうならないのかについてはよくわからんかったわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 14:59:56.22ID:SEXNXSx80
>>92
それもそれで開き直りすぎててキモいわ
創作にリアリティなんか必要ないとはワイも思ってるけどちゃんと知識あった上でトンデモ描写するほうが面白いもの作れるやろとも思う
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:00:03.38ID:o1HwE80j0
>>101
六角形で構成されてるから球面配置の巣は存在しないんよね
どうやっても平面かせいぜい曲面どまり
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:00:32.86ID:7EIMfmwZ0
五角形もいれないとね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:00:33.50ID:SKHMrSRc0
なんでそういう事言うの
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:00:47.09ID:BRuET22b0
「嘘!無理!できない!」ってのと「どうすればできるか?」は根本的に違うと思うけどなんで後者まで否定やと捉える奴多いんやろな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:00:55.42ID:erbf0Pl70
この六角形が弓の様に反ってるんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:01:10.99ID:nX0Mx/cZ0
柳田理科雄がYouTubeやってんの草
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:01:11.16ID:s9vSI8q50
>>107
でもそれってあなたの感想ですよね?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:02:04.47ID:GtrwZAi9M
でもルルーシュもなんかキーボードカタカタしてこんな感じのシールド展開してたやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:02:23.76ID:2nTqiwRD0
球体やなかったら可能やないん?
これ下とか覆ってないんちゃう?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:02:53.28ID:917QLhXtd
ぶっちゃけフリーレンって世界観はなろうよりペラッペラだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:13.75ID:hmtFxAZT0
肯定否定以前に人気アニメをマクラにして一席ぶつっていうスタイルが理解できないやつが多いんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:25.93ID:qApGi2ZL0
フリーレンのババアに見えた
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:36.07ID:n5qjlEfsM
見えない場所は球体じゃないとか穴空いとるとか六角形以外の場所あるかもしれんやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:37.27ID:SEXNXSx80
ちゃんとオイラーの多面体定理理解した上でもしこのシーン作ったら
見えるところにきっちり五角形描いておいて「ほら見ろここに五角形あるぞ」とドヤってフリーレンすげえええ!ってなったんだよな
やっぱ知識あるに越したことはないよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:03:50.25ID:XtypmT140
>>107
すでに証明済みの定理だから
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:11.45ID:yiaUsFFo0
そもそも魔法のある異世界やし物理法則違うやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:13.21ID:/GS2BgbI0
ただの模様定期
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:22.23ID:8TrHb81Zd
透けてフェルンが見えてるんやからバリアが球体ならフェルンの後ろにも柄見えないとおかしいやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:25.14ID:ZvZ93H0xd
フラーレンってことにしとけ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:26.78ID:t6hmLRZ20
そもそも球体じゃない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:49.81ID:bEElUT6P0
最近のアニメのゴリ押し感は異常よな
業界全体で流行りを作り出そうとしてる
しかもその対象がフリーレンや推しの子やスパファミとからの中身のないクソアニメっていう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:04:55.94ID:OUiolZsud
薬屋に負けた雑魚だっけ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:10.07ID:VpM0qepTM
曲げればいける定期
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:25.41ID:EOSrBfL80
>>111
つーことはこのバリアの目に見えてないとこに五角形があるかもしれんやんな
はい論破
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:42.07ID:OUiolZsud
>>73
呪術2が圧倒的だわ
内容も作画も完璧なんだが
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:44.54ID:Fm66uvzGd
いや魔法の方がありえないだろw
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:05:54.92ID:vhiyLhBK0
葬送のC60
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:04.92ID:nX0Mx/cZ0
>>133
人気はともかく昔のアニメの方が設定とかは凝ってたな
いい大人が大真面目にアニメでSFとかやってたし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:17.51ID:VOHTDlvMd
少年漫画にマジに考察するの馬鹿馬鹿しい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:18.04ID:e1mszgafr
地面側に五角形あるんやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:06:26.36ID:SEXNXSx80
>>128
異世界でも数学の法則は普遍的やで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:07:04.95ID:SEXNXSx80
>>136
だからそれを論破するために見えるところにこっそり描けば良かったのにって話や
描かなかった時点で負けや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:07:12.84ID:C3ejsGNx0
>>133
ええ歳こいた大人がアニメに中身求めるのもそれはそれでどうなんや…
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:07:32.63ID:qKmc+0qxM
正直言ってラノベ系の棺姫のチャイカの方が謎解き要素とかあるので作品としては上
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:07:51.90ID:AWQZO14N0
ちらほら異世界エアプおるな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:08:00.07ID:rlFXFphI0
別にこれはケチをつけてるわけやなくて流行り物から数学の紹介をしてるだけやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:08:51.49ID:5mK3uaaN0
なんかバリアがガンダムとかロボアニメに出て来そうな感じで世界観に合ってなくない?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:07.18ID:ojtUql3b0
実はこう言うのにキレるほうがネタを理解できてないよな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:09.73ID:C3ejsGNx0
アニメによくある〜やから特定作品を揶揄したもんではないって意図ではあるんやろな
まぁ絶賛放送中のアニメに乗っかったろ感は凄いけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:31.00ID:JFxYdIno0
>>128
こういうガイジが見られるのがなんGの魅力
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:34.93ID:ovFbhxS40
必要最小限の範囲だけ守れってフリーレンが言ってたやろ
これも全面守ってるように見えて裏側は必要な部分だけカバーしてるんや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:43.74ID:NJOqbRQ4d
空間魔法ある世界なのに三次元で構造を語るなよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:09:49.20ID:tNtnXba00
ところで12巻おもんないな
黄金郷が良すぎたか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:10:12.84ID:aBrgEFyr0
これは魔法や 数学に当てはめることが論外や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:11:17.88ID:SEXNXSx80
>>158
魔法でも数学は変わらんで
例えば魔法で3の次の数字は2ですってやってもその2が4の役割をするだけやから結局同じことやねん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:11:46.75ID:r9qekORqH
そもそも多面体を構成してるって前提が検証必要やろ
攻撃の時の六角形だって多面体を構成してないやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:12:03.90ID:HSBK3XEM0
真球である必要ないやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:12:13.43ID:/9NUbqLC0
空想科学読本すきそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:12:51.17ID:9LfhpgBh0
実はトーラスなんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:13:06.55ID:fA6KYvLQ0
六角形は強度的に意味がないって話ちゃうんか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:13:24.54ID:4fYOC9ho0
イメージの世界なんだから六角形っぽく見えてるだけやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:13:50.38ID:9NcQ+kHI0
>>151
まあでもこの手のファンタジーって強力な魔法あったら一発で終わっちゃうからバリアないと厳しいんだよな。ゲームなら
現実離れしたHPとかあるからなんとかなるけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:14:11.83ID:UNVrukwR0
魔法はイメージの世界だからフリーレン達にこれ教えるとバリアの展開出来なくなるって考えたら草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:14:25.72ID:Ojv6sfxjd
こんなんに文句言うくらいなら上野さんは不器用の発明品はガチで作れるか考えた方がマシやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:14:27.21ID:r9qGHN2/0
これシュタルクは人間の筋力の限界を超えていておかしいくらいのアホなツッコミよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:00.05ID:JFxYdIno0
なんか低学歴バカって数学と物理の違い分かってない奴多いよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:08.80ID:jJGvCIKy0
なんかFFっぽいバリアやな
ドラクエとFF両方パクってんのか?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:13.35ID:wUbUXVswM
まあきちんと物言ってるとは思うけど、こういうのよほど気を使わないといちゃもんに映り易いからw
全ての目線を意識するのは難しいけど公は敬いってやつが必要だしねw
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:37.45ID:QJlL3Ky80
事実を事実として言うだけで発狂する奴がおるの草
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:04.03ID:jRh0VlN80
おもろいな
意図を理解できない低学歴なんG民が暴れとるけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:05.02ID:eAIcTER3d
出来ない理由を〜
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:05.50ID:9NcQ+kHI0
>>170
斧の攻撃腹に食らってどうなるのかと思ったら普通に耐えてて草。あんまり真面目に考察しちゃいけない作品だよな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:36.48ID:8nEdVu3Wd
まあハンバーグがあるのはおかしい!!とか言い出すマジもんのガイジよりはマシやな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:38.79ID:EOSrBfL80
>>144
いや見えないとこに五角形があるかもしれないけどって予防線を予め張らなかったこいつの負けやで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:50.72ID:F6fpSmp90
そもそも劇中で全面展開は消費激しいからあんまりしないって言っとるからなあ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:16:52.01ID:OX+swG1N0
フリーレンのババア?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:17:04.13ID:Y+PmqR4E0
こういうしょうもない話題でも良くも悪くも盛り上がればええと思うけどいまいち盛り上がらんよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:17:29.57ID:OeeLxRlPH
所詮形式科学如きがイキるなよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:18:19.00ID:rlFXFphI0
>>170
おかしいで終わったらアホなんだよ
おかしいからどう実現してるかまで推論を立てたら遊びになる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:18:35.90ID:1EtWpqSM0
>>179
負けもクソもnoteに書いとるが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:19:08.52ID:dH0WQQt20
>>1
湾曲した正六角形でできるけど
それは強度的に安定していないから無意味と因縁つけろよ🥺
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:20:03.80ID:bISee4SMd
平面上に六角形で展開して球状に湾曲させとるだけやぞ
バリアやから当然面で受けとるとみなすのが間違いや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 15:20:07.77ID:SHUoeJU9a
>>183
は?学問の王だろ

1位 論理学(これがないと全ての学問が成り立たない)
2位 数学(論理学の次に重要)
3位 物理学
4位以下 その他ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況