X



ネット「ドラゴンズドグマはちょっと惜しかった、続編出したら神ゲーになれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:05:19.59ID:JpWI4nKG0
カプコン「うおおおお続編作るぞ〜」

お前ら当然買うんよな🤔
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:45:39.52ID:+iBKgQB70
>>69
オープンワールドってダルいだけだから完全なダンジョン攻略型みたいなゲームでもいいWIZ方式で
エルデンでも思ったけど探索で楽しいのって城とかの作り込まれたエリアだから
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:45:54.43ID:ejO66Sjo0
>>82
宿屋のオッサンやったかな…
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:46:17.44ID:ZMLzOxQL0
勿論PS5版デラックスエディションを予約済みやが?

ちなPS5もまだ持ってない
旧型と新型でずっと迷ってる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:47:23.18ID:+iBKgQB70
>>82
ゲス不倫すぎてなんか申し訳なかった
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:47:32.22ID:H75rtNhOd
ストーリー全然覚えてへんわ
ドラゴンに心臓取られてくらいと最後宿屋のオッサンとベッドインしか覚えとらん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:47:37.54ID:Gzy9cWl70
ポーンちゃんと冒険できるだけで買いだわ
外で彷徨ってたら街戻るの遅くなって、夜の真っ暗闇の中から突然キメラが飛び出してくるみたいな初代ドグマの冒険感はそのままであって欲しい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:49:26.42ID:riVnw4Zn0
>>84
ゲームでダンジョン潜ってる時ってストレスタイムなわけじゃん
太陽浴びて広々とした景色を見てる時がオープンワールドやってて一番気持ちいいからダンジョンだけは困るわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:00.02ID:wvh5swsH0
買うと思うけど前作とそう変わらんやろ
たいして期待はしてない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:07.84ID:+iBKgQB70
PS5なんて新型出たばっかだしな今買ったら一番いいじゃん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:17.35ID:1Nt0LfzM0
旧型PS5とか在庫残っとるトコあるか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:27.89ID:5qGzXDhyd
スイッチで出ねーなら買わねーよ笑
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:32.36ID:envb/8Hh0
エルデンリングのDLCが2月末って話もあるし来年2月3どうなんねん…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:51:00.46ID:ZMLzOxQL0
>>90
旧型のデジタルエディションがAmazonやとなんか未だ招待リクエスト受け付けてるのよ…
4.9万やしそっちいけそうならそっちの予定
まぁ期待はしてないからどうせ新型買うハメになるやろけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:51:13.39ID:RavKaaSTa
DDON復活させろよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:51:58.64ID:Rz1752Q60
とりあえず移動手段に馬かダクソやエルデンみたいな篝火みたいなの追加しておいてほしいわ
1のファストトラベルの仕様面倒やったし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:52:13.71ID:tWyGvDiL0
>>91
ぶっちゃけ普段のダクソからワールドマップっていう開放された部分足しただけやのに爆発的に売れたんがエルデンやしな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:52:21.94ID:mbSnxvmrM
戦闘面白いって嘘やったわ
スカイリムに比べたら面白いかもレベルやんけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:52:31.42ID:ejO66Sjo0
>>95
購買層が合わんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:52:53.35ID:jbP3+vGb0
フィールドの広さは前作の4倍とか見たけど、無印の4倍でもスカイリムの半分もないんだよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:53:19.25ID:gX3Em73G0
バンパイヤになるか
売れたバイオreになるか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:53:45.72ID:ZMLzOxQL0
>>105
まぁ公式で広さより密度に拘ったって公言してるし期待してええんちゃうか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:54:19.42ID:+iBKgQB70
>>91
視覚的な話だろ
ゲームとしての面白さでいえば作り込まれてるエリア探索のが面白いに決まってる
なにも洞窟だけじゃなくて城とか廃村エリアとか塔とかいろいろできるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:54:20.01ID:3oQt4Ihh0
>>95
それは謎やろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:54:58.94ID:Gzy9cWl70
>>103
俺は面白すぎて体験版でずっとグリフィンと戦ってたわ
合う合わないはあるやろけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:55:32.77ID:5hBQO53B0
>>91
前作はダンジョンよりマップの方がストレス溜まらんか?
FTクソだから同じ道何度も行ったり来たりさせられて毎回同じ場所で同じモンスターに絡まれる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:55:40.10ID:jbP3+vGb0
>>108
入れる建物やダンジョンがいっぱいあるんかな?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:56:31.78ID:ekeie1FK0
正統派ファンタジーっぽいけど
ストーリーはだいぶサイコな感じ強め
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:56:38.31ID:lir+GbBM0
これ売れたらまたカプコンの手札増えるよな
モンハンバイオは無理としても
スト6、dmcに並ぶタイトルにはなって欲しい
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:56:51.93ID:71O55iqkr
世界観もオープンワールドも良かったけどただ世界を歩くだけなのはダルいから設定でFTをなんとかして欲しかった
好きな奴がわざわざ選んで歩いて行く分には良いけど強要は厳しい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:58:08.27ID:pS7/wXYTd
はえーB'zが歌ってたんやーって調べたら弾丸で草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 16:58:22.03ID:riVnw4Zn0
>>109
なぜ廃村?そこはのどかで平和な村でいいじゃん
敵がいなくて仲間がたくさんいる友好的な空間がメインで欲しいのよ
そこでチラチラ敵が沸くくらいでいい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:01:13.32ID:riVnw4Zn0
>>113
ドグマ1のマップは所詮でかいダンジョンと変わらない息苦しさ窮屈さがあったのは確かだな
そこを2でどこまで改善できてるかだな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:01:44.86ID:0Myj5eoH0
ドラゴンズドグマオンラインは?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:03:59.93ID:LGlbieMnd
>>117
というか既に割と売れてるんよな
続編なかなか出てこんかったのが不思議なくらいには売れてた
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:04:03.39ID:p0R9DBZS0
公式チャンネルの狩野英孝の体験動画見たけどトレーラーではなんとも思わんかったがプレイ画面ではなんかロケーションめっちゃ綺麗で感動したわ
あと戦闘でも何でも無い場面でポーンが足踏み外して川に転落死してて安心した
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:04:36.83ID:LDx1ly9Bd
ドグマのマップは世界の終点がいたる所にあるのが最悪なんよな
オープンワールドで萎える瞬間の1つやけどドグマの歪なマップはどこ進んでもすぐ行き止まりにぶち当たるのがほんまクソ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:04:54.02ID:05KyNtha0
ドグマやったことないけど買う予定やし冒険している感に期待しとるわ
ふらっと立ち寄った洞窟が難所で神経すり減らしながら攻略するみたいなんがほしい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:05:31.94ID:p0R9DBZS0
>>127
そこまで安くなるのはDLC出てからやろうから少なくとも一年後とかやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:07:07.67ID:p0R9DBZS0
>>130
自由度は高いしそういうのは1でもあったから多分大丈夫や
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:07:21.77ID:q4sJekL4r
どうやってもキャラメイクブスしか作れないポリコレ仕様なの辞めろブス女引き連れるの苦痛過ぎてポーン男にした方がマシだったわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:07:31.25ID:XcBwPa3gd
>>124
ゴミ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:00.91ID:3oQt4Ihh0
>>133
モンハンかな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:04.43ID:z1GX2pyP0
無印ドグマの欠点はMAPの狭さではなくモンスターの種類と終盤陽の下で冒険出来ない事や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:13.62ID:LDx1ly9Bd
夜がガチで真っ暗なの好き
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:27.83ID:7PxYAQ020
>>131
流石に一年は無いやろ
3年後とか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:08:36.72ID:ZvZ93H0xd
セールで買ったけど今だとグラ結構きついな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:09:06.52ID:XfQyRNg7r
ポーンは今ならもっと流行っても良さそうな要素ではある
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:09:39.34ID:p0R9DBZS0
>>139
それはしゃーないわ
でも11年前のゲームって考えたら結構頑張ってないか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:08.73ID:n3tD/N0w0
PS3のゲームだしね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:13.57ID:z1GX2pyP0
ワイは逆やったな
雰囲気はあるが暗過ぎるのはストレスにしかならない
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:22.25ID:SSOm9xli0
グラはしゃあないとしてUIがウンチ過ぎる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:23.70ID:SKHMrSRc0
カプコン騙したのはワイや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:11:18.62ID:4qShhNZOM
唯一褒められるところはポーンだけやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:11:21.50ID:Rz1752Q60
>>115
スカイリムの馬車みたいな感じになるんかな?
まあ前よりファストトラベルしやすいなら何でもええわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:11:53.34ID:tWyGvDiL0
>>144
カプコンて地味にUI独特やからな
モンハンとかとくに意味わからんUIしとる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:12:24.04ID:8LT/e8gjd
>>108
そもそもスカイリムも密度すごいからなんの強みにもなってなくて悲しい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:13:05.55ID:05KyNtha0
>>132
なら期待やな
エルデンの王都地下とか蟻のいる地下世界とか攻略するのがしんどくてしんどくてたまらんみたいな体験またやりたいわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:13:07.13ID:LDx1ly9Bd
>>140
ダクソのサインとかもそうやけどガッツリ関わらない程度のオンライン要素ええよな
DMC5の他の人が背景で勝手に戦ってるのも好きやったわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:13:55.15ID:JtvjBTF40
今予約開始から4週程度でAmazonで3000点以上ならこんなもんなんちゃう?誰も1千万本級とか考えてへんやろ
おそらく初動ダブルミリオンくらいちゃう?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:14:16.52ID:qR2YLlyr0
チャンスになった時にBGM変わるの好き
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:14:50.14ID:u7m8oYxn0
1やったときベルセルク知らんかったからちょっと損したわ
2もコラボしててくれよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:14:53.50ID:khGUW5s90
>>150
そもそもマップ自体がドグマが強みにしてるとこではないからな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:15:47.78ID:LDx1ly9Bd
戦闘の評価やたら高いけどよじ登ってチクチクすんの言うほど楽しいか?
2でよじ登り続投しててガッカリしたわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:15:56.48ID:sm8qW5F9d
今のカプコンなら300万本から500万本は売るだろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:15:59.92ID:6befd/TSa
10年越しに出すほどのものなんかなとは思うわ
一応買うけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:16:25.62ID:+dbIBwhrM
>>105
そもそもドラゴンズドグマって一本道しかないからマップが見た目以上に狭いんだよな
これの4倍っていまいちしっくりこないな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:16:27.24ID:z1GX2pyP0
ドグマの良さの一つに当時では他に見ない魔法のド派手さがあったな
隕石呪文とか気持ち良過ぎた
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:17:26.72ID:QhAAX7mVd
>>145
まぁカプコンは「分かった騙されてやる」でエグゼコレクションホンマに作ってホンマにおっさんが売り上げ貢献したしな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:18:39.00ID:Ly7zhC0Od
>>159
まぁデカい敵の足元ペチペチよりは
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:18:45.95ID:+iBKgQB70
スカイリムは見習わなくていい
戦闘の面白さだけに尽力しろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:19:29.54ID:dwKHzYXy0
もうほとんど覚えてないけど戦闘はおもろかった記憶あるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:26.19ID:srG2HMae0
リリース初日のお前らのクソキャラクリ楽しみにしとるで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:26.72ID:91z0GPJ9M
>>159
クソやね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:44.54ID:DVXa+S7V0
アクションがOWにしては出来がいいってだけでよくこんなに信者がついたよな
OWとして終わってるからアクションなんてどうでもいいくらいつまらなかった記憶しかない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:20:46.33ID:LDx1ly9Bd
>>165
絵面がね
セミみたいにしがみついて必死にちくちくしてるのほんまダサいわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:21:25.24ID:z1GX2pyP0
戦闘に関しては昔ほど評価はされんやろな
当時は明らかにモンハンより派手に爽快にモンスターと戦えてたのも評価ポイントだったけど
今はモンハンの戦闘がレベル上がり過ぎたからちょっとやそっとでは絶賛はされないだろう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:21:40.20ID:srG2HMae0
>>163
ワイもあれ好き
大竜巻とかな
あれクラスの大魔法あと5個は欲しいわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:23:22.48ID:q9zkWbDid
でっかい敵がどいつもこいつもつま先イタイイタイで崩れ落ちるよりよじ登って弱点狙う方が絵的には美しいと思うで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:23:23.67ID:klXrFZCqM
>>3
色々迷走してたけどアクション性は良かったしねw
あれのシーカーとシールドセージはもう一度やりたいくらいにはw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:24:32.63ID:XS0GN7mS0
ドラゴンズドグマが唯一他の全てのオープンワールドゲームに勝ってる部分があった
キャラメイクや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:25:17.24ID:eYHlKxLPM
戦闘が面白いってのは当時としてはオープンの中でっていう2つも修飾語つけての話や
今やったら当然しょぼいし当時としてもアクションゲームとして優れてもいない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:25:21.86ID:+iBKgQB70
アクションといえばどこもかしこもフロムゲーのパクリみたいになってるがカプコンってフロムゲーはパクらないよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:26:03.64ID:z1GX2pyP0
そしてドグマ最大の不安要素電波シナリオ…
これに関しては世界観継承してるっぽいから覚悟するしかない
前作の覚者がドラゴンとして出て来て助力してくれるとかはやりそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:26:17.80ID:1Nt0LfzM0
MHWからクラッチ輸入しよう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:26:44.07ID:5WHudXzo0
ダクソに影響受けてモッサリ戦闘になりそう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 17:28:15.02ID:bABabCuB0
アクションゲーなんでアクション部分しっかりしてたらストーリーなんて電波上等よ
ACとか電波だらけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況