X



【悲報】Jリーグのスタジアム規定、クソすぎる(お前らの想像の数百倍クソ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:11:30.29ID:joBKUHCJ0
・J3でさえ5000席、J2で10000席、J1なら15000席も必要(欧州主要リーグでも普通ここまで厳しくない)
・J2以上なら観客席を一定数以上覆える屋根も必要(建築コスト爆増かつ芝生の生育に悪影響)
・コストのかかる天然芝にこだわるところだらけ
・試合数が少ない上に芝生保護のためと称して滅多に他に使わせず稼働率が劣悪
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:12:23.72ID:jN0izdgR0
柏は15,000もないだろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:13:06.17ID:BuAD5DoSd
ここで税金をひとつまみ…っとw
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:14:44.51ID:SkY69wE/0
座席はまあええやろ
屋根はいらん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:01.77ID:k7HmdFll0
ヨーロッパの主要リーグがJ1以下でも一部にあるクラブ認められるのは放映権料が莫大でチケットよりそっちの収入がメインだからやね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:20.78ID:TXinZkDc0
税リーグ要らん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:45.77ID:joBKUHCJ0
クラブ保護のためと称してスタジアム使用料は安く抑えられる、広告収入もクラブの取り分が優先
まあ自治体にとっては高確率で呪い装備や

何より一般市民に開放しないほぼ営利企業専用の公共施設とかいう矛盾だらけの存在
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:15:48.42ID:TiauM4Rq0
むしろ席数少なすぎだろ
サッカーファンがよくオワコン連呼してるやきうでも平日1.5万ぐらいは入るだろうし大人気のサッカーなら土日休日1試合で5-6万人ぐらいは余裕で入るぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:16:49.61ID:joBKUHCJ0
>>5
座席もこんなんいらんで
まあでも一番揉めるのが屋根なのは間違いないな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:17:18.53ID:Peela28/0
バブル期にできた規定なんだろ?
時代も変わったしそろそろ見直し論とか出てないの
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:17:49.12ID:XRAev4Vu0
屋根を付けるか付けないかで建設コストが
洒落にならんレベルで違ってくるもんな
屋根付き要求したら自治体が首を縦に振るはずがない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:18:33.09ID:+0q65MJG0
税YES!
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:18:48.58ID:joBKUHCJ0
特に悲惨なのが立派なスタジアムに見合わない大惨敗っぷりの金沢や北九州やね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:19:06.18ID:mAMQEacw0
オワコン(笑)
もうテレビもバスケやバレーの方にシフトしてる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:19:43.63ID:tTdc00dhd
スタジアム満員になったことないチームとか何チームもありそ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:20:57.38ID:ZN1ClHYv0
チーム減らせ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:21:23.46ID:byw+QFO20
15000用意しても埋まらないから意味ないよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:21:27.76ID:DanTyh+/0
全国の経費をサッカー協会に請求したれ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:21:33.73ID:joBKUHCJ0
>>13
屋根って高等技術の塊やしな
特に地震が多い日本だと基準が厳しい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:21:42.70ID:cUvwNMGz0
天然芝がクソなのは試合ない日ロクに貸し出せなくなること
地域密着()とかいうお題目すら成り立ってない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:21:53.98ID:Xz43ZmdR0
Jだとルートンタウンみたいなスタジアムは認可すらさせてくれないやろな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:22:21.69ID:ZN1ClHYv0
もうBリーグに反面教師にされてる側やしな
観客席見てもおっさんばっか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:22:55.21ID:/DRmXegb0
新規となると15000入るの前提で作らなアカンやろうしホンマクソやな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:23:14.83ID:joBKUHCJ0
チームの数そのものよりも身の程知らずが多すぎるのが問題やね
自治体におんぶにだっこの身の丈に合わないオーバースペックスタジアムとか頑なにチーム名に企業名入れちゃダメとかで広告効果低かったりとか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:23:23.10ID:XRAev4Vu0
>>15
北九州がド派手にやらかした後から
自治体がやたらとシビアになったよな
一等地に高い金突っ込んで作ったのに
速攻で降格してどうにもならん惨状を見たら引くわな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:06.53ID:HJdYmQ4R0
J3で1000、J2で3000、J1で5000でエエやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:12.51ID:XQSJTvyPd
スタジアム建てたい時だけ強くなる不思議なリーグ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:21.08ID:lbhYc0RX0
お前ら当然シャフタールドネツクvsアビスパ福岡見てるんよな?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:21.33ID:PA2hvrsId
J1J2で規定の人数入る球団何個あんの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:23.77ID:SpZ/3d8M0
客集まらんのに専スタ作れってあいつらやばいってレベルちゃうでなあ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:06.32ID:pgP+yUV70
なおどんどん建つ模様
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:20.34ID:OvqSImCZr
スポンサーと己の金だけでやってるなら誰も文句言わへんよ
税金使うておかしいやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:21.67ID:ao3oGidnr
DAZN独占配信でただでさえ閉じコンになって新規つかないのに秋春制なんか始めたら更に閉じコン加速すると思うねんけどええんかな
豪雪地帯じゃなくても外で風に吹かれて凍えながら2〜3時間もサッカー見てたくないわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:30.59ID:joBKUHCJ0
>>26
バスケの体育館はサイズも小さくて使い回しがきくからなあ
サッカーはまず試合数を確保しにくいし芝生保護と称して他に使いにくいのが痛い
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:01.92ID:OymWvuRCd
一番下がクソすぎるわ
民間人でも使えるなら自治体だって喜んでスタジアム作るやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:21.69ID:jN0izdgR0
>>38
これな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:40.70ID:TiauM4Rq0
大谷スレでサッカーは大人気
やきうはオワコンでファンはおっさん
ってコピペまで用意して連呼してたし大人気のサッカーが1.5万埋まらないとかとかありえないでしょ
人気があれば人も金も自然と集まるもんや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:41.14ID:PA2hvrsId
建てたあと税金投入してはダメな法律つくれないのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:50.01ID:Yc/l4W8QM
>>29
やっぱり収入というよりランニングコストの差なんだな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:17.87ID:joBKUHCJ0
>>30
昇降格制もいい面もあるけど弊害も大きくて一度負のループにハマると厳しいからなあ

DAZNもサッカーファンがんほってたけど結局独占契約の弊害だらけやね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:19.62ID:cUvwNMGz0
試合数少なくて飲食やグッズも売れにくいから放映権料で稼ごうとすると、現地での興行が疎かになって更にファンが減る悪循環よな
まさに今のJリーグ

まあその放映権料もDAZN収益化できてないらしいしいつ弾けるのか分からないバブル状態なんやが
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:49.08ID:EjsHZ5A10
しかも自治体に建てさせる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:50.56ID:FlYGcGoSM
税金で運営するならもちろん民間人も使えるんよな??
もちろん使用料くらいは払うで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:53.41ID:QoleUIFV0
そもそもサッカーしか娯楽のない時代の欧州のやり方真似てる時点で興行として成功することはない
黙ってアメリカのマネしとけばいいんだよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:54.96ID:mAMQEacw0
>>29
サッカーって金にならないから税リーグがプロ野球に勝てる事は未来永劫ないんだよね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:27:56.96ID:YsBxaoxT0
J3で規定のスタジアム建てたとして奇跡的にJ3優勝してもカテゴリは上げれないって事?
じゃ実質J1規定のスタジアム建てとかないと選手来ないじゃん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:07.53ID:pD1+XpHz0
屋根はいらんよなあ
言うほど雨の日なんてない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:13.43ID:LGoL7ygf0
ワイ富山におるんやけどバスケのグラウジーズのほうに金だして欲しかったわj3(笑)なんか金かけても意味ないし仮にも一部リーグにおるバスケになんでまともな練習施設ないんよおかしいわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:34.07ID:ZN1ClHYv0
>>47
1位でやっと中日と同じくらいなんよな
中日もJリーグ行けば苦労なく大人気球団や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:55.33ID:FlYGcGoSM
>>47
一万台でもまぁヤバいのに1000人てなんやねん田舎の赤字ローカル線かよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:29:14.06ID:joBKUHCJ0
Jリーグに「赤字クラブ」が多い本当の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/200614
これとか結構よくまとまってて有名やな(数年前のだけど)
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:29:42.08ID:pD1+XpHz0
>>47
浦和意外と少ないんだな
地方球場で試合とかあるんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:04.52ID:YsBxaoxT0
>>46
FC大阪とかって今後サポ爆発的に増える事あんの?
同じ地域の上位カテゴリにクラブあるとこ厳しくね?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:11.57ID:1U/b92DX0
土でいいだろ
雑魚なんだから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:21.33ID:bQkpygdd0
>>47
福島は浦和の30分の1かよ
そんなんいずれ潰れるやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:26.48ID:joBKUHCJ0
>>54
つい最近サッカー場で「サッカー専用スタジアムは必要だと思うか」ってアンケートを取ったアホがいたとこやね
なおサッカー場で聞いたのに1割も不要と回答が来た模様
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:31.69ID:eGMEX/BR0
屋根無いと観客席に虫とか入ってきて大変やからな
雨の日も安心して観戦できるし屋根は大事よ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:33.51ID:PcrGI3Fy0
>>47
これ何が酷いってJFLからJ3に昇格するのに平均3000人の観客があるのに
J3に昇格したら平均3000人割るチームがあることよな
3年連続で割ったらJFLに落とせよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:31:12.71ID:ZN1ClHYv0
>>62
税金で無理やり延命や!
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:31:56.52ID:joBKUHCJ0
>>47
これは純粋なワイの勘やけどJリーグが長いこと暴徒だらけの浦和に強く出れなかった理由も浦和が数少ない経営成功例だったからだと思う
まあその実態は腐ってたが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:32:02.37ID:ZDIRFs/O0
オワコンになる理由がわかるやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:32:33.79ID:cUvwNMGz0
まぁ欧州は日米以上にTV離れ酷くて併せてサッカー離れも起きてるけどな
バスケがどんどん侵食してる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:33:13.74ID:5If7QArO0
サカ豚ちゃん雨で中止になる野球をバカにするくせに自分らは雨に濡れたくないんだね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:33:46.60ID:bSLmg7CZM
でも日産スタジアムは神奈川の治水に貢献してるからセーフ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:34:33.80ID:ZN1ClHYv0
・チーム数減らす
・人工芝解禁
・チームに企業名解禁
・昇格降格制度廃止
秋春制の前にまずここらへんやと思うけど、これやったら面影なんもなくなるな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:34:44.61ID:c2v3Wl7H0
>>47
九州ってサッカー的なこと好きそうなのに人気ないよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:35:21.73ID:UQMVNhZT0
Jリーグって週に何試合やってるの?(1チームあたり)
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:36:00.47ID:joBKUHCJ0
まあ現地の観戦人気については意外とようやってるとこも少なくない
ただ人気下位チームは身の丈に合わないスタジアム規定のせいで地域振興どころか呪いの装備になりがちなのと、
比較的人気あるとこも試合数とかの問題で見た目の印象ほど儲かってはいない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:36:15.00ID:VfzgB9d20
Jリーグ規約はもっと緩和すべき
秋春制にするより先にこっち優先すべきだったわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:37:03.20ID:ao3oGidnr
ワイの地元Bリーグに動員数抜かれてて草生えたわ
もう解散せぇよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:37:26.89ID:joBKUHCJ0
>>75
せめてJ1なら10000席、J2なら5000席くらいで屋根はJ1定着後でOKくらいのスリム経営ならなあ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:37:38.90ID:HJdYmQ4R0
>>78
デカイ箱が客入ってないとみすぼらしいからタダ券配ってるだけやからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:38:49.01ID:Q1kZB8sh0
次にスタジアムの呪いを受けるチームはどこや?w
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:04.49ID:L+8xm9qi0
こんなアホみたいなスタジアム規定で自前で建てられるんならまだ許せるけど
自治体にタカりまくってるほぼ税金で賄う制度まじで頭おかしい
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:20.14ID:eGMEX/BR0
試合数的に毎試合満員でも黒字にならんスタジアムもあるんちゃうか?
最終的にどうなるのが目標なんや?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:50.23ID:pD1+XpHz0
サカ豚がサッカーは人気と言い張るなら自分の金で建てるか
税金で建てさせるにしてもまともな使用料を払えよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:50.83ID:D3EVsmlC0
地域密着もBリーグに負けてる気がするわね
旧実業団はアレやけどクラブ上りはそこらへんかなり重要視してるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:39:56.47ID:zF2iW6bu0
てかチーム多すぎてここから盛り上げるどころか維持すら無理やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:05.04ID:YL05isSq0
完璧な上澄みだけ見せようとして露出が足りない支援が足りないとか何を贅沢言ってるんやって思うわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:15.77ID:joBKUHCJ0
何よりぶっちゃけ日本のサッカー選手やファンでさえ内心ではJリーグを大して評価してない感も結構あるからなあ
Jリーグみたいな戦いをしてしまった、みたいなコメントしてた選手いたやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:40:35.79ID:xWZnnYHj0
座席15000がキツいってエンタメスポーツとしてどうなの?
週1で15000集客キツいってやってけねーだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:41:19.23ID:saAjjXSq0
東京はサッカー人気だからな
町田ですらJ1だし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:41:27.85ID:Q1kZB8sh0
スタジアム規定を改訂する要望とか出してんのかね
こんなん全チーム一丸となって変えていかないといけんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:09.06ID:IJTkvLKi0
ありがとう自民党
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:10.80ID:saAjjXSq0
バスケは元バスケ部だったママが子供連れてくるから客層が若いな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:14.34ID:6gXVe18r0
サッカーはチーム数減らさないと無理やわ
赤字ばっかりになる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:19.98ID:7/dBFYGya
あんまり甘くすると税金チューチューできないからね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:33.62ID:yo2LqzMS0
柏の日立台とかいつまで屋根無し許可してんねん
アウェイ側の売店も殆ど無いし
酷すぎる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:53.62ID:vpyK34oC0
スタジアム建てたいなら客いっぱい呼んでその金で自分たちで建てたらいいんじゃないか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/18(月) 19:42:58.32ID:pS7/wXYTd
DAZN「月3700円払え」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況