探検
【悲報】フグ「猛毒手に入れたンゴwもう食べれませーんw」ヒラヒラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:08:10.67ID:W8GFb3DC0 これでもう敵なし、やね
2それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:08:21.26ID:u3Aegkha0 なお
3それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:08:37.34ID:EoAnqfLL0 人カスざまあw
4それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:09:47.50ID:81+ZQZsG0 🧑🦲毒だけ取り除く技術作り出すンゴ!
👨🦱糠に数年つけておいたら毒消えてて草!
人カスさあ
👨🦱糠に数年つけておいたら毒消えてて草!
人カスさあ
5それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:10:03.94ID:wa3exT+O0 人に利用される生活ほんーーーーーーま嫌だった
6それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:10:21.03ID:P7rzOsni0 人類食うことに必死すぎ説
7それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:10:43.16ID:Oo4dBpzC0 毒抜けるのほんま草
8それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:10:52.18ID:CWqNXyQXM 貝を食わせなければ雑魚やん
9それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:10:57.44ID:DTw+3AUg0 塩につけておくんだっけ?バグ技みたいで好き
10それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:11:23.10ID:6mJRfyTu0 蒟蒻芋「えっ?!ワイにカルシウムをなんたらやってへんな物体にするんですか?!?!」
11それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:11:43.32ID:QnACatv40 これ日本のエピソードやけど世界にも似たようなのあるんかな
面白いから知りたいわ
面白いから知りたいわ
12それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:12:27.43ID:EC08QSTEd 食えるような技術を確立するまでに何人死んだんやろな
日本人の特徴に食い意地張ってるを入れてもエエと思うわ
日本人の特徴に食い意地張ってるを入れてもエエと思うわ
2023/12/19(火) 10:12:32.95ID:ypy/Ka+M0
ニンゲン「この魚うまーい」
14それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:12:35.23ID:uVAKDZmb0 毒あっても食べれるで。後からやべーことになるだけや
15それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:12:44.37ID:XHj4tmf6M 外国人にこいつのうまさが知られてないのがええわ
16それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:12:57.91ID:J/TTKtP3d 絶対に食べられたくない魚vs絶対に食べたい人類
17それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:13:24.36ID:7cZPA2xD0 よく「食ったやつやばい」って言われるけど
餓死しそうだったら食うやろ
餓死しそうだったら食うやろ
18それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:13:36.55ID:/IZGClJB0 イルカ「毒でトリップするの楽しいwww」
2023/12/19(火) 10:13:39.53ID:0Yhs4ObN0
初代総理大臣カスさぁ…
20それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:13:55.60ID:heR7Ttrw0 唐辛子「種を遠くに運んでくれる🦅さんだけに食べてもらうため、思いっきり辛くしたったわざまぁwwwww」
人間「この辛さがたまらんのよ」
唐辛子「下水送りはやめロッテ」
人間「この辛さがたまらんのよ」
唐辛子「下水送りはやめロッテ」
21それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:13:55.96ID:Mbanhx950 釣りでは害獣扱い
22それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:07.27ID:Fv3JpYoV0 >>17
まあええい!ままよ!のパターンの方が多いやろな
まあええい!ままよ!のパターンの方が多いやろな
23それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:14.22ID:haqpLxt90 フグ食えるようになるまで何人くらい犠牲なったんやろな
3桁は超えるくらいか
3桁は超えるくらいか
2023/12/19(火) 10:14:21.54ID:VjxT0Uf+0
イルカ「こいつが毒食うとキマるわぁ~w」
シャチ「イジメて殺そっと♪」
シャチ「イジメて殺そっと♪」
25それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:24.07ID:/IZGClJB0 >>17
毒だと分かっていたら食わないだろ
毒だと分かっていたら食わないだろ
26それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:31.13ID:UAq6gsVQ0 人カス「何人も死んでるけどどうにかして食いたいンゴ」
27それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:37.77ID:cyde1XkD0 >>11
熱帯域の主食キャッサバはシアン化合物含んでるから、毒抜きせんと食うと死ぬで
熱帯域の主食キャッサバはシアン化合物含んでるから、毒抜きせんと食うと死ぬで
28それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:39.54ID:h0QS46G60 野菜とか「不味く進化したろ!」
ヒトカス「タレとか醤油とかつけたらイケるわ」
ヒトカス「タレとか醤油とかつけたらイケるわ」
29それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:46.31ID:heR7Ttrw0 >>12
日本人というか東アジア人は食い意地○やと思う
日本人というか東アジア人は食い意地○やと思う
30それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:14:46.69ID:Y67GcObr0 大豆「えっ?!ワイ腐ってるしネチョネチョなのに食うんすか?!?!」
31それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:15:14.52ID:RIlnXyE00 金髪白人女性がフグを食べた時の反応
https://www.youtube.com/shorts/40Ln339pQdg?feature=share
https://www.youtube.com/shorts/40Ln339pQdg?feature=share
32それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:15:18.25ID:FO93Yfwk0 死んでるの人より動物やと思うが
2023/12/19(火) 10:15:23.76ID:X4mb66rWM
ヒトカス「毒のある内臓は回避して食べるぞ」
↑まあわかる
ヒトカス「毒のある内臓を数年塩漬けにして無毒化して…w」
↑😨
↑まあわかる
ヒトカス「毒のある内臓を数年塩漬けにして無毒化して…w」
↑😨
34それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:15:43.43ID:vN5zSioBa 今の飽食の時代は明らかにヤバそうなもんは食わないというかある程度知識もあるからやけど、昔は知識も無いし食えないと死活問題やから多少やばい見た目でもそのまま死ぬくらいなら一か八かで食べてたやつも多いと思うわ
35それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:03.32ID:N1W7pfId0 まあ食うものなさすぎてワンちゃんで食ってたのが1番多いやろ
36それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:07.53ID:P91ulKNQ0 >>4
毒消えたら何に使うんだ?
毒消えたら何に使うんだ?
37それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:20.07ID:QcicKjred 食べた奴死んだンゴ!
からの次にまた食べた奴www
ゲェジ過ぎや
からの次にまた食べた奴www
ゲェジ過ぎや
2023/12/19(火) 10:16:28.98ID:4jASqJQh0
陸の生物に食われることは想定外じゃないんか?
39それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:34.18ID:CIj8njhq0 >>36
そらもうパクーよ
そらもうパクーよ
40それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:36.04ID:mma/dhrqr 塩漬けかなんかすると毒消えるのメカニズムわかってないってまじなん?
41それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:16:40.68ID:fo9kpMEz0 この前ダーウィンが来たでやってたけど赤ん坊のときは内臓やなくて皮膚周りに毒が集まってるらしいな
せやから他の魚にパクっていかれても吐き出されて生き残れる
せやから他の魚にパクっていかれても吐き出されて生き残れる
42それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:17:09.68ID:BnYw26A00 人間そんなアホちゃうし、多分部位ごとに分けて犬にでも食わせたんやろ
43それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:17:14.15ID:FO93Yfwk0 昔の人でも犬とか猫とかネズミとかに食わせるぐらいはしてたやろ
44それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:17:28.50ID:u/l+X7LR0 まあ実際原始時代とかだったら飢餓の危険も大きいし毒持ってても食えそうな奴なら頑張って食ってみるやろな
毒抜きに手間かかったとしても他に食い物がなかったら頑張ってやるだろうし
毒抜きに手間かかったとしても他に食い物がなかったら頑張ってやるだろうし
45それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:17:32.81ID:4BjlWRUkM フランス人や中国人も食わんの?
2023/12/19(火) 10:17:38.85ID:XkQUhwGGH
フグ「ヒトカスが食えんように肝だけじゃなく筋肉にも毒蓄えられるようハイブリッドなガキ作ったろ」
47それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:18:21.12ID:VSV4zBE50 ふむ…では家畜に食わせて様子みてはどうだろうか
これだけで先生なれるな
これだけで先生なれるな
48それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:18:26.30ID:EhCqsAOc0 🥑「あ、ワイのクソデカ種を飲み込める動物が絶滅したわ。ほな…ワイも…」シュウウウ
👱👱♂「諦めないで!」
こんな感じで人間に救われたパターンもあるんやで
👱👱♂「諦めないで!」
こんな感じで人間に救われたパターンもあるんやで
50それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:18:36.36ID:eB8UbvySa 縄文時代には一家全滅とかがあったって勉強したで
51それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:18:38.15ID:4yf4Wqr/0 サビキじじい「おっしゃ今日はフグ鍋や」
52それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:18:41.92ID:sWLiuxvOM 容姿がええのか小さいのがペットととしても人気ある
なお性格…
なお性格…
53それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:03.88ID:h0QS46G60 単にゲロマズいとか食えるけど後で死ぬとかやったら飢えや無知で説明つくと思うけど
蒟蒻芋はアレ先に答え知ってないと絶対辿り着かんやろ
蒟蒻芋はアレ先に答え知ってないと絶対辿り着かんやろ
54それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:15.20ID:GADi+wwU0 どう生きたらこんな気持ち悪いタイトルが思い浮かぶんだ
55それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:19.93ID:0abAoiPm0 >>48
いや種子は小さくなってええんやで
いや種子は小さくなってええんやで
56それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:39.58ID:d2ppj/Bc0 魚ってほかは食えるもんばっかだからフグ毒で死んだ人間は多そう
57それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:48.08ID:oadrFyXJ0 >>54
元ネタのこと?
元ネタのこと?
58それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:19:50.10ID:RMyVmeJe0 >>49
シャグマアミガサタケとかいう脳みそみたいなキノコよく食う気になるよな
シャグマアミガサタケとかいう脳みそみたいなキノコよく食う気になるよな
2023/12/19(火) 10:20:05.81ID:2cWuCQwBx
実際海の中の大型の魚とかフグは食わんの?
60それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:20:07.97ID:FZWzaOE80 中国だと鳥に食わせて実験して毒の部位を特定したとか
62それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:20:18.91ID:Ly/t3/uQ0 カラスは毒ある内蔵を避けて食べてその食べ方を子供に教えてるみたいだな
63それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:20:31.24ID:m4uxYoj90 赤貝とか毒の量チェックして漁を解禁するけどそういうのわからん時代は食わないようにしてたのかな?
64それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:20:49.93ID:DXplmC610 ヒレ酒ウマンゴ
65それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:21:06.31ID:DYkfDdL90 交雑種「正解わからなくしておいたぞ」
これが現実
これが現実
66それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:21:09.22ID:kB3r/GLQ0 今の時代まで食い方発見されてないもんってほんまに文字通り煮ても焼いても食えないものなんやろな
67それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:21:19.59ID:8YN9vT9E068それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:21:47.81ID:d2ppj/Bc0 >>53
結果できたものがカロリーほぼ0やしなんなんやあれは
結果できたものがカロリーほぼ0やしなんなんやあれは
69それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:21:48.06ID:vN5zSioBa ウニを最初に食べようとしたやつ頭おかしいやろ
絶対ヤバそうやん
絶対ヤバそうやん
70それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:22:34.47ID:QIHwdh/G0 動物に食わせて毒ある部位特定してんやないの?
71それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:22:51.09ID:RMyVmeJe0 彡(^)(^]「カラフルなカワハギやな!食ったろ!」
72それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:23:19.10ID:u/l+X7LR0 実際サバイバルで「食べられる木の実の見分け方」として重要なのが動物が食べてるかどうかみたいやね
特に霊長類だと安全性が高い
家畜に食わせてみて安全性確認した例も結構あるんやろな
特に霊長類だと安全性が高い
家畜に食わせてみて安全性確認した例も結構あるんやろな
73それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:23:30.28ID:M0HH+M4U0 >>69
栗がイケるんやしイケるやろの精神や
栗がイケるんやしイケるやろの精神や
74それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:23:31.86ID:U0vwtxrT0 >>61
幹削って3日水に着けて2週間水に晒してようやく毒抜けるとかそこまでして食いたいか?
幹削って3日水に着けて2週間水に晒してようやく毒抜けるとかそこまでして食いたいか?
75それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:24:17.71ID:WDOxyCld0 >>70
犬でもチョコや玉ねぎアカンのやからアテにならんやろ
犬でもチョコや玉ねぎアカンのやからアテにならんやろ
76それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:24:32.05ID:F6FyEbKw0 そもそも、毒ってものを認識するのに時間かかってたやろなむかしは
祟りとかおもってそう
祟りとかおもってそう
77それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:24:32.69ID:fASqgVDN0 人間「牛とかヤギの乳おいしそうやなあ...ワイも飲んでみるか」
78それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:24:46.29ID:hF51vQrp0 美味さを消さなかった敗北者
79それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:24:58.33ID:Ly/t3/uQ080それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:00.16ID:h0QS46G60 コンニャクの黒いツブツブって木灰を混ぜて作ってた頃の名残りで
今の製法やと特に意味無いけど雰囲気出すために魚の皮とか刻んで混ぜてるんやってな
今の製法やと特に意味無いけど雰囲気出すために魚の皮とか刻んで混ぜてるんやってな
81それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:03.24ID:zdjA5zIq0 豆を藁に入れたら変な匂いするし糸引いてるわ←しゃーない
食べたら美味かったわw←頭おかしい
食べたら美味かったわw←頭おかしい
82それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:12.85ID:OGTe9C3L0 >>27
芋系は加熱しないと毒になるの多いな
芋系は加熱しないと毒になるの多いな
83それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:25.09ID:EVNzYr4e0 シーラカンスみたいに不味く進化するのが正解なんか?
84それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:43.51ID:K5/sEK1c0 コンニャクは元々は肉の代用品を模索してたらできたとかなんとか
85それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:25:52.09ID:21L/483o086それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:26:16.71ID:u/l+X7LR0 人間って脆弱な生物というイメージで語られがちやけど
・投擲能力
・持久力
・毒素分解能力
とかはかなり高いレベルみたいやね
犬猫とかと比べるとわかりやすいが明らかに食べられるものが多い
・投擲能力
・持久力
・毒素分解能力
とかはかなり高いレベルみたいやね
犬猫とかと比べるとわかりやすいが明らかに食べられるものが多い
87それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:26:27.79ID:KPpI6DDu088それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:26:56.25ID:cNW2uyKSa >>11
コアラに食われないために毒手に入れたユーカリvsウンコ食って毒対策したコアラ
コアラに食われないために毒手に入れたユーカリvsウンコ食って毒対策したコアラ
89それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:26:58.20ID:QIHwdh/G0 なんで灰汁で煮て食おうとしたんや。。。
https://kan-etsu.com/knowledge/rekishi/
>食用としては、中国で唐代(AD700年頃)こんにゃく芋を灰汁で煮て食べた記録があり
https://kan-etsu.com/knowledge/rekishi/
>食用としては、中国で唐代(AD700年頃)こんにゃく芋を灰汁で煮て食べた記録があり
90それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:27:41.94ID:nIVnJx/n0 >>86
野生動物は普通にいけるのに人間が生肉食べたらお腹壊すのなんで
野生動物は普通にいけるのに人間が生肉食べたらお腹壊すのなんで
91それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:27:47.23ID:ClKd3q5M093それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:28:33.42ID:hF51vQrp094それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:28:44.09ID:VosNKUF+M クサフグハコフグぷくぷくでワロタ
堤防でよく干からびとる
堤防でよく干からびとる
2023/12/19(火) 10:28:59.86ID:dmFv6gsv0
牛蒡も知らんかったら木の根なのにすげえと思うわ
96それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:29:01.29ID:h0QS46G60 「何月の⚪︎⚪︎は食べちゃダメ」みたいな土着の言い伝えって案外バカにできんよな
日本住吸血虫とか
日本住吸血虫とか
97それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:29:08.85ID:ChNdSVjtd ほんまおかしいよチョッパリ、、、
98それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:29:10.92ID:SxVH6Nk/d なんで糠につけると毒消えるんや
2023/12/19(火) 10:29:12.91ID:+NENnbPta
防波堤で干からびてて草
100それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:29:43.54ID:QIHwdh/G0 >>86
食えるもの多いのは確かに生存戦略として有利やな
食えるもの多いのは確かに生存戦略として有利やな
101それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:29:59.03ID:hyjxVv3E0 ぬか漬けとか見た目がアレな発酵系もよく手を出そうと思ったな
102それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:02.30ID:y5U0VTjq0103それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:12.20ID:h0QS46G60104それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:28.08ID:Dl7W8fZBr 猫に食わせて死ななかったらOK
105それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:31.13ID:o3ppBSag0106それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:34.62ID:cyde1XkD0 >>49
あの毒って第二次世界大戦でドイツがロケット燃料につかってた物質と同じらしいな
あの毒って第二次世界大戦でドイツがロケット燃料につかってた物質と同じらしいな
107それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:36.71ID:u/l+X7LR0108それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:49.08ID:wda9H9lB0 🦐食うか…
109それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:30:51.17ID:CJLjH0c80 >>103
極めて生物への侮辱を感じる
極めて生物への侮辱を感じる
110それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:31:35.20ID:FRpVSKvTd 昔UFOキャッチャーでフグ取れたけど今見なくなったな
111それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:31:44.28ID:BrPw9m3r0112それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:31:51.26ID:u/l+X7LR0 食文化も保存目的で発達したもの多いよな
まあどうするとダメになってどうすると長く持つかって差が経験的に蓄積されたんやろな
まあどうするとダメになってどうすると長く持つかって差が経験的に蓄積されたんやろな
113それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:31:57.99ID:VkmkryVcM ハコフグとか食える可能性高いけど運が悪いと死ぬくらいの食材が1番厄介やと思う
114それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:33:05.02ID:YHL5Gge00 まぁ人間がフグの毒を食っても土に埋めりゃええしな
115それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:33:14.11ID:u/l+X7LR0 素人「サバイバルのとき食べられるキノコはどうやって見分ければいいんですか?」
サバイバル玄人「見分けるのは玄人でも難しいしそもそもキノコはカロリーが低すぎるからリスク考えたらサバイバルで手を出す価値は皆無だぞ」
かなC
サバイバル玄人「見分けるのは玄人でも難しいしそもそもキノコはカロリーが低すぎるからリスク考えたらサバイバルで手を出す価値は皆無だぞ」
かなC
116それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:33:26.40ID:FRpVSKvTd >>81
外人「チーズほっといたら何か青いカビ生えてる!食ったろw」
外人「チーズほっといたら何か青いカビ生えてる!食ったろw」
117それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:33:34.41ID:rdyBYyXp0 フグ食ったのって、いうて暇潰しやと思うわ
118それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:33:58.38ID:lMoIWnOX0 >>115
縦に裂けるキノコは無毒やで
縦に裂けるキノコは無毒やで
119それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:34:34.41ID:eNesk9f90 こんにゃく
120それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:34:45.04ID:rnSAGHm60 >>98
解明されてへんけど消えとるから食っとるっていう謎の食文化や
解明されてへんけど消えとるから食っとるっていう謎の食文化や
122それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:35:47.11ID:z29e+SGP0 >>102
フグこんなに強いんか
フグこんなに強いんか
123それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:36:14.99ID:u/l+X7LR0 ワイが特にすごいと思うのは極限環境で生きてきたエスキモー系諸部族の食文化やな
新鮮な野菜とかが手に入らないから生で肉を食うことでビタミンを摂取
一部にはアザラシの腹に海鳥を詰めるキャビックって発酵食品もある
あと彼らだけじゃなくて北方系部族の間ではクマの肝臓は食うなよってちゃんと伝承されてるのも面白い
新鮮な野菜とかが手に入らないから生で肉を食うことでビタミンを摂取
一部にはアザラシの腹に海鳥を詰めるキャビックって発酵食品もある
あと彼らだけじゃなくて北方系部族の間ではクマの肝臓は食うなよってちゃんと伝承されてるのも面白い
124それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:36:38.79ID:xBK2ldsN0 >>121
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
125それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:36:41.31ID:zwCut33K0 >>103
ワームのテールだけ噛みちぎる魚の屑
ワームのテールだけ噛みちぎる魚の屑
126それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:36:47.86ID:5PHu18Gya 食えるようになっても釣り人にその辺に捨てられるくらいフグ自体が多過ぎるという二段構え
127それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:37:03.84ID:U/XLZQDo0 >>118
ワイのちんぽが有毒とでも言うんか😡
ワイのちんぽが有毒とでも言うんか😡
128それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:37:20.69ID:VkmkryVcM >>116
蛆虫出てきてるけど食うわも凄い
蛆虫出てきてるけど食うわも凄い
129それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:37:46.82ID:zwCut33K0 ハコフグ「甲羅でガッチガチになりましたwもう食べられませーんw」ヒラヒラ
130それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:38:16.77ID:eNesk9f90 いうてトラフグあたりは複数の内臓が猛毒なだけで身は無毒のクソザコやしな
全身毒だらけのやばいフグもおるけど
全身毒だらけのやばいフグもおるけど
131それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:39:12.51ID:EVNzYr4e0 >>130
キタマクラとか?
キタマクラとか?
132それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:40:02.90ID:u/l+X7LR0 ソーセージとか冷静に考えて頭おかしいよなって思うけど太古の時代には袋になるような物質が少なかったからこそ生まれた食べ物みたいやね
屑肉とかも腸詰めにすれば形になるし
屑肉とかも腸詰めにすれば形になるし
133それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:40:28.89ID:FRpVSKvTd 食い物ランキングって気付いたらほぼ完成されてたけど現代になってキャビアフォアグラトリュフ越えるのが出たりせんのやろか
134それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:41:57.06ID:THpj+M300 >>133
その3つって三大珍味であって美味ランキングじゃないやろ?
その3つって三大珍味であって美味ランキングじゃないやろ?
135それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:42:10.53ID:fhafSn2u0 毒いうてもその生物にとってはって話やから
人間やって猫や犬にとっての毒を食える存在やし
人間やって猫や犬にとっての毒を食える存在やし
136それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:42:18.85ID:Pj0B/14e0 フグって食う餌から毒蓄積するのか
生まれつき持ってるのかどっちなん
前者なら養殖できんのやろか
生まれつき持ってるのかどっちなん
前者なら養殖できんのやろか
137それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:43:30.78ID:wawDw/+G0 ウツボ「フグはパクーで」
138それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:43:31.94ID:hIr0d9gx0 >>122
人間の指の骨とかも危ないぐらい歯も顎も強いで
人間の指の骨とかも危ないぐらい歯も顎も強いで
139それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:43:44.43ID:THpj+M300140それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:44:03.13ID:hIr0d9gx0 >>131
ドクサバフグや
ドクサバフグや
141それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:44:03.28ID:zwCut33K0142それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:44:15.05ID:ZStmNA69d143それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:44:27.33ID:u/l+X7LR0 山本昌の焼肉の食べ方をすすめられて体調崩した若手とか絶対いそう
144それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:45:21.06ID:daqxEMAtd ヒトカス「この魚高く売れるやん!」
145それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:45:50.02ID:Km8ojB4KH ピリピリくるのが旨いのにな
146それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:46:05.38ID:dzYBm4FH0 こいつフグ食ったら死におった!食うのやめとこ!←分かる
何とかして食えるようにしたろ!←怖いよね
何とかして食えるようにしたろ!←怖いよね
147それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:46:07.59ID:u/l+X7LR0 しかし無毒フグって狂暴化して互いに傷つけあってとても商品にならなくなることも多いみたいやな
結局いい感じに改良しようとしてもコストがかかるんやね
結局いい感じに改良しようとしてもコストがかかるんやね
148それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:47:04.53ID:n80gjLrN0 蓄積って海の中あんな毒だらけなんか?
149それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:47:08.73ID:2/GPWIjJr >>147
言ってみれば普段普通に食べるものを食べられずにヴィーガン強要されてるようなもんやしな
言ってみれば普段普通に食べるものを食べられずにヴィーガン強要されてるようなもんやしな
151それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:48:28.80ID:/4pWxWn10 >>148
そら、自然界のものが最終行き着くとこやし
そら、自然界のものが最終行き着くとこやし
152それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:48:40.64ID:yM5xQ7HS0 毎回思うけどこのメスガキ構文って何をヒラヒラさせてんのや?
153それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:48:54.25ID:2/GPWIjJr >>152
スカート
スカート
154それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:48:54.76ID:u674qqB20 考える葦最強なんやで
155それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:49:33.97ID:Sdgq8C7b0 耕作面積が少ないから
山とか海にあるもんは取り敢えず食うかの精神で食ってるんよな
山とか海にあるもんは取り敢えず食うかの精神で食ってるんよな
156それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:49:41.36ID:cyde1XkD0 フグと同じ毒もっとるタコもおるで
157それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:50:15.16ID:fPJtm+A90 >>152
この場合は尾びれ
この場合は尾びれ
159それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:50:20.01ID:Sdgq8C7b0 >>102
指突っ込んだら食いちぎられるやん
指突っ込んだら食いちぎられるやん
160それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:50:26.92ID:FRpVSKvTd 毒撒き散らして外敵から身を守るなら分かるけど内部に致死毒溜め込みますって意味なくね?
トラップ発動した時すでに食われとるやん
トラップ発動した時すでに食われとるやん
163それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:51:38.85ID:2/GPWIjJr164それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:51:44.90ID:fPJtm+A90 余程飢えてなけりゃ人が口に入れる前に犬猫やネズミに毒味させてるやろ
165それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:51:47.94ID:ZStmNA69d166それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:52:50.77ID:KHCCoIlQd クサフグを野良猫にあげても絶対に食わないよな
167それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:53:10.17ID:u/l+X7LR0 昔の人間の食糧事情見てるとまあフグチャレンジくらいするわなって思うで
おかずが少なすぎる
おかずが少なすぎる
168それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:53:40.83ID:FRpVSKvTd >>163
フグカスが食ってるもんにたまたま毒があるからそれ食う為にフグが毒平気になってるってだけの話なんか
フグカスが食ってるもんにたまたま毒があるからそれ食う為にフグが毒平気になってるってだけの話なんか
169それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:55:41.11ID:EVNzYr4e0 伊集院光のフグの話こわいよな
170それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:55:42.91ID:ErvacUe00171それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:55:55.00ID:P3TZBbNoa 養殖やからこそフグの肝食えるけどそれでも天然のフグの方が美味いんやろか
172それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:55:57.32ID:daqxEMAtd フグってぶっちゃけいうほど旨くないよな
毒回避の技術料からの値段の高騰→高級魚だから旨いに違いない!
ジャップってほんまあほやで
毒回避の技術料からの値段の高騰→高級魚だから旨いに違いない!
ジャップってほんまあほやで
173それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:56:30.36ID:7+KN+/kq0 フグカスさあ食われたくなかったらバカみたいに釣られる方をやめれば?
174それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:56:47.63ID:u/l+X7LR0 自然界だと植物や菌に毒持ちが多くて動物には少ない傾向があるけど、これは薬品に植物由来や菌由来のものが多いことと表裏一体の関係みたいやな
薬と毒は表裏一体といわれるが
薬と毒は表裏一体といわれるが
175それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:57:44.89ID:2/GPWIjJr https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%B8%A1%E3%83%B6%E5%B6%BD%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%83%95%E3%82%B0%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この事件があるまではこの相撲部屋もフグ肝普通に食ってたって話やしな
多分人殺せるほどのフグ毒持ってるフグはそこまで多くはないんやろ
この事件があるまではこの相撲部屋もフグ肝普通に食ってたって話やしな
多分人殺せるほどのフグ毒持ってるフグはそこまで多くはないんやろ
176それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:57:59.66ID:9Tsdt8ez0 >>165
ええやん、そのうち日本人にもテトロドトキシン蓄積するようになるで
ええやん、そのうち日本人にもテトロドトキシン蓄積するようになるで
177それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:59:41.98ID:/2ynJ6JU0 釣りしてるとフグってほんま腐るほど釣れるから食べられるものはなんでも食べないといけなかった時代にこいつが食えればは普通に考えつくやろなと思う
178それでも動く名無し
2023/12/19(火) 10:59:51.40ID:Mbanhx950 歯も生やしてまで見た目キモくするとかどんだけ食われたくないんや
https://i.imgur.com/5QXx66R.jpg
https://i.imgur.com/5QXx66R.jpg
179それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:00:51.52ID:zwCut33K0 >>172
ポン酢ともみじおろしようのコリコリした土台やぞ
ポン酢ともみじおろしようのコリコリした土台やぞ
180それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:01:01.68ID:YNw8p0/Za >>88
ユーカリ「有毒です。山火事引き起こします。周りの植物を焼き殺して自分だけ生き残ります」←こいつ
ユーカリ「有毒です。山火事引き起こします。周りの植物を焼き殺して自分だけ生き残ります」←こいつ
181それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:01:15.63ID:aA/VQlGa0 突然変異で今まで無毒の部位に毒持ちになったらどうすんだろとか思うんだけど
183それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:02:20.41ID:PT+sCW750 フグ捌く資格取るのって結構ハードル高いんか?
184それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:02:43.22ID:6VsFJezL0 釣りしてて🐡たくさん釣れるとか凄いやん
なんて捨ててあるんや
自分で食べるとかしないんか?
なんて捨ててあるんや
自分で食べるとかしないんか?
185それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:03:38.55ID:2/GPWIjJr >>183
都道府県による
都道府県による
186それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:03:46.63ID:g5KiDocR0 なんで毒ある魚がこんな美味いんや?
フグの唐揚げとか鶏肉かと思ったわ
フグの唐揚げとか鶏肉かと思ったわ
187それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:04:02.48ID:CLBHucVb0 こういうのって死刑囚に食べさせたりして試したりしたんか?
188それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:04:38.58ID:qc3V5L4K0 >>181
人間に羽が生えるとかそういう次元の話やろ
人間に羽が生えるとかそういう次元の話やろ
189それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:04:52.08ID:G8mUAfjI0 味ないしそこまでして食うもんかな
190それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:05:33.84ID:fPJtm+A90191それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:06:12.03ID:fPJtm+A90 毒と旨味成分って極めて近しい存在やしな
192それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:06:28.09ID:+YggjZ8A0 >>35
まあ飢饉の時とかは犬も食べられたやろうな相当不味いらしいけど
まあ飢饉の時とかは犬も食べられたやろうな相当不味いらしいけど
193それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:06:32.90ID:aA/VQlGa0194それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:07:28.43ID:p/i/DKXu0195それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:07:29.32ID:74VII1qu0 食の工夫はおもろいよな
発酵食品とかの偶然の産物もやけど
発酵食品とかの偶然の産物もやけど
196それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:07:39.92ID:YNw8p0/Za197それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:07:51.12ID:aA/VQlGa0 >>188
そんな可能性なんやな
そんな可能性なんやな
198それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:08:07.30ID:p/i/DKXu0199それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:09:16.58ID:JH9wSGst0 🦀「最強の防御を手に入れたwまう食べられませーん」
200それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:09:48.80ID:p/i/DKXu0 >>199
人どころかタコとかにも普通に捕食される模様
人どころかタコとかにも普通に捕食される模様
201それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:10:19.26ID:ajVeOCqu0 >>199
まうてwwwww
まうてwwwww
202それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:10:38.36ID:t5heoSBz0 >>199
まうで草
まうで草
203それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:10:54.72ID:CJS3DBWJ0 >>199
まう?
まう?
204それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:08.60ID:wKVSaIF20 ふぐに関しちゃくいもんないからじゃなく
食ったらやばいのは知ってるけどうまいから食うだからな
食ったらやばいのは知ってるけどうまいから食うだからな
205それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:14.93ID:XhpBx4Wr0 こういうスレロンダみるとマジでアフィだらけなんやなって
206それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:21.93ID:sC5L6QIG0 >>199
まうはさすがに草
まうはさすがに草
207それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:28.10ID:aA/VQlGa0 ウニ、ヒトデ、ナマコ「なんで人間はワシを好き好んで食うんや.....」
208それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:44.93ID:9HlRPHPB0 >>199
まうの人気に嫉妬
まうの人気に嫉妬
209それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:11:48.42ID:7+KN+/kq0 でもカワハギでええよな
肝の味噌汁とかひくほどうまい
肝の味噌汁とかひくほどうまい
210それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:12:04.10ID:uGIu7clY0211それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:12:13.79ID:WZdLc9qE0 >>199
ま、まうwwwwwww
ま、まうwwwwwww
212それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:12:46.33ID:jxo8xyNe0213それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:13:21.93ID:mOozvzZD0 >>199
まうについて一言どうぞ
まうについて一言どうぞ
214それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:13:53.38ID:lGR123jZ0 >>199
天才
天才
215それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:14:08.40ID:gC22DSzrd ??「吐きながらフグ肝食うで〜まじ美味い
216それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:14:21.22ID:ZStmNA69d217それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:14:29.64ID:u/l+X7LR0 >>207
ヒトデはほとんど食われない定期
ヒトデはほとんど食われない定期
218それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:14:34.96ID:pZ91FlW70 >>199
その発想は無かったわ
その発想は無かったわ
219それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:15:21.11ID:F0LpFEXW0 >>199
まうってカニ語なの?w
まうってカニ語なの?w
220それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:15:26.58ID:u/l+X7LR0 うま味成分ってワードでひろゆきがうま味の話でもエアプを晒してたこと思い出したわ
221それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:15:45.01ID:h0QS46G60 そう考えたらなんでヒトデってそんなに食われないんやろな
大抵危なくないしウジャウジャおるのに
見た目はキモいけど
大抵危なくないしウジャウジャおるのに
見た目はキモいけど
222それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:16:17.18ID:ZStmNA69d >>217
中国では屋台で焼きヒトデが売られてる程度には人気やから
中国では屋台で焼きヒトデが売られてる程度には人気やから
223それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:16:17.34ID:5PHu18Gya 日本どころか世界でも殆ど食べられないヒトデとクラゲとかいう猛者
224それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:16:45.81ID:ZStmNA69d >>223
中国ではよく料理にクラゲ用いるから
中国ではよく料理にクラゲ用いるから
225それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:17:08.91ID:HMuiyU6Q0 毒あるから意地で食っただけでフグって言うほどよな
226それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:17:09.55ID:EVNzYr4e0 >>221
今調べたらヒトデはウニの味らしいで!
今調べたらヒトデはウニの味らしいで!
227それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:17:11.78ID:VXHj822i0 >>199
まうてw飛行機の対面の客にコーヒー吹いてもうたやんけ最初は激ギレしてたけどまう見せたら腹抱えて笑ってるでたまたま居合わせた機長も転げて笑ってるw
まうてw飛行機の対面の客にコーヒー吹いてもうたやんけ最初は激ギレしてたけどまう見せたら腹抱えて笑ってるでたまたま居合わせた機長も転げて笑ってるw
228それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:17:13.16ID:tqfOxI7CM229それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:17:42.15ID:5AwwnJ7S0 >>223
キクラゲ食うやろ
キクラゲ食うやろ
230それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:18:31.73ID:LfNsixkH0 塩漬けで毒抜けるのはええが解毒のメカニズム不明とかロマンがあるわね
231それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:18:49.67ID:fTikkT1+0 ワイ嫁「子供産んで性欲無くなりましたー!もう食べられませーんw」
ワイ「…」
ワイ「…」
232それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:18:57.62ID:u/l+X7LR0 >>222
まあそれと九州の一部でも食うことあったらしいが、
でも近縁な生物の中でもウニやナマコに比べたら恐ろしく利用率低いだけにギャップが際立つんだよな
ウミユリとかはさすがに生息地が人間の活動地域から遠く離れすぎてたからってのが大きいんだろうけど
まあそれと九州の一部でも食うことあったらしいが、
でも近縁な生物の中でもウニやナマコに比べたら恐ろしく利用率低いだけにギャップが際立つんだよな
ウミユリとかはさすがに生息地が人間の活動地域から遠く離れすぎてたからってのが大きいんだろうけど
233それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:20:27.84ID:k+ZPCk9f0 麻辣パクっ!w
健常者「舌が痺れていかん!こりゃ毒だ!」(ペッペッ
ガイジ「んほぉ~!この痺れたまんねぇ~w」
健常者「舌が痺れていかん!こりゃ毒だ!」(ペッペッ
ガイジ「んほぉ~!この痺れたまんねぇ~w」
234それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:20:46.70ID:J0qyjPZfd 得体の知らないきのこ食うやつやばいよな
235それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:22:30.11ID:u/l+X7LR0 >>233
中華一番とかでも触れられてたが辛さで有名な中華料理って基本的に唐辛子そのものは食べないのが普通みたいやな
あくまで唐辛子は味をつけるためのものって立ち位置で
中に入ってる唐辛子とかをそのまま食べてしまうのがよく引っかかるトラップ
中華一番とかでも触れられてたが辛さで有名な中華料理って基本的に唐辛子そのものは食べないのが普通みたいやな
あくまで唐辛子は味をつけるためのものって立ち位置で
中に入ってる唐辛子とかをそのまま食べてしまうのがよく引っかかるトラップ
236それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:23:04.05ID:fPJtm+A90 >>229
あいつガチで誤認するくらいややこしい存在や
あいつガチで誤認するくらいややこしい存在や
237それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:24:44.49ID:lijGfgLtd 単純に毒の有無にかかわらずに白子食べようってなる奴怖い
238それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:27:32.73ID:OmJLXtCZ0 無理矢理食べるひっとにドン引きやろ
239それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:28:04.58ID:VnQuLOrP0 普通にウツボはフグ毒に耐えられるらしいで
240それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:29:01.08ID:g5KiDocR0 鱧を食べようとする人間の執念が怖い
241それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:30:41.25ID:fPJtm+A90 >>237
白子やタラコイクラ等魚に限らずタン、フォアグラ、ソーセージと言いゲテモノほど美味いし調理法も凝ってるのが何とも言えねえ
白子やタラコイクラ等魚に限らずタン、フォアグラ、ソーセージと言いゲテモノほど美味いし調理法も凝ってるのが何とも言えねえ
242それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:32:14.80ID:dMQsB2gH0 ネコにコーヒー豆食わせてウンコから取り出すのはキチガイだろ
244それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:33:36.80ID:A6uhp+aA0 >>239
ダーウィン見てて草
ダーウィン見てて草
245それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:33:39.00ID:oRatU5EmM >>102
釣り糸噛み切るのほんまひで
釣り糸噛み切るのほんまひで
246それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:34:56.92ID:fPJtm+A90 >>102
美味そうに食ってて草
美味そうに食ってて草
247それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:35:10.72ID:1zabg7WHd >>143
あいつはあんな食い方しても大丈夫な肉出してる店しか行ってなさそう
あいつはあんな食い方しても大丈夫な肉出してる店しか行ってなさそう
248それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:37:09.02ID:mqV09rEd0249それでも動く名無し
2023/12/19(火) 11:37:54.04ID:9Tsdt8ez0 >>237
魚卵食べるなら白子も食べるだろ真ダチとかほんと美味しい、精子と聞いて食べたくなくなる気持ちもわかるが
魚卵食べるなら白子も食べるだろ真ダチとかほんと美味しい、精子と聞いて食べたくなくなる気持ちもわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- AIが要約したニュース、その半分は間違いだらけだと判明 (BBC調べ) [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- LGBTQ相談窓口、1年で日本人25人しか相談が来なかったため予算を10倍に増額、1,000万円に [691850561]
- 日本人「勉強しないとあんな仕事しないといけなくなるぞ」 結果、日本から土木建築作業員・自動車整備士・運転手・清掃員たちが消える… [452836546]
- 石破茂首相、赤木雅子さんと面会「夫に対する気持ちが伝わった。温かい気持ちを感じた」 [432287167]
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]
- ETC、大幅値上げ、深夜割引を廃止してポイント付与に変更 [691850561]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐 [732289945]