X



【悲報】山本由伸さん、MLBレベルだとこれと言った強みがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:38.85ID:0sYUA6bop
球速も変化球もコントロールもパっとせんよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:01.99ID:Xdvj69rU0
>>118
佐々木、大谷はまさにバケモンやね
山本、千賀とかは人間が頑張ってる感ある
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:36.60ID:qFyC11P30
>>113
何歳で挑戦したかなんて大して重要ではないで
歳いってから行ったイチローも若くして行った大谷もMLBでやれる能力があったから活躍できた
MLBで活躍できる能力がなければ何歳で挑戦しようとダメ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:36.89ID:dbny1Aw/0
肘は投げ方からして問題ないだろうけど股関節と膝の負担ヤバそうやなマウンド固くて傾斜あるらしいから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:54.00ID:Nc1Z6LBl0
>>113
それな
全盛期前の21くらいでシーズンMVP取るような選手は即MLB行かんともったいない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:00.05ID:zJzOoezd0
身長はともかく山本って手の大きさはどうなんや?

手が小さいと一回り大きくて滑るMLB球はかなり苦戦しそうやけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:30.29ID:aPlVHp+n0
>>115
佐々木はイニングがショボ過ぎる
せめてシーズン160イニングは投げれねえとメジャーなんて無理だぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:33.96ID:qFyC11P30
>>118
佐々木は和製デグロムって言われてるくらいやからな
日本人史上初のサイヤング賞は佐々木になるだろうとも言われてる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:12.31ID:DRdXbITT0
若くして行ったサンプル少なすぎるから若くして行ってれば適応できたか系論は実際のところほんまにわからん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:43.68ID:Nc1Z6LBl0
>>119
今年投球回数少ないとかいうけどWBCにプレーオフに日本シリーズも投げて何が少ないんだって感じだからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:07.65ID:zJzOoezd0
>>128
年齢じゃなくて意識の問題やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:21.37ID:zk+t4VzV0
本命がヤンキースとメッツって時点で何か嫌な予感せん?
これがドジャースとかマリナーズなら成功パターンが浮かんでくるんやが
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:11.42ID:lIYy0DyO0
山本はWBC球に苦戦した印象はないな
本人の口からもそういう言葉は聞こえないしボールへの適応は大丈夫なんじゃないか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:40.81ID:0DeFLjl70
これで400億500億でメジャー行ってタコられて帰ってきたら日本の恥やし何としても活躍して貰わんとな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:47.17ID:g5b5F3l0d
>>115
佐々木はまずシーズン通して投げられんやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:58.23ID:Q/ERVMug0
お前らが叩いてるから成功するやろ
大谷の時も千賀の時もいつもそうやん
いい加減学ぼうや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:07.45ID:DRdXbITT0
>>130
身体能力って25前から容赦なく衰えていくんやで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:12.42ID:zJzOoezd0
最近はマウンドの違いとかは少なくなってるらしいけど
やっぱりボールの違いで制球が乱れるのが危惧されるというか最初の内は避けられんな
制球が乱れても多少なりともゴリ押し出来る球が欲しいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:43.11ID:SbPDNG/Zd
ダルビッシュ大谷前田藤川和田みんな渡米してTJ手術してるから合わない何かがある
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:53.62ID:arO53qPXM
おちんちんにボコられる程度の投手
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:30.86ID:+/sD3eE10
10年でWAR35で合格や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:42.52ID:qFyC11P30
>>128
大谷以外も早く行けば通用してたんだー!とか言ってる奴らは本質が見えてないねん
結局のところ重要なのは「MLBで活躍できる能力があるかどうか」であって「渡米した年齢」ではない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:55.52ID:rhrq401nd
山本は全球種95点ってイメージやわ
実際の指標は知らんが
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:12.81ID:eyCb1Z0/0
動くストレート投げられないといけないらしいな
山本は投げられるんやろか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:28.23ID:qF7W/ct20
>>142
いやいや年齢やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:29.57ID:g5EswmcLp
>>128
野手は間違いなく早い方がいい
25〜27あたりでピーク過ぎる野手が大半やから
投手のボールに慣れる期間も考えれば20代後半でも遅い
30過ぎたら遅すぎ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:44.76ID:aPlVHp+n0
まあ26〜28歳までにはメジャー挑戦すべきだよな
菅野みたいなおっさんになってからじゃ良い契約なんて貰えんし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:59.06ID:zk+t4VzV0
殿堂入り目指してるなら早い方が良い(とは言っても現行のルールでは25歳以下でポスティング認めるわけがない)けど
30手前でも全然適応できるからな
黒田とか33くらいだったし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:23.30ID:Nc1Z6LBl0
>>142
大谷以外でも早くいけば通用したとは誰もいってないだろ早い方がいいって言ってるだけで
西川みたいに実際20台で終わる奴もいるんだしFA取得くらいだと遅すぎる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:30.04ID:VHt8uJhj0
補償がいらないとか売り手市場だとか事情はあるにせよ
どこも3億ドル出すから失敗するとは思えんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:43.89ID:lIYy0DyO0
NPB通算FIP-(FIPの傑出度。100が平均で数字が低いほど優秀)
朗希47
山本61
大谷70
ダル71
田中71
千賀77

山本がメジャーで通用しないのは考えにくい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:56.74ID:6Ft/uWcP0
怪我前のダルビッシュと田中は今になってちょっと過小評価されてると思う
山本は球も速いし4シームとスプリットとカーブのコマンドが良い時点で間違いなく良いピッチャーだがマイアミで球が抜けたり引っ掛かったりしたのを見るとボールやマウンドの違いはもちろん疲れからあんなのが多くなるのも予想はできる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:43.06ID:caRm1Mw8a
>>147
26とか言うなら最初からメジャー挑戦しろよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:06.80ID:qFyC11P30
>>145
例えば小学生の時にアメリカ行けば誰でもメジャーリーガーになれるんか?違うやろ?
早くアメリカに行けば通用する!とか言うのは頭谷沢なんや
ベースボールの国アメリカの…その空気を吸えば高く跳べると思っているのかなぁ…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:14.95ID:aPlVHp+n0
>>149
NPBで20代で終わる奴は間違いなくメジャーで通用しねえけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:32.92ID:bwQKyXvI0
田中将大もメジャーで通用せずに逃げてきたしなぁ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:36.21ID:Nc1Z6LBl0
>>151
千賀も普通に優秀やな
山本が目の上のタンコブだっただけでセリーグならタイトル全部取ってたやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:31.23ID:caRm1Mw8a
>>157
千賀曰く日本に自分のレベルに達してるの投手はいなかったみたいだぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:32.78ID:eyCb1Z0/0
山本の身長で活躍してる選手ほとんどいないらしいな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:54.55ID:qF7W/ct20
>>154
球が変わればフォームも変わる
若くないと対応できん
環境が全く同じなら年齢は関係ないけどそうじゃないやろ?
環境への適応ってのは若くないと出来んのや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:58.12ID:qFyC11P30
>>148
これ
30過ぎて行った黒田が200イニング3点台安定の大活躍できた時点で若ければ若いほど良い説は破綻してる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:04.74ID:jBelYA7c0
労基ほどの絶対通用する感はないな
労基も怪我したらわからんけどさ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:22.97ID:Nc1Z6LBl0
>>155
そらそうや
ハムの選手ってすぐ勘違いしてメジャー目指すけど案の定声はかからなかった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:31.28ID:aPlVHp+n0
>>153
山本の契約みたら直メジャーなんてメリットほぼねえからな
一から実績積んでサイヤング取ったコール以上の評価貰えるし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:37.29ID:jr/2ukTO0
千賀のフォークよりすごいのは
プロ野球見てればわかるやん
千賀のフォークが通用するなら由伸も通用するよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:47.59ID:4YTj5Xq/0
鈴木誠也は選手としては25歳シーズンのオフにメジャー挑戦できてたら一番良かった
佐々岡時代は無駄でしかなかった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:58.25ID:p1NkkvCR0
向こうの記事で99マイルのフォーシーム、ガウスマン以上のスプリット、フリード並みのカーブ、ジョージカービー並みのコマンド

これを全部合わせたのが山本って言われてたで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:11.86ID:g5EswmcLp
>>151
山本のキャリアハイはダルビッシュと田中の2011に及んでないからな
この二人より早く本格化したけど超えられずに渡米する
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:14.40ID:tRLPU3EJ0
>>160
ほんとか分からんが仮に500億とかだったらダルの倍近くwar稼がんと許されんからな
100%無理やけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:36.07ID:+MGAtFu50
>>90
京セラは熱盛やしな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:02.06ID:+eQHTOY/0
まじで?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:41.97ID:Nc1Z6LBl0
そりゃ若くしてメジャーに通用するならタイトル毎年取ってシーズンMVPも取ってるくらいの活躍はほしいのはあるよ
大谷はそれやってたから通用した
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:55.00ID:caRm1Mw8a
>>173
ビッグマウスと言うかサイコ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:06.04ID:zJzOoezd0
関係ないけど松井って本当にメジャー行くんか
松井こそ国際大会で全く通用してないイメージしかないけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:20.48ID:+/sD3eE10
>>173
意識高い系でこじらせてる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:41.68ID:ujUWc1FP0
日本での成績が圧倒的やけど178cmの先発にホンマに300Mも出す球団あるんか?
2年連続サイヤングのリンスカムよりも地味にローテ守ってたマットケインの方を高評価してたのがMLBやからサイズはかなり重要視されるものだと思っとるが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:49.42ID:+/sD3eE10
>>177
あいつがピッチクロックで投げてる姿めっちゃ見てみたい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:11.52ID:0DeFLjl70
マークソもこれでメジャー通用しないわけないって感じやったのにメジャー行ったらゴミクソウンコやったしな
由伸ならイケないわけないって言われても懐疑的だわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:22.85ID:G/52BR9fM
投手で大幅に期待下回ったのって井川藤川くらいやから
それなりにはやるやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:53.86ID:5HmKuvNkd
ダニ信山本に振られてピキってて草
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:55.85ID:ZhRbETg90
>>181
どこがゴミクソうんこだったんだよ…
何年ローテ守ったと思ってんだ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:10.24ID:Nc1Z6LBl0
>>177
リリーフやし余裕で通用するんでない
上原や斎藤隆くらい活躍するとはいえんが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:15.28ID:imoyyehx0
田中はほんと期待外れやったな
あの契約で黒田以下なんやから
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:34.04ID:zJzOoezd0
>>182
山●
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:39.89ID:caRm1Mw8a
千賀はまだいいとして有原みたいにサボりまくってた奴のポス認めるなよ
サボってただけあって通用しなかったが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:41.21ID:xWdBGzaf0
顔が地味だから一層怖さが感じられない
向こうで通用するかはもちろんわからない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:29.34ID:qFyC11P30
>>187
田中は普通にようやっとったやろ
200イニング3点台安定の黒田が凄すぎるだけや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:36.81ID:u1ShtBtO0
WBCでも地味だったしスター性はないんよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:48.14ID:3OhZCQt00
良くも悪くも綺麗過ぎるんよな
123で投げてる感じ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:11.89ID:tRLPU3EJ0
>>181
クソゴミは言い過ぎやけど実際エース級として期待通り結果残したのは3年目だけだからな
それ以前は内容はいいけど毎年離脱で規定乗ってないしそれ以降は規定は何回か乗るけど4点代後半の平均かそれ以下レベルの投球しかできなかったしな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:17.59ID:g5EswmcLp
>>182
藤川は怪我さえなければタイプだから何ともって感じやな
フォーシームは通用してたし投球指標も悪くなかった
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:19.38ID:dx52b6HK0
マークソはリーグトップクラスの契約もらって7年で規定3回だけとか普通に失敗契約
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:29.53ID:sHQIiZ0N0
なんか死ぬほどハードル上げようとしてんな
まともにローテ回ったらとりあえず初年度は最低限やろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:54.72ID:Nc1Z6LBl0
>>189
ハムのポスはホンマ緩すぎるわ
清宮もマグレで30本打ったらどうぞどうぞって送り出しそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:03.79ID:okWn29i+0
>>169
は?田中は一年目から2桁、ダルは2年目から2桁勝利で3年目から5年連続一点台なんだけど
お前wikiくらい見てから書き込め
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:07.71ID:+eQHTOY/0
でもお高いんでしょう
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:40.22ID:aPlVHp+n0
田中ってヤンキースのメディアもファンも球団も成功だったって言ってるのに
なんG民は失敗扱いするからな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:49.91ID:okWn29i+0
>>191
単発のガイジ相手にするなよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:50.74ID:0DeFLjl70
>>197
死ぬほどハードル上げてるのはMLB定期
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:57.11ID:zJzOoezd0
>>200
まあお前には一切合切全く関係ないけどな
誰目線や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:09.47ID:g5EswmcLp
>>196
ヤンカスお墨付きの満了契約やぞ
WARの年俸換算でもペイできてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:22.74ID:2Q/8pdcl0
ダルの通算越える日本人投手今後出る気がしないなサイヤング取るより難易度高いだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:31.88ID:PLeX0d01d
そもそも渡米前に日本時代のトラックマンデータ向こうは全部見るからな
そのデータを見て3億ドルの評価なら相当バケモンなんやろ、特にカーブはカーショー以上の指標とか見たぞ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:52.80ID:bdENpeQar
日米ともに今年の千賀ぐらいはやれるやろみたいな空気なのやーばいよ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:29.87ID:jr/2ukTO0
>>208
ここの奴らはMLBのスカウトがデータを見ないって思ってるからすげーわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:32.20ID:Nc1Z6LBl0
そういや野茂とか規定超え8回でその上200イニング前後投げてんだよね
やっぱ若い時にいったほうがいい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:35.32ID:6Ft/uWcP0
田中は見てた人なら分かると思うが注射でごまかしながら小手先で投げるようになった
ソーシアとかも怪我する前の田中はもっとダイナミックだったと言ってたし怪我する前は成績かなり良かったよ
ダルビッシュも何だかんだ最初2年連続200イニングくらい投げたし277奪三振取ったり何だかんだあの時が最強だった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:57.23ID:lsfjd/Ji0
NPB歴代投手格付け決定版

Sランク:斎藤雅樹ダル
Aランク:金田米田プブ
Bランク:野茂草
Cランク:マー桑田黒田マエケン大谷
Dランク:工藤山本昌山本由伸
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:02.91ID:239a78err
日本のカーショウやで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:25.70ID:aPlVHp+n0
>>197
コール並みの契約貰えるんだから基準そこになるのは当然
最低限はチーム先発2番手くらいのハードル
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:36.40ID:zk+t4VzV0
メジャー7年目までのWARは
ダル19.6
田中18.9
ダルはTJ全休あり田中はコロナ短縮あり

だからヤンキース時代の田中は過小評価やろ
楽天復帰後が期待ハズレなだけでヤンキース時代はイメージよりようやっとる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:45.61ID:g5EswmcLp
>>208
そもそもスローカーブ系は得点価値低いから落差があっても言うほど効果がない
MLBで推奨されてるのは135キロ以上の高速カーブや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:49.16ID:DmGuEFTf0
こいつはコントロールが長所だからボールが合わなかったら慣れるまで面倒なことになるぞ
松坂とかダルはそのせいで四球連発してたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況