X



【悲報】山本由伸さん、MLBレベルだとこれと言った強みがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:38.85ID:0sYUA6bop
球速も変化球もコントロールもパっとせんよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:34.04ID:zJzOoezd0
>>182
山●
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:39.89ID:caRm1Mw8a
千賀はまだいいとして有原みたいにサボりまくってた奴のポス認めるなよ
サボってただけあって通用しなかったが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:41.21ID:xWdBGzaf0
顔が地味だから一層怖さが感じられない
向こうで通用するかはもちろんわからない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:29.34ID:qFyC11P30
>>187
田中は普通にようやっとったやろ
200イニング3点台安定の黒田が凄すぎるだけや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:36.81ID:u1ShtBtO0
WBCでも地味だったしスター性はないんよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:48.14ID:3OhZCQt00
良くも悪くも綺麗過ぎるんよな
123で投げてる感じ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:11.89ID:tRLPU3EJ0
>>181
クソゴミは言い過ぎやけど実際エース級として期待通り結果残したのは3年目だけだからな
それ以前は内容はいいけど毎年離脱で規定乗ってないしそれ以降は規定は何回か乗るけど4点代後半の平均かそれ以下レベルの投球しかできなかったしな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:17.59ID:g5EswmcLp
>>182
藤川は怪我さえなければタイプだから何ともって感じやな
フォーシームは通用してたし投球指標も悪くなかった
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:19.38ID:dx52b6HK0
マークソはリーグトップクラスの契約もらって7年で規定3回だけとか普通に失敗契約
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:29.53ID:sHQIiZ0N0
なんか死ぬほどハードル上げようとしてんな
まともにローテ回ったらとりあえず初年度は最低限やろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:54.72ID:Nc1Z6LBl0
>>189
ハムのポスはホンマ緩すぎるわ
清宮もマグレで30本打ったらどうぞどうぞって送り出しそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:03.79ID:okWn29i+0
>>169
は?田中は一年目から2桁、ダルは2年目から2桁勝利で3年目から5年連続一点台なんだけど
お前wikiくらい見てから書き込め
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:07.71ID:+eQHTOY/0
でもお高いんでしょう
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:40.22ID:aPlVHp+n0
田中ってヤンキースのメディアもファンも球団も成功だったって言ってるのに
なんG民は失敗扱いするからな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:49.91ID:okWn29i+0
>>191
単発のガイジ相手にするなよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:50.74ID:0DeFLjl70
>>197
死ぬほどハードル上げてるのはMLB定期
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:57.11ID:zJzOoezd0
>>200
まあお前には一切合切全く関係ないけどな
誰目線や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:09.47ID:g5EswmcLp
>>196
ヤンカスお墨付きの満了契約やぞ
WARの年俸換算でもペイできてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:22.74ID:2Q/8pdcl0
ダルの通算越える日本人投手今後出る気がしないなサイヤング取るより難易度高いだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:31.88ID:PLeX0d01d
そもそも渡米前に日本時代のトラックマンデータ向こうは全部見るからな
そのデータを見て3億ドルの評価なら相当バケモンなんやろ、特にカーブはカーショー以上の指標とか見たぞ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:52.80ID:bdENpeQar
日米ともに今年の千賀ぐらいはやれるやろみたいな空気なのやーばいよ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:29.87ID:jr/2ukTO0
>>208
ここの奴らはMLBのスカウトがデータを見ないって思ってるからすげーわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:32.20ID:Nc1Z6LBl0
そういや野茂とか規定超え8回でその上200イニング前後投げてんだよね
やっぱ若い時にいったほうがいい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:35.32ID:6Ft/uWcP0
田中は見てた人なら分かると思うが注射でごまかしながら小手先で投げるようになった
ソーシアとかも怪我する前の田中はもっとダイナミックだったと言ってたし怪我する前は成績かなり良かったよ
ダルビッシュも何だかんだ最初2年連続200イニングくらい投げたし277奪三振取ったり何だかんだあの時が最強だった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:57.23ID:lsfjd/Ji0
NPB歴代投手格付け決定版

Sランク:斎藤雅樹ダル
Aランク:金田米田プブ
Bランク:野茂草
Cランク:マー桑田黒田マエケン大谷
Dランク:工藤山本昌山本由伸
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:02.91ID:239a78err
日本のカーショウやで
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:25.70ID:aPlVHp+n0
>>197
コール並みの契約貰えるんだから基準そこになるのは当然
最低限はチーム先発2番手くらいのハードル
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:36.40ID:zk+t4VzV0
メジャー7年目までのWARは
ダル19.6
田中18.9
ダルはTJ全休あり田中はコロナ短縮あり

だからヤンキース時代の田中は過小評価やろ
楽天復帰後が期待ハズレなだけでヤンキース時代はイメージよりようやっとる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:45.61ID:g5EswmcLp
>>208
そもそもスローカーブ系は得点価値低いから落差があっても言うほど効果がない
MLBで推奨されてるのは135キロ以上の高速カーブや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:49.16ID:DmGuEFTf0
こいつはコントロールが長所だからボールが合わなかったら慣れるまで面倒なことになるぞ
松坂とかダルはそのせいで四球連発してたからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:16.56ID:zJzOoezd0
>>213
ワイは年俸の事なんか話してないし心底どうでもいい
球団関係者じゃあるまいし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:18.64ID:imoyyehx0
ヤンキースが成功とみなしたなら契約はあったはずだがな
黒田はあったけど田中はヤンキースから捨てられた
それが現実
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:19.46ID:bdENpeQar
>>214
武田翔太は?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:38.67ID:okWn29i+0
>>208
お前の頭の中の記事やでそれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:58.30ID:nivty+Bm0
投手一本の選手やし
大谷の投手成績に負けてるようじゃあかんわな
頼むで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:07:10.37ID:gGy0U20T0
まあダル、マー君、松坂、佐々木あたりに比べるとワンランク劣る印象ではある山本
千賀も同じぐらいかな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:11.74ID:E5dpxf7O0
>>221
最後はQOすら提示されずにクビだからな
短縮シーズンとはいえ平均投球回4.8回の先発なんかどう考えても失格やし当然やけど
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:45.62ID:ujUWc1FP0
>>220
どうでもいいならどうでもいいでその話してる奴に噛みつくなよ
球団から見て成功か失敗かって目線の話は別に全然普通にする話や
誰目線何お前?って勝手に心の中だけで思ってろよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:58.00ID:vqEDd5Vk0
>>219
両者のWBCの様子を見てるとダルよりかは順応してるって感じやわ
オリファンのワイから見たらメジャー球はそれほど合ってなさそうとも思う
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:28.37ID:bdENpeQar
そういや前何かの番組のゲストで黒田が大谷の契約が業界でも異様やって言ってたけど、
何回200イニング級の成績残しても単年契約に拘り続けた黒田の方もかなり異様やろとおもった
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:42.40ID:XgNfdVxZ0
>>229
選手会的には黒田の契約は迷惑だったろうな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:44.16ID:4YTj5Xq/0
ダルビッシュはスパイダー使ってたしそれは差し引かないとダメだろ
スパイダー流行る前も何か使ってたのか回転数が急に伸びた時期あるしな

ちなみにマークソとマエケンは回転数が変わってない
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:50.40ID:fsQ7VdEv0
>>98
ワイもこれ気になってるんやが
小柄な投手ってメジャーにおるんか?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:02.27ID:Ph3QqMyn0
>>229
まあ黒田も大概やけど大谷には負けるやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:32.78ID:zk+t4VzV0
>>226
力落ちてたのは確かだけど4.8回に関してはあの年は調整兼本番で始まってるから仕方ないやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:48.64ID:L1I+dWTD0
防御率3点くらいがノルマか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:59.96ID:fsQ7VdEv0
ボール合う合わないって言うけどメジャー目指す選手って向こうからボール輸入して練習してたりしないんやろうか
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:24.54ID:jr/2ukTO0
>>234
条件はみんないっしょ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:31.06ID:okWn29i+0
>>211
野茂別に大して若くねえだろ渡米した歳
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:05.54ID:gZbxXwKX0
日シリでノイジーに打たれたようなホームラン打たれまくりそうな気もする
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:14.88ID:ZhRbETg90
>>236
練習だけでなく試合にも持ち込んで投げてほしい
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:16.91ID:fNuhD6U50
千賀は後半成績上げたし
なんg民が普通に敗北した

通用しない怪我する対策されて後半打たれる強豪には打たれるなど

だから山本も普通に成績残せる
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:17.57ID:opjwE71b0
>>231
シャーザーも使ってたし向こうでは使うのが正しいんだろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:25.33ID:Nc1Z6LBl0
>>233
バッターとしては完敗だけど投手としては黒田のがずっと上やろ
毎年200イニング前後投げるのって大変なことやで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:29.42ID:dx52b6HK0
向こう行ったら使えなくなる球種もあるやろうしな
そうなるとフォーク頼りになる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:55.87ID:+eQHTOY/0
今永はだめですかそうですか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:58.25ID:IsDVEMb80
あんま体大きいと「太ったヒキガエル」とか呼ばれるからええんや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:07.52ID:6f8gNz/G0
投手の身長が高いとなんで有利なんや?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:16.05ID:3OhZCQt00
>>246
スローカーブはまぁキツいやろうな
向こうは緩急とか通じにくいし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:20.71ID:4YTj5Xq/0
山本由伸は投球をみるとストローマンよりは上だなって思う
長いイニングを投げられるかどうか
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:21.67ID:9n5va6Jh0
山本由伸はまだまだ進化してきそう
まだ若いしMLBに適応してくるな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:23.10ID:duXpVI4l0
山本由伸は活躍するが
上沢は
どすこい
有原
ルートになりそうな
2年後5億でソフトバンクいそう

今永でも相当厳しいと思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:25.53ID:u1ShtBtO0
千賀と山本なら千賀の方が何故か格上に見えるんだよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:42.72ID:VHt8uJhj0
>>249
球速が速くなるのとリリースが近くなるから
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:09.69ID:vXM7zRfQ0
>>245
そらキャリアではまだ黒田のほうが上やろ
でも単年で2022大谷に勝てる年ないからな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:10.00ID:fDlv2FGm0
マークソはメジャーでストレートがまったく通用しなかったんだよな
山本もその可能性が高い
千賀は160キロ出るから通用した
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:23.25ID:cgpJKEUV0
2010年以降規定投球回を投げた180cm未満の投手
マイク・リーク(178cm, 74kg)
マーカス・ストローマン(170cm, 81kg)
ソニー・グレイ(178cm, 88kg)

以上3名のみ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:23.31ID:fNuhD6U50
さらにいうと佐々木も絶対通用する
打者大谷と同じで日本でまだ未完成なだけ

山本が取れなかったら初サイヤングは佐々木
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:42.61ID:duXpVI4l0
>>249
ボール離すところとベースとの距離が単純に近くなる
ストレートだけでも
角度がつくだけでより打ちにくくなる
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:00.61ID:qFyC11P30
>>254
千賀はフォークが強すぎる
MLBでもガチでトップクラスの変化球
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:02.70ID:ahaTnq/m0
>>257
平均から3.9キロ落ちてる前田健太でも16勝したぞ
warはまあたいしたことなかったけど
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:15.15ID:vqEDd5Vk0
>>248
???「僕の事はチョイスと呼んでください」
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:37.24ID:Ph3QqMyn0
>>245
文脈読んでくれな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:14.91ID:q9QqUbwS0
1/100とかで変化球すごいっていうけど観てるだけだとコントロールすごいって感じにしか思わん
ボール変わってもこのコントロール維持できるんか?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:26.46ID:WJGFlCYv0
スピード変化球コントロールBでスタミナCくらいか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:35.87ID:3OhZCQt00
>>249
手が長くなり無理に投げる必要が無くなる、同じ筋肉量でも低身長だとオーバースペックになる可能性があり故障のリスクが増える、増量も低身長より無理しなくていい
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:36.75ID:Nc1Z6LBl0
野茂大魔神上原みんなフォークピッチャーやからな
ダルもか
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:44.06ID:vXM7zRfQ0
>>262
マエケンはあのおっそいおっそいフォーシームが普通に通用してるのすげえわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:44.09ID:ahaTnq/m0
ササローのフォークなんて千賀より被打率低いぞ
ストレート速すぎて何がなんだかわからなくなってるだけかもしれんが
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:45.86ID:l0dB53T70
相変わらず肛門みたいな顔してて草
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:58.77ID:0c2Ev7Lp0
山本が怖いのはトミージョンだけ
投げられれば確実に通用する
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:01.32ID:6f8gNz/G0
>>255
>>260
なるほど
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:05.12ID:4YTj5Xq/0
>>262
2.9だから一応今年の千賀と同じやぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:47.22ID:SbPDNG/Zd
黒田の成績たしかに異常やな…近代野球の日米でこんな休みなく投げきった先発おらんやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:01.50ID:zJzOoezd0
>>236
両方持ってるけどMLB球の方が滑るのは事実だから(ちょっと大きいし重いし)
合う合わないというか影響をどれだけ小さく出来るかの問題な気がするわ
絶対にMLB球の方が制球は難しいから日本時代と全く同じようには行かない
繰り返しになるけどその時にゴリ押し出来る球があればデカいと思うわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:11.93ID:dFZvM5GY0
>>269
マエケンは上原的な何かだろうなあ
外れ値過ぎて他人の参考にはならない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:34.89ID:E5dpxf7O0
>>268
割合で言えばダルは明らかにスライダーPや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:43.91ID:+eQHTOY/0
愛称ヨシでええの
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:44.18ID:Nc1Z6LBl0
>>264
そっちの話なら元々決着ついとるがな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:57.92ID:VAosougD0
防御率はいいのはホームラン打たれなかったからだよな
メジャーだと打たれまくる気がする
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:21:59.76ID:jSVMZrH3d
低レベルのパ・リーグで無双してただけ(笑)
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:16.85ID:bopjthR60
山本って四球は少ないけどコマンドは大したことないからな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:31.94ID:opjwE71b0
wbcの決勝見てたら落ちる球にくるっくるやったなアメリカ人
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:33.85ID:lsfjd/Ji0
佐々木は怪我の多さと身体の弱さが致命的やった
今の打低パリーグですら100イニング投げられない投手にメジャーが居場所与えるはずないやん
最近メジャースカウトの佐々木評めっきり聞かななったし
たぶん全球団撤退してシュンペーターに乗り換えてるやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:49.33ID:IOn9Kf2P0
謎にソフトバンクにも負けとるし割と雑魚専なんじゃないか
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:15.29ID:lIYy0DyO0
去年の今頃の千賀も必要以上に通用しないって連呼されてたけど何が目的なんだ?
通用した途端その千賀を使って山本を過剰下げ
頭が悪くて自分で考える力のない権威主義者なのか
それともハードル下げしたい卑屈なオリックスファンなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況