X



【謎】アニメがつまらなくなった理由ってなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:07:09.57ID:xGwM3k7o0
1.セル画みたいな表現力がなくなった
2.脚本が糞
3.声が娼婦
4.感動の押し売り

どれ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:56:59.97ID:6BxqHI8G0
諫山みたいな天才がいないから
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:57:16.85ID:enOfuMWg0
>>97
話題にならなすぎ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:57:21.28ID:f8LZv8pw0
今マジンガーZの再放送初見でも楽しめるから「見る側の感性が云々」は完全に甘えだろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:57:52.92ID:qi9ymnUe0
>>94
いやロボットは子供の需要って本人が断言してるが
ただ何故か当たらないって言ってるやつは常にいるけどな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:58:01.57ID:h12FXRqz0
歳をとって何もかも全部同じものの様に見えてくるんだろうな・・・😭
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:58:15.97ID:IV8IZsXf0
>>93
その通りやね
アニメーター見本市みたいな慈善事業か奇跡でも起きない限り減るのは仕方ない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:59:07.68ID:PDv5Nrq50
>>95
比較相手が国産実写って時点でちょっとな
AKBに比べればジャニーズはマシみたいなスケールやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:59:16.33ID:H25oNVkb0
>>92
いやアニメ技術自体は上がってるよ。ただ作家性のある監督がいなくなった、ただ00年代までのアニメは実験的な演出が多かったけど、今はだいぶ保守的になったのは言えるな。
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:59:25.58ID:HFhILcSV0
>>102
ハゲが言ってるから何なんだよ
ロボの時点で人を選ぶし大衆向けじゃねえよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 03:59:59.65ID:PDv5Nrq50
>>89
まぁレジェンドなのは間違いないで鬼滅は
商業的に見たらヤバ過ぎる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:18.00ID:qi9ymnUe0
>>107
ガンダムですら大衆向けって発言しといてよく言うよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:19.03ID:H25oNVkb0
>>107
昔はキッズのメインコンテンツだったんだよ…
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:21.56ID:meQHGy3F0
最近のは首チョンパとか乳首みえたりせんな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:25.77ID:k8O1gpSfd
感性豊かな人間がアニメに固執してるとかギャグかよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:29.87ID:wGwVhOD7d
性描写って攻撃的で無情な内容な方が映えるからな
バトル物もセックスの延長線上でやってるような内容のものばかりや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:00:54.43ID:PDv5Nrq50
>>89
良い意味でヤバいってことね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:07.60ID:enOfuMWg0
技術の話やろ?
それは質が完全に低いやんけ
流行りもんしか見てない奴らの意見やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:09.69ID:qi9ymnUe0
>>112
アートシーンがアニメ化してるのは少し辟易してる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:17.29ID:i8BPhyNld
観る側の歳とか関係なく異世界転生とか前期でも観たようなやつばっかじゃね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:35.77ID:enOfuMWg0
>>115
>>105
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:38.11ID:vbDYm9K90
>>106
なるほどな
まあワイ的には今のアニメの好きやしええんや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:50.44ID:FPWe9zCC0
シンプルにお前が年齢重ねてもうたからやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:02:10.53ID:pWlarTo60
面白いものが作られる→それを見たつまらない人が真似をする→結果つまらないものが大量に生まれる→その中から稀に面白いものが見つかる→以下ループ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:02:11.63ID:PDv5Nrq50
昔は女子高生モノが流行りで今は異世界モノが主流なのが時代感じるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:02:40.15ID:ufmidUJA0
ワイの好きなアニメとその理由
花咲くいろは SHIROBAKO 駒田蒸留所
・働く主人公を応援できてよかった。はえ~てなる

灰羽連盟
・不思議な世界と灰羽の正体がよかった。続きが気になる

最近のアニメってはえ~ともならんし続きも気にならん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:10.91ID:gep1/Ujz0
脚本が糞なのは分かる
日本人で面白い話書けるライター少ない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:17.01ID:enOfuMWg0
>>123
10年くらい前のやつはいいの多かったな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:22.12ID:O2sU3SLR0
記憶を全消ししてもう一度サウス・パークを初めから観たいなぁ
多分人生で1番笑ったアニメ漫画や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:37.15ID:k1WHAnr+0
今のアニメが劣ってるとか思った事も無いわ
まぁなろう系がやたらアニメ化されてる辺り原作の枯渇は深刻そうだけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:03:56.59ID:Ut0hfFv70
>>122
そこだけ聞くと昔は相当酷かったように聞こえるな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:04:39.06ID:enOfuMWg0
>>128
いわゆる萌え豚系はそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:04:47.82ID:vbDYm9K90
>>123
ちょうど今花咲くいろは見てる
タイムリーやね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:04:49.39ID:ufmidUJA0
>>125
量産型なろうが良くない気がするわ
あれらがきてから感性死んだ気がする
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:05:03.47ID:H25oNVkb0
>>120
今はワイらが生まれた頃よりアニメがメインコンテンツになってるし、アニメブームの頂点と言っていいだろうがな。これからアニメブームは続くのかが課題ではある。
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:05:04.25ID:6OdBQ9ok0
漫画も小説もアニメも見てる側に理解させないと駄目とかいう制約のせいでうっすくて作者が熱入れられないものばっかりや
難解でも心に響くものが欲しいんやが
最近の若者は苦労してないからそういうの共感できないんかな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:05:26.10ID:SloqV8ph0
俺らが懐古してるだけならどれだけ良かったことか
今だって面白いもん!って拗ねる若者が一番残酷だよ
すぐ作品をポイ捨てしてるんだからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:05:26.96ID:PDv5Nrq50
>>128
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:05:58.03ID:enOfuMWg0
>>131
それを弾いて見ればいいだけやで
数自体が増えたからハズレ率は上がったけどいいやつは普通にある
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:06:08.34ID:HFhILcSV0
>>109
そんなこと言ってないが???君大丈夫?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:06:39.92ID:/As1vc4Fd
>>92
そこからジャンルが細分化したように思える
それにしたがって制作会社も増加してアニメ本数も増加
ただ供給が追い付かないから崩壊しつつある
本数減らして昔みたいに長期的にじっくりやっていくか
いっそ毎週5分だけアニメ化して小刻みにやっていくのを量産するかどっちかやね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:06:42.35ID:enOfuMWg0
>>133
まあ鬼滅がいい例やな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:07:15.48ID:qi9ymnUe0
>>137
レスの流れくらい読めよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:07:31.86ID:PE8Yj5xdd
舞台が異世界になったから地域密着型聖地巡礼モノはゆるキャン△以降ないのか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:07:31.86ID:BeCjOp1Xd
z世代じゃなくて心から良かったと思う
本当に最悪な時代に生まれて可哀想やわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:07:41.34ID:H25oNVkb0
>>128
らき☆すた・けいおん以降はひたすらjkがキャッキャやってるアニメが流行ってた記憶。
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:07:47.13ID:qi9ymnUe0
マジで読解力が落ちたのは感じるけどな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:08:16.34ID:HFhILcSV0
昔のは中高生が異世界に飛ばされて、主人公の目的は「元の世界に帰る」
今はおっさんが死んで異世界に生まれ変わる。帰りたいとも思わない主人公ばかり

今の異世界もの闇深すぎるだろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:08:29.95ID:0y2b3Ffp0
好きだったアニメが響かなくなったら
誰のせいでもないワイのせいでもないんだろう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:08:51.27ID:HFhILcSV0
>>140
頭おかしい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:08:51.62ID:5z35Mymnd
面白いアニメはあるけど、このテのスレたてる人って
流行のアニメ数本見てあとよく見ないでつまらんっていうの
やめてほしいわ...
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:09:10.04ID:x9RpR2mn0
大人になったんだよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:09:50.33ID:Ut0hfFv70
>>143
あくまで局地的なブーム?でしかないものをやたら流行ってるとイキってるだけという印象しかない
しかも現在進行形
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:10:07.37ID:H25oNVkb0
>>133
富野がそう言ったGoogleとかyoutubeのひたすらわかりやすさを提供するコンテンツに囲まれてる若い奴らに疑問を思ってクッソわかりにくいGのレコンギスタ作ったんや、なお結果…ワイは好きやでGレコ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:10:12.80ID:qi9ymnUe0
>>147
レスバ始めてるのに横やってる意識すらないのか……
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:10:38.50ID:e3YPFJZnd
>>142
ゲーム・マンガ・アニメを消費してきたおっさん達が作った作品が悪いってのなんかちょっと悲しいわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:10:41.38ID:PE8Yj5xdd
そろそろピバップ的なモノください
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:23.27ID:HFhILcSV0
>>152
人が言ってないことをお前の頭の中の流れで捏造されたらレスバどころか会話にならんから
病院イケ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:28.00ID:Da43uQuFd
>>131
子供の頃って時代劇観てる老人理解出来んかったやろ?
今のなろうってアニメ業界の時代劇みたいなもんでおっさんの受け皿なんよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:33.62ID:P02QXK/vd
そらガキだっていつまでもアンパンマンでキャッキャ出来ないやろ
普通や
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:35.35ID:PDv5Nrq50
なんかアーティストとかがアニメ人気に乗じて来るのも結構嫌なんよな
YOASOBIのアイドルとか曲が完全にアニメ飲み込んでるし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:36.53ID:ykzU83Dv0
歳取って同じに見えてるとかたまに言うやつ居るけどそれ視聴者側が原因じゃなく作家側が原因やろ
異世界転生つったって中世ヨーロッパみたいな所じゃなく別に近代の日本に似た日本ならざる国とかでもええのにみんな中世やん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:51.87ID:H25oNVkb0
>>150
局地的なブームつってもまどマギとかも基本はjkがキャッキャやってる雰囲気で血溜まりスケッチやったのがウケたりしたしな。あの当時はアニメ界ではメインのムーブメントだっただろ。
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:11:51.98ID:33uH+p0p0
というか健常者はつまらなくなったら卒業するんだよ
つまらないものを趣味にするって異常だと思わないか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:12:12.66ID:qi9ymnUe0
>>155
横の言及についてはスルーかよお前もなかなかやばいな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:12:32.83ID:CqiG+jj3M
女子高生におっさんの趣味やらせるアニメが流行ってた時が末期だわ
ぶっちゃけなろう以下だろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:12:47.39ID:9SRPHRam0
>>2
元々本当にアニメが好きで見てる人ばっかだったのに今はこれを見てることがトレンドみたいな感覚で見てる奴が増えた事よな
そしてそう言う奴は倍速で見たり真面目なテーマのモノは嫌ったりごちうさをワイや拙者ネタでしか語れなかったりする
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:13:23.25ID:HFhILcSV0
>>162
糖質かな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:13:32.77ID:enOfuMWg0
なんでなろう馬鹿にしてるくせになろうしか見てないんや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:13:51.72ID:3cpJedJYd
>>158
人気に乗じるってオファー出してんのアニメ制作側ちゃうの?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:14:18.38ID:qi9ymnUe0
>>165
なんにでもそれ適用するな
ちゃんと反論しろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:14:28.60ID:H25oNVkb0
>>166
なろうそんな見てないわ、Abemaでやってたら適当に見てるけどだいたい忘れていく…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:14:57.41ID:PDv5Nrq50
>>167
すまんそれはわからん
でもそこに力入れるんか?ってワイは思ってまうんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:15:17.60ID:j+vGdlrV0
そら人と話たいだけでアニメ見てたらつまらんようになるわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:15:19.83ID:H25oNVkb0
>>167
タイアップとかは大人の事情はあると思うがな。
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:15:27.65ID:9SRPHRam0
>>93
そう言った中でアマチュア天文写真家でもあったプロデューサーが売れ行き度外視でアニメ化した恋アスは現代では貴重な存在かも知れない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:15:37.90ID:HFhILcSV0
>>168
発言を捏造しといてまだまともに相手して貰えると思ってるから頭おかしいって言われるんやで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:16:01.43ID:6OdBQ9ok0
まずポリコレポリコレアンドポリコレで黒人ばっかりだったりホモばっかだったりがクソ
そのくせ本気でホモ描写したら嫌うんやろ 中途半端なゴミまみれや 二兎を追う者は一兎をも得るなよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:16:17.44ID:H25oNVkb0
こんな早朝に死ぬほどくだらないレスバすんなよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:16:46.48ID:qi9ymnUe0
>>174
だったら最初から横入れるなよ
意見もないのについてくるな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:17:20.17ID:e3YPFJZnd
ワイがアニメ化して欲しい作品
・魔道(2000年代最大のWEB漫画)
・リンドバーグ(2000年代にゲッサンで連載されていた冒険活劇

以上や🥺
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:18:06.10ID:enOfuMWg0
>>169
なんかここなろう批判ばっかじゃね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:19:01.84ID:H25oNVkb0
>>178
魔道はWEB漫画で見てるから面白いだけや、ワイも昔読んでたけどな。巨人の王が復活したり、迷宮でよくわからん怪物と戦ってたりしてた頃が面白かった。
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:19:15.59ID:pWlarTo60
AKIRAで退廃的な近未来みたいのが流行ったり
エヴァで意味深なセカイ系とかいうのが流行ったり
あずまんがでゆるい日常系が流行ったり
カイジやバトロワで生き残りゲームみたいのが流行ったり
スライムや骸骨で異世界転生が流行ったり
鬼滅であっさり味方も死ぬようなダークっぽい戦闘ものが流行ったり

アニメって全部なんかのきっかけ待ちやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:19:25.37ID:6OdBQ9ok0
アニメの話であって日本のアニメとは限定してなくないか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:19:40.83ID:9SRPHRam0
なろう原作でも普通に面白いって思えるのは中々アニメ化してくれない
まぁコミカライズが面白くても原作準拠でアニメ化したらうーんってのもあるが
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:20:14.93ID:X9p2DxKOd
なろうや異世界転生系が馬鹿にされんのはしゃーないけど次の当たりジャンル来る前になくなったら本格的に業界終わるやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:20:37.19ID:H25oNVkb0
>>180
なろうのいいところ言おうか?今日というか昨日ワイが仕事帰りになんとなく打ったオバロ2が1600枚も出てくれた🥺
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:20:50.53ID:9SRPHRam0
>>183
まぁ英語でAnimeが明確に日本で作られたアニメと定義されてたりするし
ちなみに完全にカートゥーンのフォーマットでも日本で製作されたらAnimeらしい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:21:02.39ID:ykzU83Dv0
>>15
映像技術上がってるって言うけど制作効率の問題で演出面とは無関係やろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:21:17.42ID:Ut0hfFv70
>>183
海外のアニメの話できる奴がここにいるとは思えないけど
俺もできん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:21:34.99ID:PDv5Nrq50
>>185
たし蟹
次の売れ線のフォーマット探しに苦戦してるんかもな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:21:53.91ID:e3YPFJZnd
>>181
作画ついたら間違いなく今でも通用するわ
コアラインの倒し方とかイカロスの倒し方とかロケチッユの考え方とそれに対するブラウンの答え、神は成長しないからのケケチラトとか細かいところで漫画が上手いわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:10.85ID:iBhb4rf30
お前が歳食った
窓ぎわのトットちゃん面白くてびびった
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:12.02ID:HFhILcSV0
>>177
ガガイのガイ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:13.77ID:H25oNVkb0
>>183
ワイの海外のアニメの知識はサウスパークくらいしか無いからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:38.97ID:2ENbgd/40
>>180
とりあえず流行(と言われているもの)を批判するのはジャンル年代問わずあるあるやな
編集とか入んないし素人の独りよがりになりがちだから、そもそもつまらん作品が多いのは確かだけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:22:48.65ID:9SRPHRam0
と言うかなろうとかラノベ原作でも今期だとティアムーン普通に面白いしな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 04:23:02.31ID:H25oNVkb0
>>191
昔やってたやん、どっかで連載してたけどすぐ終わったやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況