X



割とマジで何で金に"消費期限"付けないん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 11:08:56.42ID:EEy49ttD0
金に消費期限付けりゃ誰も貯金出来ない分金回って経済活性化して税収増えて年金も医療費も問題なくならないか?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:07.87ID:bpTpCjYa0
イッチはハロワに向かったんかな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:05.07ID:VayPPguE0
通貨のメリットほぼ消えててアホなんよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:12.64ID:np5wERWWr
国が成長し続ける限り価値が落ちるからな
実質消費期限みたいなもんや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:22.05ID:FTT691rq0
景気対策の話になると何もないところから金だけ産もうって錬金術やろうとするアホガイジが多すぎる
売れる商品や儲かる産業を作る方法考えろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:03:27.71ID:oYktGznm0
>>122
他国の紙幣を刷れば何もないところから金が生まれるぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:03:49.92ID:+AeULvaGa
昔読んだ「エンデの遺言」って本では物は劣化するのに金が劣化しないのは不公平やない?って話があった記憶がある
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:39.42ID:Q0tkvIjir
>>118
誰もが分かる当然の結論を否定と捉えるからお前はいつまで経ってもダメなんだよ
2023/12/20(水) 12:05:29.26ID:6X0uZDc20
生活保護とか行政の予算とかがこれに近いか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:06:26.01ID:QQjFDioF0
ダイヤとか株とかを財産として買うだけやろ意味のない期限だよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:20.36ID:GpXfM+5i0
>>124
物々交換で生鮮みたいな不利な物持つ奴が生み出したんだから因果が逆
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:31.30ID:FTT691rq0
>>123
それってどういうこと?文字通りのことやってもただの国際犯罪やけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:11:09.72ID:sGNPSuhd0
>>91
そうか?
ワイの地元は活用して金のシャチホコ建ててたぞ!
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:46.44ID:SLLZZ6iu0
なんでもかんでも分割払いで買うようになるかもしれんな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:49.86ID:qpXr8Ufq0
消費期限の長い金を高値で売るやつが出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況