X



高卒からAIエンジニアで年収1000万ってなれるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:51:23.96ID:MrmM6Glt0
高校時代は数学が得意やったから大学教養レベルの数学は独学でやれると思う
今はざっと機械学習の本を読んでる程度の知識なんやが、可能なん?
ちなTOEIC800はある
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:52:24.49ID:4VWOXHi70
なれますよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:52:32.61ID:MrmM6Glt0
今は全く別の業界で働いてる
最近業務効率化のこと考えてたら機械学習に興味出てきたねん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:52:54.14ID:MrmM6Glt0
>>2
どういうルートがあるん?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:53:43.78ID:aE5lqBrh0
AIエンジニアって話題になる程需要無いよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:53:58.81ID:MrmM6Glt0
てかそもそも募集要項で大卒以上ってなってるところに高卒が応募してええんか?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:54:30.56ID:MrmM6Glt0
>>7
需要があるのはWEBエンジニア?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:01.95ID:4b1ELSCkd
>>8
実績とか資格さえあれば話は聞いてもらえんじゃね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:19.72ID:/vkvSRjA0
高卒の実務経験なしなんか雇わないよどこも
金稼ぎたいなら自分でサービス作るしかない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:36.87ID:MrmM6Glt0
>>6
受験失敗してやる気失せてニート化
今は普通に働いてるけど、始まりはこれ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 12:55:37.76ID:Yt+tUswc0
可能性低いが行ける
実績や能力次第で100万ドルもありえた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況