X



戦国最強武将、豊臣秀吉で決まった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:27:07.12ID:N8+frWEw0
なぜか政治家のイメージが強いが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:29:49.77ID:PVJKzge40
そりゃ間違いない
唯一の天下人やし他とは結果が違いすぎる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:31:51.42ID:NVQDM3J1a
戦も強い城攻めも強い調略もできる竹中半兵衛黒田官兵衛仙石権兵衛という智謀に優れた三兵衛がいる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:32:21.74ID:4Ftzz5WL0
>>2
結果なら天下人になって統一政権を260年続けた家康がダントツで最強やん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:33:17.46ID:uES60eRCd
信長の作り上げた物を掠めとっただけだよね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:33:31.70ID:/1GG/Ekk0
>>2
それ言い出したら安倍晋三が最強やん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:34:15.26ID:RZaeQqNw0
>>3
長曾我部元親「は?」
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:35:11.53ID:5zZdTVU70
>>5
この戦争つよつよおじさんがいたおかげでもあるやん?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:36:20.70ID:tl9kyHE90
>>5
悔しかったら他の奴らも掠め取ったらよかったんや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:36:42.86ID:RZaeQqNw0
異論はない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:37:09.65ID:ETJcyO0j0
>>5
秀吉以外にこんなキレイに掠め取れるやつおりゅ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:37:13.81ID:Z1P+fNss0
でも最後に勝ったのは徳川家康だよね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:38:45.54ID:NVQDM3J1a
>>11
三介殿がね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:38:59.51ID:pnCzSx1z0
明智憲三郎とかいう出自も怪しい秀吉嫌いおじさん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:39:28.97ID:uES60eRCd
成り上がりとか言っても運良く天下人の領地に生まれて良いタイミングで死んでくれただけの棚ぼたマンだしな
貧民から田舎の雑魚軍団を育て上げてて統一した朱元璋みたいなのが本物
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:39:57.59ID:kQMLa1gTd
>>9
家康に掠め取られて家ごと滅ぼされたもよう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:40:34.15ID:Gkei1H0J0
秀吉は織田家も取り込んでしっかり納得させたのが凄いわ
結局織田一族は本拠地与えられて政権でも重用されてヌクヌク大阪の陣まで従っとるからな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:41:11.63ID:+AG7D6C6d
スタート地点ハンデありの本能寺RTAで勝った奴
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:43:41.29ID:NVQDM3J1a
>>19
滝川さんの無理ゲー感
生き残っただけでえらい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:44:45.85ID:kQMLa1gTd
織田家臣団て無能しかおらんよな
そら秀吉が余裕で簒奪できるし信長もずっと家康頼りにするわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:47:06.76ID:4Ftzz5WL0
>>21
郭子興の軍はただの農民反乱軍で信長の勢力とは全然違うやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:47:28.92ID:X9yzAPUN0
家康も関ヶ原以降のムーヴやばいのにクソ漏らしただけで過小評価されすぎや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:51:15.55ID:Gkei1H0J0
>>26
あれ戦ってるの池田とか森やからな
寧ろ厄介な奴が死んでラッキーまである
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:54:31.50ID:GQ1mymI40
徳川潰せなかった雑魚やん
最後徳川に掠め取られた雑魚やん
秀頼をお願いしますお願いします
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:54:50.90ID:N+2xAJjd0
秀吉には半兵衛官兵衛と秀長と層も厚かったな
成り上がりだったから後ろ盾なかったけど
織田もワンマンで後なかったし似たようなもんやな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:54:52.84ID:Gkei1H0J0
>>28
その後追撃した軍堀にボコられてるの知らんのか?
結局局地戦でいざこざしてる内に地震来て和睦ってのが全体の流れやぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:54:59.21ID:XlNhIsR40
戦S、政治Sの天才が農民から出てきたってロマンありすぎるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:56:22.61ID:XlNhIsR40
伊達政宗「何もしてません」👈こいつが最強扱いされる理由
坂本龍馬と並ぶ過大評価界の双璧やろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:56:44.05ID:CnildG7Nr
官兵衛三成みたいな優秀な軍人文官スカウトして育成するのも上手かったからな
致命的だったのは種無しだったこと
これで歴史が変わったまである
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:55.07ID:IedPDpxn0
天下目前だった信長や天下人となった秀吉じゃなくて
それらより長生きした家康が勝者になったってのがリアルよな
創作なら信長か秀吉が平和な国築いて終わるのに
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:58:48.01ID:XlNhIsR40
徳川家康「戦A、政治S、種S、健康S」
こいつが最強で文句あるか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:10.81ID:IedPDpxn0
>>34
よく言われるが甥っ子殺してなければいけたんちゃうんか
我が子可愛さあまり殺して結果息子も力つける前に殺されたけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:19.78ID:S12ecgJ00
農民っていっても豪農だったんだろ
下級武士より恵まれとるわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:30.33ID:v+iopQXM0
小牧長久手はそこだけ見たら負けんのありえへんやけど
あの時は近畿や四国北陸地方の動静も怪しくて秀吉は100の力賭けれて無かったから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:59:36.19ID:jlgwQRfId
もし秀吉が鬼なら地震後に徳川領に雪崩れ込んでたら勝てたのにな
甘い猿だよ。
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:02:26.32ID:ahsDHI9K0
戦国武将の上司してた天ちゃんの名前言える奴0人説ですわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:02:43.52ID:CnildG7Nr
>>37
秀次もこっそり処刑人斬って楽しんだりしてたみたいやしどうやろな
あと秀次の死因は自害や
1番痛いのは信長から貰った養子が早死にしたところやと思うわ
そいつが後継者なら申し分無かった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:02.83ID:ayaT+GP10
四国一瞬で潰しておもろいよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:12.25ID:MzwT2D6r0
家康とかいう不人気糞漏らし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:17.97ID:bSIHXqtf0
首の秀吉好き
出世のために侍になりつつ根や感覚は百姓って感じで面白かったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:03:47.54ID:D/3qjcMp0
秀次が悪さしたから処刑されましたってホンマなんかな
秀吉の悪行を正当化してるだけやないかなと思ってまう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:04:12.31ID:D/3qjcMp0
>>45
さっさと死ねよのとこ好き
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:05.95ID:Cti0U5cR0
立花宗茂って持ち上げられるほど強いのか?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:09.92ID:7wTQDKnI0
バサラだかで物理最強秀吉いたな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:17.36ID:+pO4WtQX0
家カス味噌出てるぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:31.27ID:rNQMCq2l0
秀吉が前線に出てきたらまず勝ちやからな
この点だけでも信長家康より武人として数段上やわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:42.83ID:IedPDpxn0
>>44
家康は不人気(信長や秀吉に比べたら)だけど
家康の人生自体は、今川・信長・信玄・秀吉・秀頼と関わり合って面白い人生やと思うわ

なお今年の大河
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:05:59.65ID:7wTQDKnI0
家康は、どうするで評価爆上げなんだよなあ
Twitterみても全員号泣してたわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:06:35.71ID:kQMLa1gTd
>>52
今は家康より秀吉の方がだいぶ不人気やん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:07:15.36ID:iGhLZ7dRr
>>46
後世で盛られたけど罪人斬ってたのは当時の資料にもあるみたいやな
まぁ一次資料も欠けてるし実際どの程度かは不明や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:07:57.76ID:D/3qjcMp0
何を持って最強とするかやけど
最終的な勝者って意味なら家康
戦略家としてなら武田信玄とか?
現場レベルなら本多忠勝とか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:46.93ID:jlgwQRfId
家康を好きって何を好きになれるんだ?
スネ夫人生を満喫したところか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:49.54ID:Tq/LOGBw0
>>54
どうする松潤から逃げるな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:08:56.95ID:iGhLZ7dRr
>>54
秀吉は大河で酷い扱いされてるからな
今年の大河なんか無い話捏造されてまでボロクソやったし
まぁその方がNHK的には朝鮮出兵扱う時に何かと都合が良いやろうけど
全部秀吉のせいに出来るからな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:09:07.03ID:+jxLGRCh0
秀吉が超絶有能じゃなかったら乱世に逆戻りやでな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:09:51.71ID:7wTQDKnI0
家康、家康、家康
信長、信長、信長

あの本能寺だけは本気で気持ち悪かった
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:09:58.57ID:Laa1LRX20
>>56
甲斐すらごたごたし続けたのに信玄が戦略家として優秀とか冗談きついわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:10:24.73ID:IedPDpxn0
>>60
家康が、でも同じことが言えるのでは
秀吉死んだあと家康おらんかったらどうなってただろうな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:10:31.56ID:4Ftzz5WL0
信長や秀吉は滅亡した落ち度を色々探せるが家康は糞漏らしや不人気とかで苦し紛れにレッテル貼りして貶すしかないから家康嫌いも家康が最強て言うてるようなもんや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:10:52.92ID:D/3qjcMp0
>>59
子孫がおらん秀吉はフリー素材化してるよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:16.57ID:49BEEje9r
朝鮮出兵とか当時の情勢では結構妥当なんやけどな
NHKに毎回秀吉個人の暴走みたいに描かれるのは可哀想
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:16.77ID:fx+f66280
>>63
江戸時代よりももっと緩い領邦国家みたいな感じになってたんちゃう?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:11:26.95ID:D/3qjcMp0
>>62
そこは政治家としての能力やないの?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:12:04.60ID:+jxLGRCh0
家康は天下人組の中で治世の才能あったのが良かった
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:12:18.48ID:7wTQDKnI0
朝鮮遠征解禁されたが晩年ぼけて無能用の素材が増えただけの扱いだからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:13:29.39ID:fx+f66280
>>69
豊臣家の潜在的脅威があったとは言え最晩年まで自らフル稼働してたのはほんま偉いと思う
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:14:04.48ID:Tq/LOGBw0
ノッブ最盛期ヒッデ最盛期の家臣の傾向からしてもわかるやろ
作る側やなくて守る側に向いた人やから江戸が成ったのにな
家康が戦国武将として有能とか言う輩は逆にアンチやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:14:17.41ID:D/3qjcMp0
16世紀最大級の戦いが起こったを「秀吉がボケたから」で片付けるの歴史冒涜にもほどがあるやろあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:14:30.96ID:+X0kzi6k0
何で百姓があんなすごい才能持ってるのか謎
三国志の肉屋の張飛もそうだけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:50.29ID:fx+f66280
センゴクの小牧長久手でやっぱ全部俺がやらなきゃダメじゃんってなってる秀吉すき
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:15:55.16ID:v9Yad/090
>>3
権兵衛高野山で修行してろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:03.22ID:h9klftRl0
家康は一番有能だけど最強ではないな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:29.04ID:bSIHXqtf0
>>47
あれほんと草生えた
ワイが見に行った時も劇場全体で笑い起きてたわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:16:51.51ID:49BEEje9r
>>73
明や西洋の背後関係とか兵士の雇用問題とかもっと裏側にある話を描くべきやな
そういうのせずに秀吉がボケたからで済ましてるのがまだタブー扱い残ってる証拠やわ
細かいことスルーして全部秀吉に押し付ければいいってスタンス
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:17:08.84ID:1SGhSWvd0
>>33
最強扱いはされてないと思うが
大河ドラマと仙台を作り上げたから自治体の政宗持ち上げバックアップが凄いんよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:17:23.58ID:OvqwKAUk0
>>20
真田「織田も大変やなあ…ワイはタキくんのこと応援してるで🤗」
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:06.05ID:D/3qjcMp0
>>78
わいの見た時は安国寺恵瓊のあっかんべー😜でめっちゃ笑い起きてたわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:22.71ID:v9Yad/090
>>26
あの敗戦は秀吉にとって痛くも痒くもないからな、その後は多方面進行でじわじわと領土削ってる
しかも大阪の開発しながら
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:27.36ID:fx+f66280
棚ぼたも多分にあったとは言え武家社会の序列から抜けて新しい氏作っちゃうあたりは秀吉しか持ち得ないアイデアやったと思う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:18:54.05ID:D/3qjcMp0
>>33
独眼竜とか日本を洗濯するぜよとかキャラたってて面白いやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:19:13.96ID:7wTQDKnI0
伊達政宗があと10年早く生まれてたらな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:06.96ID:U2QaZpBid
>>83
痛くも痒くもない(ここで勝てなかったせいで後に大坂はボロカスにされ一族ごと滅ぼされる)
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:24.32ID:v+iopQXM0
伊達政宗の事をちょっと踏み込んで勉強したら
現代の一般的なイメージと違って謀略家ってイメージが強くなったな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:30.27ID:D/3qjcMp0
>>86
それこそ戦国のレジェンドたちもみんな生きてるし無理やろ
立花宗茂にしろ生まれた場所が悪い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:44.11ID:Gkei1H0J0
>>75
周りの家臣が秀吉の力量についていけてないんよな
官兵衛とか秀長はバリバリ活躍してたけど古参の仲間は全国統一戦でボロ出す奴が多かった
大名家みたいに生まれながらの家臣がいないのはハンデでかいわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:20:58.37ID:7wTQDKnI0
伊達政宗があと20年早く生まれてたらな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:21:36.18ID:NVQDM3J1a
>>88
謀略家(上手くはいかない)
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:17.32ID:Tq/LOGBw0
>>90
最優のオトウットは短命やしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:35.55ID:Vff5zTzRa
冷静に考えて百姓から出世していって最終的に天下統一とか大谷の存在並に漫画よな
リアル感なさすぎる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:56.26ID:Gkei1H0J0
>>87
本当に痛かったのは地震やろ
あれがなければ予定通り侵攻進んでたけど復興を優先した
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:25.00ID:bSIHXqtf0
>>82
信長パートも面白かったけど血みどろやパワハラにホモシーン多かったから秀吉たちのシーンがちょうど清涼剤になっててええ構成やったな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:35.66ID:D/3qjcMp0
秀長って何したの?
有能説よく見るけど想像の域を出てないやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:36.07ID:v+iopQXM0
>>90
前田利家って個人的に親しかったからとかってよう言われるが
あれ節目節目できっちり仕事してたから段階踏んで引き上げられてったんやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:42.23ID:FWaXJPSN0
秀吉が朝鮮出兵したからこそ他国から舐められずに攻められなかったんだよなぁ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:23:59.33ID:yIReYvW60
朝鮮のではなく家康に因縁ふっかけて戦争起こせばよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況