X



戦国最強武将、豊臣秀吉で決まった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 13:27:07.12ID:N8+frWEw0
なぜか政治家のイメージが強いが
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:51:24.25ID:7wTQDKnI0
造船とか締め付けなければ勝手に発展してた気もする
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:52:38.48ID:B2cYbdQGr
>>165
ボコボコは明やろ
戦はずっと負け通しで財政赤字が膨らみ続けて女真族にトドメ刺された
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:53:14.80ID:U2QaZpBid
>>168
すぐ滅びた秀吉を反面教師にした結果と認識されてるで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:53:41.56ID:PNd23T9cd
>>112
これのやばさは22敗しても天下取ってるところよ、並の大名なら滅びてる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:53:56.51ID:U2QaZpBid
>>170
その明より早い時期にボコボコにされてトドメさされた豊臣さん…
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:55:17.64ID:QYUeClmb0
創作だけどセンゴクの秀吉観ほんま好き
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:56:11.96ID:+mVvBnjnM
二代目tier
S 毛利秀元
A 徳川秀忠 真田信之
B 織田信雄 南部信直
〜領土拡大の壁〜
C 上杉景勝 北条氏政 島津忠恒
D 武田勝頼 大友義統 宇喜多秀家 佐竹義宣
E 斎藤⭐︎無能⭐︎龍興 今川氏真
こういうイメージ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:57:00.32ID:BsM3Y/ab0
軍事力に関白職が合わさって最強に見える
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:57:06.80ID:FWaXJPSN0
ぶっちゃけ三英傑の中で一番人間らしいから秀吉好きだわ
自分の欲に忠実に生きたって感じで好感持てるやん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:57:43.29ID:GRA60clz0
>>147
秀吉以外は当時の平均身長と比較して高すぎるから、嘘くさい情報やね
遺骨みたいな確たる証拠は見つかっていないし、たぶん後世に作られた嘘やろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:58:09.10ID:fLVDpSGY0
>>167
東南アジアに日本町たくさんあったしあの当時の航海技術はちゃんと吸収してたんちゃうか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:58:15.26ID:mHj1zPXF0
織田家 現代もいる
豊臣家 現代には存在しない
徳川家 現代もいる

成り上がりとしては凄いけど滅びた時点で負け組よ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:58:28.33ID:h9klftRl0
少なくともコミュ力バケモノだったのは間違いないんだろうな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:58:31.81ID:aqDPTtjpr
>>174
センゴクは晩年も適当に耄碌とかで済ませずに正面からしっかり描いてたな
今やってる関ヶ原も人間個人より利害関係を重視してるし歴史モノとしてよく出来てるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 14:58:40.74ID:4P3M/XOo0
>>178
平均が低くてもでかい奴ぐらいいただろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:00:03.20ID:GRA60clz0
>>183
確率で考えたら明らかにおかしいだろ
もちろん遺骨みたいな確たる証拠が出てきたら認めるけど、そうでなければ疑うのが論理的な考え方やろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:02:31.58ID:MlUPc8Zmr
今年の大河で誹謗中傷されてたのは知ってるわ
子孫いないとは言えある事ない事悪く描かれてやられたい放題やったな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:03:57.52ID:7xVf0zW8d
>>175
信雄がBなら氏真もCくらいでええんちゃう?

地位はなくしたけど血筋は残してるわけやし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:05:20.98ID:RZaeQqNw0
>>175
大友義統と今川氏真は逆でいい思う
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:05:44.62ID:IzCuda9mr
そもそも二代目なんて運がデカいからな
内政は優秀な家臣がやってくれるから輝元みたいなボンクラでも大成功してるし
本人の能力が別に低かろうが上手くいったりする
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:06:32.36ID:GRA60clz0
>>175
秀元と隆元を間違えていない?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:08:01.95ID:AMa+am3A0
一代とはいえ源平藤橘を超えたのはすごいわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:09:47.42ID:GRA60clz0
>>122
酷い偏見やな😅
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:10:17.44ID:3M5ExXk70
斎藤龍興より親父の義龍の方が無能じゃね?
龍興はビンラディンみたいなもんやろ
領土もない中でようやった方やろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:11:20.07ID:xSKAGsP60
>>193
義龍の時はノッブが手も足も出なかったんやからやっぱり龍興が駄目やろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:11:59.05ID:dWP+tMVyd
>>193
どっちも無能だが義龍は何故か過大評価されとる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 15:12:09.76ID:AMa+am3A0
>>175
こいつらいうほど二代目か?
秀家くらいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況