X



ひろゆき「野球で時速130キロっていうのは、あれ嘘です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:33:50.37ID:qkgIJ72Q0
要は時速130キロでボールを投げてるって言ってるんですけど、そのボールは1時間飛ぶことはないので、要は1時間飛んだら130キロっていうのは嘘ですと。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:34:00.62ID:qkgIJ72Q0
ただ、仮に1時間飛んだとしたら130キロぐらい飛びますよっていう速度なんですよ。

なのでその時速という表現をするのは本当に良くなくて、正確に表現するんだったら秒速とかで表現したほうがまだ現実に近いと思うんですよ。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:34:21.75ID:qkgIJ72Q0
野球のボールって1秒間であれば確実に飛ぶじゃないですか。なので、その1秒間で何メートル進みましたっていうのは事実から測定できる値なので、1秒間に20メートル進みました、であれば秒速20メートル。それは正しいです。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:34:26.70ID:qkgIJ72Q0
ただ、それを時速にすると本当は1時間も飛ばないよねだから現実とは違うよねっていうその感覚は正しいと思います。」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:34:36.15ID:qkgIJ72Q0
ひろゆき流石だわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:34:45.67ID:qkgIJ72Q0
これは目からウロコですわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:36:22.16ID:EYhOWUMa0
こんなこと言ってへんのやろ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:39:05.91ID:oocvAIdm0
0.5秒ぐらいしかかからんが何て表現したら良い?
18m/0.5秒?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:39:57.20ID:2U4xX7sM0
別に一時間飛ぶことを保証しとるわけじゃないのは誰でもわかるやろ……
分かりやすく早い対象が車やら電車の時速だから同じ時速で言ってるだけでしょ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:41:21.47ID:WrlF8RG/0
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
素人さんは混乱してもしゃーないか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:41:44.09ID:oocvAIdm0
>>8
生身の人間からすれば時速はイメージしにくいからや

航空業界では風は時速何マイルかで表現するで
飛行機自体の速度と連動して考えやすい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:42:25.93ID:KCOLCk/50
海はなんでノット使うん?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:43:55.10ID:KxE56Bldd
ほんこれ
ワイは秒速に換算してるは
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:46:30.87ID:hCG/dq5r0
学生の頃全然勉強しないとこうなってしまう
やっぱ受験って大事だわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:04.10ID:2U4xX7sM0
>>8
欧米では時速で表示してたりするけど日本では分かりやすいから秒速らしい
時間がかかるからか台風の進む速度は時速だな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:35.13ID:oocvAIdm0
3.6で割れば秒速が出るで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:47:41.85ID:R2ur1EeNa
>>14
天測航法の頃の名残り
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:48:14.00ID:+WDBds3CM
>>14
帆船とかの船乗りの時代に緯度経度を基準に旅してたから緯度の1/60を1㌋したんや
ノットは㌋/h
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:50:52.66ID:V2aMZMfF0
しかしバカみたいに寒いな
これお前らのせいか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:54:10.80ID:NVMabxZDa
検索したらホントに言ってんだなw

>1時間飛んだら130キロっていうのは嘘です

ここがおかしい。誰もそんなこと言ってない
誰も主張してない事に反論して勝ち誇るのを「藁人形論法」と言います
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:55:55.89ID:cAYqkXNQ0
理系の天才ひろゆきさんだーー!って信者は思ってるのが一番の不思議やぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 06:58:56.22ID:SEmPJyao0
マジで何言ってんだこいつ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:00:25.40ID:aJWdPuRu0
130キロ先にボールを投げ込める肩とか想像できんな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:01:52.09ID:1c/Bg3Iu0
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:02:44.38ID:w6NZhlQf0
頭小学生で止まってるおじさん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:03:37.68ID:dcWwj/sm0
実感という意味では日速とかで表されてもピンとこないし言いたいことは分からんでもない
嘘ですっていうとこには目を瞑って
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:04:59.61ID:3nMvHPrw0
違う
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:07:09.06ID:7q1RBkbud
知ったカスおじさん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:07:22.03ID:w+7kkXbS0
じゃあ車も1時間も乗らない場合嘘になるじゃん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 07:10:54.88ID:ht9YDJxE0
>>26
無視してねーよばーか。それを含めて計測してんだよ、かしこぶんなバーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況