X



【悲報】PC自作派、25%しか居なかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:41.33ID:tvEguGGG0
>>179
すまんPCケースごと送る手間と
パーツ単体交換する手間とどっちが手間や?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:41.37ID:x4joEcdf0
マザーとCPU、メモリの組み合わせ間違えなければなんとかなる
あとは電源足りてるかくらいか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:45.82ID:YSJAXGLF0
BTOの特価からメモリとSSDを極力ランク落として費用削って届いたら即交換
グラボも上位モデル載せたいなら電源と相談してそうしたらええ
これがベストや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:58.10ID:h/IpQuhb0
風俗嬢ならツイッターで募集すれば無料で組み立ててもらえるかも
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:44:42.17ID:VQYtlj7D0
電源交換とマザーボード交換は地獄
買い直すより面倒まである
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:00.86ID:vVK/OwZI0
BTOで安全確保しつつパーツ毎に交換してる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:18.41ID:WzJZn2DF0
25%もおらんやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:19.57ID:k672HT+q0
>>176
この円安浸透で自作はコスパ悪いって共通認識なったからね争うことが少なくなった
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:22.15ID:3rSFDCw/0
>>183
人によるやろ
ワイはパーツの知識ないから箱ごと送るほうが早い
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:34.79ID:iT3K3wDL0
今はハイスペック望まん自作派ならRyzen5000番台でコスパええの組めそうやな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:47.22ID:hU/Vp38Z0
>>187
配線の固定具がくっっそ硬いんよな
しかも配線傷つけたらアウトだしオリンピック種目かて
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:48.66ID:6mQj2bFT0
>>182
こういう渋い光らせはええな
レインボーとかダサすぎる🤮
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:51.23ID:tvEguGGG0
>>191
😨
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:45:57.27ID:x4joEcdf0
流用に流用重ねてるからBTOなんて買う機会がないんだよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:46:08.36ID:S4V7SrmP0
BTOはSSDの容量500GBから1TBにするのにでも五千円とかとられるやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:46:08.86ID:gBber4qS0
そちらでパーツ用意してくれたら5000円で組み立てますみたいなサービスあればいいのに
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:46:40.17ID:KM4iX3Gu0
不具合でたとき面倒なんだよ
5700xとMSIのマザボで久しぶりに引いたわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:46:41.52ID:HVPGcRdi0
>>183
確かにグラボ壊れたメモリ壊れたで30分もありゃ交換終わるのにわざわざ箱ごと送るのは面倒やな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:11.00ID:4lhQVLJu0
BTOするなら自作でよくね?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:20.24ID:FmkX1kg10
故障してもどのパーツが悪いのか分からん奴もおるからな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:30.20ID:YSJAXGLF0
自作のコスパはOS価格を0円前提で計算する奴が大半やから論外や
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:35.04ID:91IFy2IO0
組み立ての流れ見たら絶対無理ってほどではないと思うけど
上手く出来るかわからないし手間が…とかでだったら最初から
組み立ててあって何かあればサポートに連絡したらいっかの
BTOのほうが良いってのはまぁわかる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:35.72ID:HjF4QE+u0
>>166
バランス悪い製品あるけど、知識付けばそういうやつ避けれるで。
ググッたらなんぼでも知識出てくるし、分からんことは店員に聞いたらええ。
既製品ネガキャンしとるようにしか思わへんな。
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:47:45.24ID:HVPGcRdi0
>>191
それ"保証のとこで結局BTOってなる"んやなくて"情弱やからBTOしか選べない"だけでは…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:48:22.88ID:X8qSXO1a0
ワイも最初はBTOでパーツ交換とかトライしてるうちに自作かんたんやんってわかって自作に移行したわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:48:28.25ID:47dbBWzY0
一度自作すると次買うときにケース電源SSDOSは使い回せる
BTOよりかなり安くなるからまた自作してしまう
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:48:41.24ID:CUGAfqJ90
BTOはケチってモジュラー式の電源じゃないこと多くていじりづらい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:48:45.39ID:yx/dWXmQ0
>>147
アスク税もりもり乗って最初は17-18万くらいになるんちゃうかな
性能だいぶ違うのに在庫処分中の4080と価格ほぼ変わらんやんけって言われる未来しか見えん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:49:00.84ID:3rSFDCw/0
>>207
それ込みでの支持率やないんか?
ワイが情弱であることは別に否定しとらんで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:49:15.64ID:h/IpQuhb0
電源は下置きのならそんなに面倒じゃないと思うけど
マザボ交換するぐらいならもう買い替えた方がええよな
だるいし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:49:56.82ID:FmkX1kg10
>>198
PCワンズが組み立ててくれるけど
ただ、全てのパーツをワンズで買わなきゃならないが
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:49:59.21ID:cTBAtGqH0
Macbook m3 max ってどうなん?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:49:59.86ID:gBber4qS0
一度パソコン作ったらテセウスの船原理でパーツ入れ替えればいいから楽やで
だからケースは拘った方がいい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:50:08.69ID:FqWukFKXH
>>201
原因箇所がわかればええんやけどな
どこが原因かわからず四苦八苦してメモリが原因とやっと突き止めた時はほんま疲弊したわ
それも正常な時がたまにあるから再現性なくてほんまイライラした
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:50:43.98ID:RWp+Ir9E0
だいたい最初にBTO買って壊れたパーツから換装していって気付いたら自作になってるパターン
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:50:57.20ID:2+xCXvS60
>>89

武器やんけ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:02.69ID:MhCYMxu50
>>204
言うて無認証版でなーんも困らんで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:05.92ID:0TkU2pSA0
こういうスレを見た奴がゲハ警戒するんだなぁというのがようわかるね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:13.39ID:91IFy2IO0
>>198
部品こちらで用意して組立は店がってサービス自体はやってるとこあるけど
値段が倍くらいになっちゃうのがねぇ…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:18.51ID:h/IpQuhb0
>>203
予備機無いと分かりづらいよな
予備あっても世代離れてると使えんし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:51:28.07ID:JxXO6m1/0
ワイハッタショやから下手に弄ってすぐぶっ壊しそうだから無理
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:53:16.96ID:ZNSE3Odp0
自作のメリットってなんや?
値段はもう安くならんだろBTOと比べても
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:53:26.50ID:XJ3X3G2R0
4年に一回BTOでハイエンドのやつ買う←これが一番賢いやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:53:34.44ID:3rSFDCw/0
なんで悪なったのか分からん😡→送付

BTO社「ほぼ互換品で全交換やで」 

ワイはこれ経験したからってのもある
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:53:42.46ID:Pae/OBT8d
ワイがよく読んでるブロガーさんのpc
こういうのが格好いい😲
ゲーマーじゃないからオシャレや
https://i.imgur.com/ckG5p6i.jpg
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:53:52.57ID:KM4iX3Gu0
>>219
CPUとマザボの相性で不具合出したとき仕事が忙しくて時間も取れなかったから自作はやめることにした
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:08.57ID:HiWAeuSi0
最近は相性とか気にする必要もなくメモリもホームページ見れば対応してるかわかりやすくなったしな
30年前はいろいろ大変だった
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:16.22ID:EkNx/eE70
普通継ぎ足しだよね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:38.23ID:2GPp37Jc0
>>228
ケースの見た目とマザボやろ
起動する度にROGのロゴが出てテンション上がる快感はBTOには味わえへんよ
サイコムは別やけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:39.33ID:uizF1NEJ0
>>219
サブ機組んだときの俺じゃん
デバッグLEDがその都度まちまちに点灯して
起動したりしなかったり
起動しても落ちたりベンチ完走したり
頭来たから解体してCPUメモリマザー電源を保証に出したら
全部故障判定で全部新品で帰ってきたわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:48.64ID:LCO1R8mu0
そんなもんやろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:50.58ID:9x5SJqRjd
OSのインスコ自分でやるかやらないかの差でしかなくね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:04.95ID:9Dc9bQ350
>>230
それはそれでええと思うんや
自作で面倒に感じるのはトラブった時やからね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:06.26ID:YSJAXGLF0
数年経ってCPUだの更新しようと思ったら高確率でマザボごとってなるからな
これがほんまクソ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:28.73ID:JxjHQt9H0
そんなにいるわけないだろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:38.85ID:MiL6QLQdM
>>228
更新が安い
古くなったりあかんパーツをちょっとかえればいい
それとBTOはCPUとグラボ以外ケチるから壊れやすい
ランニングコストは自作のが安くなる
知識がないとどうしようもないけど
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:56:00.32ID:JaJGPkAZ0
グラボやメモリは換装したけど
MBが10世代までやからCPUが弄れんのがなあ
次のグラボ更新で纏めて買いなおすかなあ
AI絵さわっとるから一般的なBTOのゲーミングやと微妙やし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:56:11.68ID:2+xCXvS60
転売用最強パソコンとか作るやつおるんか?
ワイも転売せんけど早押しで勝てるPCは欲しいわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:56:26.08ID:QzwOPA4Wa
自作するときパーツ集めてる時がテンションのピークで
集め終わっていざ組み立て!の時点でなんかもう今度でええか…になって
全然組み立て始まらないってのがあるワイ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:56:59.48ID:NrJ2kwJ10
不具合起きても対応してくれないんでしょ?
その時点でヤバイな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:57:17.61ID:h/IpQuhb0
サブ機は電源落とすと起動ドライブのSSDが行方不明になるから
もうずっと電源入れっぱなしや
再起動は平気なんやが・・・
自作だとこういう事もある
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:57:27.42ID:FmkX1kg10
>>241
そうだな
大体全交換になるからパーツちょこちょこ取り替えていくとかやったことない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:57:40.37ID:gBber4qS0
>>246
プラモ届いた時のワイやん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:58:34.33ID:aBNrTOkwa
>>210
1年ごとに何か変えるならそうだけど
5〜6年使い倒すなら全部交換になる
その人のスタイル次第やな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:58:34.39ID:x4joEcdf0
>>249
メインとサブがあるならどこが悪いかわかりやすくない?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:58:46.91ID:2+xCXvS60
BTOも使ったことないんやがなんかパーツに詳しくてニーズに合わせた構成公開してくれる人の丸パクリでええんやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:58:52.52ID:gBber4qS0
>>245
パソコンなんか買った時点から価値下がり続けるから転売なんかできんぞ
せいぜいメルカリの情弱キッズ釣るくらいや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:59:12.34ID:MG9jPVIy0
ワイはフラクタルの白ケース使ってる
フィルターの掃除が簡単でペットの毛とか埃ほぼ遮断してくれるからめっちゃいいぞ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:00:15.39ID:RWp+Ir9E0
確かに更新は安いけど気軽に更新できるせいでしょっちゅうグラボとかCPUアップグレードしてまうんよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:00:39.63ID:2+xCXvS60
>>256
すまん他の転売ヤーに勝つために転売に特化したパソコンのことや
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:00:51.29ID:KtxI78q60
BTO使いってメンテして無さそう
基本中開けないんやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:01:23.07ID:6k4xw4B70
>>260
そんなもん回線環境が支配的やろ
馬鹿でもやらんわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:01:26.73ID:h/IpQuhb0
>>254
BIOSがゴミだと見てるけど用途的に基本つけっぱだからそのままになってる
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:02:10.97ID:gBber4qS0
>>260
それならパソコン自体の性能上げるより回線速度の問題やないか?
換えるならルーターとLANケーブルの方がええと思うけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:02:43.75ID:u/aa/Kej0
CTOでええわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:03:08.75ID:4BHdYLIP0
ワイはGTO
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:03:46.64ID:JaJGPkAZ0
>>264
そもそもガチ勢は専用のプログラム組んでるから手動なんてちょっとこだわったところで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:04:12.37ID:HjF4QE+u0
>>231
スマートやな、近未来感がええ。
ワイのは下品な光り方しとるいかにもなやつや。
まぁそういうの好きなんやけどな。
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:05:28.42ID:2kHmlti50
NZXT勧めてくるブロガーって完全に案件やろ
専用ソフトウェアインストールしないとLED消せない厄介な仕様やぞ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:06:15.36ID:HjF4QE+u0
>>246
ワイやん、パーツ来たら「うおおおおおっ!!!!」ってなるけどいざ組み立てってなったら「だっっっっっる.....」ってなる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:06:54.53ID:2+xCXvS60
>>262
>>264
PCスペックはあまり意味ないんやな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:06:54.86ID:JRa/hX0od
昔なら自作は割安で高性能にできるっていうメリットがあったけど
今は自作でもそこまで値段変わらんしな
組み立ての手間暇が好きでない限り買うメリットはない
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:06:57.50ID:aBNrTOkwa
>>267
なんかこういう人がしょーもない特化型PCとか掴まされるんやろなと察するよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:08:18.39ID:K6wNa1L00
>>270
無理やろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:11:57.33ID:YSJAXGLF0
リーベイツ噛ませたLenovoが長らくコスパ最強やったけど今はどこも微妙やな
一時期ぶっ飛んでたジョーシンの自作福袋も微妙やし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:12:15.61ID:HKTF4Zc30
BTOの市販してない謎グラボ何やねんあれ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:12:24.67ID:HKTF4Zc30
グラボちゃうマザボや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況