X



【悲報】PC自作派、25%しか居なかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:13:40.90ID:HZT171oF0
メモリを取り付ける行程
まず全裸になります←言うほどこれいるか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:13:41.44ID:cNZd+qp00
だいたいBTOベースでいじるやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:10.56ID:D0eKluX20
>>84
高級プラモデルや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:15.72ID:DrnS/sIA0
BTOってどうあがいてもマージン取られるしパーツの質落ちるやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:26.92ID:fvlHS6Y3d
最初だけBTOで後は交換したりすればいい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:32.27ID:F8uhWnpxM
>>82
空冷のフィンの部分で指切った思い出
ファン取り付けるのに硬くて力入れたらまさか切れるとは
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:56.78ID:Cq4jkWZU0
トラブったときに予備のパーツないと原因究明できないから自作はめんどくさい
昔はBTOで買ってたし、今はワンズでフルカスタマイズしてもらってる
自作オタクとゲームオタクは似てるようで違うんだよ
買ってから5年後買い換えるまで、一切中身いじらなくて済むのが理想
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:09.98ID:mQ3Om7MRd
ゲーミングならまあ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:30.06ID:7OEtJRAU0
グラボのメーカーだけは選びたいからBTOはないわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:36.52ID:0HWLC/0u0
>>84
言うほど安くなんないよ
メリットはPCケースが選べるくらい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:44.16ID:qDsakHvG0
今時メーカーのデスクトップなんて売ってないやろ
自作出来て当然で、こだわり有ったらBTOだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:46.51ID:9Dc9bQ350
>>89
拷問器具みたいな形してて草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:08.92ID:NU9auCfF0
お前らってちゃんと無駄に光るケースとか使ってんの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:30.76ID:9nsuvJyg0
>>87
>>92
はぁ?マニアが道楽でプラモとして楽しんでるだけかよ
自作だと同じ性能のを10分の1の値段で作れるとかじゃねーのかよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:48.07ID:DrnS/sIA0
>>93
トラブったときにいちいち電話して送って~ってやらなあかんほうが面倒やろ…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:04.45ID:rUGKI2dr0
キモヲタ「自作は簡単!誰でも出来て当然だからw」

そういうとこだぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:05.44ID:aBNrTOkwa
>>74
そうか
それはまぁ人それぞれやな

俺もリスクあるから結局やらんくなったけどさ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:27.23ID:9Dc9bQ350
>>99
ワイはできるだけ光らないケースを探したわ
意外とモノがなくて困る
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:30.61ID:6kNc4ymo0
電源ファンが振動するんやがこれアカンか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:31.17ID:6MRbUM91a
>>97
ヨドバシとか行ったら売ってるで
1650搭載機が大人気や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:58.02ID:COxHcoJB0
これこんなに力入れて大丈夫なんってパーツが多すぎるからしゃーない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:05.64ID:ktg9KobK0
中身をちょっとずつ変えていくで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:08.06ID:ZdhvIMZx0
>>66
>>70
はえ〜
こんなんあるんやね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:27.98ID:acWctK/i0
>>99
組んだ時と友人来たとき光らせる位で消してる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:35.85ID:BUW59EC3H
むしろ既製品も含めた統計で25%もいるのかと驚き
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:18:59.95ID:aBNrTOkwa
>>81
他の人も書いてるが作らんでいいから知識はもっといた方がいい
XX相当の電源、みたいな情弱向け製品掴まされずに済むようになるから
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:19:22.00ID:K6wNa1L00
メーカーなら在庫処分とか決算期にアホみたいに値引いてることあるから
まあPCってのはまじで買い時がある
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:19:22.02ID:Iw/695Gg0
バックアップ取れる
osの再インストールに抵抗ない
組み立て楽しい
故障した時に問題切り分け出来る論理的思考が出来る

この辺が出来ないと厳しいか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:19:54.41ID:MG9jPVIy0
BTOはクロシコみたいなクソブランド何食わぬ顔で突っ込んでくるやんけ
同じ金出せばパフォーマンス倍くらいになるからBTOは高いよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:19:55.79ID:HjF4QE+u0
>>70
このスペックで23万は高すぎやな、同じ位のやつ14万で組んだわ。
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:20:03.93ID:xaTKl0lA0
PCゲーマーと自作PC民てある程度知識は共有してるけど全然客層違うよな
PCゲーマーは全然自分で問題解決出来ずにゲームスレで自分のPCの何が悪いか聞きまわってるし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:20:06.15ID:h/IpQuhb0
>>82
自作で一番嫌いなのCPU回りだわ
CPUの取り付けとファン取り付けにすげーイライラする
他はせいぜい配線分かりづらい程度やし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:21:04.69ID:cNZd+qp00
>>115
丸ごとバックアップできる機能がProしかないの辛いよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:21:09.42ID:ZdhvIMZx0
サブ機とかいう組むだけで満足して切り分け以外では全く使わなくなるやつらwwwww
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:21:59.03ID:QBPC8+ilM
ゲーミングPCの基準ってなんや?
グラボ積んでるかどうか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:22:03.70ID:9Dc9bQ350
>>119
スペースないとクーラーのピン挿しにも苦労するんよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:22:40.85ID:WweeSjvz0
>>113
なるほどありがとう
確かに金だってかかるしちゃんと知識ないと損しちゃうわな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:08.27ID:CUDgHNp10
多すぎやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:24.50ID:acWctK/i0
>>123
オンボでもいいし
ゲーミングキーボード並に適当だぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:39.63ID:ZdhvIMZx0
今のIntelってリテールで冷えないってマジ?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:56.65ID:h/IpQuhb0
>>124
ファンが重すぎてマザボがミシミシいってるやつとかあるしやべーよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:59.51ID:BVIEp3ak0
壊れたパーツ差し替えたら自作派ってことでいいか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:24:11.04ID:6MRbUM91a
>>123
商品名にゲーミングついてるかどうか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:25:03.32ID:opdBYu7e0
ツクモとかでええか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:25:24.93ID:7WK8hQlGH
>>100
自作にコンプありそうでキモいな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:25:28.99ID:BVIEp3ak0
CPUクーラーは大人しく水冷にして壊れる度に取り替えるのだ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:25:37.18ID:MhCYMxu50
2.5%やろ?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:25:42.25ID:YSJAXGLF0
既製品のゲーミングPCってカスタム可なBTO出してるメーカーを省いた数字なんか?
そうなるとレノボとかも入るんやけど一体どこのメーカーの事なんやこれは
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:26:00.73ID:isNeb/Dnr
冬って外気利用して省電力でパソコン冷やせんの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:26:16.81ID:w38mtX4P0
今btoで買うならどこがおすすめなんや?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:26:27.55ID:cNZd+qp00
>>138
結露で逝くぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:26:31.90ID:HjF4QE+u0
>>113
それやな、ボッタクリ製品掴まされんで済む。
知識持っとけば絶対大損せぇへんもんやからな。
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:26:32.62ID:d+RMH/HX0
>>130
既製品パーツの差し替えは自作の入り口や
多分みんなそこから入ったやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:27:07.56ID:Sm0jL63od
>>136
ノーパソも含めたらそのくらいになるだろうな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:27:10.09ID:VCit4NCH0
>>139
いっつもセールしてるフロンティアでええやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:27:50.51ID:acWctK/i0
>>135
冷えるし他のパーツも巻き込んで壊れるからオススメ!
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:27:52.26ID:uizF1NEJ0
訳知りで自作PC語る奴ほど「それBTOでよくね?」ってパターンは多い
ここの連中のように
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:28:13.99ID:6kNc4ymo0
4070ti superいくらくらいになんのかな
電源交換するついでにグラボも替えられるように見ておきたい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:28:20.17ID:CRFR1VOs0
マザボにパーツはめて動作確認したあとのケースに収納する作業が怠すぎる
この作業のためだけにBTOたよってもええわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:28:51.19ID:iT3K3wDL0
今はASUSとかMSIもゲーミングPC出しとるからなあ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:06.78ID:6MRbUM91a
>>137
ヨドバシとか行ったら置いてある奴やろ
あとゲーミングノートとか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:12.74ID:h/IpQuhb0
>>142
ワイはフルタワーにしたらHDD5つとかくっつけられるなって思って始めた
→1つも追加ししなかった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:30.06ID:Jbj69UMP0
BTOはケースがな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:30:05.23ID:cNZd+qp00
ゲーミングのBTOでもデフォでブロンズ電源積んでたりするやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:30:20.98ID:9Dc9bQ350
>>151
このケースならHDDたくさん積めるやん!って考えてる時が楽しいからしゃーない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:31:10.83ID:MhCYMxu50
BTOは電源保証短すぎる
夏冬一番負荷かかるとこやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:31:23.22ID:tvEguGGG0
25%って盛りすぎだろ
BTO買ってジサカーぶってる奴多そう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:32:29.62ID:XMbOr9w60
自作はマザーでつまづくことは多いと思うがプラモ作るより簡単やろそもそも
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:32:33.63ID:iT3K3wDL0
>>156
今の自作ってそんなハードル高いもんちゃうやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:34:03.56ID:MhCYMxu50
まあ自作はするかしないかよりも知識自体があればええ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:34:06.08ID:ssDXUUmtH
BTOで購入して数年パーツちょいちょい自分で入れ替えるスタイルやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:34:06.47ID:YSJAXGLF0
>>150
ああ別にメーカーで分類してる訳やないんか
BTOメーカーのカスタム不可即納PCもこっちに入るんなら納得や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:35:13.39ID:K6wNa1L00
レノボとか普通に安いからな

¥149,820

プロセッサー
AMD Ryzen™ 7 7700X (4.50 GHz 最大 5.40 GHz)

初期導入OS
Windows 11 Home 64bit

グラフィックカード
NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 8GB GDDR6

メモリー
16 GB DDR5-5600MHz (UDIMM) - (2 x 8 GB)

ストレージ1
512 GB SSD, M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 Performance TLC

電源アダプター
500W

ワイヤレス・アダプター
Wi-Fi 6E対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth®
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:36:09.09ID:tvEguGGG0
>>158
いや中学生でも余裕の自作ができない奴なんgでも多いで
知ったかぶって質問スレ建ててBTOの事だったりな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:36:09.96ID:IJZp3Qfh0
シンプルにコスパだけ求めるなら大概既製品のが安いから自作は趣味の領域やね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:36:32.24ID:ulQ4Ugmea
>>82
クーラーの取り外しが面倒でPC掃除できない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:37:31.98ID:ulQ4Ugmea
>>84
マザーボードやな
メーカー性はマザボの拡張性が糞すぎるからしゃーなく自作してる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:37:46.41ID:HjF4QE+u0
>>100
昔からマニアがプラモみたく道楽で楽しむ側面はあったで。
今はほぼ道楽や、自作で安く作れるとしても昔みたく安くなるわけやない。
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:37:53.77ID:K6wNa1L00
たいてい安いデスクトップは型落ちチップばっかやろ
処理速度が最近のスマホにも劣るからクソやで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:38:30.84ID:tvEguGGG0
>>166
「シンプルにコスパだけ求めるなら大概既製品のが安いから自作は趣味の領域やね」
らしいでwww
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:38:54.94ID:7EAfklea0
1回だけは組む経験した方がいい
あとは買おうが作ろうが好きな方でいい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:39:06.36ID:3rSFDCw/0
保証のとこで結局BTOってなる
言うほど安くもならんし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:18.93ID:tvEguGGG0
>>173
自分で治せりゃ保証もクソも無いんだが
パーツ単体の保証は販売店で保証しとるし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:41.01ID:MG9jPVIy0
IKEAとかニトリの家具組み立てるのと同レベルやけどな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:41:11.07ID:9Dc9bQ350
なんJやなんGの自作PCスレってわりと穏やかに進行するよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:41:21.02ID:tvEguGGG0
>>175
ほんこれ
刺さる所にしか刺さらないから間違う要素がない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:41:57.88ID:3rSFDCw/0
>>174
箱ごと送って無料で治してくれる手間に比べればってことよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:42:49.55ID:hU/Vp38Z0
1回1000Wの電源欲しくて付け替えたわ
配線取るの死ぬほどめんどかった記憶

古い電源は元カノに渡してメルカリで売ったらしいがいくらで売れたんやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:41.33ID:tvEguGGG0
>>179
すまんPCケースごと送る手間と
パーツ単体交換する手間とどっちが手間や?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:41.37ID:x4joEcdf0
マザーとCPU、メモリの組み合わせ間違えなければなんとかなる
あとは電源足りてるかくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況