X



ワイ「投資すれば資産運用が…」お前ら「騙そうとしてる詐欺師だあああ」←これにNISAさせる方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 00:11:12.06ID:5v7ZRxIM0
どう見てもやらない理由がないんだが
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:09:50.90ID:Cteg8pPL0
>>61
それはせやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:12:59.78ID:2QJ3/xm90
>>59
そういって国に預けさせられた金の返還を遅滞するわ減額するわで無茶苦茶やられてるのが年金なんやで。あれも最初は任意だったしな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:13:00.61ID:ywD2EpiI0
10年後ぐらいにやっぱり課税しまーすってなりそうで怖い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:14.35ID:v+pJR49EH
特定口座25%とか30%にしますはほぼ確実にくるで
そうなるとNISAは金持ちへの課税を強化して中流を救う為の物になる
なのに金持ち優待やとブーブー文句言われてる現実
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:35.20ID:HVqDCILx0
>>51
絶対損せんなんてことはないけど円の貯金は円に全財産投資しとるだけやしな
分散した方がリスク減るやん程度の話やNISAは
個別株買ってハイリスクハイリターン狙うなら別やけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:44.19ID:+fhOkOXr0
>>64
それはないな
せいぜい新規にNISA口座を開けませんぐらいで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:17:38.76ID:hTYu0uaZ0
アメリカは成人の7割
NISA制度の元ネタになったISA制度発祥のイギリスは成人の6割が資産運用してる

皆んな賃金上がるだけじゃインフレに追いつかないのが分かってるから
そしたらスケールメリットで更に栄えるという好循環
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:20:38.85ID:lAg/A+6k0
円預金するってことは円に投資しているって理解は正しいんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:21:27.07ID:CuyWjqaUH
ワイは国民の3割程度が利用&継続するくらいが健全やと思うけどな
アッパーマスの割合もそんくらいやろ
全員の資産が増えるとかプラスサムとかは机上の空論でしかない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:23:41.76ID:CuyWjqaUH
>>69
あってるけど余剰金がないその日暮らしの人からしたらそんな事言われてもなぁって感じちゃうか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:23:48.93ID:DrQlca060
タネがないから嫉妬してるだけ定期
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:24:06.52ID:yILBCoPv0
よく知らんけどこれって一部の人しかやってないから利益出せるんやないの?
みんなやり始めたり知識つけ始めたら旨味なくなるタイプの話?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:24:49.61ID:CuyWjqaUH
マクロで考えたら消費してもらう層が多いほうが助かるやろ
あんまり小賢しいことを広めるもんやないと思うわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:25:38.94ID:XaimFDoVa
普通の人はライフイベントで使うから
独身で友達もいないG民は今すぐには使わないけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:25:58.41ID:5qzdjY5Rd
>>70
そもそも先進国が軒並み少子高齢化してていずれは市場のスケールが縮小するのは確定してるのに、今更国をあげて株でチキンレースしましょって発想が馬鹿げてると思うんだが。やってること不動産バブルの末期と一緒やんけ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:27:11.65ID:lSybKpICH
>>73
みんながやり始めることの問題点は相場が荒れやすくなるって点やね
投資額の総量が増えることそのものは別に悪いことではない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:28:09.97ID:V1Iuz/Fy0
>>73
プラスサムやからむしろ増えた方が理論上はいいけどゲーム的に捉えるなら複雑化する
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:30:28.88ID:hTYu0uaZ0
>>76
インドが成長すればインド株が成長すると思いきやインドに進出してるアメリカ企業の株の方が上がってるんや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:33:46.69ID:+fhOkOXr0
人口が増えてる国だけに投資する投資信託だかETFだかあったよな
ワイは買う気にならんけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:34:33.11ID:IjSAImxL0
もうみんな指数インデックスばっかりなんやから早くやった人間の勝ちやろ
指数からオルタナティブに資金大移動とかせん限り
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:35:51.56ID:ethR//7pH
なんでもそうやけど上に行くには少数派に入らないといけないんやで
周りのみんなもやってたら意味ないやろ
黙って自分だけ幸せになってろよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:36:21.73ID:ZPtQU9LU0
アメリカ株3倍ブルにしろ
8月から12月までで+16%
SOXL TECL TQQQ SPXL
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:39:26.42ID:+fhOkOXr0
>>83
2年前に買ったレバナスとトリプルダウとレバSP500持ってるけど
まだ全部マイナスだよ・・・
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 01:40:25.22ID:hTYu0uaZ0
2023年にリセッションくる言われてたせいでキャッシュが積み上がってるから来年は有り余ってる現金が流入してくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況