X



【朗報】ワイ東北出身の上京民、二度と地元へ帰らないと誓うwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:12:08.40ID:wQlEy98r0
もうずっと東京で生きていくことにしたで
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:39:11.79ID:VleCT+wR0EVE
>>280
まあ確かに仙台は広島よりはいいわな
広島はマジでゴミだけど
土地が少なすぎる
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:39:16.49ID:8ZFMKpyf0EVE
>>276
自分が家族持ったりする年齢になるとそれで引っ越す人は多数おるやろな
東京の電車のつり広告にも「新宿駅まで○○分!」みたいな売り文句で埼玉千葉神奈川とかの住宅地の宣伝あるし
ただ20代とかではその心理には到達できん
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:39:56.76ID:cjYqWEP50EVE
関西住んでるけど大阪まで30分名古屋まで50分東京まで2時間強とかやから
どこ行くにも便利やわ九州や四国もそんな遠ないし東北ぐらいやな遠いの滅多に行かんけど
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:40:19.50ID:Yo5fiQgb0EVE
田舎は通勤楽みたいなのマジでわからん
車の維持費渋滞とか加味したら普通に苦痛であることに変わりないわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:40:49.94ID:BsiH9wL+0EVE
>>276
千葉県って交通費高くない?
北総や東葉の交通費見てビビったで
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:41:48.48ID:4ZXPEwvV0EVE
>>282
狭くても全く不自由感じないから別にええわ
普段出かけて寝るだけだし
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:42:28.43ID:XwAVEyL50EVE
>>285
東京住んでると東北はすぐ行けるけど九州四国遠い感覚なんや
ワイ旅行民は九州は新幹線で行くとこっていう感覚楽しそうやなって思う
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:44:37.14ID:Zlma8Uw40EVE
>>284
上京民言うても幼少期は東京やったし学生時代はさんざん遊んだから将来見越して千葉に住んでみたら正解やったで

>>287
そらもう総武線沿いよ
2023/12/24(日) 01:44:50.24ID:Vjbgv13FMEVE
>>283
ドルヲタって東京圏内に多めで、広島は地方の都会の中では絶妙に一番アクセス悪いんよな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:44:56.58ID:4ZXPEwvV0EVE
最近仙台地下鉄の平日の本数減ったんやぞ10分に1本や
仙台ですらこのありさまだし東北なんて住むところじゃない
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 01:45:19.60ID:GjteEohwrEVE
>>283
さすがにそれはないわ
東北は寒いし雪も降るし田舎すぎてやばい
仙台より札幌広島の方が良いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況