X

【朗報】ワイ東北出身の上京民、二度と地元へ帰らないと誓うwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:12:08.40ID:wQlEy98r0
もうずっと東京で生きていくことにしたで
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:44:33.76ID:TAvtiBl40
東京だって年一で雪降って交通網麻痺しとらんか
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:44:39.68ID:3Ry48CalH
出てくならお前の身内も住めんようにしちゃるって言われてさ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:44:57.61ID:jYc8yYUA0
ワイ東京脱出民
大阪住みはじめたら二度と東京に戻らないと誓ったわ
東京は街と人口の比率が異常やで
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:45:07.71ID:JQ/tbuaD0
>>65
そりゃ旧帝大やし
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:45:49.88ID:Lx1Gl+bE0
>>58
自民党に投票する国民が存在する白痴国家に何を今更
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:46:01.75ID:bZusU+xJ0
>>69
旧帝でも地元と違う地域やったら存在感ないし受験の選択肢に挙がりにくいやろ

余程こだわりがない限り京大>阪大>神大>大阪公立って順やったわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:46:10.44ID:BR9G/tQBr
>>63
東北から出られないとか悲しいなぁ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:46:52.96ID:d3Jx7oyP0
具体的に東京に何があるんや
ニッチなイベント以外大阪始め他の都市に揃ってるやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:47:40.30ID:P0/nj6Gmd
チー牛が東京来ただけで無敵感得てて草
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:47:42.47ID:Wi+/Iclo0
静岡東部民だけど大阪に住みたい
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:48:45.12ID:6KSjmrWIr
>>43
わかる
仙台は街が小さくて田舎だから快適だよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:10.01ID:bZusU+xJ0
>>75
住むなら吹田とか茨木がええで
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:11.87ID:vFYGJfd50
東北のやつって東京に憧れ持ちすぎやな
何ならもう東京が故郷や思っとるぐらいや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:25.83ID:odblsKNy0
こういう田舎コンプの上京民が地方叩くんよな
お前の地元よりよっぽど都会やろって場所も叩くからほんま痛々しい
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:35.42ID:d3Jx7oyP0
東京過剰に持ち上げるやつに限って5ch廃人やからな
なんのメリットも活かせてなさそう
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:46.29ID:nRiypJGnr
>>78
東北には大都会仙台という素晴らしい街があるんだよなぁ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:49:57.83ID:bZusU+xJ0
>>78
東京の奴が東北に憧れ持ってへんか?

https://i.imgur.com/fqd8oYJ.jpeg
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:50:14.40ID:byKEH8rb0
トー横キッズの大半が地方民なのと同じ理由なんやろうな
東京にいることで自分の価値を上げようとするけど実際は競争で落ちぶれて東京の底辺になってる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:50:33.87ID:Wi+/Iclo0
>>77
OAPに通勤しやすい?あとバイクツーリングしやすい環境?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:51:21.37ID:eVT8bCny0
末尾rちゃんが必死に仙台仙台いってるけどどうしたんや?
2023/12/23(土) 23:51:27.82ID:1BVKC+G6d
青葉区に住んで月1東京に遊びに行くが正解なw
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:51:29.49ID:o9KhdPX/0
>>41
無銭イベとか秋葉原ばっかなんだよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:51:33.48ID:byKEH8rb0
>>82
意外と近いからな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:51:38.87ID:bZusU+xJ0
>>84
しやすくはないな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:52:02.69ID:JQ/tbuaD0
>>82
旧帝でも進学0人の県あるんやな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:52:41.81ID:bZusU+xJ0
>>90
旧帝で47都道府県コンプリートしてるの東大京大と九州大学だけやぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:53:06.20ID:pYFks92Yr
>>85
仙台に嫉妬すんなよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:53:36.94ID:BMKxfoV2M
東京より梅田のが都会という事実
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:53:47.39ID:o9KhdPX/0
ワイも秋葉原行ってゆるゆりのイラスト撮影してきたいんやけど
https://i.imgur.com/JHOK16q.jpg
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:54:31.26ID:XuRnootm0
https://imgur.com/a/lveMn4i
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:00.06ID:byKEH8rb0
>>94
写真撮りたいだけなら現地行かなくてもこれでええやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:32.76ID:Tl/qsuSh0
ワイ大阪出身の上京やがもう大阪には戻らん

東京が都会多くて楽しすぎる
大阪って実はショボすぎるわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:53.93ID:7+62Ty5Wa
わかるは
田舎は陰湿やしな
何かと情報網張り巡らして排他的やし
あの環境が嫌で上京してきた民は多そう
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:58.32ID:AvDJ59gG0
陽キャは都会でも田舎でも楽しく生きてけるけど陰キャは田舎じゃ生きてはいけないから都会に生きるしかない
かといって都会でもそんなに生きていけてはないんやけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:56:32.36ID:Lx1Gl+bE0
>>83
これ
ネットが繋がってAmazonが届けば地方と東京の差なんて何もないんよ
2023/12/23(土) 23:56:45.41ID:TDYptFBhd
ワイ北海道出身、東京の電車とかクソ寒い室内に嫌気がさして戻りたくて鳴く模様
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:17.40ID:ZGZZgfzp0
安倍晋三
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:27.01ID:sI6fi/0E0
実家が東京だから田舎に凄く憧れるわ
夏休みみんな田舎に行くやん
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:33.15ID:d3Jx7oyP0
"世界首都"紐育市に住めない負け組の集まるスレ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:35.73ID:1Uz606Zw0
東北民の地元愛の低さは異常だ
環境似てそうな長野県民ですら割と地元好きなのに
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:59:00.24ID:45321UJq0
大阪ですらまともな都会は2つだからな
東京は大阪の10倍だよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:59:10.42ID:FewzRzmH0
田舎はほんま陰湿やねん
陰キャの悪いところ集めたレベルで陰湿
ババアやジジイやおっちゃんおばちゃん全員陰湿の集合体みたいになってる
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/23(土) 23:59:49.85ID:1MUz6Ff0r
>>107
東北は陰湿ってマジだよな
いじめも多いしな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:00:39.85ID:sEqpzJqY0EVE
太平洋側の仙台はともかく日本海側とかマジでゴミだからなあ
住んでる奴全員馬鹿だよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:01:26.41ID:boiG16qFdEVE
東京どころかなんなら福岡ですら人多い道路混むしでうんざりしてるんやが

東京はそれ以上とか考えられん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:02:10.49ID:14X1Y7l80EVE
>>110
福岡は都会が1つしかないから集まる
東京は都会が10以上あるから分散されるんだよ

実は東京は人が程よくて生活しやすい
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:03:39.75ID:14X1Y7l80EVE
地方は都会が1つしかないからそこに集まる
東京は都会だらけで分散される

実は東京の方が人の多さもも程よくて生活しやすい
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:04:21.08ID:N5jLJbm/dEVE
ワイ仙台民やけど東京は風俗、治験、美容が充実してて良いわ
2023/12/24(日) 00:04:26.47ID:FV25P1Fz0EVE
東北民って

東京来ても東北民だらけで微妙じゃないの?
ガチで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:04:32.54ID:boiG16qFdEVE
>>111
流石に電車の混み方とか福岡よりヤバいやろ
そもそも車移動しにくい時点でストレスやが
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:05:11.35ID:fFHQjPly0EVE
東京大阪名古屋に20年住んでたけど結婚して子供産まれて九州帰ったわ
もう出ていくことはない
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:05:27.47ID:boiG16qFdEVE
>>91
はぇー
九大とんでもないとこにキャンパスあるのにようやっとる
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:06:08.32ID:14X1Y7l80EVE
電車は路線も本数も多い
遊ぶ都会も多い

実は地方より東京の方が分散されて生活しやすいんだよ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:06:12.65ID:qxeKYQ92rEVE
>>112
やっぱり東京土人ことトンキンって人が多すぎて頭がおかしくなってるんだな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:06:44.62ID:qxeKYQ92rEVE
>>118
満員電車とか好きそう
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:06:59.65ID:boiG16qFdEVE
宮崎帰りてえなぁ
フルリモートで月イチ出社ぐらいが理想
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:07:14.47ID:0cjxE0KY0EVE
九州の田舎民でまあ地元好きやから出ていくとかないと思うけど
東北は雪とか大変やろな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:07:37.99ID:qxeKYQ92rEVE
真面目に東京より仙台のほうが圧倒的に住みやすいやろ
東京は人多すぎて狂ってる
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:08:12.97ID:boiG16qFdEVE
>>123
仙台広島あたりはギリ住みやすさが残ってる都会ってイメージ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:08:34.59ID:sUSVkhRK0EVE
東北民って勝手な偏見やけど
上野とか好きそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:08:46.72ID:6uflJpSa0EVE
ワイも東京と同じ給料なら長野か群馬に住みたい。
給料が良ければ地方がええ。
家が広い、人口密度が低くてストレスが少ない。地方から帰る度に
空気と人がいるストレスをめっちゃ感じる。
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:08:51.45ID:qxeKYQ92rEVE
>>124
仙台広島はマジで穴場やと思うで
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:09:03.45ID:9bIA8Pi50EVE
ワイ新潟民は来月から池袋住み&初一人暮らしや
通勤定期で新宿と渋谷も行き放題だし自由すぎて破滅しそう
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:09:27.53ID:14X1Y7l80EVE
東京より地方の都会の方が人すごいぞ

東京は電車も都会も多くて分散されるからストレスないわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:09:45.41ID:QFTm3Kzp0EVE
都民やけど海外移住勢とイッチをエンカウントさせたいわ
住んでる場所でマウント取るガイジってほんま面倒や
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:10:07.71ID:6uflJpSa0EVE
>>125
好きというか東北からの東京の入り口は上野やから
東北出身の詩や小説は上野を書かれやすい。
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:10:16.63ID:qxeKYQ92rEVE
>>129
分散されてないから満員電車が社会問題化してるんだろうが
まじで馬鹿すぎるだろお前
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:10:49.46ID:14X1Y7l80EVE
>>132
休日は満員電車なんてないぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:10:55.44ID:XArOjeEf0EVE
いや上京するのはいいけど正月やお盆に帰って来ないで欲しいのよ帰って来る奴等のせいで準備しないといけないし何処にも出かけられない…
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:10:58.57ID:pIYexKP00EVE
>>121
宮崎って民放2つしかないんだっけ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:11:54.01ID:fpb06/Tf0EVE
そもそも東京って都市に人が集中してんのにその中で分散してもな
ていうかその東京も結局23区に集中して分散しないじゃんていう
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:12:14.93ID:boiG16qFdEVE
>>135
そうやで
TBS系列の宮崎放送と
フジ系メインのテレビ宮崎の2つだけ

CATV入れば鹿児島のテレ朝系列、日テレ系列も映るけどテレビ宮崎が色んな局の番組やってるから宮崎では見れない番組もある
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:12:39.11ID:qxeKYQ92rEVE
>>133
社会人は働いてる日のほうが多いんだが
出勤しないといけないんだよね
毎日休日の君みたいなニートは知らないだろうけどさ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:12:43.06ID:14X1Y7l80EVE
>>136
例えば大阪の都会は梅田難波の2つしかないから人すごい
東京は都会が10以上あって分散されて程よい
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:13:20.44ID:x+sOen7k0EVE
>>136
東京から離れるやつも神奈川や埼玉に行くだけやから結局関東内で分散してるだけやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:13:33.87ID:qxeKYQ92rEVE
まず東京って休日も電車混んでるだろ
馬鹿すぎて草
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:14:41.78ID:BubNvaoM0EVE
ワイさいたま市くらいが丁度ええ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:14:54.84ID:8ZnDwYj10EVE
東京ってかっぺの集まりよね
やっぱ田舎のが都会ですわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:05.42ID:qxeKYQ92rEVE
東京は分散してるんだー!で草
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:11.74ID:fi7Ahl0D0EVE
首都圏のやつみんな東京の各都市に集中するからどのみち人はごみごみしてるんだよね
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:12.22ID:ffhEUNA70EVE
>>96
秋葉原の空気吸いたいやん
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:35.13ID:boiG16qFdEVE
そもそも電車に乗らなくていい生活が一番良くね?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:50.31ID:14X1Y7l80EVE
普通に東京ほど便利で住みやすい街はないぞ
常に選択肢が多くて何でもできるし人生変えたいなら東京なんだよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:15:53.81ID:qxeKYQ92rEVE
東京が分散してるわけねぇだろ
バーカ!
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:16:29.46ID:qxeKYQ92rEVE
>>148
君が満員電車大好きなのはわかったよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:16:38.57ID:HOUTHeo30EVE
九州のクソ田舎から東京中心に関東に10年おったけど結局疲弊しきって田舎に帰ったわ
頭沸いてるレベルで金かかるし住むとこやないで東京は
遊びで何泊かするくらいが一番ええわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:16:56.23ID:NVVMBEvxMEVE
ワイは京都から埼玉来たけど住みやすくてええわ
東京には電車で行くし基本的な生活は車ありきで成り立つ
コストは東京ウサギ小屋よりかかるけど快適やし京都にも負けてる部分がない
2023/12/24(日) 00:17:24.91ID:3odWhPqI0EVE
>>57
このイラスト上げたらムクガイジ喜んじゃうよ🥺💦
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:17:54.07ID:6uflJpSa0EVE
東京は電車もきついし、建物も密集してる。
日本の首都を軽井沢に移転してくれ。
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:18:07.59ID:ffhEUNA70EVE
福島県民ワイの東京でやりたいこと一覧や

・秋葉原のメロンブックスの同人誌コーナーに通う
・地下アイドルのライブ行く
・コンカフェ行ってオキニ作る
・メイドカフェで英気を養う
・コミケ行く
・アイマスとラブライブと声優のライブに行く
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:18:34.09ID:qxeKYQ92rEVE
東京が分散してるとか主張に無理がありすぎるだろ
トンキンの知能どうなってんだw
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:18:45.37ID:14X1Y7l80EVE
実は大阪ですら都会は2つしかなくて休日は人が集中して大変
東京は都会が10以上あってうまく分散される
そして何よりも都会が多いと休日が常に飽きない
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:19:13.18ID:boiG16qFdEVE
休日?イオンモールで何ら不自由ないやろ
2023/12/24(日) 00:19:24.64ID:fI7W15Dk0EVE
エンゼルス 先発投手いないのでレンヒフォ、ウォード、モニアック、サイス、J.スアレスをトレード出す模様www
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1703341694/
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:19:50.69ID:qxeKYQ92rEVE
>>157
何回同じこと言うんだよ
なんだよこれコピペなのかよ
東京大好きで頭おかしくなっちまったのかよ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:19:54.61ID:HOUTHeo30EVE
>>152
住むなら東京寄りの千葉埼玉がベストよな
千葉の本八幡とかは住みやすかったわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:20:14.27ID:zPVjuvPL0EVE
東京→長野ワイ2度と東京には戻らない
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:20:33.00ID:XhDOl22L0EVE
関西は京阪神に分散してるだろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:21:16.58ID:6uflJpSa0EVE
>>157
地方でも飽きんわ。
ワイは毎年、夏に群馬に行っとるがゴロゴロするだけでも
気持ちええわ。自然があるだけで飽きん。
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 00:21:48.45ID:14X1Y7l80EVE
地方は都会が1-2個しかないからすぐ飽きる
飽きて休日に何の刺激もなくなる
東京は都会が10以上あるから飽きない
休日の充実感が違いすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況