X

新NISAのポートフォリオ決まったから評価してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:18:45.23ID:B5BxZX1s0EVE
S&P500 40%
オルカン40%
インド株20%

どうよ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:19:49.10ID:Pa1qYjvZ0EVE
オルカンとSP500併用したら分散にならん
2023/12/24(日) 03:19:55.82ID:+TvslcBk0EVE
インド株人気だけど理解できない
GDPと株価は別やで
米国株だけでええやん
2023/12/24(日) 03:20:40.88ID:+TvslcBk0EVE
>>2
オルカンとSP500併用することになぜか怒る初心者多いけど別になんの問題もないで
米国の比率を増やしてるだけで
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:23:52.86ID:MkOloXL00EVE
すまん、これから円高になる可能性高いのにオルカンとかSP500とかどうなん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:25:26.99ID:R8loG1ST0EVE
2点
2023/12/24(日) 03:29:45.92ID:+JokjN7E0EVE
>>5
下がるんだから買い場やろ
底なんて誰もわからん
2023/12/24(日) 03:31:29.81ID:+JokjN7E0EVE
途上国が発展しても
買うのはiphoneで納得した
sp500に全部😡
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:33:35.56ID:Yiz8I9Ja0EVE
他に買うのないしいいんじゃね
自分はインド株買うのもめんどいけど
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:34:08.98ID:/MPWukTJ0EVE
>>5
為替予想に自信ニキはFXやればええ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:34:22.65ID:Yiz8I9Ja0EVE
>>5
為替読めるならニーサじゃなくてFXすれば?
2023/12/24(日) 03:35:14.06ID:cyR2yiH+0EVE
('ω'`)
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:35:36.27ID:FxIxiDTK0EVE
オルカン30万でええやん
2023/12/24(日) 03:41:00.48ID:tGPt8WeM0EVE
sp500 95割でいいだろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:45:28.75ID:nJvqqowo0EVE
買い先は大体みんな同じだからもういいけどどの期間にいくら入れるのかは人によって違うから気になるな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:48:54.17ID:nwflX8dA0EVE
>>10
>>11
植田がチャレンジング発言しただけで一気に円高に動いたんやぞ?
実際アメリカが利下げして金利差が縮まったら円高に振れるのは明白だろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:51:28.31ID:MJlcALp30EVE
みんなは積み立て日いつにしたか教えてください!
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:54:01.68ID:/MPWukTJ0EVE
>>16
だからFXやればええって言っとるやん、何レスを戻しとるんや
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:56:09.49ID:B9ulgfSa0EVE
日本株のETFで良いの無いの?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 03:56:30.52ID:Yiz8I9Ja0EVE
>>16
だから自信あるならFXやれば
俺は為替なんて絶対読めないからやらないだけ
そもそも15年とか所有するならその間に円安円高行き来するだろうからいつ買っても同じ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:08:07.18ID:gWA5055q0EVE
勝手に分散してくれる投信に突っ込んでるだけやん
それでポートフォリオとは
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:14:23.24ID:iig0BZiU0EVE
円高というよりドル安だから金とか欧州とか新興国買ったらええやん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:15:11.25ID:/YhGEy3P0EVE
新NISAのスレでFX薦めてる奴って発達障害か何か?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:17:49.41ID:2AID1+rM0EVE
為替が分かるならFXやれって言ってる奴はさ、アメリカが利下げしても円安は続くと思ってるのか?
無知すぎん?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:17:52.72ID:vxvMtO4c0EVE
考えるのめんどいし高配当ETFだけしか買わねぇ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:19:08.45ID:16A5pzf00EVE
オルカン一本怖いから先進国債券混ぜるのはあり?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:20:03.92ID:JWM9mGTd0EVE
まあ先のことなんて誰にもわからないよ
どこも買わないのが正解だったってかのうせいだってなくもない
当時清宮を入札で当てて喜んでたことで
身に染みてわかった
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:21:26.10ID:5XBISOOC0EVE
まあ為替が怖いなら国内債券でも買っとけばええやん
アホやなと思うけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:23:09.14ID:fjGNb0qp0EVE
ワイはnadaq100に360万突っ込むわ😎
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:23:18.86ID:TYa7bFRo0EVE
ワイもインド気になっちょる
2023/12/24(日) 04:27:23.42ID:ta4A+Wf60EVE
インドは1~2割突っ込みたい気持ちめちゃわかる
あとお遊びで中東らへん
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:27:30.83ID:hfWr742i0EVE
設定してたけど取り消して数ヶ月様子見や
もう少しドル円と米経済の動向見る
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:29:52.84ID:/MPWukTJ0EVE
>>24
だからFXやれば解決やん
何が気に入らんのや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:31:00.95ID:52iHwA7N0EVE
>>33
ここNISAスレやで
一人でやってりゃええんちゃう?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:32:25.03ID:/MPWukTJ0EVE
>>34
NISAスレだから何や?
投資なんて使える道具全部使うもんやろ
なんか縛りプレイでもしとるんか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:32:33.19ID:MHrgkwc70EVE
やっぱ新興国2割ぐらいいれんのやなみんな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:33:06.15ID:5XBISOOC0EVE
>>34
新NISAで米株外して何買うの?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:33:06.65ID:RvoDS7F7dEVE
インドってまだまだ発展しないでしょ
土人だらけ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:34:00.00ID:JWM9mGTd0EVE
日本の投信通すから
為替ヘッジないから
レート関係ないんちゃう?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:34:30.59ID:UTXCL2o60EVE
新NISAで毎年2.4兆円が毎月海外株に流れるって日経で記事になっとったな
長期的には円安トレンド確定やしやらなかったやつとの格差エグいことになりそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:35:29.72ID:UTXCL2o60EVE
毎年や
すまん
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:35:32.98ID:/YhGEy3P0EVE
下がる確率高い←これに対して下がらない確率で返さず「FXやれば?」はガイジすぎるで
反論出来なくて極論返すのは余程無知なのか他人をハメたいのか都合悪いのかしかないから聞く耳持たん方がええわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:36:26.53ID:dra0wd1a0EVE
>>40
年2.4兆か月2.4兆かはっきりせえ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:36:47.68ID:hfWr742i0EVE
>>40
1月の積立て予約設定が2000億しかないってニュース見たから皆んな言うほどやってない
2023/12/24(日) 04:38:18.07ID:+TvslcBk0EVE
>>44
毎月5万だとしても少なすぎるな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:38:57.33ID:/MPWukTJ0EVE
>>42
別にそれ自体は反論なんかする無いし
意見求めてるから返してるだけで
むしろFX使わない方が極論としか思えないんやけど
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:39:48.78ID:mIKtzddadEVE
投資なんてせんでええやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:40:32.14ID:mIKtzddadEVE
今を楽しもうぜ
散財しようぜ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:40:43.79ID:UTXCL2o60EVE
個別株もFXも大多数の勤め人にはタイパ悪すぎ
ほったらかしで投資も為替ヘッジもできる積立が最強よ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:41:03.59ID:pjLHGURE0EVE
100%Googleとかでええやん
ハイテク株以外は金入れても無駄や
2023/12/24(日) 04:42:09.76ID:+TvslcBk0EVE
将来の格差社会が怖いんだが
国民に強制的に投資やらせろよアメリカみたいに
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:42:51.24ID:/MPWukTJ0EVE
為替ヘッジ付きの商品とかあるけど、そもそも株自体が為替リスクへのヘッジにもなってる
気がするし意味あるのかちょっと謎よな
債券とかなら意味あるやろうけども
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:44:05.29ID:JWM9mGTd0EVE
>>51
義務教育で教えとるやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:44:32.45ID:dra0wd1a0EVE
結局ヘッジコスト高すぎて世の中甘くないんだわ
ドル円ショートも下がっても言うほど儲からんやろ
2023/12/24(日) 04:46:16.71ID:+TvslcBk0EVE
>>53
最近だろそれ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:47:16.49ID:/MPWukTJ0EVE
>>54
まぁでも円高になるとかいう人は年間5%程度は動くこと予想しとるんやないの
2023/12/24(日) 04:47:31.42ID:ta4A+Wf60EVE
>>38
むしろいまが仕込み時やとみてる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:47:54.74ID:O9QjW2Eq0EVE
>>26
オルカン怖い理由がわからん
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:48:05.12ID:dra0wd1a0EVE
少なくとも10月に「為替ガー」と御託を並べて買わなかった人たちは失敗してるよね
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:48:55.98ID:X9R5eerz0EVE
>>53
投資人口国民の2割しかおらんし
触れてるだけじゃ教えてるとは言えんやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:49:28.34ID:hfWr742i0EVE
国民に強制投資させるなら投資運用税作って集めた金を政府が運用して儲けを還元する方がええやん
あれ?それ年金ですよね?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:52:18.50ID:16A5pzf00EVE
>>58
長くやると40%下落とか食らうらしいやん
耐えられるかなぁって感じ主にメンタル面
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:54:10.74ID:JWM9mGTd0EVE
新nisaで沢山買われるから
むしろ組み入れられてる米国株を
個別で買った方が良くね?
2023/12/24(日) 04:54:49.65ID:+TvslcBk0EVE
>>63
何言ってるのかよくわからん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:56:01.10ID:JWM9mGTd0EVE
簡単に言うとアップル株に全ツッパしろってことや
2023/12/24(日) 04:56:41.75ID:P9O4udsK0EVE
ニーで日本の小型とipoの好決算仕込んでくわ
日本のマイナス金利解除が現実的になってくる中でアメリカの利下げがもう見えている

日本はゆっくりと円高に近づいて行きそうだしそうなるとキツいのは大型株だし
仕込みたいのは小型ipo株
大型の売りはアメリカの経済が強いから
日本も連れ高で上がると思うとそこまで
強気にはいけない
2023/12/24(日) 04:57:35.18ID:ieMiwkLHMEVE
>>65
nisaで買われる分とか誤差でしかないやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 04:58:44.76ID:uvEWgXvG0EVE
NISAで国民が海外株や海外の投信に投資するようになれば円安加速するやん
円安で物価高になってんのに政府としてはそれでええんか?
2023/12/24(日) 04:58:52.64ID:+TvslcBk0EVE
>>65
新nisaで沢山買われるから、ってなんだよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:00:19.52ID:dra0wd1a0EVE
自分らも海外にしか投資しないくせに
政府がやったら「ばら撒きやめろ!」と叩かれる模様
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:00:43.18ID:JWM9mGTd0EVE
>>67
ここで人気のsp500でも配分率トップやで
他の米国系ファンド調べてみても比重が多い
新nisa民がこれだけ契約するなら
相当な買いがコンスタントに入るやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:01:11.06ID:zYYBsUiH0EVE
そもそも新NISAでいきなり投資始める人ってそんなおるんかね
元々やってる人間が移し替えたり、少し買い足したりするのが大多数なのでは
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:01:39.22ID:UWsmfRJv0EVE
>>65
個別株は複利効果無くなるんちゃうんか?
2023/12/24(日) 05:02:13.07ID:ta4A+Wf60EVE
>>62
むしろオルカンがその中でも安定してるほうなんやないんか?全くのノーリスクでやるとかはさすがにムリやし
2023/12/24(日) 05:02:23.54ID:+TvslcBk0EVE
>>71
機関投資家とか知らねぇの?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:02:47.13ID:6vAEHto50EVE
SP500だけじゃなくて400、300、200、100って用意してほしいんやが
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:03:26.35ID:JWM9mGTd0EVE
>>73
ないで
配当から個別に買い足して行くしかない
あと連邦税も取られる
それも見越してや
ファンドだって手数料抜かれとるしな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:05:10.38ID:O9QjW2Eq0EVE
>>62
そういうことか
そんなメンタルなら銀行にでも入れて年利0.00001%で増やしていけ
2023/12/24(日) 05:05:20.16ID:ieMiwkLHMEVE
>>77
それ配当やろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:05:31.44ID:ufIrESPUMEVE
自国通貨が弱い国はみんな外貨建て資産を持っている
日本もそうなれば長期的には円安トレンド
実際米国が金利下げてももう110円には戻らない
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:05:37.56ID:JWM9mGTd0EVE
>>76
100はあるんやないか?
2023/12/24(日) 05:06:59.82ID:+TvslcBk0EVE
>>81
それナスダックじゃね?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:07:05.00ID:UWsmfRJv0EVE
>>77
ならFANGなんちゃら積立の方がええんちゃうん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:09:05.82ID:UTXCL2o60EVE
月曜に楽天がSPYD買えるNISA銘柄出してくれへんかな
選択肢は多い方がええからな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:09:41.55ID:16A5pzf00EVE
>>78
実際体感してみんと分からんからなんともな実際そういう状況で投げちゃうやつも沢山いるわけだし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:10:19.74ID:dra0wd1a0EVE
なんg民でリーマンショック体験してる奴それも当時市場に参加してた奴は少ないだろうから
メンタル耐えられる自信がないなら債券とか金で散らしていくのは賢いやろ
オルカンがリスク低いと思ったら大間違いや
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:11:48.09ID:UTXCL2o60EVE
投信って売買にラグがあるからパニック売りの抑止になっとるとは思う
2023/12/24(日) 05:12:38.40ID:P9O4udsK0EVE
>>70
日本の個別株で短期トレードしかやらんけどキツい相場だから考えないでニーサ枠投資するなら積立一択やわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:12:44.03ID:dra0wd1a0EVE
>>84
直接SPYD買えば良いだけやん
定額は買えんけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:18:54.57ID:pkT5T/qV0EVE
>>76
s&p493は
2023/12/24(日) 05:19:01.16ID:P9O4udsK0EVE
>>80
ワイは円高進行信じて小型全力買うで
142円まで円上がってきてゆっくりと円高進行に貼って日本の小型好決算を買ってくで
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:34:38.43ID:9c/Pg4Jw0EVE
NASDAQは生成AIの化けの皮が剥がれ始めたらすぐ吹き飛びそうな怖さがある
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:38:39.37ID:8MvDRiQe0EVE
情弱すぎて悲しいんだがどこで口座を作るか悩んだまま止まってる
誰かもう決めてくれ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:41:05.80ID:MHrgkwc70EVE
>>93
SBIか楽天
この二つで6割のシェアや
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:57:02.22ID:igotHGvH0EVE
>>44
そんなもんなんか
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 05:58:14.83ID:igotHGvH0EVE
>>51
意見には賛成なんやが模範にする国がアレやな…
2023/12/24(日) 06:05:26.72ID:rShKzRAX0EVE
>>76
ナスダックでええやん
2023/12/24(日) 06:05:36.76ID:ChIe0apa0EVE
>>92
剥がれんから安心しろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:09:20.09ID:lubR0SAX0EVE
インドは確実に発展するやろうけどそれで儲かるのは他国の企業やと思うから外したわ
2023/12/24(日) 06:12:01.88ID:ChIe0apa0EVE
まぁインド出身のすごい奴は出るやろうけど起業はアメリカでやってそうよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:23:27.21ID:t8wnNJf/0EVE
>>92
株やる才能ないよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:28:38.94ID:KFRok6eI0EVE
NISAでコツコツ買ってた米国株
ドル円150円で200万が300万になったところで利確してから身動き取れてないが何買えば良いかな?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:30:48.58ID:6CtQbGV40EVE
すまん
今まで楽天でnisaやってたけど改めてなんか設定しないといけないの🥺?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:37:39.16ID:pkT5T/qV0EVE
インドとかベトナムって法人税どうなん?
2023/12/24(日) 06:39:40.50ID:/6mzR/S40EVE
全部株って大丈夫なんか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:42:53.98ID:DGWlbLc40EVE
全世界株式(除く中国)みたいなのないんか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:45:46.82ID:uPZ66sdq0EVE
インドから次世代のGAFA生まれる可能性も0じゃないよな
2023/12/24(日) 06:46:31.73ID:7+M/GxvU0EVE
そういやマネックス証券がdocomo傘下になるって聞いたが
積立のポイント1.1%は変わらんやろか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:53:37.95ID:Rr+kr51p0EVE
中国株が入るオルカンとか絶対にないわ
全然安定投資じゃない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:55:34.94ID:Utw1gjvi0EVE
>>109
中国比率もう1%代やで
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 06:58:01.24ID:8v0ENcsY0EVE
すまんが質問なんやが年間投資枠360万ってのは
例えば360万円買ってそれを全部売ったら新たに360万円分の枠が発生するってことではないよな?
360万円分買ったらその年はそれで限度一杯ってことだよね?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:00:16.99ID:uCnMwHsT0EVE
新興国に投資する勇気が湧かない
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:01:18.23ID:GpKLgzsR0EVE
>>111
せやで枠戻るのは1800万上限に対してや
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:02:16.37ID:8v0ENcsY0EVE
>>113
さんがつ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:02:34.92ID:/ObQvOmZ0EVE
>>99
優秀なインド人ならあんな国出てくからな
未だにヴィシャシュードラとか気にしてるんやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:03:18.74ID:/ObQvOmZ0EVE
>>112
わーくによりは発展するやろって思えば余裕で出来るぞ
2023/12/24(日) 07:03:48.29ID:mxU9n66X0EVE
ワイ個別株7年くらいでそろそろ資産倍になりそうやけど
それでもsp500に勝ててないんよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:03:57.98ID:aWxOwbT40EVE
ワイは逆張りでドル建てTOPIX買う
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:07:40.36ID:uCnMwHsT0EVE
>>116
わーくになんて投資先の選択肢にすら入んねーよ
人口減少国家に長期投資なんて無理無理
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:08:42.26ID:Af2pZ0qf0EVE
>>119
だよな
https://i.imgur.com/lLDFOmB.png
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:09:07.03ID:+XYvewHSMEVE
攻めのナス100、守りのオルカン
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:11:43.16ID:Tw7MTqmq0EVE
成長投資枠よく知らんから積み立て投資枠だけで1800万目指してもええんか?
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:14:54.70ID:Af2pZ0qf0EVE
よく知らんなら成長枠でも積立枠と同じの買えや
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:14:54.87ID:IZNtylo10EVE
オルカンのみでええぞ
2023/12/24(日) 07:17:22.39ID:Gnn8Fkpe0EVE
わいsp500 15万、NASDAQ100 10万
インド 5万やで
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:18:23.87ID:yW9fNJ5s0EVE
なんG印旛部部長の岸田文雄を信じろよ
日経wインバース全ツッパでええ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:19:35.64ID:bvoTszgS0EVE
日本株に投資しないやつはあえて世界2位の株式市場を除外する合理的な理由を答えろよ
浅すぎる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:21:25.51ID:8c03dddc0EVE
ナス1本でいくけど数年後オルカン、sp500民にマウントとるのが楽しみや
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:22:20.70ID:rDpEVAUl0EVE
成長でS&P500
つみたてでNASDAQ100

これや
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/24(日) 07:25:09.53ID:FSncJzYs0EVE
お前ら360万用意出来たんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況