X



【悲報】人間さん、タッチパネルだとストレスが溜まることが発覚…米海軍がタッチパネル廃止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:27:02.05ID:Z5lh5fpB0
駆逐艦の制御にタッチスクリーンを導入していた米海軍が、昔ながらの物理的なスロットル操作に戻すことを決断した。

米海軍海洋システム司令部が8月9日に発表した今回の決定は、駆逐艦を操縦する船員らがタッチスクリーン式の統合船橋・航海システムを十分に理解していなかったという調査結果に基づいている。2017年に発生したミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」と貨物船との衝突事故の一因も、統合システムの欠陥と誤った使用によるものであることが示されている。

調査によると、実際に操舵システムを使用していた乗組員たちがタッチスクリーンを利用せず、バックアップとして用意されていたトラックボールとボタンで操作することがあったことも明らかになっている。
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:40:56.51ID:y6URYN4U0XMAS
ちがうとこ押しちゃう率とかぜってえ高いわタッチパネル
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:35.53ID:YFJz3wlM0XMAS
単純にUIの問題ちゃうか
操作ミスったら終わる系のシステムってパネルとかよりボタンの方がええやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:42:24.10ID:QUzI448m0XMAS
>>17
タッチパネルのキーボード入力は安定せんわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:43:11.85ID:9OTZOAlh0XMAS
>>9
実際エアコンのスイッチ押すために目線切るのはちょっと怖いからできれば物理スイッチがええわ
止まってる時に操作しろってもデフとかはそうも言ってられんし
2023/12/25(月) 11:43:28.59ID:KqDjEeZFdXMAS
2019年のニュースでワイワイするなん爺民やばすぎやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:46:23.48ID:R/xRuOBM0XMAS
タッチパネル信者は頭おかしいわ、パソコンもタッチパネルで操作してるんか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:47:02.59ID:hlwDbr4B0XMAS
何かやるときの物理感が必要なんやろな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:47:51.60ID:hncmcrJG0XMAS
>>23
そいつらはPC使えずにipadでいいって言う層やろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:51:15.42ID:9BdxUBJT0XMAS
操作してる感って重要だよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:51:45.91ID:a2JPJtLA0XMAS
手触りでだいたい場所わかる方がいいねん
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:53:58.47ID:ygPgYCtY0XMAS
たしかにタッチパネルで操縦はむずそうやな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:56:23.56ID:hC62brmSdXMAS
あっ誤タップで仲間死んだわw

誤タップが絶対許されないのストレスやばいやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:57:34.17ID:D6Q4tx2x0XMAS
車の運転をスマホやiPadでやれ言われたらめちゃくちゃストレスやろうからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:58:25.17ID:cPdtHE+d0XMAS
これはわかる
キーボードはタッチパネルいややわ
2023/12/25(月) 11:58:25.29ID:dqno9M6W0XMAS
松屋にタッチパネルを開発させろ
2023/12/25(月) 11:58:36.64ID:rIoZOkcDFXMAS
でもメカアニメにありがちな何もない空間にエアパネルが出てきて片手の5本指でパチパチするの憧れない?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:59:15.71ID:ZfP9xgRQHXMAS
松屋どうすんのこれ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:59:17.04ID:HWqHVRfd0XMAS
ガンダムは間違ってなかったんだね
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:00:43.66ID:lGJzR4PQdXMAS
>>33
XBOXのKINECTであれはクッソ腕疲れるだけのゴミって判明した
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:08.73ID:8LVu28el0XMAS
触感フィードバックのあるタッチパネルはよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:19.10ID:1OY+iPHZ0XMAS
ケータイもタッチよりボタン操作の方が良いワイは老害?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:44.60ID:YZB6MXtCaXMAS
スターウォーズの世界もそういえばタッチパネル無いよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:04:50.88ID:R+MBfCsn0XMAS
車も全部タッチパネルにしてると使いづらすぎてあかんわ
空調はつまみが安定
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:06:13.51ID:P1avPOne0XMAS
アホ「タッチパネル操作は『温かみ』がない」

これどこの国でもおるんやな
2023/12/25(月) 12:08:06.10ID:VHpUJcJY0XMAS
鉄騎コントローラの正しさが証明されたわけや
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:09:44.84ID:lGJzR4PQdXMAS
>>42
重鉄騎はこれじゃない😡😡😡
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:10:15.55ID:y62X3n3k0XMAS
問題はUIよおじさん「問題はUIよ」
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:10:19.20ID:EXQ7uEpr0XMAS
機械操作って指が覚えてる割合高いからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:11:54.12ID:Ee2Iuwoc0XMAS
操船をタッチパネルにしてるから「面舵30!」って指示されたらタッチパネルの画面見ながらインジケーターを30のところまでフリック入力するんだが
画面から指離すときにピッと滑って35とかになって事故起こったり
指が濡れてるとかで反応悪くて操船が遅れてぶつけたり、そんなんが頻発して「これ考えた奴俺が撃ち殺してやるよ」ってくらいにはストレス抱えてたらしい
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:12:00.69ID:qco+Gl8f0XMAS
タッチパネルは見ながら必須やし反応が遅いと押せてないと勘違いしてもっかい押したら変なボタン押しちゃったとかあるからな
バスジャックにあったときもガラケーやないと困るわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:13:25.67ID:QzGAKKQs0XMAS
おっさんのIQってマジで低いよな
荒野行動で指見ながら操作してるってことやろ?
なんかかわいそうになるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:13:53.87ID:Ee2Iuwoc0XMAS
戦車とか戦闘機もタッチパネル採用してるけど
操縦系じゃないからギリ許されてる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:14:50.48ID:QzGAKKQs0XMAS
>>46
環境に適応できない無能さを他人のせいにしてるのダサすぎて草
こういう雑魚が文明を遅らせてるんだよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:15:38.83ID:QzGAKKQs0XMAS
>>47
荒野行動でボタン見ながら操作してそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:16:07.32ID:+zrb5mDe0XMAS
タッチパネルって画面見ないと操作できない不便さがあるもんな
物理ボタンは体の感覚でわかるから目も首も疲れない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:16:08.38ID:Z1ctN/vf0XMAS
ゲームとかも物理キーを求められてるし精密な操作はそっちの方がええんやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:17:34.72ID:QzGAKKQs0XMAS
>>47
バスジャックされたらスマホのほうが有利だろ
まずガラケー開くのでバレるしポケットの中に納まらないやんw
ちょっとは考えてレスしなよバカばれちゃうよ?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:20:24.90ID:c22R6YAe0XMAS
船って異様にトラボ普及しとるよな
2023/12/25(月) 12:23:09.21ID:VOmoIZISaXMAS
>>42
コントローラーと一緒に新作出せ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:23:24.48ID:R/xRuOBM0XMAS
>>55
揺れまくるからな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:23:48.68ID:hncmcrJG0XMAS
振動したり大きく揺れる乗り物でタッチパネルはウンコやんな
2023/12/25(月) 12:24:05.82ID:ikEs/8WF0XMAS
そらあのトグルカチカチしてオールグリーン!ってやりたいやん
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:24:38.18ID:pvSnfZUf0XMAS
駆逐艦の船員だから極端な老人層がメインって訳じゃないんでしょ
それでも不平がでるのは相当使い辛いんだろうな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:24:58.31ID:FtyTQoBE0XMAS
どうあがいても人間はアナログな動きしかできないからな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:25:12.04ID:A3Cf7XJU0XMAS
気持ち想像できるわかる
2023/12/25(月) 12:25:36.63ID:2YhyYXDtdXMAS
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
https://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
https://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg


kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価


アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:25:46.35ID:X2/DIUVQdXMAS
>>56
出したぞ
なんで買ってくれなかったんや
https://i.imgur.com/CNbRBqY.jpg
2023/12/25(月) 12:26:12.77ID:qtFAU7ww0XMAS
計器やらモニターやら見たいのに手元操作の為に視線切らされるのストレス凄そう
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:27:38.67ID:9xROMxwA0XMAS
松屋の券売機の「まだあるんか」感
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:28:55.34ID:/A96eIWs0XMAS
押したか押してないか分からないからか
2023/12/25(月) 12:28:58.45ID:+tTpFGVgrXMAS
タッチパネルでゲームやりずらいのと同じやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:30:13.35ID:f9qNhUCQ0XMAS
ワイは好き
上手にできました的な達成感を味わえる
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:30:28.56ID:vRvZX2eV0XMAS
複雑で間違いが許されない操作には向いてないよな実際
やらなくてもわかると思うんやけど
2023/12/25(月) 12:31:15.58ID:kR+vl3c2rXMAS
Appleがホームボタンにわざわざクリック感出してた時点で気づけや
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:32:07.89ID:Ee2Iuwoc0XMAS
>>65
結局そこなんだよね
米軍戦車のタッチパネルは射撃管制で「映像をタッチして対象選択」だから無駄がないし
戦闘機のタッチパネルも座席正面にしか向くことがない状態だから許されてる
操船とか操縦系のタッチパネル化はアホ過ぎる
自動車のハンドルとアクセルブレーキシフトレバーをタッチパネル化して運転してみろって話よな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:32:43.44ID:pQBoEq6z0XMAS
そのストレスを乗り越えられる者だけが生き残れるんや
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:33:32.06ID:eIR79Mq70XMAS
タブレットでアクションゲーやるけど慣れても何か違う感が付きまとうんだよな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:34:55.02ID:MuY3j76cpXMAS
>>71
ちなみにF-16の操縦桿もデジタル圧力感知式で本来必要ないんやけど
現場で不評やったので若干動くようにしてあるらしい
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:35:02.53ID:7g1AyHBEHXMAS
エヴァンゲリオンの操縦桿、要る?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:36:46.65ID:+tw8y7ST0XMAS
タッチパネルだと触感による情報が半減するわけやからな
五感の一部制限されたらそら精度も落ちる
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:38:31.97ID:C6ZKvXprpXMAS
>>77
電車の運転手に言わすと電車でGOはクッソ難しいらしい
ブレーキかけた時Gを感じないから感覚でどれだけ減速してるかわからないとのこと
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:57.23ID:qco+Gl8f0XMAS
フィードバックは大事やな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:49.32ID:7sNjaJS40XMAS
パネルは感覚で操作できないからな
カーオーディオも同じやで
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:49.03ID:r68nX92o0XMAS
スマホは見る場所と操作する対象が同じやから許されてるんやろ
パソコンのキーボードがタッチパネル式になったらブラインドタッチできんやん
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:44:24.75ID:9xtEg6J70XMAS
あらゆる操作の面でタッチパネルが優れてることがほとんどないんじゃないか
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:41.69ID:/TpzBfNd0XMAS
操作したかの確認にいちいち目視しなきゃならんしな
触覚だけで分かる方がストレスないやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:03.24ID:IWVWZ9V90XMAS
タッチパネルだと押す場所が似たようなポジションなのに効果がまったく違うものが大量にありそうでストレス半端ないやろな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:47:19.18ID:j+sqbpra0XMAS
オスプレイどうすんの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:19.41ID:hncmcrJG0XMAS
>>81
https://i.imgur.com/nrsFEvV.jpg
このデバイスでブラタッチできる奴おるんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:37.63ID:/qLV0yFd0XMAS
タッチパネルの方が安そう
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:45.15ID:vPBq8m0+0XMAS
ポチポチ感はグッズあったりストレス解消になるもんな
2023/12/25(月) 12:51:08.63ID:tPlIpAwp0XMAS
スロットルが欲しい(意味深)
2023/12/25(月) 12:52:33.54ID:CRqpIBTmdXMAS
>>1
https://imgur.com/Fg1px7l.jpg

91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:52:49.24ID:gAZnCKfo0XMAS
車のエアコンまわりをタッチパネルにして非難轟々だったもんな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:30.06ID:o6bBF1gRdXMAS
スイッチはボタン交換とか端子交換で直るけどタッチパネルはバックライト逝ったら全部終わりやからな
2023/12/25(月) 12:55:26.02ID:eRzuS7d20XMAS
押せたかどうかもよく分からんし嫌いや
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:56:00.92ID:2ICZBLXe0XMAS
松屋はあの券売機のおかげで行列のできる名店になったんだよな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:58:23.46ID:FlIgl2Rj0XMAS
アナログのがカッコいいからしゃーない、タッチスクリーンポチポチしてるだ…よりなんかくるくる回すやつ回してた方が操縦してる感あるしな
2023/12/25(月) 12:58:47.71ID:2TIW104JaXMAS
目視しなくても手の感覚で操作できるシステムのほうが合理的だな
タッチパネル式は欠陥が多い
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:59:18.33ID:SQaK0GPE0XMAS
ガンダムも1番危険な自爆コードはボタン式やったし
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:01:44.22ID:0CrZSjtV0XMAS
windows mobileとかブラックベリーとかハードキー好きだったんだけどね
まあ全画面はメリット多すぎる
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:02:15.06ID:qPiibM37rXMAS
見ないといけないシステムは不便なんだよな
スマホになったときからワイは言ってるから

オラァ!👊
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:03:25.34ID:S6+I8/c0dXMAS
>>50
これタッチパネルが環境に適応できてないってことやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:03:58.46ID:bHdroUd20XMAS
アメさんって結構未来SFっぽいことするの好きだよな
メタバースとかもそうだけど
2023/12/25(月) 13:04:29.60ID:6A7xnw/L0XMAS
わかるわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:04:32.54ID:KAzxOInW0XMAS
荒野行動が軍人しないだろw
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:04:34.19ID:0CrZSjtV0XMAS
パシフィックリムのやつがタッチパネル操縦だったら萎える
みたいなもんやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:05:49.13ID:bHdroUd20XMAS
アナログは野蛮でデジタルは文明って感じの風潮日本でも根付き始めてるけど
人間が思ったよりアホだったのかそういう風潮がアホだったのかどっちや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 13:06:38.27ID:BwVd+jD70XMAS
やっぱポチっとなは大事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況