X

アポロ11号から50年以上経つのに、再び月面着陸しようとする国が無い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:17:27.01ID:/tctjkC/0
やっぱアポロ11号って嘘やったんやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:35:48.90ID:YIHogM5bM
重力もそうだが大気が無いのが再発射するには楽やねん
だから地球のロケット打ち上げと同じに考えたらアカン
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:36:07.32ID:7ERGNhEW0
馬鹿くさ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:36:10.92ID:xO4ZYtM/0
>>10
これマジで知らんやつ多くてそういう奴ほど捏造とか言ってるから終わりだよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:37:30.62ID:AjUb6PjN0
>>22
月面から地球にどうやって戻れるの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:38:25.60ID:xO4ZYtM/0
>>19
宇宙一番乗りしたから実は月も一番や!って張り切ってたけど無理やったからや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:41:05.20ID:9UZdfC8eM
月なんかよりはよ火星に苔とゴキブリばら撒けや
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:44:09.55ID:7yOsnQOE0
そもそも月がない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:44:12.57ID:0ZjSjnh70
生きている間に有人火星探査と水質調査が見たい
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:44:43.67ID:QEkj/laq0
40年前のドラクエの容量が0.5メガやで?
今の写真1枚よりも遥かに少ない容量が最新機種の時代
そんな時代よりも前に宇宙に耐えうるような高度なシステム作れるもんなんかね?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 21:44:51.50ID:xO4ZYtM/0
>>23
ちっこい宇宙船で降りて帰りはそれで月の周り回ってる本体に戻るだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況