X



若手社員「定時に帰らせろ!残業代払え!有休使わせろ!休日は休ませろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 12:44:57.57ID:LNaK3q+bd
こいつら出世する気ないの?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:06:57.18ID:pUpeYQj4a
>>36川口から野原に変わるくらいかな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:07:13.20ID:EKNRyW0v0
それくらいでいいよ
今まで経営者が強過ぎた
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:07:39.85ID:n49CL/oL0
一生安泰で雇ってくれる会社なら身体壊さん程度にやったるけどさ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:08:43.96ID:tNDuCUj8d
アメリカも出世したいやつは朝から晩までブラックも真っ青なくらい働くって聞いた
出世しなくてもいいやつは定時で帰るとか
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:10:55.18ID:Qt+971080
>>54
人より前に出たいなら人より頑張るっていうだけの話
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:11:38.61ID:Qt+971080
>>50
従業員3人殺して一人前とか言われるんやったか経営者
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:12:01.13ID:yKhotT5AM
まあ整ってくると初心を忘れてごちゃごちゃ言いたがる老害になるけどw
要領を得ないと死ぬみたいな一定の風潮がある子もいるけど、諭せば聞くし色眼鏡で見てるだけ感もあるw
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:12:39.28ID:chM9hnW90
無駄な仕事多すぎるし異様に品質に厳しい
こないだのダイハツ見ただろ
35年問題ないことで全車回収

こういうクソ制度が多すぎる インドくらい気楽にやればええねん
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:13:44.85ID:uBWaD6Kn0
>>51
そんならそんなもんちゃう
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:13:48.26ID:T8nOiz/j0
【悲報】現代の若者の77%「出世したくない」
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5088/67/5088-67-2d67dd433582a9eedfbe0c49c4d574bc-700x393.png?format=jpeg&auto=webp&quality=85&width=1950&height=1350&fit=bounds
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:14:35.96ID:yKhotT5AM
でも今の管理職やらは大抵でそういうの押し付けられてきた世代だから、現実的にはコンプラなんて建前でやる気がないで切り捨てる奴もいるよねえw
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:14:58.30ID:lIzQi/+y0
うちの管理職、しょぼい管理職手当だけで残業100時間なのに残業代出ないもんな
そらやりたがるわけない
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:15:12.28ID:C9oAIa+S0
>>54
外資やけど好きに休んでも文句言われんけど結果出さないとクビ切られるで
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:16:14.82ID:jwcIx4d30
そもそもこれ全部守るようにお上から圧かかるくらいデカい会社じゃないと出世する価値が無いやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:16:31.16ID:hRiCKAA/0
>>60
これ昔の若者も言ってたぞ
マラソン大会と一緒やで
「俺ら出世しないでいようなw」って言ってても結婚したあたりから急に出世街道意識する
こういう奴らの世迷い事間にウケてたらガチで将来蔑まされるぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:16:41.29ID:5oPUSgWS0
労働環境改善の気運で
この国が使い捨て低賃金短納期ゴリ押しで伸びてたのがばれたやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:31.12ID:FG1iI6LC0
でも、日本の高度経済成長を支えたのは、昔は国民みんなが頑張っていたからだよね

頑張ることをしたがらない現代人だらけになってしまったのが今の日本なんやが、どうなん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:19:59.32ID:dYBffGy20
>>67
頑張ろうが賃金上がらないからな
当時は定期昇給も確実にあったやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:52.41ID:6OuJs4PfM
>>1
ないよコスパ悪いもん
会社はとにかくサボって身分安定させてあとは副業するよ
2023/12/28(木) 13:22:54.65ID:ktPrxQS20
管理職手当より超勤手当の方が高いからな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:22:55.76ID:yKhotT5AM
>>67
まあZに限らないけど一定の層は犠牲になることを異様に恐れてる感あるw
入りも出も就業時間ぴったりでオフがハードスケジュールなのかというと違うみたいだしw
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 13:24:59.69ID:OK2xTrHL0
給料アップなんて毎年のベアで十分
役職手当なんかは責任の割にはコスパ悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況