X



日本「従業員平均年齢43歳なのに平均年収461万円です」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:50.90ID:qxtwSJQD0
その年齢なら800万はあってもええやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:54:24.55ID:FtPzuiQw0
衰退国家だからね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:55:00.43ID:qxtwSJQD0
>>3
男性は567万です
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:56:24.99ID:GCbIjuqR0
車輪の再発明みたいな製品しか作ってないからしゃーない
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:37.67ID:0Pen9Vpg0
非正規雇用も含んでるからな
年収のかべもあるから当然
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:58:49.28ID:nuGT64Ig0
正社員だけにすると100万ほど上がるぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:11.17ID:qxtwSJQD0
ちな企業規模別
資本金 2,000万円未満の株式会社においては409万円(男性493万円、女性257万円)
資本金10億円以上の株式会社においては629万円(男性731万円、女性321万円)
個人企業においては274万円(男性346万円、女性236万円)
2023/12/30(土) 14:02:29.06ID:iWDtLzwf0
でも給料低いお陰で失業率低いんやで
給料高くするんだったら40歳でいきなり無職になるんやで君ら
その辺わかってんの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:02:52.73ID:Mzuwg1DX0
みんな感覚が麻痺してるだけで年収400万もあれば衣食住に困らずに細やかに楽しい人生送れるだろ
幸福の基準がズレてるんだよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:04:13.77ID:R5Ru+JEk0
>>11
こどおじかな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:04:35.90ID:lXCIoRXU0
>>11
東京なら無理
地方なら知らん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:05:13.48ID:lXCIoRXU0
>>10
クビにしてもらいたいおっさんとかいっぱいいるんやが
ワイ50歳になってもあそこまで落ちぶれないと思うんだけどなぁ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:07.63ID:26sxHdxPM
>>11
車とか必然的に軽自動車とかになるけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:18.77ID:qxtwSJQD0
ええんか
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:10.28ID:lXCIoRXU0
車高くて買えないから親からもらった🤗
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:09:50.77ID:ZvXDGz8q0
アラフォー公務員課長でも年収800万円あるかどうかだからなぁ
2023/12/30(土) 14:09:54.49ID:iWDtLzwf0
>>14
そして君含めて日本人の労働者の多くが勘違いしてるけど無能有能なんて関係なくなるからな
学位と資格でキッチリ年収決まるからどちらもない場合そもそも仕事に付けなくなる
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:09:57.04ID:KrH/Alkf0
ワイはその倍以上貰ってるから平均引き上げてる側
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:26.33ID:7MxS3ryJ0
ワイガチで一生かかっても年収300万行かなそうやわ
序盤でつまずくとマジで軌道修正無理やな
来世は絶対に大学行きたいわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:13:13.85ID:qxtwSJQD0
>>21
どういう職業や?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:02.83ID:SF3M7tcI0
>>11
家賃光熱費他15万
食費5万

年収400万じゃ月5〜6万しか余らないけど老後どうするんや?遊びは?
2023/12/30(土) 14:14:08.72ID:FWbq7LWA0
中央値は?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:19.20ID:lXCIoRXU0
ダイハツやビッグモーターみたいに不正しまくれば高給取りになれる時代
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:47.12ID:8ccowrp/0
今の29歳世代って大谷誠也大山西川佐野近本藤波床田おるからココだけ平均ヤバそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:14.68ID:7MxS3ryJ0
>>22
倉庫で荷物運んでるで
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:17:38.27ID:4JoNtn+P0
>>21
日本はどうかしらんけどアメリカだと非大卒の自殺率やばいらしいな
大学出るのが最高の自殺防止とか皮肉言われてて笑ったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:07.49ID:7MxS3ryJ0
400万とか想像もつかんわ
なんでも出来そう
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:19:33.25ID:Fbw2dzbn0
国税庁発表では男の正社員は580万円やで来年は600万円超えそうそもそも平均って年収の壁ありの主婦、年金の足しになる程度の高齢者のバイトも含んでるんだからさぁ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:20:45.15ID:cdyGBl6y0
ワイの年収240万です
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:04.60ID:t0+obVYN0
>>23
余っとるやん草
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:06.60ID:7MxS3ryJ0
>>28
そうなんやな
日本でも社会人以降の人生の楽しみって全部大卒が前提になってるし高卒はひたすら低賃金重労働するだけやからな
まあ自殺率までは知らんけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:20.31ID:xuesHQpr0
ワイの会社「部品値上げさせて下さい」
約1年かけて値上げ交渉妥結するも
取引先「そういう所には新規の仕事はやらねーから」

クソだよな日本ってそりゃ給料なんて上がらないわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:25:04.54ID:7MxS3ryJ0
>>30
金持ちばっかやな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:25:13.42ID:ZvXDGz8q0
競争だから
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:26:30.04ID:qxtwSJQD0
>>35
平均年齢考えたら少ないやろ
君の年齢基準で考えたらあかんよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:26:41.44ID:zy0iYS3f0
実際500万なんて大卒社会人なら20代中盤には超えるやろ
専卒の看護師とか医療従事者も3年目くらいでいくし医者なら初年度からいく
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:27:13.86ID:Xu418hnM0
なお40代以下に限定すると
平均年収は300万程度の模様
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:28:55.20ID:zy0iYS3f0
パートや非正規は構造的に稼げないにせよ普通にリーマンとして働いてて500万以下は相当特殊やと思ったほうがええ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:29:35.86ID:eviF8Iza0
桁違いの高収入を抜いた中央値だともっと悲惨やろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:21.75ID:7MxS3ryJ0
>>37
ワイが50歳になっても絶対にその足元にも及べんわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:49.19ID:VC6tSvm30
でも給料が上がらない最大の原因って値上げに抵抗的で、雇用安定社会を望んだ国民のせいだよね
ずーっと同じくらいの賃金だけど頑張らなくてもクビにならない社会を望んだ結果でしょ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:52.03ID:7MxS3ryJ0
>>38
大卒ええなあ
クソ羨ましい
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:56.96ID:y9AXPs+W0
格差社会において平均は無意味
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:31:59.12ID:zy0iYS3f0
薄給の田舎の中小務めでまだ20代とかならさっさと都会の会社に転職したほうがええよ
ろくに稼げないことを正当化したらアカン
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:33:12.86ID:7MxS3ryJ0
時給換算したらバイトの方が遥かにマシなんやけどもう一生フリーターでええかな
まともなとこに転職できるような経歴でもないし
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:33:23.42ID:Ox+8Dbdcx
>>13
東京暮らしだけど結婚したとき300万も給料無かったし嫁さんは学生だったわ
でもそこまで金で苦労した経験はない
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:19.32ID:7MxS3ryJ0
>>46
高卒30代やしもう諦めたわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:36:20.14ID:A1IeIhOp0
男女別に正社員の平均給与をみると、男性は583万8000円で女性は406万9000円でした。 非正規社員を含むと男性は563万3000円で、正社員に限定した場合と比較しても収入差は約20万円となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5e0b2b3db2f4036c0303047e1520b7ccc22a68#
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:37:07.89ID:9TXPfDGo0
>>50
ワイ低みの見物
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:37:49.70ID:PC2iSR8F0
人生終わったと思ってるなら終わったつもりで自分を捧げられる仕事に挑戦してみるのもアリなんちゃうのか
なんか刀鍛冶とかに弟子入りしてるやつとかもおるやんか
それまで自分が保とうとしていた我が間違っていたと思ってやってみろよ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:37:52.24ID:eviF8Iza0
>>43
そのアメリカ型経済でも中国に抜かれそうなんやが?
 
そもそも日本の産業は欧米の圧力次第で潰されてるやん?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:39:49.87ID:7MxS3ryJ0
スキルとかキャリアとかって言葉使えるような人生送りたかったわ
ひたすら単純肉体労働繰り返すしか選択肢ないの虚しすぎや
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:39:52.64ID:PoKRR+/Ed
安倍晋三
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:40:35.21ID:PC2iSR8F0
一生年収300万のフリーターなら一生年収300万の刀鍛冶とか陶芸家とかの方がええと思うけどなぁ
ユーチューブのネタにもなりそうやし
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:19.04ID:7MxS3ryJ0
>>52
そういう意欲があるような人間はそもそも人生終わらないんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:24.35ID:VC6tSvm30
>>53
アメリカ型?アメリカはもっと成果主義で雇用流動性高いやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:50.97ID:BlT+vbBS0
ナマポはいいでえー
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:29.04ID:PC2iSR8F0
>>57
意欲なんて今なくてええんよ
ルーチンワークに嵌め込まれて300万と自分を捨てられる仕事で300万やったら自分を捨てられる方がよっぽどええよ
そう思わないなら一生ルーチンワークしてればええやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:53.02ID:Ox+8Dbdcx
>>53
中国は一人っ子政策の影響で一気に少子高齢化来るしもう駄目だろ
金持ってるのも都市部の一部だけだし地方の農村なんて東南アジアより貧しい
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:44:07.57ID:L1dZiHjO0
>>34
商売原則的に受注先が何個もあるなら仕方ないんじゃね?
お前のとこに頼まなきゃやべえって状況にならん限り仕方ない
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:44:50.65ID:PC2iSR8F0
死んでるのと同じとかうそぶきながら嫉妬と怨嗟の念をメラメラ燃やしてるのはおかしいわ
怒りに燃えてたいんやろうな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:45:00.84ID:Fbw2dzbn0
日本は高齢社会でパートの年収の壁もあるから今後こういう調査だと低くなりやすいよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:46:18.72ID:PC2iSR8F0
>>34
一歩一歩やな
インフレがうまくいけば他の会社も上げざるを得ないからバカも発注せざるを得なくなる
ツバはいたことを後悔させたろうぜ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:47:32.26ID:/0KB6c5p0
30歳で年収600万円未満だと女寄ってこないのにな
少子化になるのも納得
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:18.50ID:7MxS3ryJ0
来世は絶対に大学行ってホワイトカラー目指すで
周りの人と同じようにライフステージ上っていきたい
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:46.59ID:rzM16kwl0
うちIT屋だけど君んとこに出す見積もりも勿論上げるからね( ´ u ` )
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:00.29ID:qxtwSJQD0
地方で30年収600万いくとこってどこにでもあるとこやと第一地銀インフラしかないよな
公務員はキャリアの出先しかいかんやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:51:09.02ID:VC6tSvm30
>>69
地方でも住宅営業とか自動車販売保険販売とかは1000万とかいくみたいやで
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:51:33.13ID:7MxS3ryJ0
>>66
ほんまにな
最後に彼女いたのもう10年以上前やわ
女よりも男の方が年取るとモテなくなるのあんまり知られてない気がする
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:52:19.93ID:9XaTctbn0
30半ばでようやく額面年収500万にタッチ出来たわ全然豊かになった実感無いけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:52:21.08ID:BDwGamtB0
ワイ5年フリーターで大学行って修士まで行ったで ちゃんと就職できた
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:18.80ID:aMVqRtLN0
>>10
同じ生涯年収なら早めにリストラされた方が得定期
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:03.99ID:7MxS3ryJ0
別に今すぐ自殺したいってほど追い込まれてもないし通り魔とかはだるいしどうすればええんやろ
若い時に戻ってちゃんと大卒になる意外の解決方法がない
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:53.85ID:1mjBnb5Z0
平均年収
2000年 468万円
2020年 433万円(7%減)

国民年金保険料
2000年 13300円/月
2020年 16540円/月(24%増)

健康保険(料率)
2000年 8.5%
2020年 10.0%(1.5%増)

退職金
1997年 2871万円
2018年 1788万円(38%減)
2023/12/30(土) 15:00:54.07ID:iWDtLzwf0
>>74
働いたことないんやろうな
税金も違えば生活レベルも上がる
無職やと想像も付かないんやろうけど
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:32.83ID:CkSoMqOOx
>>76
40以下は年金支給額が収めた額より少なくなるから地獄やぞ80まで働かなアカン
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:02:20.45ID:wUeQEiRpd
???「年収400万は高収入」

男性正社員平均は560万…
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:03:04.68ID:7MxS3ryJ0
人生の序盤でしっかり頑張んないとその後浮上するのは絶対無理だからちゃんと頑張れって今の子供たちに言いたいわ
高卒家系の子達はそんなこと全く知らされる機会もなく大人になっちゃうやろうから
2023/12/30(土) 15:03:24.06ID:iWDtLzwf0
>>71
ワイはずっと言ってるぞ
現実見えてない男が5ちゃんには多過ぎる
Twitterの男は現実見えてるから女の高望みを糾弾する勢力がいるが
2023/12/30(土) 15:05:36.02ID:oEp7kXAV0
平均年収(正社員)
https://i.imgur.com/F94m1mj.jpeg

ボーナス(正社員)
https://i.imgur.com/hcsJI2I.jpg
https://i.imgur.com/EC4edGI.png
2023/12/30(土) 15:06:29.58ID:iWDtLzwf0
女の40歳無職←高望みしなければ50~60代のジジイに養ってもらえるし、Tinderで20代イケメンの彼氏が簡単に出来る
嘘でもなんでもなく現実に起こってる事や
もちろんオナホ扱いされたりはするけど数こなせば良いだけやしそのチャンスがある
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:08:20.43ID:7MxS3ryJ0
>>83
まあそりゃそうやろうな
肩書きや収入じゃなくその人間それ自体に価値があるってのはやっぱ強いわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:10:26.67ID:pkTn7AnK0
>>83
男はワンチャンもないやつはほんとにないからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:12:52.05ID:7MxS3ryJ0
かといって女になりたいかと言えば微妙やな
どんなに女がイージーやとしてもワイは大卒男になりたいわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:13:40.38ID:6o2n8ZJL0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43206126
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:14:47.64ID:9TXPfDGo0
>>76
アベノミクスの果実どこ…?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:21.29ID:7MxS3ryJ0
>>82
ボーナスが貰える時点で凄いことやけど80万とか信じられんわ
そんなに金稼いで何に使うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況