Fラン大卒よりも給料低いん?
出世できないって本当?
企業から人気なのは低賃金でこき使えるから?
高専関係者いたら教えてケロ
探検
高専卒の就職って実際どうなん??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/30(土) 14:25:02.25ID:ipKdmMAu042それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:03:49.68ID:ipKdmMAu0 工学以外の分野だと知名度なさすぎて高卒扱いされるってマジなん?
43それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:05:01.30ID:z+axlXQY0 男子は専攻科含めて7割くらいは大学編入してたな
女子は8割ほど就職って感じだった
女子は8割ほど就職って感じだった
44それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:05:24.03ID:ipKdmMAu0 >>39
高卒以上Fラン大未満?
高卒以上Fラン大未満?
45それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:06:04.72ID:z+axlXQY0 >>42
他の会社知らんけど5年卒業したら短大卒扱いだから高卒として扱われる事はないだろう
他の会社知らんけど5年卒業したら短大卒扱いだから高卒として扱われる事はないだろう
46それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:07:23.65ID:ipKdmMAu0 >>41
高専卒が30歳で650万貰える企業って大卒だとどのくらい貰えますか?
高専卒が30歳で650万貰える企業って大卒だとどのくらい貰えますか?
47それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:07:25.22ID:OO/q9YKY0 Fラン行くくらいなら高専就職の方が遥かに有利ってくらいやろ
48それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:08:17.15ID:WXHMniVBr >>46
そんな企業ないから論ずることは出来ない
そんな企業ないから論ずることは出来ない
49それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:09:16.64ID:ipKdmMAu050それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:09:54.97ID:z+axlXQY051それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:10:07.80ID:ipKdmMAu0 >>48
41は嘘ってこと?
41は嘘ってこと?
52それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:10:38.94ID:z+axlXQY0 >>49
先生が進学が多すぎるって嘆いてたわ
先生が進学が多すぎるって嘆いてたわ
53それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:11:54.41ID:ipKdmMAu0 >>50
サンクス
サンクス
54それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:12:49.93ID:OO/q9YKY0 高専卒ワイちゃん27さい500万やで
参考にしてくれ
参考にしてくれ
55それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:13:48.43ID:ipKdmMAu0 高専卒で大企業に入るのとFラン大卒で中小企業入るのって生涯賃金同じくらい?
56それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:14:06.76ID:6o2n8ZJL057それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:14:37.14ID:csnDGb+u0 同じ企業に就職したとして高専卒と院卒じゃまるで違うで
高専卒は現場作業やし給与テーブルも違う
コスパ最悪やから編入なり専攻科から院進した方が絶対いい
高専卒は現場作業やし給与テーブルも違う
コスパ最悪やから編入なり専攻科から院進した方が絶対いい
58それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:15:28.66ID:WXHMniVBr >>55
前者の方が圧倒的に高い
前者の方が圧倒的に高い
60それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:16:58.63ID:z+axlXQY061それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:17:59.44ID:ipKdmMAu0 >>54
高専卒で27歳で500万貰えてても高専→大学編入→院進のルートが最適だと思うのはなぜですか?
高専卒で27歳で500万貰えてても高専→大学編入→院進のルートが最適だと思うのはなぜですか?
62それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:18:09.03ID:OO/q9YKY0 同じ年収でも大企業と中小やと福利厚生が段違いやろ
63それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:19:28.57ID:SF3M7tcI064それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:19:50.05ID:z+axlXQY065それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:21:30.04ID:lRvUMm0S066それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:21:40.80ID:OO/q9YKY067それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:22:56.65ID:ipKdmMAu068それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:23:31.53ID:ipKdmMAu0 >>58
サンクス
サンクス
69それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:25:21.54ID:ipKdmMAu0 >>66
なるほど
なるほど
70それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:25:37.32ID:z+axlXQY0 >>67
今どき大卒なんて肩書は持とうと思えば誰でももてるからな
今どき大卒なんて肩書は持とうと思えば誰でももてるからな
71それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:26:14.33ID:CkSoMqOOx >>61
そもそも高専卒は短大卒と同じ扱いだった兵隊でよければ商船高専のが稼げるし
そもそも高専卒は短大卒と同じ扱いだった兵隊でよければ商船高専のが稼げるし
72それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:28:17.33ID:ipKdmMAu0 高専vsFラン大卒はこのスレでは高専が優勢だけど高専vsFラン大院卒はどっちがいいかな?
Fランでも院は別格?
Fランでも院は別格?
74それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:30:59.25ID:z+axlXQY0 院卒でもFランなら結局中小だし変わらんだろ
2023/12/30(土) 15:32:39.49ID:n4+OP4J30
76それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:32:42.13ID:ipKdmMAu0 高専卒の年収って短大卒と一緒のくくりにされるからいまいちどのくらい給料が貰えるのかわからない
並の大卒の平均年収超えるのはやっぱり厳しいのか?
並の大卒の平均年収超えるのはやっぱり厳しいのか?
77それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:33:10.81ID:Gq4jgGQ/0 なんかこのスレ本当に大手勤めなん?って感じの人多いな
ワイ、日本人で知らん人いないメーカーに勤めてるけど
高専と大卒と院卒の違いってほぼないぞ
基本給は違うけどそれもすぐに同じになる
ワイ、日本人で知らん人いないメーカーに勤めてるけど
高専と大卒と院卒の違いってほぼないぞ
基本給は違うけどそれもすぐに同じになる
2023/12/30(土) 15:34:10.37ID:CzCaMwAK0
並の成績なら地元の駅弁の工学部に入るのがええで。
その後は就職でも院でも
その後は就職でも院でも
81それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:35:03.91ID:61kWRM/A0 高専って受験の時に名前だけ聞いたことあるけど具体的にはなんなん?工業高校なん?
82それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:35:04.50ID:Gq4jgGQ/0 そもそも大学でFラン行くような雑魚って高専受からんやろ
ワイの地元の高専は公立2番手くらいのレベルはあったけどな
中学の同級生も5人高専行ったけど3人国立に編入して2人は超大手航空機メーカー行ったわ
ワイの地元の高専は公立2番手くらいのレベルはあったけどな
中学の同級生も5人高専行ったけど3人国立に編入して2人は超大手航空機メーカー行ったわ
83それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:35:28.46ID:OO/q9YKY084それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:36:36.27ID:a4jNW3100 >>76
並の大卒ってどこ大ぐらいなの?
並の大卒ってどこ大ぐらいなの?
85それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:36:55.84ID:Gq4jgGQ/086それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:37:26.86ID:z+axlXQY0 >>83
高専卒が行くようなところにFランっていないよな
高専卒が行くようなところにFランっていないよな
88それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:38:04.54ID:ipKdmMAu0 >>78
ワイ、大学受験したくないから高専よりも偏差値高い進学校を蹴って高専に入ったんや
それで卒業したら就職しようと思ってたんだけど5chの高専スレ覗いたら衝撃を受けてこのまま就職して本当にいいんか?ってなってるんや
ワイ、大学受験したくないから高専よりも偏差値高い進学校を蹴って高専に入ったんや
それで卒業したら就職しようと思ってたんだけど5chの高専スレ覗いたら衝撃を受けてこのまま就職して本当にいいんか?ってなってるんや
89それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:38:06.12ID:Gq4jgGQ/0 >>87
国立な
国立な
90それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:38:38.34ID:Gq4jgGQ/0 >>88
編入すればええやん
編入すればええやん
91それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:38:59.27ID:LwLTnY2Bd92それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:39:46.40ID:ipKdmMAu0 >>81
5年間ある工業高校やで
5年間ある工業高校やで
94それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:40:06.45ID:z+axlXQY0 >>88
5chの高専スレなんて高専敵視してる奴の集まりだからな
というか年収だけで見るならそりゃ大学編入した方がいいに決まってるやろ
キミがFランFラン言うからややこしんや
高専からFランに編入するやつなんておらんやろ
5chの高専スレなんて高専敵視してる奴の集まりだからな
というか年収だけで見るならそりゃ大学編入した方がいいに決まってるやろ
キミがFランFラン言うからややこしんや
高専からFランに編入するやつなんておらんやろ
95それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:40:18.36ID:Gq4jgGQ/0 なぜかFランを出してるけど
高専とFランて社会人生活で一度も交わることないくらい遠い人種やろ
高専卒で地元思考とかじゃなく希望したのに大手行けなかったやつマジで見たことないんやが
高専とFランて社会人生活で一度も交わることないくらい遠い人種やろ
高専卒で地元思考とかじゃなく希望したのに大手行けなかったやつマジで見たことないんやが
96それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:41:03.38ID:z+axlXQY0 >>95
マジでなんでFランと比較したいのかわからんよな
マジでなんでFランと比較したいのかわからんよな
97それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:42:05.07ID:Gq4jgGQ/0 てか高専卒業した時点でほぼ全ての文系大卒より就職できる会社の幅が広がるのになんでここまでネガティブになるのかが分からん
ほんまに国立高専なんか?
ほんまに国立高専なんか?
2023/12/30(土) 15:43:43.33ID:n4+OP4J30
99それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:44:31.71ID:z+axlXQY0100それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:45:41.44ID:Gq4jgGQ/0 高専行って学校の勉強そこそこやってTOEICかTOEFLの勉強ガチれば日本の大学選び放題になるチートなのに
なんなら医学部学士編入すら可能というね
ワイは高専卒て並の旧帝文系卒より上やと思ってるくらいなんやけど
なんなら医学部学士編入すら可能というね
ワイは高専卒て並の旧帝文系卒より上やと思ってるくらいなんやけど
101それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:47:30.96ID:ipKdmMAu0 Fラン大に入るくらいなら高専卒で就職のほうがいいけど並の大学に入れるならそっちの方がいいってことで合ってる?
102それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:48:54.12ID:Gq4jgGQ/0 >>101
高専とは思えないくらい君のレス頭悪そうやから分からん
高専とは思えないくらい君のレス頭悪そうやから分からん
103それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:48:56.76ID:a4jNW3100 >>101
並ってのをどこを想定してるんだ?
並ってのをどこを想定してるんだ?
104それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:50:04.73ID:ipKdmMAu0105それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:51:06.13ID:A7GbC8Br0 編入ありきやろ高専なんて
106それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:51:38.73ID:Gq4jgGQ/0107それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:51:41.53ID:Lg+IfNpU0108それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:52:04.12ID:caVzKFBR0 高専と地方駅弁卒ならどっちがすごいん?
ワイ5山レベルの駅弁卒やけど中学時代高専行くやつとか雲の上の存在やったんやが
ワイ5山レベルの駅弁卒やけど中学時代高専行くやつとか雲の上の存在やったんやが
109それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:52:43.13ID:xTCwazgt0 ワイ私立の附属組
高みの見物😊
高みの見物😊
110それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:52:44.72ID:Lg+IfNpU0 まあ、大学ルートに変えたかったら編入すれば良いだけやし、全然大丈夫や
それより数学と物理を楽しむんやで
それより数学と物理を楽しむんやで
111それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:53:03.00ID:ipKdmMAu0 >>103
日東駒専〜関関同立です
日東駒専〜関関同立です
112それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:53:21.26ID:TUY57HY20 fラン工学部ワイ、このスレ見て涙目
113それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:53:30.43ID:Gq4jgGQ/0 てか5chみたいなどこの文系とか高卒が書いてるか分からん消しカス以下の書き込みを参考にするくらいなら高専の先輩か教員に聞いた方が確実やろ
114それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:53:37.09ID:a4jNW3100 >>104
どんな比較か知らんけどごくごく稀な超一握りのFラン成功例と比較してるだけとかじゃない?
どんな比較か知らんけどごくごく稀な超一握りのFラン成功例と比較してるだけとかじゃない?
115それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:54:41.45ID:TUY57HY20 大丈夫、ワイより良い人生送れるぞ
116それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:55:01.31ID:a4jNW3100117それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:57:04.27ID:OO/q9YKY0 近畿なら神戸大あたりを目標にして勉強したらええんちゃう
118それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:58:05.38ID:csnDGb+u0119それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:58:25.97ID:YKXfvwrJ0 国立高等専門学校機構によると、 2021年度の高専(本科)卒業者の進学率は約4割で、大学編入は約24%、専攻科への進学は約16% となっています。
編入編入と当然のようにいうが全体で見ればこれが現実
編入編入と当然のようにいうが全体で見ればこれが現実
120それでも動く名無し
2023/12/30(土) 15:58:58.36ID:z+axlXQY0 大学受験したくないなら高専は良い選択肢だし気が変わってもっと上を目指したいなら国立大学に編入したらいい
何を悩んでるんだよ
5chの高専スレなんかに惑わされるなよ
何を悩んでるんだよ
5chの高専スレなんかに惑わされるなよ
121それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:00:21.78ID:YKXfvwrJ0 俺は某政令市の出身だが通ってた公立中学でも塾でも高専なんて言葉聞いたこともなかったよ
通える範囲に高専が無いと意識の端にも上らんのよ
通える範囲に高専が無いと意識の端にも上らんのよ
122それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:02:25.19ID:ipKdmMAu0123それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:02:26.47ID:Lg+IfNpU0124それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:04:36.05ID:ipKdmMAu0 >>122
ちなみに担任の学歴は高専→地方国立大
ちなみに担任の学歴は高専→地方国立大
125それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:06:39.17ID:caVzKFBR0 都会育ちやと高専って縁なさそうよな
田舎ほど高専をありがたがる
田舎ほど高専をありがたがる
126それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:08:37.18ID:OO/q9YKY0 中学生でちょっと頭が良かった男子は高専勧められるで
推薦とりあえず受けとけって
推薦とりあえず受けとけって
128それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:09:27.87ID:RMWZHRP70 東大王の鶴崎が数学科の修士やっけか
あれって本来なら教授になるんか
あれって本来なら教授になるんか
129それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:09:40.84ID:WG++/OpE0 高専卒で今40やけど独立して中小社長になる奴が多い
技術があるから独立しやすいんやろな
あとそういう変わった動きをする土壌が育まれる
技術があるから独立しやすいんやろな
あとそういう変わった動きをする土壌が育まれる
130それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:09:40.92ID:ipKdmMAu0131それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:11:08.91ID:T2oShzWN0 高専卒ってもれなくコンプ持ちでだるいわ
そんなに言うなら大学行けよ
そんなに言うなら大学行けよ
132それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:11:36.31ID:caVzKFBR0133それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:11:37.30ID:a4jNW3100 高専憎しが集まってきたな
134それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:12:25.13ID:ipKdmMAu0 >>127
1だけど都会で知名度ないは事実だと思うよ
1だけど都会で知名度ないは事実だと思うよ
135それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:13:19.70ID:caVzKFBR0136それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:14:20.53ID:a4jNW3100137それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:14:57.92ID:T2oShzWN0 そもそも高専って就職目的で行くとこやろ?
比較条件がおかしいのにそんなに大卒に目くじら立てる意味がわからん
ちょっと頭悪いんちゃうか?
比較条件がおかしいのにそんなに大卒に目くじら立てる意味がわからん
ちょっと頭悪いんちゃうか?
138それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:16:22.84ID:jzkjV6JW0 優秀なのは大学編入しちゃうから高専のギリ卒業みたいのが多いやろね
とはいえ「都市工学」みたいな土木系のとこだとそこそこ卒業してそのまま
実家の工務店 みたいのも多いんかな?
とはいえ「都市工学」みたいな土木系のとこだとそこそこ卒業してそのまま
実家の工務店 みたいのも多いんかな?
139それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:20:56.63ID:a4jNW3100140それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:21:57.11ID:ipKdmMAu0141それでも動く名無し
2023/12/30(土) 16:23:01.59ID:chmkaKnI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 整体院でわいせつ疑い男逮捕 北海道・旭川 [七波羅探題★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- 統合作戦司令部初代トップに統幕副長の南雲氏起用へ 政府方針 [蚤の市★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【速報】イーロン・マスク(トランプ政権官僚)、OpenAIの買収を発表 [869672525]
- 【悲報】米、一部業者が溜め込んでいる模様
- なぜかアパートの住民が怒ってる
- 【悲報】中国人、ガチで共生不可能な土人だった [308389511]
- なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか [241672384]