X



【朗報】「抜け歯」を治す「歯生え薬」を京大が発明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:44:38.34ID:l8HdoQ5/0
>>160
それが原因で歯槽膿漏になって
歯茎切って
体内の歯槽膿漏跡から腫瘍があちこちに伸びて癌になるのがテンプレやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:45:37.60ID:zRqLz9uXd
>>165
ラバーダムは歯の神経に触る治療なら必須やと思うわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:46:11.90ID:Qco1Uvypd
ちょっと前に豚の歯を利用して歯を再生させるエムドゲイン療法ってあったけど最近全然聞かなくなったな やっぱりインチキやったんやろか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:46:17.35ID:+qBqbb2w0
歯医者は金にならんからみんなやらんのやろなこんなん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:46:29.04ID:oTGmwj740
虫歯治療せずに抜いて新しいの生やす治療メインになるのか
矯正も今より楽になりそうやな
もっと早く開発してほしかったわ一般的に使われるようになるまで何年かかんねん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:48:56.00ID:L7P9NPPI0
元々歯並び悪い体質だと死ぬまで歯列矯正しなきゃならんのか
それはそれで地獄そうだけど歯医者はウッハウハやろな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:37.51ID:XQJ/erMR0
>>168
豚と人間じゃ遺伝子構造違うからな
臓器ドナーも人間同士ですら拒否反応起こるし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:42.88ID:zRqLz9uXd
>>168
EMDは歯やなくて周りの骨再生させるだけや
EMDは保険適用外やから同じことやって保険診療になるリグロスばっか使われとるけど選択肢にはちゃんとある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況