X



【悲報】昭和の象徴こと年賀状さん、逝くWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:48:54.27ID:zaeWU2qX0
ざまぁw
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:11.93ID:V2HbJ4O80
まだ年賀状送れとか言ってくる上司おるからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:22.28ID:dLje9vD50
ほんと老害まみれだな日本って
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:34.65ID:lnyI1QoX0
まだそんなにおるんか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:46.69ID:SE6pGVzed
会社から絶対に出すなよって言われる時代に送ってる奴らが謎すぎる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:49:49.61ID:YL4QEs1G0
43.8%はだいたい日本の高齢者人口と同じくらいやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:50:03.86ID:YM30lr0s0
ざまぁみろ
さっさとこんな文化なくせ
LINEでいいわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:50:36.55ID:F61qqjtBd
ルフィ「こんなのがあるからいけねぇんだ」
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:50:52.23ID:bVN9zevx0
お中元
お歳暮
香典
祝儀
バレンタイン
ホワイトデー
年賀状

この辺もハラスメント扱いで会社で禁止してるとこ増えてるみたいよな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:51:43.60ID:M/fiYWpq0
>>12
現場の人は嬉しいやろうな
上層部は利益無くなって嫌やろうけど
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:51:52.19ID:ttX2BdOC0
開店祝いで胡蝶蘭あげる文化も無くそうぜ
胡蝶蘭業界の利権やん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:51:56.64ID:lnyI1QoX0
年賀状単体で考えた場合、日本郵政的には収支プラスなんか?
アレ一枚100円もせんのやろ?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:52:08.24ID:+wFnjrVk0
ほんと消えてくれてよかった文化No.1だわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:52:40.90ID:ooXn6Dk40
実家のプリントゴッコどこやったっけ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:52:45.52ID:pIwVpgX60
平成の日本wwwwwww

今年の年賀状の写真どうするー?とかいうクソどうでもいい会話で夫婦喧嘩が勃発していたという事実


やばない?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:01.39ID:uPjXDycx0
令和に消滅すると予想される日本の伝統
・年賀状
・おせち
・戒名
ええんか……?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:10.37ID:iIeSS/5w0
>>13
バレンタイン禁止はよく聞くな最近
ありがた迷惑だからな
女が儲かるだけやし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:24.88ID:uwfGdDyX0
【朗報】令和、幕開け
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:33.32ID:8facioR/0
始まったな日本
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:33.41ID:rDIfBQ4C0
需要のないものを無理やり残そうとするのほんま哀れやわきしょい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:53:49.48ID:lqb+Fvgk0
アンチ乙
でも年賀状には「風情」があるから…
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:54:05.12ID:sRGM2Mky0
年賀状なんてまだ送ってる老害おるんか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:54:27.98ID:e4R9DUU00
葬式も逝け
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:54:40.10ID:77GqJuYHM
>>13
お年玉も加えてくれ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:54:41.83ID:shy4izh60
冷静に考えて他人の住所何百件も知ってるってクソ怖くね?
今の時代なにに悪用されるかわからん
揉めたらSNSに晒されるかもしれんで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:55:03.64ID:lnyI1QoX0
そのうち結婚式もハラスメント扱いされそうやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:55:24.40ID:S6Y2Qisx0
>>13
ほとんどがデパートに金落とさせるための文化やな
そのデパートも今は瀕死やし
ほんと時代遅れも甚だしいな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:55:41.95ID:HXRKCcRv0
郵便局ってまだノルマあるん?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:08.56ID:FR8VeG5s0
LINEあるからね

なおLINEも来ん模様
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:15.12ID:Z3mHnDas0
さすがに滅多に合わない親戚や
惰性で続けてる旧友くらいやろ
後者とは根比べ。向こうが落ちたら終了
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:18.13ID:S6Y2Qisx0
>>19
あれほとんどが自分らのオナニーやしな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:30.00ID:lnyI1QoX0
>>37
明るいカツアゲ草
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:42.29ID:KTUr/2GF0
>>19
あんなのただのマウント合戦だからな
昭和版のインスタみたいなもんや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:56:59.39ID:aLsXxjVya
初詣もなくしてくれ
くそ寒いのに神社行くだけで外出たくない
江戸時代はみんな寝正月で外歩くのは武士だけやったんやぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:04.39ID:KTUr/2GF0
>>32
言うほどじゃなくて普通に言われてるだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:34.20ID:vllVowKg0
>>32
もう言われてる定期
なんなら離婚したら祝儀返せとか言われてるやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:44.50ID:2xW2C6b60
電子年賀状にしてくじだけ存続させればいいのに
くじのバーコード代20円くらいで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:53.42ID:zVbXsyhk0
年賀状お前らどんくらい届く?
仕事関係以外で未だに届くのたったの四枚や

来年も届くかはわからん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:58:18.84ID:FPSoUix30
年賀状とかいう無駄を省くだけでプリンターとか不要になって幸せや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:58:20.54ID:6m0/qQuk0
>>44
別に強制じゃないやん
ワイ何年も行ってないよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:58:53.52ID:vLvSqFVX0
親も値上げするから来年から仕事関係以外はメールとラインで済ますって言ってたな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:59:01.58ID:7SORcDwh0
最近だと上司に年賀状を出すのは失礼っていう謎マナーあるからな
年賀状もらうと返さなきゃいけないから上司の手を煩わせるという理由
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:59:32.67ID:vllVowKg0
>>19
今の若者がインスタでマウント取ってるように昔は年賀状で1年の充実度をこれほどまでかと1枚の紙に詰め込んでたからな
そりゃもう大揉めよ
大体女がうるさいだけだけどな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:59:47.72ID:T0mSA5N+0
ネットがない時代からいくら仕事が減ったんやろかとおもうとちょっと可哀想
お金払って手紙や封筒でやり取りしてた時代なんて想像つかんわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:59:47.92ID:/ar3YpR50
メールもlineもsnsも無い時代の遺産やからな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 15:59:52.29ID:uS5f6RQN0
職場の人に住所知られるの気持ち悪いわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:00:47.26ID:WRiEleHj0
まーた日本から無駄文化が消え失せてスッキリしたのか


やっとかよおせーぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:17.21ID:YNFQFrxN0
郵便制度ができる前にはあったはずがない文化なのになんで伝統みたいな顔してんの
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:26.85ID:zvndPqn10
ただでさえ面倒やのに更にハガキ代値上げまでしたらそらね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:32.40ID:Kdn4BBzl0
なるほど
年1のインスタって例えがしっくりきたわ
そら年賀状に女が張り切るわけやね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:37.18ID:Z3mHnDas0
>>44
森元曰く「(八百万の)神の国」なのに
何万人単位で参拝客が来るとこに出かけていって
風邪やインフルもらってくるだけってね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:37.34ID:7SORcDwh0
>>13
バレンタインは個人間は禁止で女性社員一同から男性員一同へ
ホワイトデーはその逆
弊社はこうや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:44.35ID:kCGtU6rl0
郵便局員さんのハガキ自腹購入が激増してしまうんやぞ…ノルマ達成大変やね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:44.48ID:OE+O389C0
信書見直そうぜ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:01:53.44ID:d1YTnHLp0
製紙業界もう死ぬやろな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:01.65ID:Yl6TaOAQ0
年賀状もほぼやらんけどワイはあけおめLINEこそ自分からは送らんわ
LINEなんていつでも連絡取れるのにわざわざ新年の挨拶する必要性を感じないまあきたら返すけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:01.93ID:rLtREccp0
リーマンショック、震災あたりから底が抜けたよな
単にスマホが普及したせいなだけかもしれんけど
https://i.imgur.com/bMUMj64.png
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:22.53ID:L7P9NPPI0
小中高時代のトッモはみんな都会に引っ越したから出せんわ
直接会える関係ならともかく昔の人はどうやって住所聞き出してたんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:38.92ID:IuxHUlP2d
来年に郵便料金値上げするらしいし、そうしたらますます誰も出さなくなるだろうな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:41.82ID:0Vr8AsTS0
>>57
でもその押し付けがましい温もりのせいで迷惑してるんだよね…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:46.26ID:7SORcDwh0
そんな昨今のご時世だけど電報はじわじわ流行ってるらしいで
主に電報と一緒に贈れるぬいぐるみとかキャラグッズのおかげだけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:02:54.73ID:9ABeCNAP0
>>57
温もりに金かけるほど余裕ねンだわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:03:02.66ID:MIoe1Byvd
>>70
昔は卒アルに全員の住所が載ってた
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:03:06.84ID:zvndPqn10
今でも年賀状文化が当たり前やったら年始からなんGは枚数マウントで大変やったやろな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:03:16.37ID:Bj+3eq3v0
高齢化で喪中の人が増えてるんだよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:03:27.97ID:7SORcDwh0
>>57
デジタルに温もりを感じられない方が人間性の欠如やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:16.85ID:aNPtYOfj0
ペーパーレス時代だし…
と、お年寄りもそう言う時代だしな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:17.84ID:IZ9cgMh80
年賀状もらった事ないやが異端か?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:32.16ID:Z3mHnDas0
この勢いでお墓文化も
ワイが生きてるうちに完全消滅して欲しい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:34.85ID:9ABeCNAP0
>>76
2ch時代は普通に年賀状枚数マウント煽りとかあったやん
「女からもらえてなさそうw」とか「8枚www」とか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:50.81ID:eXTIwU6F0
>>57
これ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:54.00ID:7SORcDwh0
>>80
普通どっかの店から届くやろ
メガネ屋とか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:09.81ID:cwPpMhBc0
>>76
高校の頃誰からも年賀状来なくて親からお前友達いねぇのかよwとか煽られるのクッソ嫌やった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:14.58ID:S8rsJr4mp
最近のなんでも欧米化やばいよなマジで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:18.22ID:5KfR/Svr0
年賀状出してから文通始まって付き合って結婚、みたいな文化がなくなっちゃったね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:23.75ID:a69+RsD20
>>74
それな
年賀状も結構金かかるからな
そんな余裕は日本人にもう無い
LINEで無料で済ませればいい
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:24.89ID:l7sA8PHm0
馬鹿みたいな風習
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:05:50.00ID:9fLN7T4t0
ほんとバカみたいな文化だったな
無くなってせいせいしたわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:06:04.57ID:IZ9cgMh80
>>84
FANZAから届いたら困るんやが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:06:27.51ID:YSzlvrdD0
好きなら好きで返事来なくても続ければええのに
こうやって廃れるということはみんな面倒くさいと思っていただけということやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:06:57.24ID:T0mSA5N+0
>>86
アメ様文化ならクリスマスカードで煽りあうやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:07:05.05ID:0pRmy+YYd
やってる感の極みみたいな日本人の気持ち悪い文化やね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:07:07.35ID:F/OCdlgo0
昭和に入って始まったような比較的新しい慣習やイベントなんて別に大事にしなくていいんだよな
たいていは業界が金儲けのために適当な理屈付けて始めただけだし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:07:24.81ID:YZAjLEhn0
年賀状辞めたっつったら説教してくる老害おるよな
あれ何なん
ワイの親のことやけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:07:39.54ID:6A6R3y/00
小学生の頃からずっと1、2枚くらいしか貰ってなかったしガチでイラン文化だと思ってたわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:08:20.39ID:ioxbzVWx0
まだ半分近く出してるやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/31(日) 16:08:23.13ID:9fLN7T4t0
こういう界隈ってマナー厨がうざいんだよな
だからめんどくさい
自由にかかせろよ
謹賀新年って書いてある年賀状には明けましておめでとうございますは重複するから不要とかな
別に2回言ってもいいだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況