X



【悲報】新NISA始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【蝶】【1453円】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:10:44.23ID:+HTk5E+l0
国民総投資元年
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:11:33.36ID:FGyjYpv20
何も考えずにオルカンやsp500始めて数年後アメリカのバブル弾けて後悔してそうwww
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:12:01.80ID:2uqjYH0hd
>>153
NISAは制度設計上、節税とリスク管理でしかないから儲けようとするのが間違いやもん。
結局毎日相場みて個別銘柄触る奴には勝てないんだから安牌でいい。
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:12:07.11ID:9tz0DP1H0
実はもうはじまってるんやが…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:12:17.00ID:rBODQ1nB0
今特定口座で買ってる株利確して成長投資枠で買い直そうかな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:12:55.77ID:2uqjYH0hd
>>161
少なくともワイの経験では売り買い繰り返したら手数料の方が利益より高くなるのがNISAなんですがエアプ?笑
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:13:29.37ID:g5cTTmKZ0
持株会増額するだけでええか
たぶんNISA初めてもすぐに売ってまう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:13:33.02ID:/u1b8oCEH
>>163
アメリカか世界かで選ぶよりどれだけリスク取りたいで選んだほうがええで
5%でいいのか7%がいいのか
20年後に3000万でいいのか5000万なのか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:13:54.91ID:oh9D8ZZV0
そもそも成長投資枠と銘打つならグロース限定にしたらええのにな
スタートアップ元年とか言ってたのに死屍累々やぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:14:43.10ID:q/rBlMdv0
>>164
よくこれ言うやつおるけど、そうなったら何やってても終わりやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:15:46.52ID:ZhpKNHS00
>>164
数十年後にまたバブルになるから大丈夫
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:16:07.75ID:62fVu0jW0
>>173
馬鹿だからそんなことしか言えんのやで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:16:18.22ID:+JTZPj6f0
>>169
どういうことや…
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:16:49.73ID:WQqPvtOmM
リーマンショックあっても結局今はリーマン前より上がってる
長期投資だよやっぱ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:17:16.40ID:1SZ3CAyj0
数ヶ月前に旧NISA初めてて

そっちに20万位入ってるんやけど
これはどうしたらええんや?売却していいんかな?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:17:47.44ID:TtJKAvi80
とりあえず月30を2年続けてそれ以降は月5で行く予定や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:02.77ID:WQqPvtOmM
>>179
そっちはそのままらしいで
旧NISAの期限切れまでは持てるやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:07.88ID:x2qlTf/kd
ジジイになって5000万あったから何?
親の金で20代から都内タワマン住んで海外旅行行って子供は自分と同じように私立いれて習い事も不自由なくさせてる親ガチャ成功した友達のようになれるわけじゃないんやろ?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:09.20ID:czZpQKYi0
>>181
ほんまはめ込みの典型だよ
新ニーサ始まる時に最高値とか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:22.42ID:rBODQ1nB0
>>179
新しく買う分は自動で新NISA口座に入るから大丈夫らしいで
これまで買ったのは旧口座だから20年以内に売らないとダメ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:34.54ID:6dUItt1Ud
すまん
アメリカが逝くと皆逝くからならアメリカで良くないって思考は危険やで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:40.23ID:/VyIJJYG0
レバレッジ型ないからクソ
これ除外するなら分配型も除外しとけ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:40.45ID:q/rBlMdv0
>>176
はいはい
情弱乙
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:18:57.80ID:9jmHAIeX0
なんgで
 話題になったら
   売り抜ける
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:19:04.59ID:Aml1urP3d
>>178
コロナショックとか1年でプラスになったのホント草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:19:12.04ID:Qu92eoKF0
何も考えずにオルカン投資が精神的に楽や
アメちゃん弱くなったらリバランスされるし
淡々と積み立ててくわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:19:20.14ID:6/R99N9C0
年末から始まってたぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:19:32.17ID:g5cTTmKZ0
>>187
でもアメリカが一番株式市場に対して真摯だよね
それが全てなんやが
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:20:27.80ID:J0RKtrCgd
お前ら何を学んで来たんや?
なんGて話題になった金儲けの話は撤退のサインやぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:21:04.83ID:Rntsst+I0
>>195
アメが震源地でも復活早いのもアメやからな
アメ一本がリスクヘッジやねん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:21:07.66ID:wBpPv0k00
定年してからしか使えない3000万でホルホルするってアホらしない?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:21:15.37ID:M6+OTjFBH
オルカンかSP500ってそんなに悩むようなことか?リスクの意味わかってなさそう
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:21:50.24ID:czZpQKYi0
でも新ニーサ民は幸せなんかもしれんな
どれだけ暴落しても長期長期30年言ってれば負けないんだから
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:08.60ID:lPgiChA30
>>169
それはお前が無能なだけ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:10.40ID:4cjcZa0mH
idecoやりたい民は何をモチベに考えてるんや?
ジジババになって金あるより若い間にその金を他の投資に回すなりして、子供とかで金かかるときに手元に必要に応じて現金あったほうがよくないか?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:27.09ID:THyz6DIL0
ワイこどおじ、既に200万ぶっ込み済
ちゃんと子育てしてる人は投資してる余裕とかないだろうな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:33.40ID:O3nUONiz0
インド株「あの」
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:45.35ID:5qwlQlQ6d
>>197
確かにあの時仮想通貨失敗したけど、あのあとも持ち続けた人は得しとるやん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:48.80ID:M6+OTjFBH
>>199
せやから金持ちになれるものではないやで
早く金持ちになるには入金力高めるか別の方法でも資産運用しないとダメや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:57.50ID:WhmTt3OAM
リセッション厨や暴落厨って毎度わくから相手するだけ無駄やで
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:02.14ID:czZpQKYi0
>>206
だから普通は暴落待つんやで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:10.71ID:dCx0cwWa0
リーマンショックが老後の金欲しい時に来たらしんどいよな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:12.50ID:HH+RQKpr0
アメリカ死んだら全部死ぬんだからオルカン買うやつアホやで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:36.06ID:WzwNS4ao0
楽天証券で脳死s&p500やろうと思うんだけど楽天のやつかeMAXIS Slimどっちがええとかあるんか?
違いがよう分からんわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:24:09.07ID:M6+OTjFBH
>>211
5%のリスクでいいのに7%もリスク取ってたらアホだよね?目標が違うから人によるんよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:24:37.63ID:wBpPv0k00
>>210
だから引き出し予定の10年以内になったら利確するのがええと思うわ
元本割れリスクあるからな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:24:58.62ID:5qwlQlQ6d
>>204
こどおじで200万も貯めて何をモチベーションに生きてるの?
シンプルに疑問です。
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:25:43.58ID:kXGmApBd0
SVBショックの時もブラマンだリーマンだリセッションだ言われたのにあっという間に回復して高値つけた
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:25:47.43ID:leQQGxKk0
nisaなんかやらないのが正解。
なぜ投資してる人が少ないのか、やるだけ無駄だから
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:25:52.55ID:q/rBlMdv0
>>212
楽天のやつは楽天証券潰れたらあかんとかじゃなかったっけ?
他の証券会社でもやってるやつは鞍替えできるけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:26:02.00ID:g5cTTmKZ0
現金必要になって売るのアホらしいし投資は2割くらいにしておくか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:26:24.85ID:M6+OTjFBH
新NISAで何を買うかではなく特定口座の個別株で何買うかで差が付くと思うわ
新NISA枠はパッシブで埋めるのが大前提や
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:26:52.50ID:Rntsst+I0
>>206
バイデンになる選挙選のときは200万以下でjに毎日スレ立って今日に至るんだよなあ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:27:10.45ID:obcK1FB60
>>31
投資に靴磨きも糞もあるんか?
一般市民がやり始めるから手を引く投資家がいるとは思えんが
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:27:17.96ID:2YlG1JVe0
>>212
sp500連動ならどっちでも大差ない
SBI とか含めても誤差の範囲ぐらいでしか差が出ない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:27:19.05ID:WhmTt3OAM
>>219
実家におりゃ200万もじゃなくて200万くらいすぐに貯まるやで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:27:46.21ID:g5cTTmKZ0
生命保険ってどれくらい金かかるん?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:28:19.24ID:czZpQKYi0
>>229
このスレ見ても明らか知識足りない人多いしなあ警戒はする
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:29:00.51ID:LuiJiJSE0
インデックス投資でS&P選択するの中途半端に思える
欲が見えるというか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:29:13.27ID:WhmTt3OAM
靴磨き連呼厨も毎年おるからなぁ
ビットコインが100万の時も散々言われてたしな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:30:08.92ID:zwv0nd7t0
月10万くらいしか無理やな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:30:20.19ID:czZpQKYi0
>>236
そっから暴落は来たやん
戻ったのは数年後や
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:30:55.25ID:XN5PUBl00
レバナス靴磨き民やけどもうプラスやし結局握力よ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:32:03.80ID:7saa19Wdd
まずお前らのやることは暴落を待つことや
日経が33000円位やろ?衰退国家日本ではこの辺りが天井やからあとは下がるのみや
一つの基準として18000円切ったら始めるのが良い
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:32:31.86ID:THyz6DIL0
>>219
独身のまま高齢者になった時に金すらなかったら死ぬしかないだろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:33:02.98ID:5qwlQlQ6d
>>231
そういうこと聞いてるんじゃなくて、
愛する妻も子供もおらず家も出ないで実家で格安スマホ使って5ちゃんに書き込んで
なんであとは死ぬだけの人生なのに金なんて貯めてるの?って、シンプルに疑問です。
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:34:28.85ID:Qze6Rq8z0
>>102
君の性格的にそういう話ばっかり意識して聞いてるから貧困者多いように感じるだけやと思うで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:34:35.47ID:yqFVk96fr
>>247
死ぬだけって皆死ぬだけやん
くっさい格安SIM煽りもするしただの煽りカスやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:34:45.22ID:wgtQv3X20
>>244
コロナショックですら17000が底値だったのにお金ジャブジャブした後の今18000円まで下がると思えんのやが
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:35:00.30ID:PHOphutN0
新ニーサが始まる2024年は相場がきついのがええな
ドルコスト平均法を実践や
ただ1月から始めるより下がったタイミングでやったほうが効率的やとは思う
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:35:09.50ID:czZpQKYi0
>>244
その辺はまで来て売らない奴が勝つだけのゲームやもんな
大抵売るから負けるんやが
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:35:18.95ID:c5JZMYQK0
>>220
数字出されると確かにそうやな🤔
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:35:52.60ID:yqFVk96fr
ほんま今更格安SIM煽りとか化石かよ
この時代SIMくらい何枚かあるやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:36:08.04ID:TIkXYuLKd
すまん
昇給の見込みなくて毎月貯金2万も出来ん奴は60歳まで修行僧みたいな生活して行き着く先はナマポやから安心しろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:36:45.25ID:q/rBlMdv0
>>255
効きすぎやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:37:26.96ID:AtLtVles0
独身男性は老後まで生きられないからあんま意味ないよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 08:37:49.45ID:bHQUM2iO0
長期投資させて後から徐々に課税して締め付けるんやろ?
ワイは何度も騙されんで😠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況