X



【悲報】新NISA始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【蝶】【1453円】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:10:44.23ID:+HTk5E+l0
国民総投資元年
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:11:30.40ID:f2iGmJyvd
今年からわいは変わる
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:12:22.72ID:2YlG1JVe0
成長枠で任天堂株買えないやんけ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:13:02.27ID:UYGakb950
やっと来たか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:13:32.90ID:oXFi5NkDM
ワイNISA口座移すの忘れてて9月までWealthNaviと付き合わないといけない😭
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:13:32.85ID:UYGakb950
日本の日の出や
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:14:19.35ID:UYGakb950
税金かからんとか太っ腹すぎるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:14:20.36ID:iKsQ07rVd
今年は日経38000円いくでー
適当にバリューの日本株買っとけば1年後増えてるぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:14:50.49ID:UYGakb950
>>9
日経40000円や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:15:47.84ID:2YlG1JVe0
じゃあ楽天の日経ブル4.3倍にしたわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:16:05.40ID:2hl82P000
嵌め込み定期
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:16:21.00ID:6YpAKB/C0
そう…ジャップ株なんて買いません
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:17:22.43ID:iKsQ07rVd
>>13
アメ株とか為替で損する可能性あるやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:17:36.99ID:UYGakb950
20年後には億万長者や
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:18:04.02ID:iKsQ07rVd
>>10
業績次第ではそのくらいいくやろな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:18:45.05ID:2YlG1JVe0
>>14
ドル建てで取引すりゃええやん
ドルで買ってドルで支払い受ける
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:19:55.75ID:UYGakb950
>>16
正常なインフレも賃上げもどんどん始まってるからな
間違いなく40000円行くで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:20:05.30ID:DBxC32Zx0
みんなアメ株しか買わないから目茶苦茶円安要因になりそうなの草
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:20:05.92ID:vBScdoU0a
ワイはアメップの金利下がるまで少し待ってみるわ
円高進みつつあるし別に日本円持っててもそこまで悪いことやないやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:20:38.97ID:UYGakb950
ケチな日本が非課税にしたのにやらん奴アホすぎやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:21:10.54ID:fBIU27im0
>>18
これは株価暴落のサインか…?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:21:10.91ID:xfDBPgji0
有識者みんな全世界インデックス推すけどもうちょっと面白い銘柄ないんか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:22:36.41ID:2iWnW+sva
12/27から始まってるで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:22:43.73ID:UYGakb950
>>22
半導体を起点に絶対上がるから
その辺のエコノミストよりワオを信じろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:22:49.31ID:2YlG1JVe0
アメリカ株買うだけなんて為替に影響ないなんて言うてるけど
積みニーだけでも最低600万円払うからな
アメ車買う個人が大量に湧いても
為替に影響ない言うんか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:23:07.51ID:xfDBPgji0
>>21
未だに投資=ギャンブルって思って敬遠してるやつは多そう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:23:23.56ID:2iWnW+sva
NISAなんて詐欺やと言ってるの草
税金がかからんようになるだけやのに
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:23:50.90ID:czZpQKYi0
靴磨き定期
暴落来るのにな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:24:18.74ID:HmajeMIf0
28日から始まってる
嫌儲やと360万突っ込んだやつらがもう何人も出てたわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:25:21.65ID:c6AiX4JW0
>>31
ワオを信じろ
日経40000円
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:26:09.71ID:Q1ptJd9q0
>>33
円高なるのにそんなんいくか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:26:54.04ID:2iWnW+sva
積立毎月100円ボーナス月119万8800円できるのな
何が積立やねんw
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:15.48ID:czZpQKYi0
年初一括新NISA民が買った後から初めのふるい落とし来るぞ
そしてそいつらが耐えれるとは思わんけどな
まあ5年は下げ相場やろ
そして死にかけながら積立つづける新NISA民が絶望したとこくらいから始めるわな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:44.78ID:+HTk5E+l0
情報商材屋みたいな奴らは信じるなよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:50.73ID:kXGmApBd0
本決算で外人が期待してたのと違った結果が出て資金引き上げられそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:51.63ID:UR96GKjw0
>>36

まあそんな感じだろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:52.94ID:WQqPvtOmM
長期投資することが大事やろ
10年持ってれば必ず上がる
そういうもん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:27:59.62ID:wgtQv3X20
お金ないンゴ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:28:24.32ID:2iWnW+sva
>>40
日経はそうとは言えんな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:28:50.12ID:czZpQKYi0
>>39
だよな
皆が儲かるなんて甘く無いし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:28:50.66ID:n+zplBFZ0
>>40
そうそう
素人は時間を味方にしなきゃ
文明は発展し続けてるんだから
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:29:15.61ID:kXGmApBd0
日本は賃金上がらんことにはバブル超えられん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:29:52.08ID:wgtQv3X20
10年続けられるのなんて一握りやろ
1円後には半分くらい脱落やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:29:54.69ID:wfpu7kCF0
>>36
ほなどうしたらええんや?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:30:02.26ID:2YlG1JVe0
>>35
ワイの設定もほとんどそれや
下落しそうな月にボーナス設定してるけど
そんな時期にボーナス出す会社ってあんま無いわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:30:11.91ID:n+zplBFZ0
>>45
昨日も東京エレクトロンが初任給4割上げ
イオンがパートの時給7%上げってニュースになってたぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:30:13.05ID:1MyT2g+yH
1/1で設定したのにまだ買われてなかった🥺
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:30:58.83ID:czZpQKYi0
>>47
積立NISA損切りスレが立ったら全力や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:32:14.90ID:xfDBPgji0
新NISAは枠が復活するから損切りも戦略として有りなんだよなあ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:33:49.59ID:2YlG1JVe0
東エレは今の株価じゃ成長枠に収まらんな
24000割ってくれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:33:51.10ID:HAYDcecD0
キャピタルゲイン非課税枠拡大とかやってる事投資先進国だからななかなか無いぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:34:35.45ID:czZpQKYi0
>>53
暴落待ちでええ気もするわな
年初一括民はこれから30年で今が一番低いと思ってるんやろかね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:36:10.25ID:twTQe1dWr
>>56
一番低いところが読めたら苦労しない定期
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:36:58.14ID:oh9D8ZZV0
アメリカが利下げ&&景気後退入り
わーくにがマイナス金利転換
これが来たら終わりや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:37:08.06ID:Spwhy0aZH
約定早くていつやはよ一括240万のスクショ見せてや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:38:11.87ID:czZpQKYi0
>>57
なんやかんやで暴落は来る
そして歴史を見ても暴落後のリターンは高い
今は上がり続けてる途中で高いから待つってだけや
読むとかやなく歴史を考えて言ってる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:38:31.85ID:sV2wWdOU0
ワイもやろうかと思ったけど毎月3万しかできないからリスク考えてやめたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:22.89ID:rBODQ1nB0
日本株買うやつとかアホやん
ワイはs&p500全力や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:36.98ID:kXGmApBd0
SVBショックの時って機関が損失出しながら撤退してたらしいし最高の買い場だったよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:44.90ID:xfDBPgji0
>>63
為替リスクがね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:51.58ID:oh9D8ZZV0
3日になったら成長枠一括240万と積み立てほぼ使い切りが大量に見れるんか?
楽しみやなあ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:40:52.85ID:PwRLdmXj0
お前らすげえな
投資とか難しすぎてわからんわ😔
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:41:35.61ID:U3VHCh8p0
年初一括がアホって言ってるやつは、
今既に持っとるSP500を売らずに持っとるのがアホ言うてるのと同じやで
やってることは同じなんやから
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:42:05.67ID:ubm0troa0
15年買いっぱなしで放置できるやつだけ参加しろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:42:10.93ID:2YlG1JVe0
>>66
もう現れてるで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:43:13.17ID:czZpQKYi0
>>69
現実論としてそんな奴かなり少ない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:43:24.20ID:y7j30Djh0
>>67
分からないならやらないのも手やで
1番ダメなのはこんな顔も見えない便所の落書きに左右されて売り買いすることや
このスレでも1人ドヤ顔でお花畑理論語ってる奴おるけど自分で勉強してないと信じちゃう奴おるやろうし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:43:57.92ID:Cjc4p0VAd
>>60
120万円は積立にするけど残りの240万円は暴落狙うか明後日にするか迷うわね
今年中に暴落来なかったら明後日の方が良いし来るんなら狙った方が良いし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:43:59.58ID:rBODQ1nB0
今は明らかに高値だから時間分散して買った方がええと思うけどな
2024は確実に下げ相場になるから爆死するやつめちゃくちゃ出そう
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:44:06.87ID:WQqPvtOmM
>>71
そうか?
銀行に預金してるのと変わらんと思うけどな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:44:11.52ID:xfDBPgji0
というか永年非課税なのと売った枠が復活するとは思わんかったわ
だいぶ太っ腹やろ今回のNISA
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:45:24.93ID:czZpQKYi0
>>73
暴落来るの待つし来なかったら240万の枠は今年使わんのがええんやない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:45:50.96ID:U3VHCh8p0
一番大事なのは買うタイミングやなく、買ったことを忘れられる能力やで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:46:27.45ID:Q1ptJd9q0
>>67
わからんから機械的に積立とくか…税金免除やし…ってのがこのスレの奴らやで
免除上限分初日で一気にいくかいかないかで盛り上がっとるだけや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:46:29.92ID:2YlG1JVe0
>>76
未来の🤓「気が変わった。やっぱ課税するわ」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:47:16.87ID:jVFi0jJD0
後からいくらでも手のひら返されて課税できるしな
国民総アホ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:47:17.18ID:vhKd2Zbs0
成長枠の使い切りの理屈が分からんわ
1年目に240万買った後に売った場合、翌年は成長枠で480万使えるんか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:47:44.98ID:fBIU27im0
>>76
国を挙げて初心者嵌め込みたい一心や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:47:54.16ID:8wZ7SmDI0
毎年銘柄を入れ替えられるって罠よな
「インデックス買ったら負け」感ある
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:48:10.26ID:oh9D8ZZV0
一度買ったら嫌でもニュースで株価の上下を追う事になるからな
暴落した日はまあまあメンタルに来るで
ワイはそれが嫌でデイかスイングしかせんようになったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:48:13.16ID:czZpQKYi0
>>82
無理
あくまで1800万の枠が復活するだけ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:48:17.12ID:FJIP36UX0
>>34
基本は反比例やないか?ワイのイメージやが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:48:31.11ID:twTQe1dWr
>>80
今のうちに買わせて後で改悪して税収源にしようとしてる気がしてならない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:48:54.14ID:Ug2c7T5Zr
徐々に課税されていくんよな
いつだってそうよこの国のやり方は
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:49:05.08ID:Cjc4p0VAd
>>77
あー来年に480万か再来年に720万って手もあるのか
円もどっちに触れるか分からんしもうちょい待つか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:49:10.02ID:+JTZPj6f0
>>88
キャッシュレス決済で見たパターンや!
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:49:12.52ID:WQqPvtOmM
>>82
年枠は決まってるからそれは無理なんちゃう?
総額1800万までは使えますよってだけや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:49:18.62ID:s+FWB4IL0
>>71
フハハ
買い方は知ってるが売り方がわからないワイに死角はなかった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:49:56.84ID:1rDlAnC5d
積立日の設定のせいなんだろうけど、積立NISA一ヶ月分積立できてなくて草枯れる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:50:14.44ID:FhSfzFpe0
これ以上投資すると月の収支がマイナスになる
金持ちと大企業のための施策だよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:50:29.27ID:g5cTTmKZ0
10年続けられるの1割くらいやろなあ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:50:47.29ID:czZpQKYi0
>>90
そういう意味で言ったんやないぞ
成長枠は暴落後がいいってだけや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:51:41.94ID:2YlG1JVe0
>>95
クレカか?
現金で足しとけばええやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:52:38.54ID:Q1ptJd9q0
>>87
ワイ的にはある日本企業の株価が100㌦やとしてドル円140から120の円高になると14000円から12000円に株価下がるみたいな認識なんやが
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 07:53:19.99ID:HJ15DhOK0
時期とかタイミングとか言ってるやつ居るけどそれが分かるならとっくに億万長者やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況