X



【悲報】新NISA始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【蝶】【1453円】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:10:44.23ID:+HTk5E+l0
国民総投資元年
0678それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:06:40.21ID:VfobBXlK0
一括以外やる意味ないとか金持ちアピールしたいだけか実は何も分かっとらん煽りカスかのどっちかやろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:16.16ID:F59IxsXu0
>>672
積立枠定期
0680それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:18.07ID:czZpQKYi0
>>672
ボーナス設定までしたんか?
ギャンブラーやなあ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:29.63ID:6/R99N9C0
>>672
ワイは成長投資枠は一括
つみたて投資枠は名前通りに律儀に積立してる
0682それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:38.88ID:Ecpn9hwBd
>>663
emaxisにガンガン金集まってるから三菱UFJやろうな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:42.42ID:DK53Asgq0
会社の先輩がインドが熱いってゴリ推ししてくるんやが無視してええか?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:49.53ID:ITM22xBF0
sp500に66%オルカンに34%みたいな感じにやってるんやがどっちかにしたほうがええんかな
それとも5050にするとか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:54.31ID:nFo63eTgM
>>674
もちろんそうだけどNISA枠使えんからね
だから月5万ぐらいで長期投資の方がメリットあるって話
0686それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:07:59.94ID:twDG6POe0
>>653
間違いなくここから5年間は平均は増えるよ
そして5年後に最速で埋められたやつがいなくなるから徐々に平均が下がっていく
0687それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:13.28ID:MoJeUN4ud
運用益で1800万超えたとしても税金とられないんか?
アホやから調べてみてもよくわからなかったわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:18.57ID:Z7kYpizIr
>>661
取り崩したいときがそのタイミングとは限らんやん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:27.04ID:sGXTBaBWH
>>645
家買うつもりってことは不動産という資産を持つことになるってことやから株式(オルカン)と現金だけでええかもな
そんで現金の中で定期預金なり保険なりやったらいいかも
0690それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:35.12ID:VpRdBlvL0
>>680
20年後まで気絶や!
0691それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:08:52.43ID:cFcAfipj0
年初一括も積立も10年以上の長期で考えたら大した違いないでしょ
過去の傾向としては年初一括がパフォーマンス良かったってだけで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:04.00ID:Z7kYpizIr
>>677
みんなヘッジ有りで買ってんのかな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:10.47ID:6/R99N9C0
>>687
1800万まで投資できてその分から発生して増えた分も非課税で売れる
0694それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:12.74ID:T8Oe2MnT0
>>673
いやそういう話だろ
月2マンとかだと老後の資金にもならんやん
0695それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:19.18ID:Rs93tPA/d
>>663
証券会社に金入ってるだけでその金を運用できるから利益がある
国は金がタンス預金から引っ張り出せるだけで嬉しい
0696それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:21.48ID:PHOphutN0
ドル円140円が120円になったら15%マイナスか
怖いわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:36.16ID:Rntsst+I0
>>683
可能性はあるけど絶対握力試される局面あるで
個人的には新興国ならビットコ買うわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:37.16ID:6cl7cZCd0
1800万を捻出するの苦しい人間なんて暴落時に精神やられて損切りに走るからマジで余裕持った金額でやったほうがええやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:09:41.19ID:ITM22xBF0
枠の売買出来るようにしたらええのにな
積み立てたい奴も明日の金もない奴もwinwinやん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:07.93ID:yjTlVnnh0
>>683
熱いのは事実やけどギャンブルに近いと思うで
ついでに言うとリアルで金銭関係で熱いって言う人には気を付けたほうが良い
0702それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:12.40ID:twDG6POe0
>>663
岸田がやった唯一のまともな政策が新NISAと言われるくらいだぞ😆
0703それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:15.68ID:VpRdBlvL0
>>681
ええな
自分のリスク許容度に合わせてやったらええと思うで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:23.64ID:2b5nMQX60
>>689
ありがとう
やっぱりオルカン基本で行くわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:45.07ID:Rntsst+I0
>>692
普通ヘッジなしや
てか手数料とかぶんだくりたいのかヘッジありのみが多い
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:46.99ID:Ae+MRC94d
>>700
ヘッジ無しってVOOとか買ってんの?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:54.01ID:C/0a1kof0
冷静に考えて全員が儲かるなんておかしないか?
どういうことなんや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:05.83ID:VfobBXlK0
>>694
ワイは月5万で定年ちょい前に枠埋める計算やで
おっちゃん以外そんくらいのペースでもええやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:16.89ID:IrgIoQzY0
正月から靴磨きスレかよ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:29.55ID:57yJbgUZ0
何故健康な年代を犠牲にして老後の金を増やそうとするのか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:30.33ID:tOUv1Ct+0
ドル円の場合今までどのレートタイミングで米国株買っても最終的には儲かってるのになぜやたらと為替気にするのか
0714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:45.65ID:DKIlKXUi0
1800万超えても投資し続けられるなら特定口座でやり続けるべきやろ

これも年収103万円の壁みたいになりそう
0715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:11:55.58ID:GAXTgLgt0
政府を信用してないとか言い出すガイジがアセット日本円ほぼ100%だったりするのギャグにもなってないからやめてくれ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:00.26ID:6/R99N9C0
>>708
儲かるのは投資した者だけやで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:00.94ID:czZpQKYi0
>>708
こんなうまい話あるならもっと昔から皆やってるやろ
なぜ今になってそう言われるのか考えよう
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:03.74ID:T8Oe2MnT0
>>709
複利なんだからさっさと埋めないと利益にならんやろ
そんなペースでやるならはじめからやらんでええわ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:15.23ID:m5MYpLSDr
去年プラス440万、去年はめっちゃ楽しかったね。
ttps://i.imgur.com/SvLSL2m.jpg
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:23.88ID:PHOphutN0
>>708
市場にある金が上限決まってるなら転売みたいな感じやけど新規流入してくるならわからんでもない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:31.51ID:Brd1qY6B0
これでリーマン級が起きたら日本全体が阿鼻叫喚に包まれそう
スレも今まで以上に活性化しそう
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:43.02ID:Rs93tPA/d
ジャップがNISAでアメ株買ってクソメガネが課税しようとしてもご主人様からストップかかりそうやからアメポチの安定感すごい
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:45.04ID:fNKPj2R40
三井住友カード来ないからまだできへんわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:01.07ID:JLDlK+Q70
天才投資家BNFさんに国民の金を運用してもらうとかだめなんかな?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:02.91ID:F59IxsXu0
>>712
まあこれよな
遊んで余った金でやるとなるとそんなにぶっ込めない
ワイも来年は360埋めきれんかも
0726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:11.51ID:PHOphutN0
>>713
ドル円360円のときに始めてたらもったいないやろ
為替が50円とかなったら怖いで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:42.94ID:Ae+MRC94d
>>717
日本はバブル崩壊で株が紙切れになったインパクトがデカすぎて元本確保型が主流やったけど
バブル崩壊を経験した世代が消えたから株式投資が注目され始めただけやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:44.06ID:4kA1dtgoM
>>721
買い時やん
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:13:53.25ID:Rs93tPA/d
>>708
マルチと同じで後から入るやつが割り食う
ここのやつらが投資で最後に入るやつなら負け組
さらに後で入るやついれば勝ち組
0730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:11.02ID:MoJeUN4ud
>>693
サンキューガッツ
それも非課税なら元本が1800万到達しても投資額復活させるために売ったりとかせずにずっと放置でいいんか
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:26.60ID:RsX99PYB0
今からでも間に合う?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:27.76ID:57yJbgUZ0
NISAに対するこの根拠のない万能感どうにかならんもんかな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:28.00ID:sGXTBaBWH
>>721
そうなったら損切りしたってレスつけまくるわ☺
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:34.01ID:2b5nMQX60
>>725
羨ましい
ワイは特にやりたいことが無いから積み立てるわ
貯金や運用が趣味になってる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:38.60ID:IrgIoQzY0
イランに投資する方法ってあるんか?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:42.40ID:tOUv1Ct+0
そもそも世界の中で対ドル為替が長期でアメリカ株の上昇分打ち消してる国って存在するんかね
ゴールドでさえも米国株と比べたらショボいやん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:14:56.57ID:AG9XDnDF0
>>609
逆になんでダメだと思うんや?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:15:03.16ID:KBj/64kX0
sp500はここ10年の平均年利は14%だからこの利率で月3万円積立てた場合20年で元本720万円で運用益が3100万円合計3820万円になる
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:15:28.83ID:PHOphutN0
>>736
トルコやな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:15:54.81ID:NCVXkljM0
ワイ情弱、積み立てNISAはやっとるけど新NISAがわからん
なにもしなくても切り替わってるんかこれ
ちなAuカブコム
0742それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:15:59.56ID:sqfyJSj10
満額で投資できるやつってその時点で金には困ってなくて資金増やしたい奴だけだろ
今生活苦しい奴が無理に投資したら死ぬまで苦しいぞ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:02.47ID:F59IxsXu0
>>734
ええ趣味やん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:06.73ID:PHOphutN0
>>738
30年やとどうなんや?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:12.30ID:twDG6POe0
>>684
オルカンの中身は、今だとアメリカ約60%だから
そこにS&P500を混ぜるとアメリカの比率が上がるだけや
その割合やとアメリカ80%くらいじゃないかな
アメリカが心配ならオルカン1本でいいし、アメリカ様だと思うならS&P500だけでいいと思うぞ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:15.13ID:Puev4Axod
リーマン級なんて3年気絶してればプラスになった雑魚だぞ
二次大戦前の世界恐慌が来てから慌てろ次は核戦争だ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:20.58ID:6/R99N9C0
>>735
そもそも投資先あるんかあの国
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:34.68ID:JLDlK+Q70
>>643
優待ガンガンなくなっていってるし
今は優待株持つほうがリスク高くね?

優待廃止による下落リスク高すぎる
それでも優待好きだからワイは持ってしまってるが…
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:35.87ID:XupPbe4z0
>>741
自動や
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:16:53.78ID:NCVXkljM0
>>749
サンガツ
楽でエエな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:17:44.61ID:Ae+MRC94d
>>750
それは世界中で論争されてることやん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:00.05ID:NYPRZu5z0
円高で恩恵受ける銘柄って何よ?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:14.68ID:Rntsst+I0
>>746
コロナもボーナスステージやったけどコロナピークよりアフターコロナの方で下がったのは予定外やったわ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:14.82ID:PHOphutN0
ニーサって儲かるんか?っていう謎の質問
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:15.09ID:bIzOV+8C0
インドはパチンコ枠や
5%だけインド買ったけど年始から額が上がって楽しいぞ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:20.19ID:wAWVqm1YH
>>684
アメリカか世界かで決めるやつは馬鹿
自分にはどれだけのリスクが必要かで決めたらええんや
それがないのに投資やったらアカン
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:30.48ID:VfobBXlK0
>>718
そこで急に0か100で円に全力しろ言うほうがよく分からんけどまあええわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:35.73ID:PHOphutN0
>>754
お値段以上
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:22.85ID:1SIVToYs0
三井住友のoliveで毎月5万積み立てるのが最適解でええんか?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:26.18ID:tOUv1Ct+0
>>739
え?何言ってるんや
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:26.57ID:DKIlKXUi0
今年からイデコの積立上限も増えるから始めようと思うんやが長期投資するならイデコからやるべきだよな

計算したら月2万の積立で年間3.8万の還付されるから管理費引いても年利15%確定やし
しかもそれにプラスして運用益が非課税なんやろ?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:53.80ID:PmG0uLg8M
日本の重工株はおすすめやで
年末に下がったきりでまだ戻してない
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:57.04ID:JLDlK+Q70
経済のプロ「積立は儲かる」
ワイ「何で」
経済のプロ「今まで儲かって来てるからだ」
ワイ「えぇ…」

今までこうだから今後もこうだ言ってるだけだよね
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:19:59.91ID:DmK0fFwJ0
>>756
特定口座って儲かるんか?って質問だと思うとガイジすぎて笑えるよな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:10.59ID:DKIlKXUi0
>>763
ワイはプラチナランク申し込んだわ
月2500ptは貰えるの凄いわ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:24.51ID:czZpQKYi0
>>763
別に何でもええよ
結局握力ゲームなの理解してたら
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:38.53ID:bIzOV+8C0
>>684
別にええぞ
アメリカ8割その他2割って考えやんけ
アメリカ重視の少しリスク分散してるようなもんや
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:39.32ID:twDG6POe0
>>609
全然ええで~
やり始めることと、やり続けることが重要や
あとは他人と比較しないことや
最速で最大投資しないと意味ないとか言ってるやつは無視でいい
余裕ができれば毎月の金額を増やしていけ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:42.39ID:ZCvilqYed
君ら投資投資言ってるけどそんな上手い話あるかよ
ほとんどの人が負けで終わる可能性もかなりある
確実に儲かるならみんなやっとるわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:20:45.48ID:KBj/64kX0
>>744
元本1080万円合計1億6400万円とかなってるけどなんか計算ばくってるかもしれん
金融庁の資産運用シミュレーションやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況