X



【悲報】新NISA始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【蝶】【1453円】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:10:44.23ID:+HTk5E+l0
国民総投資元年
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:19.21ID:wAWVqm1YH
>>776
儲かる人は確実に儲かってるぞ🤪
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:24.10ID:Rs93tPA/d
正直尻込みしてる奴はやらないほうが良いと思う
ノロマは負ける。貯金しとれ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:25.73ID:PHOphutN0
新ニーサ始まってから50年間一度も上昇しませんでしたっていう相場になると積立でも損するのは怖い
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:29.26ID:RekDQ3+C0
idecoとか60歳まで手つけられんの怖すぎるやろ
途中でクソメガネが課税しますって梯子外しても逃げられへんのやろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:35.03ID:m5MYpLSDr
化学が取り残されてるから
少しずつ集めてるけど、何作ってんののか知らんw
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:48.50ID:czZpQKYi0
たまに損切り大事とか言う人おるけどなんでインデックス投資では言われないんやろなあ?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:23:54.18ID:RgMmHlEA0
さっき買ったわ
積立のほうは10万設定で放置でいいし今年NISAはもう終わり
https://i.imgur.com/T2nFJfp.jpg
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:24:17.04ID:PHOphutN0
コロナのときの小僧寿しとかで盛り上がっていたときよりかは今のほうが健全やと思う
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:25:16.86ID:DKIlKXUi0
>>793
イデコの非課税枠はおまけやろ
別にそっちの改悪はええやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:25:38.71ID:cFcAfipj0
>>789
とりあえずアメリカの人口ピーク予想の2080年までは大丈夫じゃないかと思ってるわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:25:45.27ID:bIzOV+8C0
>>776
確実に儲かるわけじゃないが、やらなかったら老後どうすんねん
年金上がらずインフレ加速する確率の方がずっと高いやろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:25:54.36ID:UORq1jJkM
やってるやつのが圧倒的少数派やからやらない選択肢もありや
日本人は皆やらないとやらへんからな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:26:49.69ID:twDG6POe0
>>744
30年なら億越えるけど、平均14%ができすぎだから20年でそうなるのも期待しないほうがいいぞ
年率14%なんて言われたら詐欺を疑ったほうがいい
S&P500の直近10年の平均14%はただの結果やと思え
年率7%強あれば10年で2倍というのを覚えていればええ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:26:50.78ID:wAWVqm1YH
リテラシー低い民ほどiDeCoの資金ロックを否定する
まぁ退職金が2000万とか見込めるならそらやらんでいいけど
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:26:53.03ID:tOUv1Ct+0
わしらは無能だからインデックス買うのに為替まで気にしてたら結局買い時を逃す事になる
タイミング測れるのは有能だけ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:26:55.03ID:9nDQDPwEM
2024はリセッションて言われるけど、引き金になるの何だろうな
台湾有事あたりなんかな TSMCやられて半導体暴落からの全株波及とか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:27:01.75ID:C/0a1kof0
君等ムカツクから核戦争起こしとくわ😤
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:27:11.46ID:F59IxsXu0
>>803
これ草
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:27:53.40ID:A9Pg+7M30
絶対に儲かると思ってる奴がおったらそれはバカやけど絶対に損すると思ってやらないのも同列やな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:20.02ID:PHOphutN0
戦争起こったらインフレして株式上がるものやと思ってたわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:22.78ID:GJplCItn0
詰んでも配当貰えんから個別買うんやで上限を指くわえてても利確せにゃゼロのままてことや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:28.52ID:RgMmHlEA0
>>807
そんなの予想できりゃ苦労しないしな
コロナ、ウクライナ、イスラエルとか誰か警鐘鳴らしてたかよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:28:32.47ID:7CmqkX7D0
毎月1日にS&Pとオルカンに25,000円ずつ
毎月16日にS&Pとオルカンに25,000円ずつ
これがワイの合計10万円のスーパー分散投資や!
ちなみに楽天クレジットカードと楽天キャッシュでポイントもつく
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:17.78ID:DEn+KtXK0
>>816
楽天カードマンにこにこで草
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:19.03ID:XupPbe4z0
今年暴落ならええやん
6年目とかに来られると萎えるけど
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:19.74ID:JLDlK+Q70
ワイの爺さんが80歳やから新NISAで積立やる必要無しで
残りの金を使って墓に入るだけやと言うてる
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:21.12ID:2vEmc8/40
日本がどこまで巻き込まれるかは知らんけど台湾、尖閣で武力衝突あるのはほぼ確実やろな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:21.68ID:czZpQKYi0
なんでインデックス民はそんな楽観的なんや?
普通予想出来ない理由で暴落したら怖くなるやろ
その時が来たらどうせ買い増し出来へんやろうに
0823それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:22.13ID:KBj/64kX0
sp500も2022年はマイナスだったので単純に毎年増えるわけでもない
0824それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:45.62ID:DKIlKXUi0
世の中にはクレカ積立で国内債券の投信買ってポイントだけ貰って即売却する奴おるからな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:47.30ID:UORq1jJkM
>>803
ホンマキッシーには感謝やわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:01.23ID:jqIuNh3Dd
>>808
世界中のどっかには(今ここでイスラエルに核落としたらどうなるんやろなあ)って考えてる権力者いそうやわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:17.64ID:PyNDnprF0
>>816
その月1000円貰えるポイントより
年始に一括で買った方が期待値高いんだが
0830それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:44.13ID:DEn+KtXK0
>>822
悲観相場を知らないからやろワイも含めてやけど
コロナのあれなんて数ヶ月で戻ったし全然ショックちゃう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:45.66ID:twDG6POe0
>>765
iDeCoは60歳まで引き出せなくても本当に困らないか熟考してからやったほうがいいぞ
もしも東日本大震災クラスを自分が被災してお金が必要になっても出してくれんからな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:54.48ID:sqfyJSj10
>>820
爺さん婆さんがやる制度やないやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:57.17ID:2dHlkSMB0
つまりどういうことや
0835それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:31:02.17ID:EMKQuaVR0
現金は400万くらいで手を付けなければボーナス込年100くらいしか積立無理やと思うんやが今年は360入れようか120にしとこうか迷うわ
360入れて来年以降120かある程度現金残して120ずつ入れていくか
0837それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:31:54.37ID:hxLuBMzAr
SBI口座見に行ったらまだ残高として確認出来ないんだけど、2024年からの新NISA口座っていつから確認出来るんだろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:31:56.19ID:Rs93tPA/d
>>826
たぶんやろうと思えばできるやつおるぞ
でもそいつらがそのほうが損すると思ってるからそうならない
0840それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:04.12ID:Rntsst+I0
>>822
一回ぐらい失敗した方が後から稼げるぞ
ワイリーマン民からのありがたいお言葉や
0841それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:04.14ID:2dHlkSMB0
ビットコインと同じノリやろ
あと乗りしたやつだけが大損害被るやつ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:17.22ID:SOQ9FlYk0
>>791
新NISA始まったから始めよみたいな人は多分やめておいた方がええかもな
今までもNISAあったのにそれ使わないの損してるし
0843それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:17.63ID:5GGo6Jfy0
ワイ(25)はオルカン月60,000を25年や
ボーナスで年プラス50万くらいは入れれるけどそこは特定で個別株買うんや😁
0844それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:24.04ID:twDG6POe0
>>803
岸田の唯一の功績やからな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:34.06ID:ONJEkN8kd
日経30000ぐらいになったら買うかな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:50.72ID:Fs+G5gUw0
全員が儲かるとか怪しいってやつは金が有限だと思ってるからやな
金なんか数字遊びで増えてく一方なんやから市場に注ぎ込んだったらええねん
0847それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:32:58.39ID:ashVtyiWd
最悪負けでもええくらいの余裕ある金持ちがやるもんだろ
生活キリキリのやつが絶対儲かると夢見てやるもんじゃない
0848それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:03.78ID:WQqPvtOmM
さすがにインドは怖いね
もっと安牌でええねん
0849それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:08.61ID:czZpQKYi0
>>840
相場歴長い人は凄いと思う
0850それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:21.04ID:5GGo6Jfy0
>>803
岸田にそんな権力ないやろ
財務省に言われたこと頷いてやっとるだけや
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:25.55ID:F59IxsXu0
特定口座でもやる余裕があればレバ投信買いたいけど
今ワイにできるのはnisaにインド入れておくくらいやな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:51.47ID:bIzOV+8C0
>>835
どうせ使う気ない金なら突っ込んでええんちゃう
どうせ枠余ってるんだし急場になったら降ろせ
目減りしてもせいぜい10%くらいや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:34:16.09ID:WQqPvtOmM
>>803
有能やん
やっぱ自民党や
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:34:26.23ID:twDG6POe0
>>820
それが正しい
しっかり消費させてから逝けと
0859それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:20.82ID:HWbCshcU0
株式の相場は分からんけど円高には振れるだろうから様子見や
0860それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:32.20ID:A9Pg+7M30
>>843
成長投資枠じゃなくて特定で買うんか?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:35:47.39ID:bIzOV+8C0
>>820
お前が爺さんに言うことは相続税回避のために毎年100万ずつ孫の口座に振り込んでもらうよう頼むことや
0863それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:36:41.78ID:F59IxsXu0
>>861
80の爺さんじゃ無理やろ
制度改悪されてるし
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:36:50.71ID:i2wiPwcF0
>>861
連年贈与でがっぽりやられるパターンやな(笑)
0865それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:08.17ID:1jVxMVos0
バフェット指数エグい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:55.57ID:O8E5JyMo0
暴落に備えて米国超長期国債3割くらい持っとくと安心するぞ シャープレシオも爆上げや
EDVかVGLTな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:57.21ID:2jEkKRYp0
>>844
ワイ、億り人は否定的
新NISAとかいうクソのせいで金融所得課税されそう
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:58.13ID:SOQ9FlYk0
>>784
これは思う
若いときの100万と老後の200万は若いときの100万のほうが価値があるやろうなと
0869それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:06.50ID:DEn+KtXK0
新NISA関連の贈与でやらかす人でそうよな
ワイも不安やったから夫婦間贈与について税務署に確認しにいったわ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:35.24ID:ftWOYfyXd
NISAやらないやつは10年以上後には埋められん差が出るわ
一生(70とかでも)働きたいなら好きにすればよいし
0873それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:45.48ID:xKtigJzU0
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html
0874それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:48.76ID:O8E5JyMo0
様子見るやつはせめて債券持ちながらしたらええよ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:38:50.75ID:7P3vl1s3M
コロナの何やっても儲かる時期に始めて勘違いしてる奴がこのスレ見ても多いわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:03.37ID:DEn+KtXK0
>>867
富裕層なんやからそんくらい許容せい
ノブリス・オブリージュの精神や
0877それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:06.22ID:0+evxv0T0
ワイ空売り専門やけど君たちの資金ガッツリ頂くやでw
0878それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:08.36ID:2jEkKRYp0
>>36
5年下げ相場ならむしろラッキーやろ
最悪なのがここからバブルが来て、5年後に崩壊パターンや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:13.79ID:SOQ9FlYk0
>>715
人間を信用してない言いながら金融資産ばかり持ってる人もいるぐらいやしな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:22.29ID:T8Oe2MnT0
これ年間360万払えないやつはやっても意味なくね?
0881それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:39:50.52ID:DKIlKXUi0
>>868
若い時に投資してたら若い時に遊ぶ金が増えるぞ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:24.80ID:2PNjA1J9d
日経が納得いかない理由で大幅に下げたらNISA課税発表のサインやからみんな気をつけろよ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:29.02ID:sEfO76Ba0
やらないよりマシだよ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:48.69ID:O8E5JyMo0
特定口座の増税絶対くるよなあ…
資産高に応じた累進課税にしようや
0885それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:52.30ID:SOQ9FlYk0
ワイは投資は老後の蓄えより
今は2000万くらい個別持ってて配当80万ぐらいやが
この80万で生活を少し豊かにって感じて暮らしてるなあ

老後のためより今の生活のために頑張りたい
0886それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:52.33ID:qQbo8rZo0
>>79
免除っても引き出すときに取られるんや
0887それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:41:03.23ID:ITM22xBF0
月1万でも意味あるぞ
通帳に入れとくより遥かにマシ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 10:41:03.43ID:2jEkKRYp0
>>712
皆20〜30代は労働する体力があるけど、50代〜60代になっても金のために働きたくないからやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況