X



【悲報】マリオの映画、ファンが求めるものを作っただけの評価に落ち着いてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:02:28.81ID:LYk08u+x0
悲しいなぁ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:03:48.62ID:7t/nfLRJ0
映像作品憧れがある自分のために作ったって感じやし相思相愛やがな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:03:58.49ID:SlibAx9z0
面白さで誤魔化してるだけ定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:05:32.40ID:WYvYTKPK0
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:06:09.60ID:vPURK5tp0
見に来た人を楽しませることしか考えてない浅い映画
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:06:19.99ID:XYFY4fIg0
まりおつまらん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:06:34.65ID:Tqh5KbQj0
任天堂信者ってこういう持ち上げ方好きよなw
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:06:56.86ID:NnFTy00V0
5歳児向けはその通りやったわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:06:59.64ID:8+sPDhbz0
名作でもないし歴史には残らないけどこれはこれでいい
全てがメッセージ性重視になると疲れる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:07:35.53ID:xKtigJzU0
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:08:00.37ID:YFUtZmb/0
アマプラで配信されてたから見るかって再生したけど
開始5分でつまんなってなって見るのやめたわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:08:53.02ID:L1iDn9la0
これはこの映画と任天堂の共通する悪いところなんだけど
お金を出してる人以外は客だと思ってなさそうなんだよな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:09:01.45ID:WYvYTKPK0
死の安らぎがどうのこうのいう謎の星はなんだったん?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:09:05.98ID:rBZ2IVmYd
マリオってイタリア人じゃなかったっけ?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:09:07.35ID:0166FEH90
映画にドンキーコング出す←何となくわかる
USJにランド作る←そうはならんやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:08.43ID:8HFlteRt0
ポリコレは誰も求めてねーよポリコレガイジ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:08.73ID:WYvYTKPK0
>>14
イタリア系ブルックリン人や
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:29.10ID:xy75PGzg0
トップガンもそうだったけどこういうのでいいんだよでいいんだよな
誰もポリコレなんて求めてないんよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:47.57ID:j4f46i6l0
アマプラで子供とみたけどピーチ強すぎて笑ったわ
スター取らないとマリオなんて弱者男性やんけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:55.51ID:tLfA0c4zd
おもろいもクソもめっちゃ子供向けやんけ
ミニオンズにとやかく言うようなもんやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:11:29.91ID:37U/4hs6p
アマプラ落ちで評論家の意見が正しかったのバレたよな
ガチの駄作やぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:11:31.27ID:WYvYTKPK0
>>16
ポリコレ要素あったか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:12:14.22ID:D5dSwzK70
映画を「娯楽」だと思ってそうだよな
「文化」だということを忘れてる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:12:16.90ID:JcfFe1ZW0
宮本が売上でイキって評論家にイヤミ言ってたのが衝撃やったな
ゲーム屋と芸術家は価値観が違うみたいや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:12:50.86ID:GjAnOhxz0
>>19
ゲームでも元々強いし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:13:12.09ID:2j2uZ0hId
ピーチがほうれい線すごくてめっちゃブスやったね
あとババアやし完全にポリコレやん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:13:39.57ID:xj+gXApTa
>>19
ネコのコスプレするだけでゴリラに勝てる男だぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:14:30.21ID:on/vnQry0
マリオのゲームやってた人たちには刺さる映画
あの白い星みたいなネガティブ野郎はワイの知らんゲームやから意味わからんかった
マリオのゲームやったことない人は1時間半その状態が続いたってことなんやろうな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:14:46.97ID:4g5MYtBH0
ミニオンの会社やし見る前からどんなもんかわかるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:00.97ID:SlibAx9z0
>>19
クッパに触れられるだけで死ぬおっさんと担がれても無傷の女だぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:02.42ID:FQUpiYQe0
マリオファンのワイが求めてたのとは違ったで
何でマリオは普通のアメリカ人でキノコ王国が異世界やねん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:14.28ID:j4f46i6l0
>>25
そうなん?ワイのピーチ姫像はスーファミのピーチで止まってるわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:26.75ID:8HFlteRt0
>>22
強気で師範役やるピーチ姫とか見るに耐えなかったが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:48.57ID:W1XmQ8TS0
ソニーのゼルダは意識高い作品になりそう?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:15:59.83ID:on/vnQry0
>>32
スーファミのマリオRPGのピーチは最強キャラやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:16:31.78ID:JpX6Qndy0
あの世界が実はVRの世界でクッパの正体がハッカーが仕掛けたウイルスだったってわかったところはビビったわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:16:49.49ID:j4f46i6l0
>>35
RPGは知らねーよ😅
わいワールドまでや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:00.58ID:FQUpiYQe0
マリオファンならストーリー無くても楽しめる言うから
ゲームプレイを見る感じでアクションを楽しむ映画かと思ったら
思ったよりストーリーあるし何やこれ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:07.36ID:u9qUh5+ha
クッパ戦は普通の町中じゃなくやっぱりクッパ城であってほしかった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:13.14ID:91XXXnqH0
糞つまんねえわ
開始10分で投げた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:15.30ID:7gGkXLYg0
ヨッシーがリアル恐竜で笑ったわ
クッパはブロンドオールバックのイケおじやし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:39.00ID:ommstmcL0
時のオカリナを子供時代→青年時代の2部で作って欲しいと切に願う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:40.94ID:WYvYTKPK0
>>33
USAの頃から武闘派やし原作通りや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:18:03.18ID:j4f46i6l0
>>41
そっちはブラウン管でやってたな
0045 【はずれ】【295円】
垢版 |
2024/01/01(月) 11:18:40.80ID:Oei91XXV0
ファンしか見ないなら問題ないやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:11.58ID:+oVZxgG10
>>33
言うて良くないか?ポリコレがどうだろうがおもろければええんや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:13.23ID:WYvYTKPK0
>>41
ん…?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:32.60ID:2S6jQdkv0
スター取って無双するとこ以外盛り上がらんわ
これなら1時間以内にまとめてほしかった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:49.66ID:8HFlteRt0
>>43
原作の有無でポリコレかどうかが変わるわけないだろ
その理屈ならマーベルもポリコレじゃなくなっちまうよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:50.88ID:fghnDBAk0
ほいっマリオ取り上げる
なんもできないよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:55.80ID:8h/YqJGR0
もう悲劇ガイジいて草も生えない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:20:19.70ID:8HFlteRt0
>>46
でも観客が見たかったのは姫らしくしてるピーチ姫だよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:20:23.06ID:eIkwR8+90
でもピーチはブスだった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:20:56.43ID:RYBISsBR0
WOWOWで黒歴史の実写版と連続して放送してたが
アニメ版とストーリーの流れはほぼ同じで驚いた
ブルックリンのイタリア系アメリカ人って設定も同じだったあし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:21:33.57ID:8HFlteRt0
>>28
全部のマリオやってる前提の話か?
マリオくらいならやったことあるけどいうほど刺さらんかったわ
これが元ネタやって嬉しくなるのはあったけどそれくらいで全体が楽しくなるもんでもないし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:21:47.79ID:BMMtDQSxd
アマプラで見たけどいくらなんでも映画として虚無すぎるやろ
普通に駄作やんけ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:21:56.16ID:WYvYTKPK0
>>55
子どもどころか嫁すらいないんやが🥺
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:21:57.11ID:BaP13Mj50
4Dで観ないと真の面白さは感じられない
今ユナイテッドシネマお台場で復活上映してるから行ってこい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:22:05.15ID:Odf5buEMa
スマブラ要素あるって聞いて見たけどどのへんかよくわからんかった
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:22:48.78ID:xlSNceAo0
これってファミコンのスーパーマリオブラザーズの前日譚なんかな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:22:52.87ID:fghnDBAk0
初アマプラはミーカンのがええんか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:22:56.90ID:8HFlteRt0
>>60
DKと戦うところちゃうか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:23:06.77ID:FQUpiYQe0
>>59
4Dで見ても別に面白くなかったで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:23:22.83ID:WYvYTKPK0
>>60
マリオの立ちポーズやないかな
刃牙っぽいファイティングポーズ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:23:34.69ID:vd9VkRfd0
途中まで面白かったけど続編匂わせた所で覚めたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:23:52.35ID:xlSNceAo0
あの中二病こじらせた星は何者なんや?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:24:03.97ID:RYBISsBR0
>>62
ミーガン面白かったわ
最後に「そんな展開かよ!」って声出ちゃった
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:24:08.75ID:37U/4hs6p
ワンピRED→上映中は興行収入で批判を封殺、アマプラ配信開始で駄作評価される
マリオ→ 上映中は興行収入で批判を封殺、アマプラ配信開始で駄作評価される
スラムダンク→ 上映中は興行収入で批判を封殺

ワイはスラムダンクも同じ流れになると思ってるで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:24:27.60ID:Odf5buEMa
>>63
>>65
ドンキー戦は普通にファミコンのドンキーコングやと思ってたけどあれがスマブラなんか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:25:07.95ID:fghnDBAk0
>>70
よさそう
決まりやね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:25:23.51ID:XU/VqqsC0
>>67
そんなんあったか?
最後のヨッシーのはアメリカのゴジラとかエイリアン映画によくあるパロディやで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:25:50.34ID:fdCYvO1D0
キノコじゃねーやクリボーだ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:25:51.24ID:peN7CVaU0
ふりかけのシーンとか宣伝色が強かったな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:25:51.87ID:Z88d4DP10
>>71
なんというか金を出さないやつは客として見てない感があるよな最近の映画
配信で無料で見る人もいる時代なのに
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:17.90ID:WYvYTKPK0
>>76
毒キノコもあるからセーフ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:21.62ID:gwsqHaxV0
それでええやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:23.32ID:99nDlGuy0
見たけど両親がいたり、配管工で生活が云々の件はいらんかったな、生々しすぎ
ピーチが微妙
ゲームリスペクトの演出とBGMは素晴らしかったと思うで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:29.39ID:on/vnQry0
>>56
マリオのゲームやってた人向けのファンムービーなんやから、マリオのゲームやったことあるけど好きでもない人にはそりゃ刺さらんやろ
むしろそう言う人は何に期待してマリオの映画見たんや?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:31.65ID:oliNuafV0
ルイージは終盤にクッパの火を防ぐまで何もしとらんし
いくらなんでもドラマがなさすぎる
ファインディングニモみたいにルイージの一人立ちとそれを見届けるマリオみたいなのもないし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:42.30ID:pxPPage10
ディズニー100周年のウィッシュはクソ叩かれてて草
特に王様の扱いがクソすぎると
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:26:52.92ID:fdCYvO1D0
>>71
確かにREDはクソつまらんかったけどマリオは全く駄作ちゃうやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:27:29.84ID:xlSNceAo0
ピーチ姫がマリオの師匠ポジで
ヒロイン枠がルイージだった
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:27:41.00ID:WYvYTKPK0
>>83
あのマンホール100kg超えとるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:28:05.41ID:L4mB3bvn0
コナンの逆転ホームランか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:28:21.27ID:99nDlGuy0
駄作じゃないけど傑作レベル
スターウォーズとかハリポタ超えの世界何千億いく映画には見えんかったな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:28:27.39ID:WYvYTKPK0
次はティアキンをアニメ化しろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:28:52.11ID:8Sa+3rkz0
本来ならあの演出を東京五輪の開会式で見れたという事実
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:29:15.07ID:YOjQh8kpd
ギャグもストーリーもアメリカキッズ向けすぎてそら大人の日本人にはつまらんやろって感じ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:29:26.91ID:WYvYTKPK0
>>92
安倍マリオで我慢しろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:29:57.68ID:xlSNceAo0
個人的にはもっと分かりやすい感動シーンみたいなのほしかったわ
めっちゃカラッとしてる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:30:07.25ID:SrS8mW2C0
アマプラで観ようと持って忘れてたわ観るわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:30:40.28ID:BNuXtPGP0
>>86
栗やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:31:05.07ID:oliNuafV0
映画評論家達の方が正しかったわ
クレヨンしんちゃん映画のさらに下ぐらいが対象年齢やろ
イルミネーションでもSINGは映画として出来がいいのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:31:35.40ID:RYBISsBR0
結局兄弟はつらい現実が待ってるブルックリンから
理想郷のマッシュルーム王国で移住って
よく考えると現実逃避でツライw
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 11:32:00.58ID:8HFlteRt0
>>82
話が噛み合ってない気がするけどワイはマリオのゲームはやったことあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況