探検
地震に一番強い県ってどこなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:58:34.01ID:QT3yLp4Gd 気になる
2それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:58:49.76ID:Z+M8OA4s0 岡山
2024/01/01(月) 19:58:50.93ID:NTy09+LE0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
4それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:58:56.12ID:rCif9UBE0 群馬
5それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:59:22.40ID:vopD9Ey+0 東京
6それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:59:35.46ID:0M/qBOQn0 岡京
2024/01/01(月) 19:59:49.92ID:5SuT1/Uj0
岡山定期
8それでも動く名無し
2024/01/01(月) 19:59:54.49ID:BzpRQy9cd 兵庫県神戸市須磨に近いとこ
9それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:00:11.89ID:+/3kFAai0NEWYEAR 北海道
でかいから被害受けても割合としては小さい
でかいから被害受けても割合としては小さい
10それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:00:20.55ID:Iy52umyx0NEWYEAR 福岡
2024/01/01(月) 20:00:58.90ID:UvbukcPz0NEWYEAR
滋賀とかって地震の話なくね?
あとは四国もあんま聞かないかも
あとは四国もあんま聞かないかも
12それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:00:59.64ID:14S5Y3sg0NEWYEAR 大阪定期
14それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:01:16.89ID:NGgsc8e2M 福岡
15それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:01:32.92ID:QJE8IVQ80 関東って実際どうなん?
16それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:01:46.75ID:14S5Y3sg0 >>13
セメントいて
セメントいて
2024/01/01(月) 20:02:45.33ID:UvbukcPz0
18それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:03:40.97ID:Ygfm2K6od 岐阜
19それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:07.02ID:zsMj/JtX0 内陸のクソ田舎が1番やろ
関東は中途半端に高い建物多いから危ない
関東は中途半端に高い建物多いから危ない
2024/01/01(月) 20:04:24.73ID:ENqZi/kc0
浮く
21それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:33.65ID:x7eSTgGp0 東日本大震災でも死者ゼロの埼玉
22それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:38.96ID:4extquvUa ワイ地元岐阜の平野の方やけど今日のでも震度4とかでこれより上の震度の
揺れだったのあの辺10年近く無いんちゃうかなと
飛騨の方やとちょっと強いのあったと思うけど
揺れだったのあの辺10年近く無いんちゃうかなと
飛騨の方やとちょっと強いのあったと思うけど
23それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:39.96ID:H0z23SxO0 なんやかんや四国は聞かないよな
24それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:41.26ID:NSet4d2H0 鳥取
人がいないから死者ゼロ
人がいないから死者ゼロ
25それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:44.59ID:07zdZG550 岡山ちゃうか
津波の心配ないし
津波の心配ないし
26それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:50.60ID:LTZoDdEH0 千葉の印西市とかあの辺やろ
データセンターとかいっぱい建ってるし
データセンターとかいっぱい建ってるし
27それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:04:55.67ID:WTJSgC+wd 静岡
地震くる詐欺でめっちゃ強いやろ
地震くる詐欺でめっちゃ強いやろ
28それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:05:09.68ID:NSet4d2H0 岡山は用水路があるからな
影響あったのは芸予地震くらいか
影響あったのは芸予地震くらいか
29それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:05:35.13ID:ENOK1vDF0 広島?
30それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:05:40.06ID:NSet4d2H0 岡山 島根 鳥取 福岡
31それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:05:45.96ID:3lEq68+L0 マジレスすると静岡
ここだけ耐震の規格が違う
ここだけ耐震の規格が違う
32それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:05:59.53ID:fSK4W1bS0 大阪市内やけど人生で地震に焦った事無い
今日の震度3がマックスやけど余裕やった
今日の震度3がマックスやけど余裕やった
33それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:11.95ID:kz2eMXSN0 山梨あたりやない?
34それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:11.94ID:NSet4d2H0 岐阜北部は雪の重さに耐えられる家だから丈夫
35それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:21.20ID:WZrKvu7U0 チョンブリ県
36それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:22.57ID:n+tFyGkz0 埼玉やろ
津波にも土砂崩れにも怯える必要がない
津波にも土砂崩れにも怯える必要がない
37それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:31.59ID:krhfy+Asd 静岡ちゃうの
幼稚園から月一で防震訓練やっとるで
幼稚園から月一で防震訓練やっとるで
38それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:06:35.94ID:Fi++pWhE0 岡山、香川
39それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:07:11.57ID:F7pEcG0Sd 静岡は震度6強でもケガ人1人しか出んかったで
40それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:07:31.00ID:k9cs8Qhd0 マジレスすると宮城
あの地震くらって地震による死者ゼロ
あの地震くらって地震による死者ゼロ
41それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:07:43.59ID:UvHLoSDB0 ちな静やけどたぶん静岡
811も312もほぼノーダメだったし
811も312もほぼノーダメだったし
42それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:07:48.62ID:pmOZl3Rqd 長崎やね
高台に住んでる人多いし津波で死ぬ心配も少ない
高台に住んでる人多いし津波で死ぬ心配も少ない
43それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:07:50.43ID:vDBS6xYx0 警固断層があるから福岡は弱いわ
有名だから耐震はしっかりしてるから強いと言えば強い
北海道やろ
有名だから耐震はしっかりしてるから強いと言えば強い
北海道やろ
44それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:08:16.83ID:vY/m7YED0 マジレスすると熊本
45それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:08:42.77ID:NSet4d2H0 >>32
一番最近でデカイ地震は枚方市とかだもんな
一番最近でデカイ地震は枚方市とかだもんな
46それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:08:45.96ID:MUysI4jW0 一応富山はかなり強い方ではある
47それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:08:51.87ID:j4f46i6l0 佐賀やで
48それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:03.75ID:pQ9dZ7Em0 長野ってどうなんや?
49それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:07.81ID:kpTK8nBT0 やっぱ埼玉なんすねえ
50それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:12.82ID:ArAOAU9K0 岡山定期
なおクソ田舎、古代人達はここ開拓すりゃよかったのに
なおクソ田舎、古代人達はここ開拓すりゃよかったのに
51それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:17.81ID:fWxs9SrF0 大都会岡山
52それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:27.37ID:bTQDWhBd0 >>25
津波の心配は無いけど南海トラフレベルが来たら水島コンビニ地帯が壊滅するからかなりの被害やって聞いたで
津波の心配は無いけど南海トラフレベルが来たら水島コンビニ地帯が壊滅するからかなりの被害やって聞いたで
2024/01/01(月) 20:09:32.71ID:41/QlbXR0
四国はあったっけ?
平和なイメージ
平和なイメージ
55それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:09:49.80ID:eQw/5In80 県でいうなら滋賀広島岡山あたり
56それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:10:38.65ID:czg19TSPd 群馬 栃木
温泉とかある癖に
この辺の震源って聞かないよな
温泉とかある癖に
この辺の震源って聞かないよな
57それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:10:51.89ID:yOeJ4ALm0 防災意識が高い県ランキング一位が宮城
地震意識が高い県ランキング一位が静岡らしい
宮城は雪も降るから?
地震意識が高い県ランキング一位が静岡らしい
宮城は雪も降るから?
58それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:11:17.53ID:EAYaDby20 静岡やが子供の時から防災対策してるのにまったく地震来ないわ
59それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:11:27.84ID:lTivr9hW0 地盤的には沖縄
サンゴ由来の石灰岩でできた島だから成り立ちが違う
サンゴ由来の石灰岩でできた島だから成り立ちが違う
60それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:11:29.66ID:WOPbT02B0 岡山の県北やな
https://i.imgur.com/r0qqSaA.png
https://i.imgur.com/r0qqSaA.png
61それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:12:03.89ID:UvHLoSDB0 >>58
東海さんは戦争中に来てた説がある
東海さんは戦争中に来てた説がある
62それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:12:21.13ID:JYetuX4OM 埼玉やぞ
2024/01/01(月) 20:12:32.78ID:mmZt+ONO0
今回ので説得力まったくないけど富山や
震度5強も初らしいし
震度5強も初らしいし
64それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:12:35.89ID:pmOZl3Rqd >>44
地盤ガタガタやん
地盤ガタガタやん
65それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:12:58.55ID:EY4C3Ibq0 南海トラフとかいう結局こないやつ
66それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:12:58.94ID:iaoaIhUN0 東日本が1000年に1度ならそれまでは東北が一番なんちゃうか?
西は南海トラフ控えてるし
西は南海トラフ控えてるし
2024/01/01(月) 20:13:04.73ID:wyTWWghs0
岡山は日本人が居ないから話が別
68それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:13:16.42ID:Y6jSjWgd0 埼玉が攻守最強やで
雑魚は埼玉に入ってくるなよ?
雑魚は埼玉に入ってくるなよ?
69それでも動く名無し
2024/01/01(月) 20:13:19.80ID:ylRYvyAM0 >>61
来てたかもレベルとかしょぼすぎやろ
来てたかもレベルとかしょぼすぎやろ
2024/01/01(月) 20:13:34.31ID:mmZt+ONO0
静岡とか富士山ある時点で強いわけないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 冬季閉山の富士登山、遭難者への防災ヘリ救助の「有料化」を検討 山梨県 [少考さん★]
- 玉木雄一郎A(20日)「農相の首を取ることはしない」玉木雄一郎B(21日)「更迭した石破の判断は常に遅すぎる!」 [196352351]
- 橋下徹氏が結果出すため小泉新大臣に進言「アベノマスク方式でコメも放出せよ」 [178716317]
- だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 【コメ】小泉進次郎に何ができるっていうの? [201193242]
- 今はもう動かない