【悲報】総務省「30代男性の未婚率が50%越えたw」パシャ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:10:02.90ID:DsJ2yM0l0
>>32
何を言うてるんやこいつは
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:10:15.16ID:Av1xoCR80
>>39
不老不死に弱いとは?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:10:25.79ID:2RNmXNij0
逆に多数派になる方が肩身が狭くなくてええわ
もっと上がれ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:10:35.12ID:0dPJ436e0
阿部寛「だいたいスタンダード」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:10:37.67ID:6HU3wdXN0
不老不死になりたくない奴は職場にいても
詰まらない男という印象しかない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:11:46.47ID:DsJ2yM0l0
この調子だと2030年には6割超え
2045年には7割超える
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:12:05.79ID:SRvv9UIn0
弱者の血が絶えてからが本当のサバイバルやからな
比較的まともな奴らで競い合って負けたら底辺になるような時代がすぐそこまで来てるんだよ
何もしなくても底辺に沈んで行ってくれた馬鹿やクズの子孫がいないから競争は苛烈やぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:12:29.73ID:6HU3wdXN0
陽キャで不老不死になりたくない奴一人もいないよな
ま、そういうことなんやろな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:13:35.82ID:rtASg/cSr
何で男女で差が出るん?
男女の数は大して変わらんのやから未婚男数=未婚女数になるはずやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:13:48.64ID:tcAaJ/1f0
>>35
足りねえよなあ?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:13:54.89ID:DsJ2yM0l0
>>46
弱女側の血を計算してないやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:01.64ID:6HU3wdXN0
不老不死になりたくない遺伝子だから弱男として生涯を終えるんだよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:07.43ID:tcAaJ/1f0
>>48
弱男がだらしないから
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:29.30ID:VEM04Ummd
結婚するやつもなぜか年末年始にこっそりw
嫌ならするなよw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:39.44ID:6HU3wdXN0
不老不死になりたくない奴は学校の図書室で火の鳥や銀河鉄道999みたいな漫画読んでるような
気持ち悪いチー牛って感じやね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:45.91ID:DsJ2yM0l0
>>48
女は1回しか結婚しないことが多い
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:14:46.14ID:qhl/Gs71H
弱男はエロ動画投稿者になれ
少ない元手で若くて可愛い女に散々無責任中出し出来る上に世界中の人間に賞賛されるんやでやるっきゃないやろ
祖チンは死ぬしかないかも
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:15:29.54ID:6HU3wdXN0
死んだらスキンケアとかおしゃれとかできないからな
スキンケアもおしゃれもしないような奴はチー牛なんやから
不老不死を望まない奴はチー牛やな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:16:05.97ID:rtASg/cSr
>>57
それなら身の丈に合わない強男とくっついて捨てられる女さんがマヌケみたいじゃん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:16:27.30ID:UeiEnpiva
>>39
日本語不自由な奴来とるね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:16:45.29ID:DsJ2yM0l0
>>56
まあ実際同人AV増えてるよね
会社経営してるようなAVよりコスパよくて断然儲かってそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:17:38.88ID:WrZV3Es20
未婚+バツアリならどんくらいなんや?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:17:49.06ID:DsJ2yM0l0
>>58
しわしわおばさんか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:18:06.96ID:wiU6jQQ9a
>>59
弱男のパートナーになるより捨てられてでも強男のパートナーになった方がマシだからでしょ😅
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:19:06.93ID:M3G3Lkko0
ワイバツイチはどこにカウントされる?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:19:45.08ID:UDIK0kfq0
>>65
でもその成れの果てがツイフェミやで
自業自得なのに世間を恨むのは筋違いや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:20:46.13ID:DsJ2yM0l0
>>63
日本の離婚率は約35%らしいから
50x0.35=17.5
17.5+50=67.5%でええやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:20:53.21ID:u1Dli3zld
不老不死ニキ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:20:57.75ID:LY3PYLQ50
ゆとり、、、、、、、失敗作wwwwwwwwwww
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:28.38ID:DsJ2yM0l0
>>67
結婚経験があるから未婚ではなく既婚側やで
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:03.07ID:OIt5aJAK0
ワイ多数派大勝利で草なんだ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:20.01ID:PJegqiLv0
死んだ顔で家族サービスしてるの見ると笑い止まらんわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:20.70ID:SoaFsk3W0
30代ゆとりの下位50パーセントとかもはや人間の知能じゃないだろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:38.63ID:S9OqQZ2u0
>>59
その通りやぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:23:16.80ID:SoaFsk3W0
30代ゆとりおばさんは若いときに歳上と結婚してるからな
佐々木希とか加藤茶の嫁とか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:20.47ID:M3G3Lkko0
>>72
一応既婚扱いなんやなサンガツ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:27.39ID:WTFije4e0
ついにワイがマジョリティーになっちゃったか😅
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:51.97ID:Lzxloa/E0
子供ガチャってのもあるよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:59.08ID:YTMKDW+U0
もう未婚者はしょうがないよ
既婚者がもっと産めるような多産支援を拡充すべき
そのためなら増税していいぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:21.26ID:I6qHxj2pM
いかんのか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:22.53ID:8UeaIXto0
>>72
そう考えると実質の結婚率ってめっちゃ低くねーか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:38.65ID:x/R0bD8H0
子ども産んで金ない時間ないいってる家族ほんと馬鹿だよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:24.91ID:PCTqRflU0
ほんま結婚してる人少なくなった印象
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:27.22ID:gtDb9Pjv0
わいは40独身や
実家だから貯金も2500万あるわ
甥っ子が二人いるけど二人共不登校になってしまった
わいの家系は終わりなんか?
わいの資産も不登校の甥っ子に行くのかなあ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:30.06ID:FmkLf4z4r
性淘汰予備軍の弱者男性やん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:37.16ID:Lzxloa/E0
子供のころから娯楽の豊富なコンテンツの中で生きてきたんやから
自分の時間大切にしたい人間が増えたんだろうね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:39.79ID:u9+SH51S0
ワイも6年前まで弱者男性やったけど
今では高学歴大手勤務だから人生わからんもんやな
0090 【だん吉】【370円】
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:09.99ID:XagU8RB60
不老不死への布石やぞ
未婚者の中から一人だけ現れるんや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:23.67ID:DsJ2yM0l0
>>81
昭和の既婚者は出生率4.0超えてたのに令和は1.9しかないから支援とか関係ないで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:48.84ID:wiU6jQQ9a
>>86
自分の一生を逆算して使い切れば?
事故ったら知らん😁
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:17.90ID:8UeaIXto0
離婚勢も含めると結婚してる夫婦のが少ない時代やん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:11.76ID:WrZV3Es20
未婚者は所得税100%でもいいかましれんね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:16.74ID:DsJ2yM0l0
>>86
まあ豊臣家ですら滅んだわけやし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:46.57ID:M3G3Lkko0
ちなワイは子供一人しかおらんから少子化加速させてしまったわ
すまんな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:32:06.82ID:DsJ2yM0l0
>>96
それホンマに自分の子供か?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:32:14.35ID:xgmkYJu70
なんg民も結婚の話になったらコスパがーという人多いから30代でそういう人多いんやろうなあ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:09.24ID:DsJ2yM0l0
>>88
自分の時間がないと他人の時間を大切にしようとは思えないからな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:52.10ID:M3G3Lkko0
>>97
顔がワイに似すぎてるからまぁ大丈夫やろ
ちな娘
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:06.12ID:UWtTRzSB0
男の30代の半分が独身とかやべーな
しかも2020年のデータやし今はさらに減ってんじゃねーか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:26.47ID:DsJ2yM0l0
>>98
結婚以外でもコスパは重視する定期
0103 【牛】【196円】
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:29.52ID:E7QCwo6j0
30代で結婚できなかった弱男も意外と4割くらいは40代で結婚できるんやな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:35:39.04ID:FyZPFFM3r
たしかに女を捕まえて結婚して子供作るって男としてかなりのパワーを必要とするけど
にしても弱者男性増えすぎやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:58.61ID:DsJ2yM0l0
>>104
筋トレしてるやつは多いんやけどな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:38:31.44ID:TPd2B9/1M
結婚は人生の墓場やからね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:40:03.05ID:4eNS0ajKM
男の負担がデカすぎるからな
結婚するのも大変だし
結婚してからも大変
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:41:01.46ID:kEwRxxz+a
実際ほとんどの人間は未婚率増えたところでどうでも良いと思ってそう
国力は低下するけど国の未来考えるほど余裕のある人間も少ないだろうし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:43:45.36ID:42djipip0
女の本音みたいなの世に出すぎたよな
男もやる気なくすやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:44:45.38ID:3L4YCxaE0
義務教育でデートの誘い方とか教えろ
もう無理や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:45:14.54ID:NEK/l45J0
まず半分は結婚してません。結婚しても3人以上産むのは稀ですってこれもう滅亡するしかないじゃん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:46:28.89ID:r+Xw65EJ0
官僚「大変だ!国民のために天下り先を作らなきゃ…」
👓「増税増税増税」
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:47:13.41ID:UWtTRzSB0
>>107
子無し夫婦は楽
子どもができてから自由な時間0に耐えられなくなって離婚する
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:47:16.08ID:rik8pLQPH
>>110
都立水商のホスト科みたいなの全高校に設置してもいいくらいやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:48:10.00ID:BbJ+ruA10
コスパ重視するなら結婚してDINKSが最強やろ
こどおじは結婚したらどうや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:49:18.22ID:mFIcJI1X0
子無しの介護保険を倍にしろ
受益者負担にもなるし合理的
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:49:48.85ID:DsJ2yM0l0
>>108
国力が下がる=自分にダメージはある
個人でどうにかなるレベルの問題ではないのは事実や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:50:57.16ID:rSkP0MKM0
結婚子育てって20代で頑張るべきよなぁ
今29で子育てしとるけど体力がヤバい
40代でガキ作ったら多分死ぬ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:51:47.09ID:GzskMhal0
>>28
そんなわけねーよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:52:01.70ID:wiU6jQQ9a
でも昔の弱男は仕事と子育て両立しとったってことよな
尊敬するわ😳
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:53:00.36ID:DsJ2yM0l0
>>113
子供居ないのに結婚する意味とは?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:54:47.72ID:DsJ2yM0l0
>>115
女側の年収が高いならアリやけど
共働き女の6割がパートやし無理やろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:55:25.38ID:O17ygL2D0
とうとうワイもマジョリティの一員か
安心感が違うね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:55:51.34ID:D98nDtQ1d
>>5
恋愛イージーモードの女で6割しかないとか割と絶望的やろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:56:29.94ID:DsJ2yM0l0
>>120
卵子は胎児のときに全部作られてその後一生それを使い続けてるんや
精子は毎日睾丸で作られてるから新鮮や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:57:15.63ID:HadFRa1w0
>>121
子育てはしとらんやろ
どっちかの実家に丸投げや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 14:59:44.57ID:h/XM+ZRb0
この未婚男性の大群が要介護者になる頃はどうなってるんやろうな
とてもじゃないけど公的介護が機能してるとは思えんし頼れる家族もおらんやろうし大半は弱者男性で金もないやろうし詰んでるやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:01:43.33ID:UDIK0kfq0
>>115
こどおじのがコスパええやろ
家事もしなくていい、邪魔な同居人もいない、部屋も広い
こどおじ最強やで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:02:08.97ID:O17ygL2D0
>>128
刑務所で介護してもらう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:05:30.06ID:1ojfHH2h0
弱男を救える社会システム作った人はノーベル賞貰えるよ
それぐらい難題。国がどうこうしても解決できる問題じゃない。国民性。選り好みする国民性とルッキズムを作り出した世間が悪い
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:06:24.25ID:DsJ2yM0l0
>>128
65歳以上人口を男女別に見ると、男性は1,560万人、女性は2,029万人
3:4の割合や
これが100歳以上になると1:9になる
どう計算しても女の方が要介護者多い
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:07:22.00ID:BT6iahzn0
自由恋愛が進んで弱男が結婚できなくなっただけやろ
加藤純一みたいに女叩きしてたやつですら選べる側のやつは結婚してるやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:08:02.99ID:DsJ2yM0l0
>>131
社会システム自体はあるやろ
採用するのが難しいというだけで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:08:22.42ID:L190DbLC0
弱男という概念が無くなることはない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:09:30.39ID:h/XM+ZRb0
>>132
その辺考えると弱者男性の大半は早死にしそうやしたいした社会問題にはならなそうやな!
よかったよかった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:09:57.13ID:KOdXwt270
まぁほぼ全員結婚してた昔が異常だっただけで
今でも八割は結婚してるし正常化しただけじゃん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/02(火) 15:10:18.40ID:ojm7PSTT0
>>128
自分で老人ホーム入るのも無理やしひっそり孤独死するだけやからあんま問題ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況