X



【悲報】仙台さん、普通に東北の田舎だった...!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 09:57:31.38ID:NEWs+vDSr
地図を見ると田んぼがいっぱいある模様
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:00:38.31ID:kPyZOWGLrNEWYEAR
どうせ都民だとしても仙台出身のやつやろうし本当に気持ちが悪い
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:01:10.18ID:+M3tcYI0d
>>236
港区の汐留がゴーストタウンになってるから廃墟が増えるだけや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:02:17.70ID:mQnNGe7m0
>>240
汐留は立地が悪いから
池袋は立地は悪くない
駅ビル建て替えて東西の行き来をしやすくすればもっと発展できる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:02:44.41ID:mQnNGe7m0
>>238
仙台市役所、今ぶっ壊して建て替えてるぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:04:11.57ID:k6ykP+rj0
東北ってほんと地方としては1番ゴミなんやないか
四国の高知市ですら東北に行けば仙台市に次ぐ2番目の人口になるんやが
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:04:34.64ID:+M3tcYI0d
>>241
東京全体で供給過剰やねん
池袋のビルが埋まったら他の都内が寂れるだけや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:05:19.46ID:mQnNGe7m0
>>243
高知はめちゃくちゃ一極集中なので
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:07:19.20ID:ioq5FoP/r
>>243
四国って大きい街多いよな
逆に東北が想像よりショボすぎて驚いたわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:07:56.48ID:+M3tcYI0d
そう考えると港区は案外ヤバいんちゃうか
アクセス微妙なのに都心3区ブランドでテナント集めてきたから
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:11:41.36ID:mQnNGe7m0
>>246
まあ、言うても高松と松山くらいだけどな
瀬戸内海という地理的条件に恵まれているから
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:11:57.15ID:JCRo2//ca
広島福岡と仙台はどちらが住みやすいか、という議論にいつもなるよな。
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 12:18:01.76ID:mQnNGe7m0
そこの都市から出ないってことはない
そうなった時、特に福岡だと東京まで行くのが大変なんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況