X



JALさん、荷物全焼の補償に20万+交通費

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:24.83ID:WtngK6Fr0
神定期
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:35:30.87ID:/NDQkrZk0
これ免責やないんか?
保険入っとけば済む話やん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:35:35.25ID:D/06hDee0
今後「実はあの飛行機乗ってたんすよ〜w」がずっと使えるの羨ましいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:35:43.39ID:IB2iQOu10
>>131
仕事やないの?
安いラウンジしか入ったこと無いけどみんなパソコンカタカタしてたで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:02.10ID:zcDPC06ja
>>131
仕事に決まっとるがな
最近はYouTubeにチャンネル持ってる奴もおるしパソコンは必携やろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:08.77ID:qg/0RzAt0
帰省旅行にノートは持ち歩かんけどipadは普通に持ってくからなぁ
もうそれだけで普通に半額行くわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:12.12ID:/NDQkrZk0
>>133
保険会社がヤバいと思うわ
1部リースもあるらしいな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:25.74ID:bz6jlLO/0
>>132
大袈裟やねんって
別に飛行機なんか一生乗らんでも余裕で生活できるし
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:26.78ID:OQJN219v0
>>131
年始に千歳から帰ってくる便なんか
吹雪で帰られへん可能性考えて仕事用のPC入れてるやつとか普通に多そう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:27.25ID:7xJNjiRB0
いや、一歩間違ってたら死んでたのに20万?
なめすぎだろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:28.59ID:W4BUm3zq0
クレジットカードの保険もあるやろしプラスとは言わんけどそれなりに金もらえるやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:50.56ID:WLFE1qol0
>>135
これくらいはしてやってもええと思うわ
しばらく飛行機には乗りたくないと思うしな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:55.11ID:IB2iQOu10
>>143
巨額な保険やと再保険制度があるから大丈夫
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:55.79ID:oyJSmdHG0
(ヽ´X`)1万のスマホが20万に化けたんだが
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:55.90ID:DgNXVrggd
株価は上がるの下がるの⤴⤵
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:01.14ID:drx4yHaj0
みんな預けのことばっかりやが
手荷物も放置がルール
現金とかブランドバッグ20だと足らんやろ
カード保険ない人どーすんの
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:06.46ID:jw5N9juc0
>>131
帰省するんでも確実に暇だから暇つぶしとして持っていくやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:17.60ID:+uKKaHH30
>>131
働いた事なさそう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:28.02ID:gsbSP73R0
携行品損害付いてるクレカはそんなになさそうだけどな
国内旅行だし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:32.28ID:zTGV/mV/0
ペットはどれくらいおったんや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:35.10ID:tacQGsCJa
交通事故だと首とか腰痛くしたら金搾り取れるやん
あれと同じようなことJALか羽田か海保相手に出来ないの?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:44.36ID:fxfSUmTbM
>>121
預けないよ
離着陸以外だと皆普通にスマフォやiPadやパソコンいじってる

脱出まで10分あったから、さすがに財布、スマフォ程度はちゃんと持ち出してるっぽい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:00.58ID:sTagXqq5d
旅行の手荷物でハイブランドバッグ持ってきてるまんさんイラつくから正直そういうやつが泣いてるならメシウマ
ちなみに嫉妬
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:01.30ID:W4BUm3zq0
>>154
そんなカード保険もついてないようなカード持ってる奴がブランドバックに手を出すな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:08.71ID:ntXl1RP10
動物乗ってたやろうしそれだけが可哀想や
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:15.64ID:o3U1uhnu0
カメラ、撮影機材、MacBook、iPad、リモワのスーツケース、モンクレールのダウン、替えの効かない仕事の生データ、モンブランのマイスター、、、

20万なんかじゃ効かない人は半数以上いるやろ。
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:21.78ID:qg/0RzAt0
ゴールドカードで自動でつく保険って国外だけやろ?
わざわざ帰省に保険なんてかけんやろうしクレカは期待できんのとちゃう?

ブラックとかプラチナは知らん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:24.30ID:v0rQzEz+0
これたとえば手持ちにすごい高いものを持ち込んでたとして、それで全損したらどうなんの?
荷物の場合は自己責任って言われてるけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:26.39ID:+uKKaHH30
人によっちゃいくら金積んでも手放せない想い出の品とか宝モンとかあったろうに可哀想やな
財布にそういうの入れてる人結構いるやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:35.35ID:6/5nBdir0
そんな奴は繁忙期のJALなんか乗らない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:36.92ID:/+noHvLod
>>133
海保が悪いのにJALが払うんか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:46.37ID:Ksi+TetN0
乗ってた人は一生飛行機使わんやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:49.41ID:IB2iQOu10
>>169
財布はポッケに入れて逃げてるんやないの
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:02.39ID:lAtUAE4L0
>>131
電子書籍とか動画見るのにスマホ小さいし、タブレット持ってくことはあるわ
iPadやSurfaceならそれだけで20万超える可能性もある
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:04.23ID:zcDPC06ja
>>154
全然足りねぇよな
底辺社員のワイでも海外に持ってく荷物考えたら仕事でもプライペートでも最低50万円はいく
安宿泊まりのバックパッカーでさえ余裕で20万円ぐらいいくやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:08.29ID:+uKKaHH30
>>144
底辺職かな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:15.09ID:2w3/EQRz0
このiPhone失ってたらそれだけでおしまいの損害やん
かといって本当に所持していたかの立証なんて無理やろしな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:26.77ID:OQJN219v0
>>164
国内で携帯品に保険付くのなんか相当なクレカだろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:42.07ID:hHGFlvtS0
高いもの持ってるやつに合わせたら賠償額なんて青天井になってみんな怖くて何もできなくなるで
リシャールミルの時計なんてアホみたいな値段するし
高級品を持つのは自己責任にすべきや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:49.22ID:BNZqmvyK0
仕事のPC燃えたらめんどいやろなぁ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:14.29ID:jw5N9juc0
>>163
手荷物は持って逃げてるやろ流石に
クソ高いバックを預けにぶち込むバカなんておらんし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:18.54ID:j38KigQt0
ゴネる奴多そうだけど全ての持ち込み物品リスト化出来ないからなあ
そもそもあったとしても盗品の場合と同じで取得価格−減価償却された金額だから20万なんて大抵の人は行かんやろ
会社PCなら貸与品やし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:18.66ID:81G3humy0
荷物全部無くしたんやから安い方や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:22.11ID:02iR1K+s0
20万ってエコノミーで何も無い場合やろ
クラスJとか上級会員はもっと補償してそう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:30.42ID:RoCEqvJG0
1日 地震
2日 飛行機爆発
3日 火災
三が日コンプリートおめでとう
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:38.13ID:IjfFK/pPd
旅行にブランド品持ってくやつはただの馬鹿です
ひろゆきもそう言っとる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:42.84ID:/NDQkrZk0
>>185
持てないぞ
スマホ財布ぐらいやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:57.17ID:N8UqdtDQ0
流石にそこから引き上げられていく前提のスタート値なんやろけど
旅客機を一機失った損害の手前景気のいい事言ってられへんやろしなぁ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:03.17ID:W4BUm3zq0
>>181
まあそれもそやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:07.75ID:qg/0RzAt0
>>192
まぁ最低限それさえあれば死にはしないしな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:15.10ID:sGsmF5IN0
>>185
ダメやで
緊急避難のときは荷物は一切持ったらアカン
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:20.09ID:WU57sNcT0
ペットも家族なのに…
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:23.62ID:Pf8ioZazd
>>185
ダメやで
機内ルールで緊急時は手荷物は置いて蹴ってマニュアルになってる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:24.68ID:nLCd2kgg0
乗ってる間も貴重品は身に付けくべきやね😜
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:33.00ID:jDWeR2lw0
>>185
緊急脱出の時は手荷物持つなだぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:38.10ID:u+o2aBit0
>>193
損害は保険あるやろうしそれも海保側に請求やろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:41.45ID:drx4yHaj0
>>164
国内付くやつ少ないし 旅費一部でかーど使わないと効かないやつ多いんやで

なんもせんでも適用されるってdカードぐらい?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:50.66ID:02iR1K+s0
Fクラスの民なら鞄の現金で余裕で20万超えるしもっとありそう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:00.57ID:zPDKri7M0
>>157
世界中の大型航空機1700機から法外な保険料取ってるから無問題
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:06.20ID:zcDPC06ja
>>185
ポケットに入らんものや体に固定できないものは脱出時に携行不可やで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:14.91ID:N8UqdtDQ0
普段持ち歩いてる最も高価な物てこのiPhone14ProMaxぐらいやから
こんな時は必ずポケットにしまうやろな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:17.21ID:/NDQkrZk0
>>193
引き上げられんやろ
実際誰が何持ってたかなんか証拠ないんやし
パテックフィリップ10本スーツケースに入れてたとか言われたらどうすんや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:18.99ID:vt2pVwO9d
>>204
明日は我が身やからね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:21.59ID:fFXlLpwO0
まぁスマホとサイフくらいは無事だろうし
命とそれだけあったら御の字じゃね
死んでてもおかしくない事故だし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:29.21ID:jzE1Fp8U0
>>190
雷と親父が足りないよね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:42:59.53ID:Ksi+TetN0
1月2日に北海道から来る客ってほとんど田舎からくる帰省客だろ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:05.19ID:jDWeR2lw0
スマホと財布はいつもポケットに入れてるがそうしてない人多いんだよな
バッグからいちいち取るの面倒
これからは家と車の鍵も常にポケットに入れることにする
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:16.32ID:o/S+1cYAd
最高のエンタメ体験できて20万も貰えるんか
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:20.91ID:c6m8+gP+0
妥当な線やな
仮に50万のケースなら個別交渉の余地もあるやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:21.32ID:02iR1K+s0
>>133
国内線旗艦機1つ失ったのは大きいな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:26.57ID:oyJSmdHG0
この時期のJAL乗れるやつとか
金持ちやろなあ😃
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:38.93ID:QD3S/epG0
こういうのは拒否れば最低3倍は貰えるからな
最初に承諾する奴はアホ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:48.51ID:uY1lE/yv0
海保が出すべきだろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:48.94ID:81G3humy0
スマホはいつも隣にあるが財布はカバンにって人は多いと思う
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:51.13ID:o3U1uhnu0
今、財布はあまり使わないからバッグに入れてる人も多そうだけどね。国内だし。
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:43:54.98ID:H65zzq9I0
こんなもんゴネて通るならゴッホの絵を運んでましたとでも言うわ
無傷なんやし補償もらえるだけラッキーやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:08.92ID:1Pd6r/vI0
1番面倒なのが免許証を失った場合やなぁ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:14.98ID:+n3KA0kUd
ステータス高かったらゴネたらマイルめちゃくちゃくれたりするかもな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:26.32ID:P+zBGiYLd
これで神対応はないやろ
100万のバッグ燃やされても20万くれるだけ?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:37.57ID:qg/0RzAt0
>>224
JALも被害者なんやしやってくれるだけマシってのはそう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:40.77ID:XFXS5/wC0
荷物全部無くなったと考えたら妥当なとこかもな
カードも無くなったたら色々面倒くさいし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:40.82ID:u+o2aBit0
>>224
ゴッホの絵なら輸送するにも保険かけてるやろうし航空会社にも報告してるやろな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:56.33ID:+n3KA0kUd
>>228
20万補償あるだけありがたいと思え
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:17.91ID:02iR1K+s0
JALの大型機絡みだと結構あり得そうな話やけど芸能人とかマスコミ関係とかは今のところ聞かないな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:22.45ID:uY1lE/yv0
海保が保険入ってないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況