X



JALさん、荷物全焼の補償に20万+交通費

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:24.83ID:WtngK6Fr0
神定期
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:28.66ID:R21K7C+yd
ポケカ積んでたら終わりやんけ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:51.51ID:rpSxt+8vd
ゴネる奴いそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:59.00ID:QAFWwCmY0
なお、JLさんは国から800億コース
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:59.34ID:+uKKaHH30
流石に荷物の金額が補償額上回る価値だったらその差額分保証されるんちゃうの
クレジットカード付帯とかの保険入ってたらその分も別途入るだろうし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:12.16ID:2OsXxQgU0
最大20万やろ?全員20万なん?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:14.34ID:zeE6FVni0
新春宝くじやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:14.58ID:ErCu2KPt0
こんな時のためにたっかい保険に入ってるからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:25.46ID:hHGFlvtS0
安いとか言ってる人は旅行に20万円分の荷物なんて持ってってるのか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:50.91ID:cntk0nQk0
集団訴訟すればもっともらえるだろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:20:55.77ID:WpD6+rTA0
>>20
どうやって荷物の金額証明するんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:01.78ID:opC7x4eDd
たいした荷物持ってないやろほとんどのひとラッキーすぎる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:24.44ID:qg/0RzAt0
>>24
エルメス持ってるだけで余裕で超えるが
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:30.19ID:06DxgBgC0
カバンにiphone入れてたら余裕で超えるな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:45.57ID:jWyaLYSE0
>>24
カメラ持って行ってたら余裕で超えるやろ
服だって数日分が燃えたら結構な金額になるし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:54.00ID:+AyjTwKW0
ほな税金豆乳するで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:05.39ID:hHGFlvtS0
>>25
もらえるわけないやろ
損害賠償は時価以上の金額にはならんぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:10.50ID:YPJM37Q+0
全額税金で賄う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:21.11ID:9DOuoDRk0
これちゃんとしないと次から荷物持って降りるアホが増えそうやけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:41.08ID:OZgCrH2r0
>>24
スーツケースだけで超える人は超えるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:42.67ID:/hhsKVkd0
>>24
財布持って行ったらそれくらいいくやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:44.63ID:hHGFlvtS0
>>29
それはそいつの自己責任やん
安いバッグで済むところをわざわざ高いバッグにしてるやつが悪い
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:46.28ID:+X9KUq/G0
22:風吹けば名無し: 2019/07/07(日) 09:08:51.74ID:YDGBoYP+00707
飛行機って7割位墜落してるイメージやわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:58.32ID:ErCu2KPt0
手荷物も全焼してっからな
上部の荷物置きにサイフとか入れてたらそれも全焼しとるから結構痛いで
家の鍵とかも燃えてる人おるだろうし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:05.90ID:WN/h7wR+0
>>29
時価やぞ
経年劣化含む
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:10.76ID:7JkbPQcy0
一時死ぬ思いしたやろうしもっと請求してもいいんちゃう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:11.37ID:8n1T4GLb0
炎上した飛行機に乗ってたってネタだけで20万以上の価値あるわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:17.40ID:hHGFlvtS0
>>38
今どきそんなに現金入れんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:26.51ID:2BaJfeLua
あまりゴネるとあのまま爆死してくれたほうが日本のためだったとか言われるぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:23:36.94ID:ztaSW7O2d
>>39
いやどう考えても燃やしたやつが悪いやら
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:19.86ID:qg/0RzAt0
>>39
個々の例を出すことになんの意味が?
荷物なんて容易に二十万超えるって話をしてるんやが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:22.99ID:bTHcZZ1S0
こういう時はクレカの保険とかは関係ないのかな?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:31.23ID:+uKKaHH30
>>24
PCとスマホで余裕で超えると思うが都合悪いレスは全部無視か?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:32.75ID:rCTBbgA60
ワイやったら多分20万じゃ足りないな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:45.14ID:7lqgEgXO0
某空港の搭乗員補償は?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:47.45ID:rpSxt+8vd
庶民は泣き寝入りやな
国の補償もないんかな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:25:06.79ID:Gcox6Hcw0
>>39
自分が運転してる訳でもないしもらい事故なのに自己責任要素ある?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:25:31.45ID:x0ZDUTYM0
>>29
バーキンは手荷物やろ?流石に
ああエルメスのトランクとかキャリーケースか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:25:47.43ID:hHGFlvtS0
>>50
旅行にPCなんて持っていかんやろ普通
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:25:57.44ID:TzGiZH2A0
旅行に高価なバッグなんて持ってく奴織るんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:00.17ID:x0ZDUTYM0
空港とかキャリーケースの扱いひどいから100万くらいするスーツケース使わんやろ?流石に
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:17.96ID:WpD6+rTA0
>>56
貧困層はJALを利用しない
格安ジェットか高速バス
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:19.98ID:CojkrKlx0
>>57
帰省やったら持っていくやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:23.21ID:3//KFLe/0
麻薬を密輸してる人がいた場合ボスにボコボコにされるんやろか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:25.67ID:RszrnSi40
どうせ北海道土産なんて白い恋人だけやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:27.35ID:WUWjQ3zY0
うらやましいなあ
四人家族なら80万円かよ
ちょっとした宝くじ当たったね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:32.51ID:xPe2gjkq0
空港に保険入る自販機みたいのあったけど、最近は見かけないような
もし入ってたら保険下りたのかな?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:43.58ID:Ept6bkGB0
こんなことにまで損だ得だと言い争うお前らの精神性の貧しさに泣いた
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:51.15ID:HDAOy4lr0
ワイだったらたいした荷物ないし得してたな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:26:52.25ID:CojkrKlx0
>>64
自分の命をかけて80万ほしいか?
下手したら死んでたぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:03.33ID:OQJN219v0
預け荷物が無かったとしてもスマホ財布鍵カバンだけで普通の成人は15万くらいはいきそうだな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:04.36ID:gsbSP73R0
>>49
使えるものは何もない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:05.23ID:igF6gUSp0
クレジットカード等の旅行保険で結構いけるものでは?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:27.24ID:FdZaX8fM0
てか家や車の鍵どうなってんの
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:27.72ID:WLFE1qol0
預けるのってぶっちゃけ何持ってるかとか細かく覚えてないわ
大事なもんは手荷物として上にも載せんように持って入るしな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:29.40ID:Zi8n6wSv0
クレカの旅行保険降りるだろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:30.79ID:by8hCSOX0
荷物代20万×400人で8000万+交通費だと大体1億くらいか
あと燃えた飛行機っていくらくらいするんやろうな最新機材ってどこかで見たが
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:55.59ID:21f1oyCG0
100万くらい欲しいよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:58.27ID:qg/0RzAt0
>>70
高い高い言ってるやつはただのニートなんやろ
物の価値を知らんから服だけでも行くやつは行くってわからんのや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:20.56ID:ZxX0oktoM
結局ペットはおったんやろか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:21.02ID:XPbYGm8K0
ワイがもし旅行行っても20万の荷物持っていかんから
得はするやろけど羨ましくはないな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:30.72ID:UXdDsZ9Od
>>76
500億やで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:37.97ID:igF6gUSp0
さすがに手荷物に入れてる程度の貴重品を持ち出す時間はあったっぽいが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:52.35ID:EGrw7dfV0
えー、財布に100万入れてたんやけどな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:08.47ID:o3U1uhnu0
20万貰っても納得できんやろww
今は命助かってよかったーだけど後になってムカついてくるパターン
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:08.83ID:hHGFlvtS0
>>78
旅行にそんな高いもの持ってく奴がアホやから
海外なら身ぐるみ剥がしてって言ってるようなもん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:26.62ID:D/06hDee0
>>76
最低100億〜
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:29:44.02ID:n+fP3dL30
>>85
国内線やし海外ならって仮定になんの意味があるの?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:03.98ID:by8hCSOX0
>>81

そんなするんか JALは機材のがダメージでかいな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:04.57ID:cA7pNeVxd
補償額なんか自己申告やろ?狡い事して架空の荷物申告して上限請求するやついそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:08.02ID:WLFE1qol0
さすが日本の会社!ってホルホルしたいだけやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:11.94ID:xHdnGNgJ0
>>2
>>1
今んトコ海保の過失で決まりっぽいから政府与党から押し付けられたぽいな

海保戦犯だと税金から払うのでまーた叩かれる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:16.47ID:qg/0RzAt0
>>85
身ぐるみ剥がされるようなところにスーツケースガラガラせんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:24.24ID:NBmMgdKQ0
>>90
保険かけてるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:39.46ID:UXdDsZ9Od
>>90
最新の大型機やしな
大型になったら一気に値段上がる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:40.20ID:gqPUpH0n0
ヴィトンのスーツケースとか100万軽く超えるやろ
やってられんな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:30:41.45ID:PdMC4X1y0
>>49
JALカード調べたら、怪我、入院、障害、死亡とかだけだな
あとJALカードで購入してから90日以内なら補償はありそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:08.88ID:tgprPaEl0
この時期にJAL使う人たちの手荷物は20万じゃ済まない物多そうやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:10.83ID:bxI4hjpN0
ワイの普段装備なら問題なく補填されるな
デカい荷物はヤマトにやらせたほうが楽だし旅行先でブランド品なんて盗難上等じゃなきゃやってられへんで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:27.98ID:Lwqhxw180
財布置いてきた人はどんまいだな
それ以外の人はそんなマイナスにならんだろ
ペット連れてたらご愁傷様
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:46.36ID:qg/0RzAt0
一機500億の損失なら補償金くらい微々たるもんやろって思うけど保険との兼ね合いもあるからなぁ
一番発狂するのは保険会社やろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:55.20ID:7lqgEgXO0
海保が全額払えよお前らの過失だろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:59.67ID:OQJN219v0
ビジネス利用の多い普通の日だったら50万どころか100万でも足りるか怪しいし不幸中の幸いだな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:02.84ID:KCEtcVDX0
取り敢えずJALは20万出す
それ以上の損失はやらかした側に請求しろってスタンスやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:05.88ID:BZFuaZ8Q0
パソコンとか普通に高いやつだと20万近くいくやろ
足りひんて
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:07.61ID:WpD6+rTA0
>>100
まあそういう層は別に全額保障しろなんて騒がんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:36.49ID:HDAOy4lr0
コロナで利益吹き飛んで客足が戻ったと思ったら機体が全焼するとか最悪やん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:39.30ID:iljk2nhS0
事故に巻き込まれた挙げ句愚痴ったら乗務員の方が大変なのにって叩かれるしな
ちょっと客に同情するわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:47.57ID:vhma8LER0
>>111
ワイの知り合いの金持ちは結構ケチやけどな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:33:07.19ID:WLFE1qol0
この時期やし今どき文句つけるようなのは大手には乗らんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況