X



JALさん、荷物全焼の補償に20万+交通費

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:24.83ID:WtngK6Fr0
神定期
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:07.67ID:jDWeR2lw0
自分なんて7万のノートPCなのにみんないいの使ってんだな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:15.01ID:RAI1curFM
空港で買える保険も荷物保証あるのか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:21.27ID:qg/0RzAt0
まぁJALの落ち度ゼロなのに旗艦機失って客に補填して勝手にトラウマ抱えられて勝手に敬遠されるのも可哀想な話やけどな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:49.12ID:2OflF4lr0
なんか昭和の海外旅行セオリーみたいなので語ってるのおるな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:00.88ID:ImbqsftY0
国内線だからパスポート燃えた人いなかったの?
国際線なら大変だったな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:02.09ID:Ytgl0YJY0
>>415
海外の有名ブランドは大抵そうやろ
もともとは船旅用のメーカーや
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:05.05ID:7xXwzja/0
20万って大学生なら大儲けだろうけど社会人なら普通に足が出そうやな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:16.11ID:0ofe+7gw0
>>408
レスの流れみろや
トラウマに20万じゃ割に合わんってワイのレスにガイジが飛行機乗らんでも生活できるとかいう訳のわからん突っかかりしてきたんやからその流れで話すのは当たり前やろ
関係ないなら訳の分からん横槍入れてくんなやガイジ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:16.20ID:OXaGPBxl0
>>417
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:19.57ID:MA6O49nha
正直全員生還は奇跡やな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:22.27ID:j38KigQt0
>>346
50万円のもの壊れても時価算定されるで
愛用してた軽自動車交通ぶつけられて損害賠償請求したら8万円になって咽びないたニュースとかご存知ない?
買った時の価格から償却された金額しか価値はないで
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:29.72ID:iKIVkegS0
>>396
ハイシーズンは2ヶ月以上前でも高いで
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:38.83ID:Gv5EMu060
>>424
大学生ならLCCか夜行バスやないの
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:40.49ID:lEoKx3rka
>>412
国内線やで
まあ海外旅行に高いもの持っていかないとか言っとる奴は日本語不自由な奴かまともなホテルに泊まれない底辺なんやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:50.56ID:jDWeR2lw0
>>422
国際線乗り継ぎの人いたら燃えてるかも
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:12:56.93ID:BBUqj5630
>>373
言ってないな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:12.10ID:9TzWtWvL0
>>353
それ結局税金やん
なんでワイが払った金をこいつら使わなアカンのや
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:15.49ID:lEoKx3rka
>>413
そりゃ娘ぐらいおるやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:33.42ID:yXBciIebd
ダイヤや金やらついてない限り価値ないやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:34.78ID:qD3hvVTQr
>>413
今は30万でも入門機や
ワイの20万のなんて笑われたんやで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:44.91ID:p+KuLEw90
>>431
だよな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:08.35ID:ov2sdLdY0
さすがに貴重品は持参してたろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:14.89ID:9PKoH38u0
バック、財布持って逃げられなかったらマイナスもあるな 格安じゃねえし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:39.77ID:R1TeUfET0
政治家どもの裏金で保障しろ
国がJAL復活させたんだから責任取れ
糞国会議員のガイジども
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:45.12ID:EIPD89sZ0
嫉妬民で満ち溢れると思ってたら
逆に安いってJALが叩かれてることに驚きや
お前らそんな一般常識持ってたのか
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:45.76ID:jDWeR2lw0
>>437
2万程度のデジカメ使ってるワシはもう笑いの対象ですらなさそうだなw
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:14:53.32ID:kpz5T+vQ0
ノートパソコンに仕事のデータ全て入ってたら人生終わるじゃん
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:14.66ID:eAwEE9Pj0
>>443
その値段ならもうスマホのほうがきれいに撮れるんやないの?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:20.34ID:YZEk/dJT0
こういうのって保険とかあるのかな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:31.12ID:ov2sdLdY0
まぁあの恐怖を想像するに20万じゃ少なすぎなのはわかるが
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:38.06ID:aa6dmTaH0
俺も乗ってたことに何とかして出来ないか?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:41.32ID:iDOFfA3b0
高価なものが入ったバッグを預けるときは
事前に申告しとかなあかんし
しかも追加料金とられるで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:15:43.48ID:qg/0RzAt0
>>437
ワイくんのR100とか爆笑の渦やん😡
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:16:03.70ID:P0Qvpg5/0
荷物全損、絶命ギリギリチャレンジして20万
安いと思うか高いと思うかは人それぞれ
まあジャップみたいな低賃金でこき使われてる途上国にとっちゃ高いかもしれんがww
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:16:45.49ID:R1TeUfET0
手荷物持って脱出するなっていわれてるし
現金100万くらい持ってる金持ちが乗ってたら20万じゃ保障にならんぞ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:16:53.38ID:RGUJMCgH0
でも海保が悪くて結局税金でJALに補填するんやろ?w
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:07.60ID:8wCTKlV40
今回の帰省やったらMacBook AirとiPadPro燃えてたと考えたら全くこの補填だと足りないわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:08.10ID:qni1V4mt0
>>448
とりあえず先に払ってそのあと海保に求償やないか
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:33.50ID:Cy4vjZdZ0
>>425
お前見てると乞食に小銭でも渡さない方がいいって言われてる理由がよく分かるわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:36.96ID:lEoKx3rka
>>424
この時期にJAL乗る大学生なら荷物もそれ相応のもの持っとるやろ
タクシー代わりに飛行機使えるほどの金持ちの子息なら別かもしれんが…
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:54.34ID:dyxSHu5a0
逆になんかものすごいカバンに入れてて全く被害無いとかだと1円も貰えんのか?
あと金塊とか運んでたら溶けてても金は残ってそうだけどそれでいいから返してとかできるの?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:56.61ID:zPDKri7M0
>>444
クラウド保存くらいしとるやろ…
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:17:59.93ID:s70RmgQv0
>>448
一旦JALが立て替えるだけやぞ
最終的に国に責任があるとわかったら国に請求するだけや
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:00.77ID:ov2sdLdY0
その海保が払う金ってもしかして税金じゃ・・・
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:16.75ID:ruORZLK1d
補償の上限を加害者側が決めるって横暴すぎない?
被害者が20万でええよって言ってんならまだしも
そしたらムカつくやつの貴重品うっかり燃やしてじゃあ20万払うわで済ませてええんか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:18.66ID:R1TeUfET0
貧困支援ボーナスの20万や
そもそも貧困層はJALなんか乗らないだろうけど
まあジェットスターがストしてたから代替で乗ってる人もいるんかな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:22.87ID:YQkSpilnH
一桁足りなくないか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:33.30ID:kddm/Fax0
>>463
クラファンしてほしいよな
ネトウヨが払ってくれるやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:43.88ID:YQkSpilnH
>>39
は?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:53.17ID:Pti5aI9q0
>>15
マジか?
まぁ年末年始の旅行にペットは連れて行かないか
本当なら良かった、これ以上嫌なニュース聞きたくない
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:54.14ID:R1TeUfET0
もうJAL問題ばっかじゃん
つぶせよ
いくらでも航空会社あるだろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:05.90ID:iBS/jEqS0
これとは別で保険会社のレジャー保険おりるんちゃう
正月飛行機帰省する層は何かしら入っとるやろ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:13.53ID:j38KigQt0
>>454
ほんなら預けとけって事やろ
現金は全ての資産の中で最も流動性高いけど無リスクではないってことや
物理的破損や紛失リスクがある
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:16.54ID:sGsmF5IN0
>>224
最高に頭悪そうなレスで好き
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:22.18ID:jDWeR2lw0
>>467
海保を叩くなと言ってるネトウヨなら相当助けてくれるやろなあw
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:39.75ID:2OflF4lr0
クラウドに何でもかんでもデータあるなら苦労しないし、この世に困る人はいない。iCloudに自動で直前まで仮にあげてたとしてもフォントとか細かい断片データは引き継がれなかったり欠損したりする。普段から使ってないやろ、万能じゃない。
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:47.08ID:0ofe+7gw0
>>458
論点ずらして逃げてて草w
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:52.58ID:6L3Egk4N0
旅行会社のパック使ってたらこういうとき保障あるんかな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:57.91ID:9p1IyP7I0
旅行保険で別途保証できるだろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:20:13.18ID:mJD4/VUDa
>>471
ワイ保険代理店やけど帰省するからってレジャー保険入るようなやつ見たこと無いぞ…
海外旅行保険ならたまにおるけど国内旅行でかけるやつなんかおらん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:20:18.80ID:AJSWeDO2d
ペットはどうなるんや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:20:30.80ID:HU3155tk0
>>464
ほんこれ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:20:35.67ID:R1TeUfET0
>>472
年末年始ATM使えねえ銀行あるから事前におろしてる金持ちいるだろ
この事故の中にいたのかは知らんけど
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:21:00.82ID:ov2sdLdY0
まぁ最後の最後で全部台無しになったしな
マジレスするともう金じゃないわなこれは
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:21:03.53ID:s70RmgQv0
>>463
どうせ飛行機の機体何千億を税金で補填するんやから誤差や
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:22:03.93ID:dyxSHu5a0
>>482
年末年始ATM使える銀行開設しとけば良いだけやね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:22:09.96ID:j38KigQt0
>>482
だからそれは資産選択の判断をミスったと言うことじゃないの?現金は落とすことも盗られることもある
火災に遭うというのもそのうちの一つや
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:22:38.04ID:v6FW0HoZ0
>>39
ガーイ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:02.20ID:iBS/jEqS0
>>479
帰省のためにわざわざ入るんじゃなくて普段入ってる生命保険のオプションじゃ今回降りないんか?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:19.34ID:4NKlN91R0
>>480
ペット乗せてたら最悪やな
おったんかな??
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:30.31ID:Pti5aI9q0
20万なら余裕でペイできるわ

と思ったけど、貧民の俺ですらiPad+衣服スーツケース諸々で余裕で赤出るな
高い服無くても機械類一つでもあったらもう怪しいだろ
せめて30万はお願いしたいわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:34.79ID:ov2sdLdY0
もし俺だったらしばらく寝れないわ
絶対に機体が火で包まれてる夢みるそして落ちる夢だな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:36.86ID:QvRqDBXv0
20万程度じゃなあ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:38.84ID:lEoKx3rka
>>463
もちろん税金や
海保機とJALの飛行機本体とJALへの休業損害と乗客への保証金と羽田空港への休業損害と羽田の滑走路補修代と消火代と死んだ海保隊員への公務災害(労災)金とでどのくらいいくやろな?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:23:49.09ID:R1TeUfET0
ハムスター乗せてたら1000円保障されるの?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:01.70ID:LZuEqC300
スーツケース
着替え数日分
手荷物用鞄
スマホ
財布
その他諸々

まぁ20万ぐらいは貰わんと割合わんよなぁ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:10.88ID:DM3w+Q2e0
スーツケースはともかく手荷物のカバンはハイブランドもってるなんて普通だし、その中に更にハイブランドの財布もいれてるだろうしなぁ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:13.44ID:8ycR/Ucc0
>>491
こういうヤツってなんで新品前提なんだ?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:14.06ID:JeCkaXZk0
>>487
そうでもないぞ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:26.01ID:Cy4vjZdZ0
>>476
手荷物の補償の話で飛行機がトラウマになった!もっと寄越せって言ってるガイジに論じても無駄やとよう分かった
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:28.77ID:mJD4/VUDa
>>489
生命保険のオプションで物に保険かけるなんか普通ないと思うけど
どっかそんな保険会社あるの?
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:58.03ID:QvRqDBXv0
>>496
ブランド物だったら20万じゃ全然足らんぞ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:24:58.95ID:l7R+F+xU0
パソコン代にすらならないやん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:25:12.81ID:4NKlN91R0
>>495
ハムスターは預かりできないと思うけど
どうかな?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:25:13.21ID:UKCLEdUA0
>>498
それまた揃えるのに金かかるやん
わからんかな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:25:44.15ID:y9dRXaVL0
>>15
まじか
ほんま良かったな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:25:59.23ID:Pti5aI9q0
>>496
スマホは流石に持ち歩いてるでしょ、機内ならなおさら
財布は微妙かもね、ポケットに入れてる人もいるだろうけど機内で現金なんて使わないし嵩張って邪魔だからバッグとかに入れてる人も多分いそう
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:26:11.60ID:6L3Egk4N0
改めて考えてみると意外と自分の持ち物も高いもんなんやね
着てる服はクソ安いけど電子機器とか道具関係けっこう高いわな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:26:12.41ID:ov2sdLdY0
380人も乗っててペットなしか奇跡だな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:26:34.49ID:XJIZ8dsma
椅子の下に潜り混ませた荷物も持っちゃダメ?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:26:52.20ID:jDWeR2lw0
>>508
スマホもバッグに入れてる人結構いる
0513それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:27:02.87ID:ov2sdLdY0
まぁ足りない奴は訴えるでしょ
それでいいと思ってんじゃねとりあえず
0514それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:27:14.82ID:jDWeR2lw0
>>511
一切だめ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:27:41.95ID:gMIB4x440
ドコモなど携帯大手各社、地震の被災者に支援措置 修理の無料化や支払期限の延長など
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec45fd948ce38c96b98e9ef43977d156a5cd4f78

ドコモとauは機種貸し出しもあるけど、楽天はSIM発行手数料無料だけで
機種は買えってか
0516それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:27:48.04ID:ntXl1RP10
>>510
ペット無しのソースってどこなん?
探してもないんやが
0517それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/03(水) 17:28:06.53ID:Wi+uTP04a
飛行機乗れる層でクレカ持ってないやつなんてほぼおらんだろうしクレカ保険だけで十分足りるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況