テネリフェ以降管制官はOKという誤解を招く言葉を禁止されてる
つまり誤解しやすい英語で許可と受け取れる交信は存在しない
また、Aの5とかもアスキーやアポロの5番という頭文字で伝える言い方をするから間違う事は無い

つまり記録上許可無し
誤解を生む英単語無し
意思疎通の為復唱有り

勘違いは絶対に無い
思い込みか勝手な判断でしか無い