X

東京住んでたらアウターっていらなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 00:56:28.32ID:VXkJU2oG0
必要なのせいぜい1月後半〜2月中旬くらいまで
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:16:26.53ID:KJNdyVBQ0
中綿で十分
ダウンはいらない
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:17:15.85ID:ydn/ttSi0
>>18
札幌みたいに断熱と暖房がしっかりしてる所から来るならまだわかるけど、山形はないわ
あそこはあの程度の気温で水道凍結するようなスッカスカ住宅ばかりだし
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:18:14.35ID:ydn/ttSi0
>>22
20年前は単純に安かったからな
ダイエーでよく見かけたし、実際ワイもダイエーで買った
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:19:56.69ID:aL6Zp2HF0
>>25
ワイもアノラック買った記憶
確かに安かった
2024/01/04(木) 01:24:49.00ID:v7UkTTXn0
>>7
フリース着てるやんか!
2024/01/04(木) 01:37:36.82ID:eV2aBtY60
電車移動だと屋内の駅と電車は暑い
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:40:58.35ID:3/xdfWpC0
とうほぐの集団就職民か?
2024/01/04(木) 01:50:08.85ID:1ICNik6n0
服屋に入ってアウターを試着して体を温めれば良いしほんまにいらんで
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 01:53:04.22ID:5WjF7Ea10
>>18
家の耐熱構造が違うからな
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:02:14.31ID:ZBWXjLQ30
シェルあればまあ中はニットで保つ日は多い
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:11:30.23ID:chDb5LMU0
都民でも車持ってないやつの方が少ないやろマジな話
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:12:16.65ID:WQO6qIdXH
アウターって何?
2024/01/04(木) 02:13:06.32ID:BqohaRcK0
東京は歩く距離長いからいるようで体温まるからいらないけど朝と夜寒いからいるようで朝と夜しか寒くないからいらないけどやっぱいるかもしれないけどいらないかもしれない
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:13:50.17ID:xolMbYAOd
バスの中もあちぃよ
アウター脱ぐくらいや
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:14:32.62ID:wV3ms1ji0
ロシアの女が家の中は東京の方が寒いってブログかなんかで言うてたな
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 02:14:51.07ID:YlAvCfEo0
室内はアチアチに設定してあるから手荷物になって邪魔なんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況