【画像】吉野家の牛丼(468円)スカスカすぎると話題にωωωωωωωω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:18.93ID:sc6EU6N30
>>203
だからなんだよ
お前デブか?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:29.74ID:MT61G9Dh0
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:32.89ID:82nAMp+40
>>201
女の子か?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:33.95ID:TPJT3OwE0
ここまでじゃないけど
これに近いことはどこでも起きてるよな
かつやでも数年前に肉質変わった気がする
かなり良心的な部類だろうけど
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:35.83ID:sc6EU6N30
>>205
知らねえよ底辺
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:48:48.72ID:TPJT3OwE0
ここまでじゃないけど
これに近いことはどこでも起きてるよな
かつやでも数年前に肉質変わった気がする
かなり良心的な部類だろうけど
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:37.05ID:hPuP7Zpp0
松屋はシステムゴミ化
吉野家はぼったくり
もうすき家しかないじゃん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:39.78ID:MT61G9Dh0
>>201
俺なら3つ必要だ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:45.29ID:OM7XHPJx0
文句あるなら食わなくて良いっすよw
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:57.51ID:TPJT3OwE0
最近松屋でビーフシチュー食ったけど
肉がただのスジ肉だったな

どこも厳しいんだろうなってよくわかる
その割に給料は大して上がってないんよなぁ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:50:08.13ID:a/Zs3ckI0
ほんでも日本って牛丼屋で溢れかえってる
かなCなぁ
ほんま貧困国になったとw痛感する
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:50:18.24ID:N5O5+Kuz0
その減った分でニコルのギャラ出しとるんやで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:50:45.48ID:c2G90ZpZ0
>>210
底辺はてめえだろゴミ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:03.94ID:5RnEcWR7a
ワンコインで普通に外食できる時代は終わったんや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:22.35ID:TPJT3OwE0
マックが値上げしまくってるのにドライブスルーに長蛇の列ができてるのが日本の闇を感じるわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:32.74ID:1bDswyKN0
>>215
牛丼屋ってワンオペの温床やったけど、もう人件費以外で削っていかないと無理なんやろな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:45.79ID:a/Zs3ckI0
ゼンショーか吉野家か
まぁどっちでもエエわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:47.91ID:C026cfScd
>>3
店に文句言ったって書いてあるじゃん
あるじゃん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:03.03ID:eZ1IyYTL0
松屋コスパよすぎてビビるよな
吉野家で提供された大盛りは何だったんだろうと時間差でイラついたわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:06.50ID:7yapiNfEd
値段上げていいから量とサービスは減らすなってわけ
値段上がればキチガイ客も減るしな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:45.01ID:j/WimakA0
いかんかったらええやん
サイゼでこれ系のクレームとか見たことないぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:57.75ID:VQFc74Lb0
減ってもええけど
禿げてる牛丼は食いたくないなあ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:15.87ID:r9xOJPqk0
昔近所の吉野家ソバあったから通ってたのにいつの間にか無くなってて萎えた戻して
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:16.20ID:1bDswyKN0
>>221
未だにスマホから注文しないやつ多いよな
dポイントがーとか言ってるし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:53:46.71ID:hPuP7Zpp0
すき家のノーマル牛丼って味付けイカれてるやろ
あんな不味い味付け狙ってもできへんぞ
トッピングの力で何とか食えてるだけ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:14.39ID:cStbotx1d
すき家や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:15.63ID:1bDswyKN0
>>227
みんなミラノ風ドリアの量減ったの気づいてないんかな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:36.47ID:fCi9Cd6e0
すき家や松屋はそれなりに安定した肉量なのに吉野家はなんで安定せんのやろな
オペレーションに問題があるやろ絶対
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:38.79ID:1/MbgrVa0
すき家のキングも呆れとったわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:44.45ID:a/Zs3ckI0
ワイはすき家はネギキムチみたいなんと牛皿持ち帰りしかけん
大体が松屋で焼肉かハンバーグ ビーフシチュー 鶏肉のにんにくとの奴か
やよい軒で唐揚げかチキン南蛮 豚生姜
たまに松の屋
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:47.32ID:6xmTTRA30
>>116
定食はおかわり自由やで
だいたいの店舗で実施してる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:55:50.87ID:j/WimakA0
>>233
みんなあの値段でそこまで求めてないんちゃうん?
よう知らんけどこないだも同僚に勧められたわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:06.30ID:KtCg4WQx0
>>199
こんないい牛丼
長らく見てないな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:44.77ID:gVqXuOip0
なんか吉野家ばっかりネガスレあるよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:46.96ID:a/Zs3ckI0
>>227
サイゼの手羽先の辛味チキンとドリアの冷凍かって家で食うてるわ
辛味チキンは量が多すぎて草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:02.58ID:ZGvdMj+d0
>>234
まあせやな。多分日本人が多いからちゃうか?
すき家と松屋はベトナム人多いからテキトーに多めに盛ってる気がする
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:03.63ID:I0cSJGnR0
>>120
ここでいきなり韓国が~言ってくるお前こそ
韓国コンプやん
24時間韓国が頭から離れんって重症やぞ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:24.07ID:1bDswyKN0
>>238
そこなんよ
利用者に学生が多いから、言うほどクレームに発展しない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:40.30ID:fCi9Cd6e0
>>240
実際松屋やすき家でこんなスカスカ牛丼出てきたことないし吉野家だけたまにあるから当たり前ちゃう?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:57:43.52ID:13ICLIP20
牛丼食うかってなった時に吉野家は絶対にいかんなぁ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:10.36ID:vSoOUTIcM
人によってめっちゃ肉の量減らしてる奴いるよね
今の時代SNSにすぐ投稿されて信用なくす可能性あるのに減らして提供するバイトや社員はほんと謎だよね
こんなことで他に客いっちゃうなら文句でないように提供するべきだわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:31.46ID:a/Zs3ckI0
まぁ牛丼食いに行くか?って思考にならんわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:38.84ID:+MRAvoOC0
280円で食べてたけど今468円もするんだw
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:39.19ID:+BUHEXhI0
>>243
普通の日本人なら常に韓国のことを想っているはずだが
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:58:46.06ID:fCi9Cd6e0
ノーマル牛丼は確実に吉野家が一番多い
でもこういうハズレあるから松屋やすき家が近くにない時除いて行く気しないんよな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:59:03.87ID:YHbfPE1B0
昔は吉野家ってわりと満席稼働だったけど今いつ行ってもスカスカよな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:59:41.24ID:OyQxMLGp0
普通だろ足りないならもう一品注文すればいい貧乏人じゃあるまいし
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:09.38ID:c2G90ZpZ0
>>251
店舗によって当たり外れが大きすぎる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:38.77ID:a/Zs3ckI0
>>255
松屋やろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:43.88ID:nAF82VLX0
吉野家の並っていまこんなたかい高いの?
これならすーはばスーパーで弁当買った方がマシやん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:10.44ID:a/Zs3ckI0
冷凍の牛丼はストックしてるわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:14.55ID:f5cZtlg80
吉野家ってお玉変えたんか?
昔はあれで1杯が規定量やったろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:46.42ID:niGOFY4l0
貧困チョンモメンブチ切れで草
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:03:11.40ID:hmjl+tW40
>>252
どこの田舎や
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:03:31.99ID:VARj61p80
サブウェイの方が健康的だしQOL上がるぞ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:03:34.49ID:wAMr/URG0
吉野家は牛すき食べるとこで牛丼屋ではない
松屋は全廃して松のやかマイカリーに転換しろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:03:47.16ID:a/Zs3ckI0
吉野家丼ぶり厨房の頃ぬすんだなぁ
湯呑はいまだに箸入れに使ってるw.
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:19.23ID:w42RXRmK0
なんで揃いも揃ってゴミになるんや
今品質改善したら出し抜けるやろ
談合してるやろこれ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:04:37.64ID:hW3zXT1S0
すき家ガイジのネガキャン死ね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:05:18.88ID:a/Zs3ckI0
吉野家儲ってないねんw
株価も安いし優待までしょぼい
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:05:22.35ID:wAMr/URG0
>>237
セルフだけやろ
改装したのに未だにセルフじゃないところもあるんやで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:05:23.21ID:fCi9Cd6e0
>>265
牛すき鍋はなぜか安定して盛りがいい謎
そのオペレーションを牛丼に活かせばもっと行くんやけどね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:05:51.76ID:lhf38YQP0
家からマイ肉持っていってあ、盛る時これも一緒にね♪で俺だけの特盛完成ってワケよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:26.47ID:XGiVS/1M0
頼むからこんなボッタクリ店をそこら中に配置すな!
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:37.28ID:xn28Y13q0
セブンイレブン方式か…
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:39.25ID:hXZimaQB0
っぱ松屋よ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:41.31ID:w42RXRmK0
>>252
クソ田舎に住んでることは分かる
僻地やないと人入らんし
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:45.06ID:Ulq4lWlk0
肉が4切れはがっかりする
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:06:59.93ID:WxAC+txj0
ハゲ盛り嫌やから松屋牛丼にタレぶっかけて食うかな
すき家はうーん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:08:02.18ID:kYHcGIlrd
吉野家は唐揚げさんになったんや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:08:08.34ID:bEisWZd7p
牛丼屋が牛丼削ったら終わりやん
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:08:21.49ID:Pc5B/Qa80
やっぱすき家やね
チー牛食うンゴ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:09:10.29ID:a/Zs3ckI0
すき家のゼンショーははま寿司とかが有能で儲かってるけど
吉野屋ははなまるうどん持ってるけど
将来的に隣ではなまるうどんやるんちゃうかと思ってる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:09:27.07ID:VQFc74Lb0
なか卯の牛すき焼き丼でええわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:10:21.99ID:F2a1/NH20
嫌なら食べなければいいのでは?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:10:27.47ID:6wn8uRdH0
日本がどれだけ貧しいか考えたらそんなもんやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:11:19.54ID:MoCfzm5f0
これがインフレ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:11:32.94ID:Xj+zcjoo0
いいから肉だく頼めよ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:11:47.56ID:V6K9KCvO0
すき家のメガは逆に肉多すぎるよな
吉野家みならえ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:11:55.76ID:MoCfzm5f0
コストカットしないと儲けが出えへん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:12:14.80ID:INgBaJVh0
10年くらい前は中国とかのこういうのバカにしてたのに、同じになっちゃったね……
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:12:20.34ID:5gOYm+lMM
これじゃあこーすけが牛丼楽しめないじゃん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:21.92ID:a/Zs3ckI0
確かに…すき家のが肉多い
まぁ肉問屋がやってるから当たり前ではある
ヤクザみたいな肉屋やけど
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:42.86ID:oU6Ywuju0
こんな貧しい国になったか
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:14:53.71ID:a/Zs3ckI0
すき家ゼンショーが昔スシローに買収かけてなスシローが潰れるんちゃうか位に追い込まれたんや
ほんまゼンショーは隣に造ったりしてやり方は汚い
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:15:49.94ID:ncWrsK0G0
俺が行く吉野家はもっと肉入ってるけどな
人見て肉の量変えてんのか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:16:19.19ID:5nw5WbvNM
でもジャブ漬けにされたら?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:16:25.50ID:c8fHSJPM0
ありがとう自民党
0304チンポテンツ🥱🎍
垢版 |
2024/01/04(木) 18:16:38.22ID:MrMDMqxH0
店によるとしか言いようがないけど松屋以外入る気になれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況