X



数年前のプロ野球ファン「ソフトバンクの育成凄い!スカウト凄い!設備凄い!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 17:13:18.95ID:xrnlS8is0
現実

育成→育成選手乱獲してるだけで誰も育ってない
スカウト→まともな助っ人連れてこれずドラ1も壊滅
設備→千賀に計測したデータを選手に落とし込める人材がいないと苦言を呈される



なんやったんやあれ
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:18:50.65ID:HFzQLGJdM
今の時代アマの育成力上がってるから素直に上位は完成度高い大社とるのがええんちゃうか?
高卒はよほどバケモン以外中位下位で
328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:02.06ID:mINd34Lod
>>325
たまたま千賀柳田松田が同時期に揃っただけやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:25.80ID:hPMMZPv80
大卒育成はラストチャンスのつもりで覚悟決まってたりするが、高卒育成とか単に真面目に勉強して一般受験するのが嫌なだけみたいな動機でプロ志望届書いた奴も多いやろ
名門大学に行くあてがある選手なら育成指名なんか断るからな
その手の選手にハングリー精神なんてある訳ない
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:28.20ID:xUgFJVOJ0
>>324
スラッガーは才能なのかね
もともと目立つくらい才能ないとなれなそうやな
331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:33.62ID:mINd34Lod
>>326
普通にキャッチャーしょぼいんだから大城とかもいるし平良と吉住なら平良だろw
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:19:37.01ID:VORN2z670
>>324
バルディリスおるやん
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:14.24ID:mINd34Lod
>>332
バルディリスは事情が違いすぎて草
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:22.47ID:BvCg+kZW0
関係ないけどソフトバンクの歴代ドラフト1位貼っておくわ

2008 ███
2009 今宮健太
2010 ████
2011 武田翔太
2012 東浜巨
2013 ████
2014 ████
2015 ████
2016 ████
2017 ████
2018 ████
2019 ████
2020 ████
2021 ████
2022 ██████
2023 前田悠伍
335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:30.42ID:xUgFJVOJ0
大谷はメジャー行って筋肉ムキムキになって
ホームラン王になったし
NPBももっと野手に筋肉つけさせた方がいいんじゃね
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:34.61ID:QAJURC+M0
選手にとって最高の環境なのは確か
金払い良い、設備充実、枠多い、福岡じゃ大スター
337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:39.40ID:r+6cj/MY0
育成規定最高OPSは松原のOPS.757か
しかも綺麗にこれだけ残して消えたな
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:56.65ID:mINd34Lod
>>335
???「罰走だ罰走!」
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:21:25.20ID:mINd34Lod
>>336
指導力がないんだから最悪だろ
2024/01/04(木) 18:22:02.58ID:z43GM4RKM
千賀と甲斐のせいや
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:10.11ID:5gOYm+lMM
巨人との日シリの時は杉山が風貌も投げる球もダルみたいに見えたのに
何であんなうんち投手に成り果てたのか
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:11.97ID:/6eUiu430
>>319
高卒だとせっかく育てたと思ったら出ていかれるのムカつくしな
その点即戦力が多い大卒社卒は育成した感があんまりないからムカつかない
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:13.41ID:iwN8fRSC0
しかしようあれだけドラ1外せるわ
補強でなんとかAクラスには入れとるけど
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:20.38ID:qv/IWD7g0
>>328
丁度揃えるのもなかなか難しいと思うで
だから20年だ50年だって優勝出来んチームもおるわけやし
2024/01/04(木) 18:22:31.92ID:Nk6JcM6Mr
>>334
失われた10年がなければ普通に優勝候補やな
こんだけドラ1事故ればそら補強しても無理よ
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:34.64ID:OoAGaz7Jd
怪しいことばっかして特定の試合で勝ち込んでただけやで
347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:52.90ID:YbRzLsT30
育成野手でレギュラーとったことあるのって基本守備型よな
甲斐 岡田 牧原 周東
348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:22:58.45ID:5rIDdNfWa
>>334
前田も消しときなよ
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:23:05.57ID:mINd34Lod
>>344
ロッテかて資金力あれば勝ってるやろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:23:48.23ID:/6eUiu430
>>347
なんかロマンないよな
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:09.29ID:gN33G76b0
ドライブラインとかから人材雇ったらええやろ
金ならあるんやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:24.01ID:r+6cj/MY0
>>344
2年連続三冠王がいて優勝できないってすごいな
353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:27.84ID:Wg8PsqCQ0
寝業師根本ってなんで必ず成功する逸材を見つけられたんや
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:32.19ID:aIKL2jHo0
SBの育成って確変引くまで球速上げまくるだけだろ?
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:33.51ID:NJl5G0Qo0
>>330
才能なのは間違いないと思う
ただ高校生のとき育成ですらドラフトかからなかった選手が大学で覚醒してプロで大活躍ってのは普通にあるからね、その理由がなんなのかってとこやろな
356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:24:34.56ID:7B6Ws/OZ0
チームは生き物だから強くなったり弱くなったりするのは宿命なんだよ
2024/01/04(木) 18:24:37.95ID:w+sch9ns0
>>331
そういうのを後だしじゃんけんって言うんだよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:10.36ID:ZK0iDn8+M
オリックスはどうして160kmストガイ育てられるんや?🤔
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:14.20ID:mINd34Lod
>>357
いやいやいやw

ドラフト時点でも大城平良のが吉住より評価上だがな
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:46.84ID:r+6cj/MY0
>>358
京セラが甘いだけやろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:51.65ID:HFzQLGJdM
ドラフト酷いのはもちろんとして
ソフトバンクから出た投手他所で活躍しまくってるし育成力もないのは確か
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:59.77ID:xUgFJVOJ0
>>355
そういうこともあるんやな
ちなみに例えば誰や
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:14.95ID:W4a9P8v40
>>353
その年の一番ええのを手篭めにしてっただけや
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:29.85ID:zMRgXeEW0
高校とプロのギャップ広がりすぎやからな
ドラフト本指名上位で高校生狩りするのがすげーギャンブルになっとるな
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:53.06ID:mINd34Lod
>>353
まあ普通に世代ナンバーワン確実にとれれば成功率も高いやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:57.06ID:5rIDdNfWa
そう言えばスポーツ王に甲斐の名前あったね
甲斐キャノンで沸かせてたのかな
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:26:58.85ID:Z9oLfxwD0
全球団ソフトバンク見習えって風潮あったな
育成なんて数年に一度上手くいくくらいやから3連覇あたりで必ず落ちる
2024/01/04(木) 18:27:02.96ID:Nk6JcM6Mr
オリックスと比較したらそら負けるよなって感じ
オリックスも二年連続怪しい感じやから来年も舐めてるとヤバいと思う

2012 松葉貴大
2013 吉田一将
2014 山崎福也
2015 吉田正尚
2016 山岡泰輔
2017 田嶋大樹
2018 太田椋
2019 宮城大弥
2020 山下舜平大
2021 椋木蓮
2022 曽谷龍平
2024/01/04(木) 18:27:08.29ID:Ct/6J49j0
球速上げまくって
たまたまコントロールを維持できたら成功

毎年素材が新たに100人生まれるなら良い戦略
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:23.80ID:1utBAXcf0
>>368
椋木は速攻消えすぎて分からんけど曽谷はかなり有望やろ
オリックスはかつての便器のように何でも絶賛されるフェーズになったけど去年の高卒ドラフトは舐めてると思うわ
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:27.05ID:u+WMrkDKd
ソフバンの育成枠って体格がしょぼいよな
特に高卒の野手
入団してから劇的に太くならないし
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:28.64ID:xUgFJVOJ0
社会人野球の選手がたまにすぐプロで活躍するのってなんで?
社会人野球ってプロくらいレベル高いの?
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:31.61ID:W4a9P8v40
>>355
そういうのは下位なら進学選んどる奴らがほとんどやろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:29:01.71ID:r9dgyGDR0
この育成システムでどんだけ一線級の選手がでてきたんやろ
99%ポイされとるやろ。千賀が1000人に一人の当たりだけ
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:29:24.03ID:YPM8pb9kr
>>370
元から豊富な資金力に吉田と山本の100億があるからな
なんぼでも他所から取れる
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:29:51.32ID:8S/E4Trs0
千賀ですらスポーツ用品店のおじさんが見付けたんだろ?
どうなってんだあそこのスカウト
2024/01/04(木) 18:30:20.89ID:Nk6JcM6Mr
>>375
ソフトバンクもそう言われてたけど金じゃ動かないからなぁ今
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:31:10.73ID:7Dj+L/bA0
千賀「そもそも育成してもらってないし」

所属した選手がこう言うとるしな
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:31:21.12ID:b2avisCJ0
これ言ってたやつらがオリックスの監督に権限与えないで球団で育成するシステム最高って言い出してるのが笑える
数年後また違うこと言ってんだろうな
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:13.65ID:mINd34Lod
>>378
高卒二年目で一軍登板
三年目にはオールスター登板してたしな


普通にスーパーエリートコースや
2024/01/04(木) 18:32:14.49ID:TnWGHm1v0
先発として使える大竹放出して先発足りませんって何を考えてる
2024/01/04(木) 18:32:17.04ID:w+sch9ns0
>>359
投手としての評価はそうだけど平良の身長でドラ1は無いわ
大城は捕手評価してた所無いやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:41.25ID:mINd34Lod
>>382
吉住指名するほうがねーよw
384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:41.98ID:UEbu9TgT0
オリファンやがSBファンが俺らと同じ道歩んどるとか言ってんのが気に食わんわ
お前らとは本指名の出来が違うっちゅーねん
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:32:50.65ID:1utBAXcf0
>>375
金ならたかがリリーフに10億出す便器の方が無限にあるし
伏見と山崎は出てってるんだから今どき金だけで判断する奴の方が少ないよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:18.54ID:JcxfEi+k0
いうて補強する球団はすぐに過渡期抜けれるけどな

ドラフトや育成を活かすためには補強も必要
387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:57.63ID:NJl5G0Qo0
>>372
社会人野球って本当に良い投手が多いんや、年齢も幅広いし、いろんなタイプがいるし
だから対応力ないとなかなか打てない
388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:05.04ID:LS/JF8+00
中日ファン「ソフトバンクが狙っていたから石川昂弥は凄いに違いない」
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:07.83ID:r+6cj/MY0
むしろオリックスはどん底にいくだろうな
ソフトバンクの道は最低でもAクラスだし
2024/01/04(木) 18:34:18.00ID:TnWGHm1v0
若手の大砲は全く育ってないから
山川やウォーカーを取って短期的に誤魔化すしかない
391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:22.93ID:JL4IGV0P0
三笠GMになってから
海外補強部門、ドラフト部門、FA補強部門、三軍四軍部門が好き勝手にやって潰し合いしてないか
大竹とか現場は出すなと言ってたんやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:36.95ID:5rIDdNfWa
オリックス意識する前にロッテより強くならないとね
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:59.65ID:JcxfEi+k0
>>385
オスナクラスの抑えは10億の価値あると思うけどな
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:19.25ID:/6eUiu430
>>380
ドラ1でも高卒2、3年で活躍する奴あんまおらんしな
数打てば天才も当たることある
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:19.76ID:JcxfEi+k0
>>388
実際凄いやろ
396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:21.33ID:3QTJoHeV0
デスパをロッテから強奪してグラシとモイネロもついてきたから強かった
去年は近藤有原強奪したおかげでAクラス
これが現実
397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:36.52ID:CnyIwwh10
>>370
1位格の大卒は実際には大したの居なかったし
2位は即戦力中継ぎ欲しかったのに全部残らなかったから腹括っただけやけど
結果として痛いことにならんとは言えへんな
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:05.23ID:MN0z521K0
風間を潰したらいよいよソフトバンクの育成力が疑われるぞ
399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:36.43ID:mINd34Lod
>>398
もう潰れてませんかね‥
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:55.62ID:JcxfEi+k0
>>396
でも補強する気持ちがある球団の方が安心して応援出来るよな
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:38:09.86ID:1utBAXcf0
>>393
防御率0リリーフ失敗0でも年間50イニングくらいしか投げない奴に10億の価値なんてねーよ
てか平均年俸日本の10倍のMLBに金額で競り勝ってる時点でどんだけ不相応な金額出してるか分かるやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:38:42.03ID:691KvxNu0
数年見るまでもなくハズレとわかる選手でドラ1使うのがやベーわ
契約金のキックバックが編成内で蔓延してる
2024/01/04(木) 18:39:35.08ID:ctTzNkSjp
>>400
補強できなくてエースを抑えに回す球団よりはええよね
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:20.75ID:yd545oxzr
3軍はまあ育成そこそこ抱えてるなら2軍出れない選手多いししまあ分かる
4軍はマジでわからん
405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:24.15ID:5rIDdNfWa
ソフバンにとって優勝は完全に金で買う物だもんな
買えてるかは別として
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:40.95ID:r+6cj/MY0
>>400
本来なら最下位をうろつく暗黒期を強奪でAクラスにいれるんだから安いもんだな
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:40:48.51ID:CnyIwwh10
>>398
そもそもが話題先行すぎじゃない?
150ポンポン投げたわけでもないのに
408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:02.66ID:JcxfEi+k0
>>401
抑え軽視する人はこういうけど先発が投げる回数を減らせるのはかなり重要だと思うけどね
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:04.90ID:+/30Tidv0
競争させまくれば上手くなる説自体が怪しい可能性あるな
競争にエネルギーを使ってしまって長所を十分に伸ばせず1軍の試合に出ただけで満足ってことにもなりそうやし
2024/01/04(木) 18:41:12.22ID:TnWGHm1v0
とりあえず投手育成が終わってる
オリックスやロッテとの差は先発投手だろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:36.83ID:+/30Tidv0
川崎が引退して田中正義が心を病んで療養したりしたあたりで雰囲気悪いんじゃって気づくべきやったな
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:43.62ID:mINd34Lod
>>410
普通に野手も終わってるだろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:46.81ID:JcxfEi+k0
>>406
実際ファンからしたらそれがええよな
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:49.88ID:yd545oxzr
>>398
とっくにゴミやろそいつは
潰したというか最初からゴミや
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:05.64ID:YPM8pb9kr
>>385
金だけで判断されないから森も西川もSBじゃなくてオリックス選んでるやん
416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:12.70ID:3QTJoHeV0
>>379
あそこはGMからトレーナーから監督まで
強かった頃のハムの育成ノウハウ持ってるし
417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:28.32ID:1utBAXcf0
>>408
抑えに10億使うならその10億で3億円の先発3人連れてきた方が絶対先発1人当たりの負担減ると思うけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:42:58.83ID:5rIDdNfWa
>>409
多分二軍で満足してる
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:06.48ID:b3IWbedQ0
>>38
最初はマキ様ってバカにして使ってると思ったけど最近はそうでもないよな
2024/01/04(木) 18:43:25.94ID:TnWGHm1v0
10年ぐらい前から定着してる選手がまだスタメンなのがやばい
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:46.04ID:CnyIwwh10
>>417
三億円の先発て誰のことや
422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:50.35ID:1utBAXcf0
>>415
ガイジなん?
吉田と山本の100億があるから取り放題って言ってきたのお前やけど
なんでその主張してる奴が金だけじゃないに主張すり替えてんねん
423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:00.52ID:ns5nzzXp0
千賀甲斐って言われるけど千賀はともかく甲斐はしょぼくね
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:01.29ID:JcxfEi+k0
>>417
いうて市場にいなくね?
メジャーと競争するなら3億じゃ先発ローテは取れないぞ
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:01.46ID:ycoA24Jy0
結果がすべてや
426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:10.06ID:NJl5G0Qo0
>>409
そこはもうホンマ個人の性格によると思うわ
競争煽られることで伸びるのもいるだろうし逆にしょんぼりしちゃうのもいるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています