物価も上がってきた日本
シャンプーを買うのもひいひいよ
いっそこの際、「湯シャン」にしてみないか?!
【悲報】2024年、「湯シャン」を始めるならピッタリの年!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:31:34.21ID:skVaYwt/030それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:40:03.97ID:L75Jxx4c0 ワックス落ちないやん
31それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:40:06.41ID:skVaYwt/02024/01/04(木) 23:40:20.69ID:PcWTLerB0
ゴキブリ並みにテカってそう
33それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:40:37.82ID:6bs1MFG7034それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:40:39.30ID:skVaYwt/035それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:41:13.29ID:skVaYwt/0 >>30
湯シャンならワックス使わなくてもそのままセットできますよ👍
湯シャンならワックス使わなくてもそのままセットできますよ👍
36それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:41:17.07ID:61xhYDtB0 洗脳されてる…
37それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:41:29.05ID:skVaYwt/0 >>33
皮脂はお湯でもちゃんと流れます👍
皮脂はお湯でもちゃんと流れます👍
38それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:42:04.12ID:skVaYwt/0 >>36
頭に謎の白いベタつく液体を塗りつけるカルトには困ったものです👍
頭に謎の白いベタつく液体を塗りつけるカルトには困ったものです👍
39それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:42:11.90ID:liZ6gOFY0 >>35
ギトギトで草
ギトギトで草
40それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:42:40.75ID:/pOgbkV60 湯シャンはハゲ予防にいいぞ
そんなに臭くないし
そんなに臭くないし
41それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:42:56.47ID:skVaYwt/042それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:00.63ID:qoytrKsK0 実際毎日洗う必要は無いと思うでワイも
43それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:02.57ID:1AyK8HmH0 よし、やろかな
正しいやり方教えてや
正しいやり方教えてや
44それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:03.98ID:uDytQ5gj0 このノリで営業とかマルチかけられたら落ちるやついるやろな
45それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:15.21ID:skVaYwt/0 >>40
ハゲが嫉妬して湯シャンを阻もうとしてる可能性大ですね👍
ハゲが嫉妬して湯シャンを阻もうとしてる可能性大ですね👍
46それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:24.41ID:6RyPH52O0 頭にアルミホイル巻いてそう
47それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:43:39.17ID:NYs2I7UY0 酢シャンがいいって聞いたけど
48それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:44:02.66ID:6bs1MFG7049それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:44:26.89ID:skVaYwt/050それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:44:31.13ID:qgu2OmiKa ワイも湯シャンしてるけどそこまで臭くならないぞ
むしろ自然な体臭になれる
むしろ自然な体臭になれる
51それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:45:03.55ID:skVaYwt/0 >>46
むしろ頭に変な白い液体付けてる方がヤバくないですか😀
むしろ頭に変な白い液体付けてる方がヤバくないですか😀
52それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:45:06.82ID:mveFkgVG0 >>35
そのままセットできるって脂でギトギトって事で草
そのままセットできるって脂でギトギトって事で草
53それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:45:13.52ID:CVRlaFAL0 髪の毛少そう
2024/01/04(木) 23:45:17.13ID:vTjBYZAP0
シャンプーとか2〜3カ月に1回の買い物ケチるより先にすることあるやろ…
55それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:45:53.18ID:skVaYwt/056それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:46:10.93ID:XrwT17aS0 ワイその道のプロフェッショナルやけど湯シャンはやめておいた方がええで
57それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:46:14.87ID:skVaYwt/058それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:46:37.89ID:skVaYwt/0 >>54
無駄な出費をやめましょうってだけですよ👍
無駄な出費をやめましょうってだけですよ👍
59それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:46:46.04ID:1AyK8HmH060それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:46:47.63ID:skVaYwt/0 >>56
嘘乙👍
嘘乙👍
61それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:47:03.47ID:6bs1MFG7062それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:47:07.20ID:skVaYwt/0 >>59
湯シャン仲間が増えてうれしーです👍
湯シャン仲間が増えてうれしーです👍
63それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:48:02.43ID:XrwT17aS0 中年がいきなり湯シャンにしても臭いだけや、脂も残るから良いことないで
2024/01/04(木) 23:48:04.74ID:1p9C3jrD0
二年湯シャンしてたけどドライヤーするたびに髪の垢が手に付いて気持ち悪かったからついに止めた
65それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:48:45.58ID:tzQeb1am0 人間本来の匂いでええんやったら湯シャンでええやろ
そっちの方が肌にも良いやろ
ただ臭いだけや
そっちの方が肌にも良いやろ
ただ臭いだけや
66それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:48:46.01ID:skVaYwt/0 >>64
それあなたの体から出た自然な脂ですよ👍
それあなたの体から出た自然な脂ですよ👍
67それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:04.37ID:skVaYwt/068それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:38.79ID:XrwT17aS0 >>64
男の脂の分泌量やと湯シャンじゃ無理なんよね
男の脂の分泌量やと湯シャンじゃ無理なんよね
69それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:41.21ID:6G8pomcT0 ちゃんと肌に合ったのを使うのが正解や
70それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:45.01ID:qoytrKsK0 いきなりやるんやなくて2日にいっぺん
3日にいっぺんってやってくとええで
3日にいっぺんってやってくとええで
71それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:57.80ID:skVaYwt/0 >>69
1番肌に優しいのはシャンプーを使わないこと‼
1番肌に優しいのはシャンプーを使わないこと‼
72それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:49:59.70ID:pScItuLn0 >>35
あっ…
あっ…
73それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:50:32.04ID:XrwT17aS0 >>71
禿げるで?
禿げるで?
74それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:50:36.44ID:qoytrKsK0 そもそも臭い気になるならトリートメントとか香水とかあるけどな
75それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:50:51.09ID:YosB8e3F0 シャンプー代で浮く金って年間いくらだよ
76それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:51:28.69ID:NHJJMEGh0 年間の出費でシャンプーの割合なんかしれてるやろ
78それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:51:50.43ID:XrwT17aS0 >>74
加齢臭とか脂臭に香水って最悪の組み合わせやろ
加齢臭とか脂臭に香水って最悪の組み合わせやろ
79それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:00.58ID:skVaYwt/0 みなさん、ホームレスを思い出してください
見たことありますよね?
…彼ら、髪ふさふさじゃないですか?
気づいちゃいましたね?
見たことありますよね?
…彼ら、髪ふさふさじゃないですか?
気づいちゃいましたね?
80それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:17.80ID:skVaYwt/0 >>73
むしろシャンプー使うと禿げますよー
むしろシャンプー使うと禿げますよー
81それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:38.22ID:XrwT17aS0 >>79
みんな落武者みたいやんけw
みんな落武者みたいやんけw
83それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:52.00ID:XrwT17aS0 >>80
根拠は?
根拠は?
84それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:57.53ID:HhYypLF70 湯シャンやったことあるけど女は気づかんよな
男友達はくっさっていうてたけど
男友達はくっさっていうてたけど
85それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:52:57.83ID:skVaYwt/0 なぜホームレスがハゲてないかわかりますか?
彼らが使ってない「白いベタつく液体」ありますよね?
彼らが使ってない「白いベタつく液体」ありますよね?
86それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:53:14.42ID:b5/G8ugT0 実家帰省でシャンプー忘れて強制湯シャン4日目やが、髪のベト付きが少し気になってきたわ
87それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:53:25.74ID:qoytrKsK088それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:53:39.91ID:iTUryk9E0 おじさん臭いよ!
89それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:53:49.56ID:NHJJMEGh090それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:53:52.48ID:HhYypLF70 頭皮とか髪ってあんま洗いすぎるとよくないって聞いた
91それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:02.73ID:XrwT17aS0 普通にシャンプーするのも湯シャンも頭擦るんやから物理的な抜け毛に繋がる度合いは変わらんて
92それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:05.83ID:skVaYwt/0 >>82
ホームレスです👍
ホームレスです👍
93それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:25.62ID:F0VFzOyBa94それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:31.25ID:uQ1Q3IGO0 学生の頃冬に2ヶ月試しにやってみたけど臭いしベタベタするし頭皮荒れるし髪の毛痛むしで最低なことしかなかったわ
96それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:44.93ID:qoytrKsK0 >>90
なんなら身体も毎日は石鹸やソープで洗わない方がいいぞ
なんなら身体も毎日は石鹸やソープで洗わない方がいいぞ
97それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:54:49.38ID:Hsd7DIlc0 塩浴やってるから塩で洗ってるけど枕からオッサンの臭い消えたわ
あとフケが出なくなった
あとフケが出なくなった
98それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:06.15ID:fKiCccIvd ハゲはなんでこうも往生際が悪いんや
99それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:15.78ID:XrwT17aS0 >>87
いや1日シャンプーしてないだけでも臭うで
いや1日シャンプーしてないだけでも臭うで
100それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:17.28ID:skVaYwt/0 >>91
シャンプーという不自然なものを頭皮に塗りたくるダメージを想像できますか?
シャンプーという不自然なものを頭皮に塗りたくるダメージを想像できますか?
102それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:46.59ID:/8z0U8kk0 脂漏性皮膚炎だけどいいの?
103それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:54.93ID:skVaYwt/0 フサフサのまま生きていたいなら?
湯シャン‼
湯シャン‼
104それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:55:56.64ID:KaVCIEiKa ワイはむしろシャンプーしてた頃のほうが臭かったわ
湯シャンするようになってから臭くなくなった
湯シャンするようになってから臭くなくなった
105それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:06.50ID:XrwT17aS0 >>90
30過ぎると嫌でも皮脂の分泌量増えるからしっかり落とさないと悪影響やで
30過ぎると嫌でも皮脂の分泌量増えるからしっかり落とさないと悪影響やで
106それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:13.33ID:tlmYdo64M 炭酸シャンプーが話題なってた時にスプライトで洗髪してるやついたな
107それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:22.47ID:X3a7vZmI0108それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:30.14ID:skVaYwt/0109それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:46.81ID:skVaYwt/0 >>104
それが真実なんですねえ👍
それが真実なんですねえ👍
110それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:56:53.49ID:/8z0U8kk0 タモリみたいに皮脂量少ない人ならええけど、こういうのは体質でそれぞれなんよ
111それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:57:00.05ID:TVESIXmnd 道連れを作ろうとするなハゲ
髪の毛同様見苦しいんだよ
髪の毛同様見苦しいんだよ
112それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:57:17.96ID:XrwT17aS0113それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:57:23.93ID:sL1XdkSwa >>107
スマホは頭皮に塗るものじゃないよ
スマホは頭皮に塗るものじゃないよ
114それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:57:30.57ID:skVaYwt/0 湯シャンが良いという真実はテレビでは流れません👍
オールドメディアはシャンプー製品の会社とベッタリですから👍
これが広まったら彼らは困るのです👍
オールドメディアはシャンプー製品の会社とベッタリですから👍
これが広まったら彼らは困るのです👍
115それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:58:17.56ID:XrwT17aS0 >>108
その理屈が通用するのは20代前半までや
その理屈が通用するのは20代前半までや
116それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:58:27.64ID:qoytrKsK0 ホームレスにもハゲはいるけどなぶっちゃけ
118それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:58:37.40ID:efuwGBZh0 湯シャン民ってボディソープも使わんの?
119それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:58:49.25ID:skVaYwt/0 >>112
ステロイドや薬は事実、体にダメージありますよね?
抗がん剤だってそうですよ👍
でも、命を繋ぐため「仕方なく」使うものなのです
はい、ここで問題「シャンプー使わなきゃ死にまふか?」チクタクチクタク🕰🕰
ステロイドや薬は事実、体にダメージありますよね?
抗がん剤だってそうですよ👍
でも、命を繋ぐため「仕方なく」使うものなのです
はい、ここで問題「シャンプー使わなきゃ死にまふか?」チクタクチクタク🕰🕰
120それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:59:05.11ID:XrwT17aS0 >>110
正解
正解
121それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:59:27.80ID:skVaYwt/0 >>111
ハゲが道連れを作ろうとして湯シャンを妨害してますね😂
ハゲが道連れを作ろうとして湯シャンを妨害してますね😂
122それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:59:31.60ID:NbWRT9Ck0 シャンプーを使うのはヒトだけ
ヒト以外の動物はシャンプーなんか使わない
そしてヒト以外の動物はほとんどフサフサ
ヒト以外の動物はシャンプーなんか使わない
そしてヒト以外の動物はほとんどフサフサ
123それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:59:36.78ID:1UAWw6KF0 ハゲ
124それでも動く名無し
2024/01/04(木) 23:59:58.32ID:skVaYwt/0125それでも動く名無し
2024/01/05(金) 00:00:20.78ID:8gPbX7YZ0 >>122
答え出ちゃいましたね☺
答え出ちゃいましたね☺
126それでも動く名無し
2024/01/05(金) 00:00:20.97ID:XXrXf3Oj0 ハゲるやつは何してもハゲるし好きにやれ
127それでも動く名無し
2024/01/05(金) 00:00:28.02ID:ysK76OMS0 試さないで否定するのは嫌カスのジジイと同じです
まずは一週間試してみてください
話はそれからです
まずは一週間試してみてください
話はそれからです
128それでも動く名無し
2024/01/05(金) 00:00:35.69ID:dBYFQHDp0 >>122
類人猿にハゲおらんのかね
類人猿にハゲおらんのかね
129それでも動く名無し
2024/01/05(金) 00:00:39.63ID:93Jn+2xM0 >>119
死にはしないけど臭いし禿げるで
死にはしないけど臭いし禿げるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています