概算ではあるが、野球、サッカー、ミニバスケットでかかる初期費用と、
使用する用具の金額をまとめた。
【野球:6万3000円~】
【サッカー:3万円~】
【ミニバス:2万2000円~】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a627e8b6816abe68753ad0890d9395a52dd4b7dd?page=3
探検
【悲報】野球、必要な道具が他のスポーツより2倍も高い事がバレてしまう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:24:40.22ID:CP1J/cfBp2それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:25:00.64ID:CP1J/cfBp 帽子:3000円
ユニホーム上下:1万円
アンダーシャツ:3000円
ベルト:1000円
ソックス(3足セット):1000円(3足セット)
ストッキング:1000円
グラブ:1万5000円
スパイク:6000円
アップシューズ:5000円
バット:1万円
手袋:3000円
バッグ:5000円
ユニホーム上下:1万円
アンダーシャツ:3000円
ベルト:1000円
ソックス(3足セット):1000円(3足セット)
ストッキング:1000円
グラブ:1万5000円
スパイク:6000円
アップシューズ:5000円
バット:1万円
手袋:3000円
バッグ:5000円
3それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:25:20.86ID:ZUB5Ibdzd 富裕層のスポーツやからな
4それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:25:38.72ID:CP1J/cfBp 【サッカー:3万円~】
ボール(4号球):6000円
スパイク:6000円
フットサルシューズ:5000円
ソックス(3足セット):1000円
シンガード(すね当て):2000円
シャツ:2500円
パンツ:2500円
バッグ:5000円
ボール(4号球):6000円
スパイク:6000円
フットサルシューズ:5000円
ソックス(3足セット):1000円
シンガード(すね当て):2000円
シャツ:2500円
パンツ:2500円
バッグ:5000円
5それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:25:56.89ID:JJV874lV0 >>3
そのわりにはカリブの土人だらけのスポーツやなw
そのわりにはカリブの土人だらけのスポーツやなw
6それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:26:21.60ID:CP1J/cfBp 【ミニバス:2万2000円~】
ボールシューズ:7000円
ボール(5号球):4000円
シャツ:2500円
パンツ:2500円
ソックス(3足セット):1000円
バッグ:5000円
ボールシューズ:7000円
ボール(5号球):4000円
シャツ:2500円
パンツ:2500円
ソックス(3足セット):1000円
バッグ:5000円
2024/01/05(金) 02:26:30.07ID:nCYjPemb0
富裕層、野球
貧困層、サッカー
見分相応やん
貧困層、サッカー
見分相応やん
8それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:27:05.77ID:AFsNK+0Qd 野球「タイパもコスパも最悪です」
そら最近のキッズはやらんよな
そら最近のキッズはやらんよな
9それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:27:27.82ID:/1B400w70 ぶっちゃけグローブとスパイクなんて高級品とお手頃価格品とでそんな変わらんよな
2024/01/05(金) 02:28:25.83ID:PxIB07G10
野球は用具が高いことより、一定以上のスキルがないとゲームが成立しないことの方が致命的
11それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:28:29.78ID:TN9EGNJld いっちゃん高いのてボートとかになるんか
12それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:28:41.85ID:/DpQ/cFvd 試合のたびに遠征費かかるし、そりゃ親御さんもついていけなくなるよ😓
万が一甲子園にでも出ようものなら寄付金も取られるしOBになってもそれが続く…金かかりすぎや
万が一甲子園にでも出ようものなら寄付金も取られるしOBになってもそれが続く…金かかりすぎや
13それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:29:00.78ID:YKIOkNXi0 でも野球は大谷が全部用意してくれるから
2024/01/05(金) 02:29:50.07ID:nCYjPemb0
野球→知能ゲーム、バカにはできない
サッカー→単純ゲーム、バカ向け
そもそも野球は貧困層向きじゃないんだよな
サッカー→単純ゲーム、バカ向け
そもそも野球は貧困層向きじゃないんだよな
15それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:29:59.26ID:HOQHXueU0 そら金持ちの国でしか流行らないわけだ
サッカーは金なくてもできるからなぁ
サッカーは金なくてもできるからなぁ
16それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:30:02.75ID:rdCJT/Qq0 サッカーなんかボール1個やろ
17それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:30:31.54ID:YW5npqJK0 子供のやきう離れはもうどうしようもなくない
大谷グローブも数年後にはアレなんやったんや…ってなると思う
大谷グローブも数年後にはアレなんやったんや…ってなると思う
18それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:32:06.68ID:e1X9HqkP0 バスケはバッシュが長持ちするのでランニングコストも控えめ
他はもたないよね
他はもたないよね
2024/01/05(金) 02:32:10.18ID:RVNZKcA8d
グラブ高くなったよなぁ
甥っ子にいい奴買ってやろうと思ったら4万近くしたわ
甥っ子にいい奴買ってやろうと思ったら4万近くしたわ
20それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:33:28.80ID:BMaOnIR70 ドミニカ人の貧民ガキは木の棒と石で代用して遊んでるらしい
21それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:34:07.93ID:RhdTVtIx0 ゴルフとか物にもよるがクラブだけで40万くらいかかるやん
22それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:34:34.64ID:uRS0RA2y0 アメリカに近くねえと用具の輸入も割高だしこれから広がる要素ないやん
23それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:37:04.55ID:Bjgq5nFG0 1回落ちるとこまで落ちないと改善しないわ
24それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:37:34.83ID:BDAU4Cz9025それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:40:19.65ID:TumOq2v2d ダル「僕が今の時代に子どもとして生まれていたら、多分やっていないと思います」
2024/01/05(金) 02:41:28.73ID:l7jfCaiRd
でもドミニカ、ベネズエラ、キューバ、パナマとか貧乏な国の奴等でも出来るって事は単純につまらんから世界で流行らんのやろな
27それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:42:55.83ID:obqjNV2i0 テニスって初期費用どれくらいや?
28それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:43:50.73ID:2ZYPHZn90 サッカーはボール一つで出来るから流行ってるだけだしな
29それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:52:26.79ID:l5LUgNfd0 >>28
だけって言っても間口広いのめちゃくちゃ重要じゃない?
だけって言っても間口広いのめちゃくちゃ重要じゃない?
30それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:54:52.75ID:P3s+s2Gg0 チームとしてはボール代が1番かかるんだよ
耐久度どうにかならんのかあれ
耐久度どうにかならんのかあれ
31それでも動く名無し
2024/01/05(金) 02:57:56.72ID:X515QPIM02024/01/05(金) 02:59:37.29ID:YdnLK/F80
年少し離れたアッニ2人がやきうやってたからやきうはやるなって親に言われたわ
33それでも動く名無し
2024/01/05(金) 03:00:57.45ID:+tckJgl30 わいのムスーコがJのジュニアユースでやっとるけど毎年ユニ練習着バッグまで1式新しいんに買い換えさせられるから9万ぐらいいる
あとスパイクも年2~3足は必要用具だけで年15万ぐらいかかるし正直辞めて欲しいw
あとスパイクも年2~3足は必要用具だけで年15万ぐらいかかるし正直辞めて欲しいw
35それでも動く名無し
2024/01/05(金) 03:04:08.86ID:8wOA+Hae036それでも動く名無し
2024/01/05(金) 03:05:24.29ID:7A+tZ9R+0 本格的にやろうとすりゃそうだけど
草野球やるならたいして金かからん
しかし、今は草野球自体があんまないんだろうな
足元での野球人気低下&やる場所がないてので
草野球やるならたいして金かからん
しかし、今は草野球自体があんまないんだろうな
足元での野球人気低下&やる場所がないてので
37それでも動く名無し
2024/01/05(金) 03:08:55.90ID:Lf0HbDfy0 野球は観るものであってやるもんじゃないなって幼少期に結論出したわ
打つのも守るのも待ち時間長すぎなんよ自分でやると
打つのも守るのも待ち時間長すぎなんよ自分でやると
2024/01/05(金) 03:20:22.76ID:WEMw1U/z0
野球が盛んな中南米って割と裕福なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- “8はマジで見ない”高岡蒼佑が今フジテレビに思うこと「上納接待は芸能界全体の問題」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチンWHO脱退へ コロナ対応批判、米に追随 [蚤の市★]
- 「タッチパネル使えない」 障害者の6割、ICT・無人化で困った経験 [七波羅探題★]
- 【芸能】小島瑠璃子「何度も心臓マッサージ」 夫の蘇生を信じ必死で… 救急車到着まで繰り返した救命措置 [冬月記者★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 八潮の全容が判明🕳🕳🕳🕳🕳🕳🕳 [843417429]
- 障害者「車椅子はセルフレジに手が届かない…」「タッチパネル化で点字が無くなった…」「助けて欲しくても省人化で人が居ない…」 [485983549]
- フジ「JALとANAに断られたので、7月クールの航空モノドラマが撮影できなくなりますた」「たすけてくれ」 [963243619]
- このからあげ定食に600円だせますか?
- キャバクラ嬢がほぼ全レス