X



広島の住みやすさ、他県民にバレる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:26:00.44ID:8eCPp/Fw0
無駄に高いよな家賃とか家の値段とか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:26:23.88ID:kjKBeiSx0
そういや広島には旧帝大も無かったな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:26:55.77ID:H2YPsIk6a
>>16
イノちゃん!?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:27:55.54ID:RseAFkv+r
>>19
旧帝があるから仙台のほうが都会!とか思ってそうw
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:28:45.16ID:kjKBeiSx0
しかも西日本w
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:28:48.02ID:F0/e17X50
広島の美味いものってなんや?
広島焼きとカキしか思いつかん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:29:13.58ID:Uvy9MZGO0
飯がね…
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:29:33.51ID:8+b4XHJK0
仙台がライバルに広島w
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:31:16.92ID:xuPGLCjz0
遊ぶとこが無いのに韓国客が多すぎる二重苦
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:31:17.93ID:wCziOn2h0
地方都市ガイジ(末尾r自演)が毎日出没する理由は
専門のまとめブログがあるから

地域ネタまとめ@なんJなんG
https:// nanjzenkoku.blog.jp
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:32:39.46ID:RseAFkv+r
>>22
反応しちゃってて草
地下鉄と旧帝しか広島に勝ってる要素ないもんな
仙台は地下街なし、都市高速なし、
広島より人口少ない、上場企業数少ない、最低賃金低い

これで勝ってると思ってるから東北田舎者仙台人は恥ずかしいよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:02.88ID:RseAFkv+r
それに東日本のほうが田舎じゃねーかw
東京あるから東日本のほうが都会とか言い出しそうw
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:15.13ID:8+b4XHJK0
岡山に抜かれそうw
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:47.86ID:fixyr5Qfr
>>4
一度出ないと広島の良さはわからん
ワイも帰ってきて初めてこんなに住みやすかったのかと思ったし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:56.02ID:RseAFkv+r
>>30
岡山に抜かれても仙台に抜かれることはないから安心しろw
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:39:14.67ID:hKQBcMeL0
なお人口減少が著しい模様
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:39:50.89ID:xRzdjR8E0
ミニストップとテレ東がないから仕方ないね

ミニストップは中国地方全部にないし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:39:53.60ID:zYzKjLJUr
旧帝、地下鉄→仙台あり、広島なし
地下街、都市高速→仙台なし、広島あり

上場企業数→広島の勝ち
最低賃金→広島の勝ち
人口→広島の勝ち

これが現実w
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:40:17.77ID:hKQBcMeL0
関西以西の西日本で2050年人口がプラスの自治体があるのは福岡と熊本だけ
豆な
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:40:20.73ID:1H/fx40W0
あれ?日本一地盤が脆いんじゃなかったけ?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:41:52.49ID:zYzKjLJUr
東北田舎仙台が西日本の広島に勝てると思うなよw
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:42:51.41ID:8+b4XHJK0
>>35
東京に近い←これだけで仙台の勝ち
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:45:23.61ID:FKsqhu8L0
地下鉄の代わりに路面電車があるぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:45:49.91ID:zYzKjLJUr
>>39
でたな、仙台人の東京に近いアピール
まず、新幹線乗らないと行けない時点で別に近くありませんw
それに、それだったら関東に住んだほうが近いから良いよね
てか上位互換の名古屋から東京行くほうがいいじゃんw
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:46:43.30ID:WdSCHENir
でも名古屋に勝てるとこ無いよね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:46:53.23ID:zYzKjLJUr
東京近いアピールする仙台人はそんなに東京に近いのが良いなら関東か名古屋に住めよw
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:47:14.51ID:UqI94dkm0
災害も少ないし天候も良い
土地が少ないから土地代が高いのが難点
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:47:50.91ID:hKQBcMeL0
西日本で住めるのは福岡と熊本だけこれ豆な
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:00.88ID:UqI94dkm0
まず東北って時点で負けてるからね
北に行くほど幸福度が低いんよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:03.75ID:zYzKjLJUr
東北田舎者仙台人は東京に近いアピールしても名古屋の下位互換にしかなれないってわかってる?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:16.43ID:oq36Z/6/0
>>45
水害してた
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:36.72ID:LCXt/PDU0
今度は広島仙台でやりあってんのかよ
牡蠣のライバルでもあるからか?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:37.68ID:UqI94dkm0
>>46
それ以外も住んでるやん
はい論破
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:53.67ID:UqI94dkm0
>>49
斜面に住まなければいい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:48:53.78ID:zYzKjLJUr
>>47
ほんとこれなw
東北みたいな低賃金で雪国みたいなとこは一番ないわw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:49:10.67ID:DWSLmmkV0
ここに来てやたら高層ビルが立ちまくってるけど
地盤の問題を克服できたってことやろか
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:49:49.39ID:UqI94dkm0
どこの国も寒い地域の方が幸福度が低いという研究結果や
そりゃそうだよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:50:09.62ID:zYzKjLJUr
名古屋の下位互換仙台あわれだわなw
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:51:10.78ID:XEJvV1fM0
確かに
東北とか寒い地域は嫌だな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:51:12.78ID:u+wMEo160
駅前のフタバ図書がなくなったからダメや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:52:41.49ID:TiL0G9l6r
東北は全国トップレベルの人口減少地域だし、やっぱり住みにくいんだろうな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:52:54.20ID:8+b4XHJK0
仙台がライバルの時点でしょぼい都市w
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:52:55.44ID:zGfS4AP+0
広島カープが宗教みたいになってるのって一般人には耐えられるレベルなんか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:53:08.68ID:Xy6eBAwE0
広島も名古屋も住みやすいけど野球チームが宗教じみた人気なのはなんでや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:53:51.35ID:tKNUMxj7r
>>60
お、ここに来て仙台人じゃないアピールか
もう仙台人ってバレてるでw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:54:27.33ID:tKNUMxj7r
残念ながら一番しょぼいのは東北田舎者仙台でしたw
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 07:56:34.40ID:bDbOpqsfr
北日本に住みたいやつとかいるのかよw
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:01:18.75ID:8+b4XHJK0
仙台は東京まで1時間30分!!!!!
日帰りで行ける
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:02:05.67ID:oTJOfKIu0
名古屋とかもそうやけどネットでひたすらネガキャンされるとそれを真に受ける層は住みたがらないから
結果として実は住みやすいって良い結果になるよな
みんな東京大阪に行くからな笑
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:03:19.83ID:NrVbz7cK0
広島って西の先っちょの方やん
なんか仙台と関係あんの?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:03:25.58ID:oTJOfKIu0
>>62
阪神やソフトバンクだってそうだろ
地方の人気球団はそうなるよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:03:51.67ID:g3ZcIFbY0
出身広島だけど旧市内に住むならまぁ分からんでもない
海行くのも山行くのも簡単やねん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:04:05.70ID:+jfFrwIs0
ネット上の仙台過剰評価も安倍案件っぽさあるわ
盛り上がったのも衰退したのも時期が被る
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:04:28.49ID:oq36Z/6/0
>>71
安倍案件?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:04:51.55ID:3dlgrnVKa
仙台は仙台市のみデカいけど広島は結構分散しとる。
福山呉東広島五日市廿日市岩国あたりはまあまあ大きい。
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:05:13.39ID:rXQW43gZr
>>68
ないけど仙台人?と思われる>>12が煽ってから喧嘩が始まったっぽい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:06:55.08ID:kjKBeiSx0
>>68
仙台叩きスレを立て続けてる末尾rのガイジがいて
このスレで末尾rがやたら広島アゲしてたから仙台で煽ってみたら見事に反応した
多分この末尾rは西日本ガイジと同一人物
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:07:17.64ID:YtwWgZj+r
なんか仙台ってネットで異常に持ち上げられてるよな
東北は良いとこやと思ってたのにアレのせいで仙台嫌いになったわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:09:25.85ID:XEJvV1fM0
うーん
仙台に住みたいかと言われたらあんまり住みたくないわな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:11:15.90ID:+nqEmjPr0
広島オイラーズ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:14:51.93ID:Bhcd1gqZ0
なお人口流出著しく転入もクソ少ない模様
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:16:21.91ID:NDgC07g/0
地元民かタワマン買える金持ち以外は山奥か斜面に追いやられるぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:16:50.46ID:xbe39fyYr
>>79
このまま人口増えずに住みやすいのがバレない方がええな
福岡みたいにバレたら大変なことになる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:18:09.91ID:xbe39fyYr
>>80
マ?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:21:34.35ID:erCxYhaj0
広島なんて家族人質に取られても住まねえよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:24:12.45ID:KlN320Ly0
>>43
名古屋の劣化版やからな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:25:20.85ID:+IgbTMPh0
広島が住みやすいって言う奴は
自然好き田舎好きしかいない説
流行りに敏感イベント好きは上京してる
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:25:27.38ID:0/S3lBcir
仙台とか広島に住むなら大都会名古屋に住まないか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:25:32.98ID:AVQXuT8lH
中国地方ワースト1は広島市で、全国でも3番目に多かった。 転出超過をみると広島市が2522人と、2年連続で中国地方のワースト1だった。2位は岡山市の2467人。3位は広島県福山市の2404人、4位は同県呉市の1554人
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cddeb5b165b953acf3f46c2eda0664b987e465
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:26:24.39ID:0/S3lBcir
>>85
仙台と広島はそうかも
じゃないと東北とかあえて住まないもんな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:27:35.80ID:0/S3lBcir
逆に流行りに興味ないなら東北の田舎の仙台辺りに住んだら良さそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:28:52.78ID:AmSJ2VoG0
>>87
あっこりゃあああ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:29:17.37ID:TJ+g6VBc0
>>87
消せ消せ消せ!!
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:29:35.03ID:0/S3lBcir
>>87
仙台も広島も人口減少に突入してしまったな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:29:46.64ID:qbRS0WIK0
>>87
岡山も共倒れで草
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:31:46.93ID:kRfWuZxX0
>>82
広島とか呉行くと山の斜面に家びっしりでビビるで(笑)
旧市内の平地はマジで神だと思う
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:31:50.89ID:0/S3lBcir
まあ、人口減少でいったら仙台も減り始めたからな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:36:46.90ID:t8P4bASo0
>>87
元の人口考えたら岡山福山のが遥かにやばくないか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:37:46.06ID:ymV3EviK0
広島ってなんで平地少ないのに中国四国の雄になれたのかようわからんわ
岡山の方がポテンシャルあるやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:38:15.54ID:posIcvPvd
>>87
消えてんぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:39:06.49ID:0/S3lBcir
【仙台市・18年ぶり人口減少】109万7814人
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm9bd830b23da544e79b90caac7b7f7f86

宮城県が発表した2023年10月1日時点の人口推計によると、仙台市は「109万7814人」で、前の年より「1425人」減った。国勢調査の基準日ともなる10月1日時点の人口としては、18年ぶりに減少に転じたことになる。
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:39:30.91ID:0/S3lBcir
仙台もついに減り始めたからな、、、
日本やばいぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:42:04.29ID:0/S3lBcir
ただでさえ東北は人口減少が進んでるのに仙台まで人口減り始めたからな
日本の少子高齢化やばいやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:42:25.51ID:0/S3lBcir
102: それでも動く名無し [] 2024/01/05(金) 08:39:06.49 ID:0/S3lBcir (6/8)
【仙台市・18年ぶり人口減少】109万7814人
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm9bd830b23da544e79b90caac7b7f7f86

宮城県が発表した2023年10月1日時点の人口推計によると、仙台市は「109万7814人」で、前の年より「1425人」減った。国勢調査の基準日ともなる10月1日時点の人口としては、18年ぶりに減少に転じたことになる。
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:43:07.56ID:Xw8x4P/60
>>87
マスパン「でも広島住みやすいよ❤」
一般人「マスパンの方を信じるわ」


これが現実
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:43:33.52ID:0/S3lBcir
誰か東北と仙台の人口減少を止めてくれ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:44:51.39ID:0/S3lBcir
【仙台市・18年ぶり人口減少】109万7814人
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm9bd830b23da544e79b90caac7b7f7f86

宮城県が発表した2023年10月1日時点の人口推計によると、仙台市は「109万7814人」で、前の年より「1425人」減った。国勢調査の基準日ともなる10月1日時点の人口としては、18年ぶりに減少に転じたことになる。
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:45:29.55ID:egbpkp/Id
仙台はどうでもええけど割とマジで広島に定住したがる転勤族とかスポーツ選手は多いな
地震とか少ないし温暖やし適度に都会で適度に田舎でちょうどええのかもな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:47:17.91ID:pX0SImdmr
>>110
仙台は東北で寒いし雪も降るもんなあと地震が多いし
広島は温暖やし雪も降らないし瀬戸内で過ごしやすいしそりゃ定住したいわな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:48:21.49ID:pX0SImdmr
瀬戸内の気候は過ごしやすいからな。
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:49:40.44ID:2aOQy/Nb0
ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.福岡 2.札幌 3.仙台 4.静岡 5.広島

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.仙台 2.福岡 3.広島 4.静岡 5.名古屋
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:50:04.05ID:CBafwW5mr
109: それでも動く名無し [] 2024/01/05(金) 08:44:51.39 ID:0/S3lBcir (11/11)
【仙台市・18年ぶり人口減少】109万7814人
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm9bd830b23da544e79b90caac7b7f7f86

宮城県が発表した2023年10月1日時点の人口推計によると、仙台市は「109万7814人」で、前の年より「1425人」減った。国勢調査の基準日ともなる10月1日時点の人口としては、18年ぶりに減少に転じたことになる。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:51:45.48ID:2WBaNrxqx
人口流出率が全国ナンバーワンでそれ言うか…
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:52:08.96ID:BDZ5lOT8r
【仙台市・18年ぶり人口減少】109万7814人
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm9bd830b23da544e79b90caac7b7f7f86

宮城県が発表した2023年10月1日時点の人口推計によると、仙台市は「109万7814人」で、前の年より「1425人」減った。国勢調査の基準日ともなる10月1日時点の人口としては、18年ぶりに減少に転じたことになる。
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:56:06.10ID:bNSaog/A0
広島は地元のエリートが行く大学がないのが辛いな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 08:57:05.59ID:mScV9ATQr
誰か東北と日本の人口減少を止めてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況