X

ダンジョン飯の「またこういうのか」って感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 16:01:44.56ID:NdAGvhrvd
うん‥‥
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:42.65ID:VloUhNDV0
>>73
短編集がそれやね本格ファンタジー世界でのリアルな暮らしを描く感じ
丁度その頃によくある勇者と魔王物が流行り始めたのも相まって割と衝撃やった
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:46.50ID:fwyaJ3zC0
>>84
ちゃんと最後まで飯要素あるんやが?
2024/01/05(金) 17:07:07.08ID:/jqT7mtm0
>>84
それならわかるわ
ファンタジー要素増える分飯バナ減るし、書きたいテーマに沿って軽い話じゃなくなってくもんな
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:07:35.55ID:oTwaHlq/0
ダンジョンマスターをイメージしていた
2024/01/05(金) 17:08:16.70ID:/jqT7mtm0
ワイは種族の描き方がTESシリーズっぽいなと思ったな
特にエルフ界隈が
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:08:26.14ID:4mpRf3MR0
1話見たで
初見やけどがんがんおもろくなるんかこれ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:08:46.79ID:Oee78W2h0
ビームとかフェローズみたいなサブカル系は人気出て割れるまでなんG(J)の食卓には上がらないからな
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:09:16.66ID:fwyaJ3zC0
>>90
淡々と面白くなるだけやから見るのやめたほうがええで
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:09:24.79ID:1CTecBo80
D&Dモチーフのファンタジーだから
最近のなろう系ファンタジーとは流派がちがうやろ
日本では一定のアンチ付いてるっぽいし海外のほうが人気でそうやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 17:10:05.83ID:sy52gg9l0
パーティメンバーが俺tueeeee!じゃなかったのが当時のワイにはありがたかった
ライオスも知識チートって程でもないし
何て言うか作者のお人形感が無いのが良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況