X



【悲報】千と千尋の神隠し←やっぱ何度見てもストーリーメチャクチャだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 23:32:54.80ID:ZiHsPLrR0
なんやコハクヌシて
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:21:51.01ID:AEpf+Ayu0
存在しないラストの記憶
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:26:21.67ID:9khYQu+E0
カオナシ定期
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:26:37.93ID:OAXAsJFo0
鬼滅に負けた雑魚やん
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:26:43.05ID:KsQESltN0
釜爺とかりんさんとの別れのシーンがないのは寂しい
ラストがあっさりしすぎてる
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:27:14.85ID:mW+W5elQd
>>341
パヤオがまさにこう言ってるしなよう分かっとるな
https://i.imgur.com/8VmrlSw.jpg
https://i.imgur.com/q3sxmXL.jpg
https://i.imgur.com/9gpsGXm.jpg
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:29:28.43ID:ESIczCe70
>>358
あの虫はハンコの呪いじゃなくて湯婆婆がハクに忍ばせて自由を奪ってた虫
ハンコの呪いは苦団子の効能で消失して一命を取り留めたっぽい、同時に虫下しの役割も果たしたんやと思う
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:31:10.86ID:AaRqPD3md
今回もよきかな専用スレあったん?
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:31:46.36ID:pmTKp2oJ0
絶対にもののけ姫信者湧くよな
どのレビューサイト見てももののけ姫は千と千尋に遠く及ばんけど
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:33:01.37ID:UmvAnl4L0
ハクとか、ワイが迷い込んでも助けてくれなさそうやし、やーなの😡
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:35:04.35ID:zWl7W8lw0
もののけは知らんがナウシカ、ラピュタ、トトロには遠く及ばんと思う
2024/01/06(土) 03:35:18.34ID:oKhj8BVm0
ワイは子供の頃ポンポコばっか見てた
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:37:11.33ID:NDbUh5cj0
家族の描写がリアルすぎてビビる
変に美化してないから感情移入しやすいんよな
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:39:59.02ID:NDbUh5cj0
>>364
ほんまこれ
今思えばマトリックスとかクソ映画だったけど画力で圧倒してただけよな
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:40:38.29ID:SyrCJqmdH
完全にストーリー捨てて映像作品全振りになったんだな
残念だなと思った
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:43:02.87ID:GD0KftbV0
>>74
宗教的な感覚が身近だからか海外の個人制作物は支離滅裂のイメージだけで構成されてるようなんが多いからな
人気出ずに埋もれることがほとんどやけどそれくらい寛容な土壌があるのは確かかもな
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:44:34.88ID:86iCRrDM0
本質はボーイミーツガールやし別に特別不可解な描写もないやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:44:59.65ID:rqEgTy+z0
パヨクジジイの映画やからしゃーない
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:45:22.92ID:NDbUh5cj0
>>326
当ててるのハウルだけやん
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:50:14.80ID:fVd3/tp00
そもそもストーリーの良い映画ってあるか?
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:50:15.03ID:1dJTcrkc0
伏線っぽいものがあるのに一切回収しない胸糞悪いアニメやん
昔のだと創作論とかもガバガバでストーリー破綻ってよく起きてるんだよな 昔の人だからそこから成長もないし
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:51:48.53ID:dAJ869tc0
>>378
ウマ娘のジャングルポケット
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:54:36.31ID:I7k6m6li0
>>376
パヤオ「安倍晋三は卑劣な男」
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:56:11.72ID:sT/pJRy90
普通にアメリカでストーリー解説されてるぞ
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 03:57:37.78ID:zTehP1F+d
千尋の親が「後で金払えばええやろ」の精神で勝手に飯食い始めるのヤバすぎやろ
2024/01/06(土) 03:58:23.56ID:0WFfXAxy0
松本が同じこと言ってたけどアメリカの専門家の間では歴代トップクラスの邦画扱いだからな
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:03:52.21ID:XQbBQej50
>>383
後のへずまりゅうである
2024/01/06(土) 04:04:20.76ID:0WFfXAxy0
異世界に迷い込んでそこから出るために四苦八苦するのは外人の方が理解度高いんじゃね
ディズニーキャラにいちいち意味を求めてるようなもんで野暮だろ
「なんでネズミがしゃべるんだ」って言ってるようなもの
387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:05:46.29ID:I7k6m6li0
実際ジブリで一番好きだわ
パルプフィクションと同じでストーリーだけ抽出したら全く面白くないが何故か名作を見た気分になる
2024/01/06(土) 04:06:17.34ID:en6SyViG0
ピクサーとかの監督に何がすごいのか事細かに解説されてるから意味がどうこう言う奴は映像センスがないんじゃね
アメリカのプロはまず音なしで見るらしいからな
意味なんて求めてない
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:07:43.39ID:rfL593OC0
>宮崎駿は信州に山小屋を持っており、毎年夏になるとジブリ関係者の娘たちを招いて合宿を行っていた。宮崎は子どもたちを赤ん坊のころから知っており、「幼いガールフレンド」という言い方もしている[142]。

これはロリコンとパワハラでいずれ作品封印やろなあ
390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:11:00.51ID:fcfRmSyu0
女児が神様のソープランドで働くという奇怪なストーリー
2024/01/06(土) 04:13:02.08ID:tAJRNI9X0
子供の頃は純粋にジブリファンタジーとしてみてたけど、親がどう思ってたのか気になる
ソープって気づいたのかな
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:13:07.07ID:nSGCE0zF0
でも引き込まれるよな
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:14:30.78ID:/cgJU7za0
リンが異常にエロいよね
ジブリ作品一位だと思う
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:16:50.26ID:VFxyEj+p0
>>393
ケモナーって見た目人間でも設定ケモノやったら
反応するんかな?
ちょっと知りたい
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:18:31.99ID:rv5iaOu6d
>>346
駿はくるみ割り人形に影響受けてんだよな
読んでると全然辻褄が合わないけど辻褄がそんなに必要かとなるとか
作品なんて分からないものだらけなのに理解しなきゃとかこれの意味は説明はって
理屈で言えなきゃならないってのは病気とか言ってる
2024/01/06(土) 04:20:29.20ID:seW38/Wu0
逆にめちゃくちゃわかりやすいストーリーじゃね?
不思議の国のアリスの日本版だろ
2024/01/06(土) 04:22:51.17ID:YJ+fRzAp0
テーマは千尋の成長ストーリーで海外ではそういう認識だけど
やたら意味がどうとか言ってる奴がいる
不思議なのは批判してる奴がもっと意味不明な映画を絶賛してたりすること
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:23:48.30ID:FD45ZtL+0
>>396
不思議の国のアリス自体がストーリーめちゃくちゃだろ
あれを現代のエンタメ作品でやるとかありえないぞ
2024/01/06(土) 04:26:28.90ID:xzvjcowv0
海外では未熟で幼稚だった千尋が最後の方では別人のように人間として成長している
人間成長物語って認識やで
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:30:54.48ID:nSGCE0zF0
ストーリーめちゃくちゃって単に自分が見たかったものを見れなかっただけって時もあるやろな
千尋が元の世界に戻れたっただけでもストーリーとしては成立してるし
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:31:07.46ID:zWl7W8lw0
分かりにくいや批判してるというか内容がないようって感じだな
最後まで飽きずに見るには内容がなさ過ぎた
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:31:24.48ID:0P5qE/u50
>>260
>>263
なあなあ関係ないならなんでワイにレスしたん?🥺
2024/01/06(土) 04:36:36.93ID:rk3m3ZIk0
海外意見見ると評価された点は第一に映像技術と独創性
次に未熟で臆病だった千尋が勇気を出していろんな試練を乗り越えていくって構成
少年雑誌だとバトルを通じて強さインフレして成長していくって構成だけど
それをやらずに成長を見せたところが評価されてる
レベルアップしてスキル覚えて肉体的に強くなっていくんじゃなくてリアルな感じに成長を描くのは難しいらしい
現実的な範囲で成長したのが映画としての評価されてる
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:40:13.44ID:VFxyEj+p0
言うほど成長譚かなあ
社会常識的なものを身につけて行く感じはあったけど
405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:43:21.85ID:7M9y8KgH0
不思議な世界に来た

怖いけど、助けられた

神様いっぱい

川の神もいるんだ

ってことはもしかしてあいつ、昔溺れて助けてくれた川?
2024/01/06(土) 04:43:40.05ID:rk3m3ZIk0
アメリカの監督が初期千尋と後半千尋の成長を見て涙流して感動してたから見てるところが日本人と全然違うんだなと
日本の視聴者はかなりバトル脳に仕上がってるからそんなところ見てないよな
「そんなところ見てるんかい」ってなるから異常なほどの海外高評価になった理由がわかった
白人とアジア人の感性の違いなのかな
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:44:09.79ID:0P5qE/u50
>>402はスレ間違えただけだから気にしないでくれ
408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:44:15.26ID:KpzBBgsX0
もののけが混みいってて海外評価伸びなかったから路線変えたんかな
重厚長大なのに分かりやすいほんまもんの傑作はあれだったけど
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:44:36.32ID:O1jAcmCo0
「大当たり〜」ってなんJ民が作った下品なコピペ思い浮かべて笑ってしまう
2024/01/06(土) 04:45:57.22ID:ge6h/bUl0
もののけオマージュみたいなハリウッド作品いくつもあるから監督からは評価高そう
アバターとか日本アニメ信者にはアメリカ版もののけって言われてる
2024/01/06(土) 04:47:59.74ID:69arnLHHa
湯屋(ソープ)
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:51:26.74ID:3xpiEr6q0
>>346
ナウシカラピュタ辺りはちゃんとしてたやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:51:30.86ID:zWl7W8lw0
>>406
成長だけでいうなら魔女宅の方が全然感じる
心が病んで飛べなくなって最後にキキがホウキで飛んだところなんか泣きそうになった
感性に違いなのかもな
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:55:31.38ID:9cqkJ02ed
魔女宅の映画は良い映画だとは思うけど後から原作を全部読んだらロリコンパヤオの改変キッツ…ってなるんだよな
キキが大人になるどころか結婚して子供産んだ後も普通にジジと会話出来てるのとか
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 04:57:25.87ID:939rWv880
ストーリー的には君生きの方がマシかもな
2024/01/06(土) 05:00:49.63ID:cSyRwBHer
昔は良さが全然わからなかったけど今日見たらめっちゃ引き込まれたな
417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:02:43.52ID:dZ5L+yeLd
あの曲も相まって余韻が凄いんよね

その辺は最新作と真逆
418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:04:13.93ID:03eh4uoR0
>>406
日本の視聴者も千尋の成長にぐっときた部分はあるよ
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:05:00.48ID:PDmtlqoa0
>>378
映画はストーリーじゃなくて起承転結だな
420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:07:14.64ID:JcXHvT2j0
>>2
つまりこの映画は面白くないから凄くないってことか
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:19:22.58ID:IkcaYd7D0
千と千尋はようわからんがおもろいポニョはようわからんしつまらんこの違いなんでや
422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:21:03.19ID:ugBT8nQTd
>>421
起承転結がしっかりしてるかどうか
2024/01/06(土) 05:24:46.23ID:+HK6F1JJd
異様に冷たい母親とそれに妙にすり寄る千尋にモヤモヤする
子供とはいえ10歳になる娘があんな母親に懐くもんなんか?
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:24:52.49ID:GTZGCCKzM
浦島&かぐや「せやな」
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:24:55.15ID:tvqcSpJX0
>>393
千とベランダに並んで話してるところやたらとエロかったイメージが残ってるわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:26:48.97ID:dJXnqkJd0
カオナシは偽物の金使ってるからバチャ豚以下の犯罪者だぞ
バチャ豚なのは本物の金使ってるであろう大根の神様とかだろ
2024/01/06(土) 05:33:12.59ID:g5grYLFy0
お父さんとお母さんがここにはいないって見破ったのはなんで?
428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:38:23.70ID:ugnLkGa/0
千尋はなんか面白いわ
ハウルからは見てて苦痛でしかない

なんでやろか
2024/01/06(土) 05:43:15.45ID:g5grYLFy0
「よきかな」って
神様が千尋に性欲処理してもらってイッたって事?
430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:43:50.79ID:0ipdR8f/r
>>67
パヤオ作品の中で一番ヒロインカエル顔やけどなんで人気あるんやろうな
431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:44:38.20ID:mLgsVjKMr
>>84
よくあんな作品にアカデミー賞やったよな
今じゃ無理やわ
2024/01/06(土) 05:49:04.03ID:CjoGs+MF0
ハクが暴れ出したあたりから千の覚醒具合が気持ち悪い
鎌じいが愛ってことで誤魔化してるけど目常にがん開きで怖いんよ
433◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/01/06(土) 05:49:17.37ID:64mP0uyh0
音楽and背景and雰囲気の力やろ
ストーリーだけ見てみれば凡
2024/01/06(土) 05:52:35.05ID:22nWa8E+M
話めちゃくちゃとか言ってはやつは進撃好きそう
2024/01/06(土) 05:52:41.73ID:CjoGs+MF0
急に成長するからな
苦玉貰うときもまだドジっ子、その後ハクのイベント終わったら急に覚醒してるから成長イベント無しよ
436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 05:54:22.11ID:isPBNckZ0
鬼滅の刃がこれともののけを抜いたのは恥だと思ってるわ
2024/01/06(土) 05:56:04.52ID:KN+9iQCJ0
>>436
コロナ禍の特殊環境下だったからしゃーない
映画館も助けられたからな
2024/01/06(土) 05:58:47.57ID:22nWa8E+M
>>436
抜かれそうになった時の千と千尋側のあがきのほうが恥だったぞ
2024/01/06(土) 05:59:24.43ID:hzWybmcyd
ダウンタウン松本も千と千尋おもんない言ってたからな
440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:00:01.85ID:3xpiEr6q0
ピキーン!違う?ココに親はいない!って別に成長とは関係ないよな
2024/01/06(土) 06:00:13.66ID:5iCS2gUZd
たいして面白くないな
鬼滅に抜かれても仕方ない
442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:00:50.28ID:eqc7anRZ0
>>350
まずインタビュー読んでから書き込めカス
443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:01:01.77ID:isPBNckZ0
日本トップは断トツ宮崎駿だわ。
これともののけ、ナウシカ、ラピュタ、カリオストロ、トトロや。
新海誠、細田守は全くこの域に到達してない。
鬼滅の刃は日本の恥だから話題にも出すな。
これを抜いたのはコロナのおかげだ。
日本の恥として1位に置くのも良かろう
あんなゴミ映画でも成功を収める可能性があるのだ。
444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:02:29.10ID:fnp0rzIs0
>>441
鬼滅の感動ポルノ気持ち悪かった
2024/01/06(土) 06:02:50.41ID:ibLnL/MId
千と千尋は意味分からんからな
この映画が20年間興行収入一位やったのは謎やったな
鬼滅が越えてくれて良かった
446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:03:28.00ID:isPBNckZ0
>>439
大日本人〜R100はどれも傑作だったなぁー(棒)
流石世界のまっつんやで。
2024/01/06(土) 06:03:55.25ID:sXcYHEkpd
千と千尋よりジブリ信者が鬼滅に抜かれて発狂してるとこが一番面白かった
448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:04:24.89ID:isPBNckZ0
>>445
鬼滅の刃はゴミ
それだけは確か。
観れば分かる。
あれを1位に置いて反面教師にしろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:05:01.26ID:fnp0rzIs0
末尾dがIDコロコロしながらジブリ下げてるのおもろい
鬼滅も鬼滅信者も卑怯な手しか使わない
2024/01/06(土) 06:05:47.45ID:KN+9iQCJ0
鬼滅も千と千尋もどっちも好きだからok
2024/01/06(土) 06:06:02.60ID:3vgCcGOR0
この末尾dいろんなスレで対立煽りしてるの見かけたわ
2024/01/06(土) 06:07:24.20ID:zdPld6Xqd
昔からずっと千と千尋面白くないって言ってた松本人志って正しかったんやな
453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:07:41.27ID:isPBNckZ0
まぁ鬼滅の刃みたいなゴミが1位でもいいんじゃないですか?
みんな作り手は気が楽になったろう
千と千尋やもののけがトップなら気遅れするけど、鬼滅の刃だったら俺でも作れる、ってなるからな。
創作に良い風を吹かせたのだけは評価するわ鬼滅
2024/01/06(土) 06:08:14.40ID:KN+9iQCJ0
末尾d、id変えなきゃいいのに
455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:09:53.22ID:rTgM7nI00
千と千尋が評価されてるのは海外やろ
「21世紀の最も偉大な映画」第4位に『千と千尋の神隠し』
米サイト選出「21世紀のアニメ映画ベスト50」 1位にジブリ作品
https://anime.eiga.com/news/103043/

松本が恥かいたのは言った後に海外の賞やランキング取りまくったからやで
2024/01/06(土) 06:10:02.87ID:llyVb61xd
ジブリ信者がいまだに鬼滅に抜かれた事悔しそうなのが面白いよな
抜かれて悔しいのは分かるけど鬼滅にあたっても意味ないぞ
457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:10:07.97ID:03eh4uoR0
鬼滅はテレビシリーズの盛り上がりをそのまま劇場に持っていけたのがでかかったな
458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 06:11:11.54ID:v/uKIEO/0
宮崎駿最高傑作は間違いなくもののけ姫
もののけで宮崎駿ブランドが完成したから次作の千と千尋に客が集まっただけ
2024/01/06(土) 06:11:36.34ID:3vgCcGOR0
>>456
韓国のパラサイトも数字で言えばたいしたことないけど評価されたからあの地位なんやで
千と千尋は興行で判断されてるんじゃなくて主に海外の評価や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています