X



近畿地方の第四都市、「吹田市」「姫路市」「尼崎市」「高槻市」「堺市」に絞られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:47:52.40ID:06x1h7KsM
ここからが絞れない
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:48:22.89ID:riW5L8qC0
ワイ堺市民 別に大都市でないから外してくれ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:48:42.14ID:zIqctyfN0
第三はどこなん?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:49:10.28ID:6U8C8sp3M
ここは歴史の格で堺やろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:49:47.50ID:IQ3lZRDk0
独自の都市圏築いてる姫路やろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:03.83ID:sqr+/+BX0
>>4
京都市
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:11.48ID:/Nh+IjZMM
にしのみやは?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:48.68ID:t78HOGytd
エアプすぎんか?
圧倒的に姫路がでかいやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:06.98ID:14Cvs+yM6
政令指定都市で工業地帯で歴史も豊かな堺しかない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:19.72ID:1isF5k0aM
京阪神抜きの繁華街で一番でかいのは阪神尼崎やろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:22.82ID:t78HOGytd
>>11
あっ堺もあるのか
堺やわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:07.52ID:t78HOGytd
堺はショッピングモールの数がダンチ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:32.68ID:coLPf8ZUd
高槻…?w
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:47.57ID:WlXNl0fO0
?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:59.08ID:T1ehvXeed
>>14
エアプおつ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:02.13ID:MeXAOP61M
堺とか中心地の堺東の商店街スカスカやん
ここは交通の要所尼崎やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:46.64ID:+tb7sbner
堺一択定期
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:59.52ID:YeQo8Dyx0
ガシなんかもう錆びれまくりやし堺に何の力も求心力もポテンシャルもリーダーシップもあらへんわ
>>19
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:56:38.06ID:/lMECxMfM
規模では堺市やろうけど京阪神の中継地点で中心地だけ見ると阪神尼崎のほうが活気あるから実質的には西宮か尼崎やろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:35.96ID:/l0149dRM
スレタイやったら
姫路>堺>尼崎>高槻>吹田かな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:47.66ID:IdOF8m3b0
堺に80万も住んどるのが意外や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:51.49ID:IQ3lZRDk0
尼崎は実質阪神間の首都やろ
それは西宮か
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:06.32ID:B3t8BV5T0
吹田市民やが吹田は住むとこであって都会手間はないで
この中なら尼崎ちゃうか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:29.70ID:IQ3lZRDk0
>>27
江坂はなかなかやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:19.19ID:QhEbVa/UM
姫路と高槻とかいう駅前一点集中の街
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:00:47.20ID:eW6yJOmj0
堺って面積で人口稼いどるだけやん
そらそんな広かったらそれぐらいの人おるやろって感じ

糞狭いところに40万弱住んでる豊中の方が都会感ある
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:10.45ID:14Cvs+yM6
単に人口だけで見れば京阪間の代表は高槻でなく枚方なんやが、JRと私鉄の差はデカいな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:24.82ID:zsXpF4DNM
関学の論文に残ってる阪神広域市計画が実現していたら第四都市は阪神市一択やったやろな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:33.26ID:xwLRdgTq0
阪神タイガースの試合中なら第四都市は西宮
珍さんが帰った後なら4万人人口減って第五都市に転落
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:53.40ID:IdOF8m3b0
>>32
お互いの自治体が合併を嫌い過ぎて日本近代史上初の内戦が起きそう
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:04:14.49ID:IQ3lZRDk0
>>34
学研都市線をすこれ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:04:35.83ID:WlXNl0fO0
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:05:15.06ID:14Cvs+yM6
交野線を淀川の向こうまで延伸して高槻と枚方を繋いでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況